fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

北米版「Persona4 the ANIMATION」は日本語音声が収録されてない問題[海外掲示板翻訳]



北米アニメライセンサーのSentai Filmworksは火曜日、ブルーレイリリース予定の「Persona 4 The Animation」には英語吹き替えのみで日本語音声トラックが含まれないことを発表した。
この点において同社は日本のライセンサーからの要求であったと暗示している。
DVDリリースにおいては英語/日本語音声トラックが収録され、日本語のコメンタリーも収録される。

Sentai Filmworksはこの事態に「Persona 4 Collection 1」の価格を当初の69.98ドルから59.98ドルまで引き下げる処置を行っている。
尚、DVDリリースの価格は変わっていない。
同社はシリーズがアメリカ及び、カナダだけでの販売ライセンスであり輸出は禁止されている点にも留意している。

ペルソナ4はプレイステーション2用のソフトとして発売され、北米吹き替え版にはゲーム版で起用された声優がキャスティングされる。
Persona 4 Collection 1はブルーレイ/DVD版共に9月18日発売予定となっている。
http://www.animenewsnetwork.com/news/2012-07-31/sentai-filmworks-persona-4-bd-release-will-omit-japanese-audio-track


Anonymous Wed Aug 01 04:28:28 2012 No.69402333

ペルソナ4北米版は英語吹き替えオンリーだってさ
http://www.animenewsnetwork.com/news/2012-07-31/sentai-filmworks-persona-4-bd-release-will-omit-japanese-audio-track
1343762908500

    Anonymous Wed Aug 01 05:33:29 2012 No.69404534

    >>69402333
    AHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA
    まぁ何も失われるものは無いけどね
    会社は日本語音声を我々に聞かせたくないのかな


Anonymous Wed Aug 01 04:30:39 2012 No.69402412

海外でアニメのブルーレイが売れないほうがいいってことね


Hayate !!y0Eem2xxRI6 Wed Aug 01 04:58:02 2012 No.69403261

日本語音声を削除しておいてブルーレイ料金も上乗せされるのか
それでも買う人がいるのも凄いけど
1343764682931

    Anonymous Wed Aug 01 05:15:49 2012 No.69403817

    >>69403261
    値段はDVDと同じ価格まで下げてあるけどな


Anonymous Wed Aug 01 05:07:46 2012 No.69403561

明らかにゼロマーケティングリサーチの結果ですね


Anonymous Wed Aug 01 05:15:27 2012 No.69403807

>Paying $60 for a dub(吹き替えのために60ドル)
こんなことをするバカはいないわ


Anonymous Wed Aug 01 05:16:53 2012 No.69403853

Oh fuck, これが今後のスタンダードになるのかな? Fuck fuck fuck
もうブルーレイを買おうとは思わないだろうね

    Fruits Punch Samurai !1jo.xJZURA Wed Aug 01 05:18:04 2012 No.69403893

    >>69403853
    日本語音声はトラック上にあるけど解除するためにはDLCを買わされるみたいな

    Anonymous Wed Aug 01 05:20:38 2012 No.69403986

    >>69403853
    みんなアメリカやヨーロッパの店で買ってるの?
    日本から直接買えばいいじゃん

    Anonymous Wed Aug 01 05:21:35 2012 No.69404024

    >>69403986
    日本から買ったら字幕が入ってないですけどそれは.....

    Anonymous Wed Aug 01 05:23:03 2012 No.69404088

    >>69403986
    字幕もそうだけどクッソ高い日本の値段では買いたくないわ


You Are (Not) Kevin-kun !!jXa1xyIyNUh Wed Aug 01 05:19:36 2012 No.69403949

どちらにしてもゲーム版の吹き替えは好きだったからなぁ


Anonymous Wed Aug 01 05:20:26 2012 No.69403981

Yeah, fuck dubs!
日本語じゃねーと絶対買わねーわ、Nippon banzai!

まぁペルソナ4は日本語音声より吹き替えの方が良いって言われてるから
そう思わないなら救い様がないweeabooですね

    Anonymous Wed Aug 01 05:24:43 2012 No.69404153

    >>69404099
    千枝ちゃんの声は少し気がかりだけど、一応同意するよ

    Anonymous Wed Aug 01 05:24:52 2012 No.69404160

    >>69404099
    どの音声トラックで観たいかを消費者側で選択できないなんてバカみたいじゃん


Anonymous Wed Aug 01 05:26:42 2012 No.69404244

もし日本から買ったらアニメに影響を与えるマーケットの一翼を担うことになる
もし欧米でのリリースを買ったなら、のっぺらぼうみたいな顔の無いアメリカの会社にお金が流れてマーケットへの影響も皆無

    Anonymous Wed Aug 01 05:29:49 2012 No.69404373

    >>69404244
    そのクソみたいなアメリカの会社から買わないとライセンス自体買ってくれなくなるんですけどね
    そんで日本の企業の収入も減る

    Anonymous Wed Aug 01 05:34:10 2012 No.69404557

    >>69404373
    欧米企業がアニメ産業にどれくらい影響があるか知ってる?

    ヒント:
    片手で数えられるくらいの数だよ
    日本国外のアニメマーケットは5~6%と言われている


Anonymous Wed Aug 01 05:53:29 2012 No.69405276

みんなは外国映画を吹き替え版で観る派?

    K-Kuhn !q3HVqBc9Uw Wed Aug 01 05:54:19 2012 No.69405315

    >>69405276
    吹き替え版のジャッキー・チェン映画は好きだよ
    カンフー映画は吹き替え版が良いね

    Anonymous Wed Aug 01 05:55:12 2012 No.69405356

    >>69405276
    いや、私は日本もアメリカもイギリスの映画も字幕で観るかな

    Anonymous Wed Aug 01 06:00:43 2012 No.69405579

    >>69405276
    普段は違うけど「羅生門」とかは字幕で観たよ
    そもそも吹き替え版が存在するのかさえ分からんけど


Hiroyuki !!Snf/yZ9BJ+U Wed Aug 01 06:32:04 2012 No.69406658

千枝の新しい声優さんがオリジナルほど良くないって聞いたんだけど

    Anonymous Wed Aug 01 06:33:51 2012 No.69406720

    >>69406658
    ジャッジしたいからビデオクリップを教えてくれ

    Anonymous Wed Aug 01 06:36:39 2012 No.69406838

    >>69406720
    


(http://archive.foolz.us/a/thread/69402333/)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ
ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ
アトラス 2012-07-26
売り上げランキング : 148

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
【Amazon.co.jp限定 カラー】リアルアーケードPro.V3 SA 「ブラック×ダークブルー」(PS3用) リアルアーケードPro.V3 SA(PS3用) ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ 対応スティック for PlayStation3 ペルソナ4 10【完全生産限定版】 [Blu-ray]
関連記事

| 海外掲示板 | 01:42 | comments:68 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

どう考えても乞食ジャップが安い北米版買うの阻止するためだろ。

| No Name | 2012/09/05 01:59 | URL |

まあ日本人対策だわな
今月出るSteins;Gateの北米版BD+DVDも<Language: English>のみで
Japaneseが言語選択に入ってないしな

| No Name | 2012/09/05 02:12 | URL |

海外にも日本の声優ファンは多いから結果として自分の首締めるぞw

| 名無しさん | 2012/09/05 02:13 | URL |

まあ安いんだから、それぐらい受容しろ

| 名無しさん | 2012/09/05 02:21 | URL |

日本人向けはぼったくりですからっていってるのと同義だよね。
企業に言わせりゃ仕方ないことなんだろうけど。

| No Name | 2012/09/05 02:26 | URL |

アニメシリーズのBOX海外版は、安いのもあるけど、コンパクトでいいんだよ。日本版は円盤一枚に二話のみ収録とかバカ過ぎ。場所取ってしょうがない。

| No Name | 2012/09/05 02:31 | URL |

>>どう考えても乞食ジャップが安い北米版買うの阻止する為だろ。

ネットの世界も現実の世界でもあんたの居場所はないから国籍言ってあんたは消えな。

| 名無しさん | 2012/09/05 02:38 | URL |

問題は向こうの円盤買うようなマニアは当然日本語音声にも期待してるはずだから…、まあ残念な売り上げになるだろうな。
メーカーはあきらめて海外と同じ値段で国内の円盤売れよ。

| No Name | 2012/09/05 02:39 | URL |

こういう事やってるから市場が広がらないんだよ。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/05 02:52 | URL |

北米版のシュタゲは予約開始以降あっちの尼ランでは割と高位置をキープしてるんだが、
日本語選択できないのを不満に思って低評価にしてるレビュアーもいるのを見ると可哀相でもある

| No Name | 2012/09/05 02:52 | URL |

国内向けも2種類作ればいいんだよ
今までと同じか少し豪華にした仕様と簡素な廉価版みたいな感じで

| 名無しさん | 2012/09/05 02:54 | URL |

日本人から金取る事でしか生きていけない業界だからな

| No Name | 2012/09/05 03:07 | URL |

まぁんな事しても国内盤の売上は増えないでしょうな
むしろ海外盤の売上が落ちるだけ
誰も得しないアホな選択だと思う

| No Name | 2012/09/05 03:22 | URL |

国内向けはどうしてこんなに高いんですかねぇ

| 名無しさん@2ch | 2012/09/05 03:40 | URL |

日本が高いのは売れないからでしょ
だから高くして商売してる。
海外はライセンス料だけしか払ってない、安い値段でも売り出せる
しかしその安い値段でも売れなくて、どんどん商売から撤退してるのが今の状況

| 名無しさん | 2012/09/05 04:09 | URL |

さっそくキモ意のが湧いた。祖国が経済的にヤバイんだし
帰国しとけ。
しばらくしてから廉価版のDVDーBOXがでる作品が
あるけど、そのスパンを短くしてくれ。

| No Name | 2012/09/05 04:34 | URL |

実際、まとめ買いが出来る安い海外版を買う人多いよ。特典に興味がない人には魅力的に映る

| No Name | 2012/09/05 04:41 | URL |

これで「じゃあ仕方ないから素直に日本版買うか」
となるやつがどれだけいるかだな。
特典目当てやお布施感覚のやつは最初から日本版買うだろうし。
それにしてもシュタゲで日本語が選択できないとは可哀相に。宮野と弱さんのあの演技が聞けないのはもったいない。

| 名無しさん | 2012/09/05 04:56 | URL |

北米版DVDで済ましてる身としては痛いわ
ディスク1枚に4話入ってると入れ替え楽だし
正直日本正規版は高すぎてマラソンは無理だな
最近は強制字幕付きとか色々されてて
北米版発売まで待っても無意味になってしまったな
貧乏なオタクにはきついわ

| No Name | 2012/09/05 05:04 | URL |

あーもうめちゃくちゃだよ

| No Name | 2012/09/05 05:20 | URL |

Amazonみたいなグローバル企業が小売抑えてる時点で、国内と海外版で価格が違うなんてことをやれなくなったという話
まあこんな手法でしか対応出来ない時点で日本のソフトコンテンツ産業の未来なんてお察しなわけだけど

|    | 2012/09/05 05:41 | URL |

とどのつまり、クールジャパンじゃなくて
クレイジージャパン、ってことの証明ですね。

| No Name | 2012/09/05 06:25 | URL |

結局のところ海外での売り上げなんて国内に比べたら微々たるもんなんだろうな。

|   | 2012/09/05 06:38 | URL |

BDのリージョン同じなぜDVDの時と同じようにしなかったのだろうか。

|   | 2012/09/05 06:45 | URL |

まあ端的に日本の消費者に対する逆輸入購入対策だろうけど、なんつーか、ちょっと前の邦楽CDと同じ事が起きてるな。
2003年頃に中国からのJ-POP逆輸入盤(国内盤より1k~1.5k安く買えた、ディスカウントストアとかだけの取り扱い)が流行りだして国内盤が圧迫されかけた時、カスラックなんかの利権クズがこれを問題提起()して、国内盤の価格設定を見直すなんて事はこれっぽっちもせず、そのナナメ上;法律を捻じ曲げて逆輸入盤を禁止にしちゃったアレ。
「音楽レコードの還流防止措置」「邦楽 逆輸入 禁止」なんかで検索してみるとよろし。

安い方に消費者が流れるのは当然なワケで、それを姑息な手段を使って止める権利は本来無いと思うんだがねぇ...

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/05 07:10 | URL |

洋画とか海外ドラマとか好きだからよくBD買うけど仮にそれにオリジナル音声入ってなかったらブチ切れるわ

| No Name | 2012/09/05 07:14 | URL |

シュタゲもか、ひでえな
数年待って中古でチマチマ買うしかないな

| No Name | 2012/09/05 07:47 | URL |

日本語音声付で翻訳料等を含めた値段で売れば? まあ高すぎて売れないからこの対策なんだろうけど。

| 名無しさん | 2012/09/05 07:50 | URL |

そんなにアニメのDVDって高いんだ。
いまはネット上にも転がってタダ見できたりするし音楽CD同様売れなくなる一方だろうな。

| No Name | 2012/09/05 08:07 | URL |

俺、前から音楽や漫画は寄付制可能にしたらどうだ?
って言ってんだけど。
悪いけど、アニメはネットでしか見たこと無いわ。
DVD買うほどのオタでも無いし、でも良い作品には
1000円くらい払っても良いと思ってる。
ネットで寄付受け付けてるなら、喜んで払うんだが。

|    | 2012/09/05 08:17 | URL |

12話入って一万円なら棚いっぱいに並べて集めたいアニメいっぱいあるんだけどな、今は劇場版ぐらいしか買えないよ。

|   | 2012/09/05 09:19 | URL |

日本と欧米は元々DVDの値段相場が違うからな
日本は値段を下げることによって売上が増えるのかな?

俺は海外展開止めても一向に構わないんだが

| No Name | 2012/09/05 09:33 | URL |

>寄付制
デジタルデータでも買ってあげたら?

| No Name | 2012/09/05 09:36 | URL |

タタタターイムマシィーーーン

|        | 2012/09/05 09:49 | URL |

理屈的には英語+日本語は間口が全世界だけど、日本語オンリーなんて間口が狭すぎてニッチだもの。

| No Name | 2012/09/05 10:44 | URL |

日本のDVD安くしてでも内容充実してるやつ売る方が良くない?安くすれば買おうかなってのもいるでしょ。どうせコスト激安なんだから。無料で見れる手段にもってかれるよりずっといいと思うんだけど。

半額にしたら単純に2倍売れなきゃ同じ収入にならないし、今までみたいにコアなファンに高く信者値段で売りつけるしかないのかな?昔は買ってたけど、今はレンタルか録画で、アニメ自体見る回数少なくなったから、DVD買わなくなって久しいので、現在の市場のことはよくわからんわ。

|     | 2012/09/05 11:18 | URL |

まあ好きな洋画のブルレイ買うのに日本語音声しか入ってなかったら購入見送るわな・・・。
問題は内外価格差、それを産み出す歪な収益構造、利益の分配先・・・。

・・・って、10年前からアニメ見なくなった&アニメ円盤購入もやめた俺の適当な推測だけど。

|   | 2012/09/05 11:53 | URL |

どんどん企業が撤退してるところを見ると、あっちではアニメのソフトはほんとに売れないんだな
あんなに安いのに
だから「日本語入ってないなら買わねーよ」なんて言ってる人間も無視していいレベルなんだろう
それよりも日本人があっちの安い円盤を買われた場合の損失の方がでかいという判断か
まあしょうがないんじゃね

|   | 2012/09/05 12:16 | URL |

乞食の意味も知らない池沼が一番目かw

| No Name | 2012/09/05 12:36 | URL |

アマゾンアニプレ戦争の余波か

| No Name | 2012/09/05 12:47 | URL |

最後の動画、千枝ちゃんよりりせちーのが違和感あるなw

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/05 12:51 | URL |

糞高い日本国内版にも英語字幕入れろよ
英語学習者とかいつもと違う層も取り込めるぞ

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/05 13:09 | URL |

>日本のDVD安くしてでも内容充実してるやつ売る方が良くない?

何か値段設定低くしてみたシリーズがあったけど
結局買う層はあまり変わらなくて売上枚数は増えなかったそうだ
買う奴はカップ麺すすってでも買うが
録画やレンタルで済ませて平気な層は
叩き売りレベルまで下げないと買わないんじゃないか
なくても困らないわけだし

| 00 | 2012/09/05 13:20 | URL | ≫ EDIT

4chanは前にペルソナ4の日本の声優は糞とか言ってなかったか?

| No Name | 2012/09/05 13:32 | URL |

1巻だけ安くしてみた(2000円ぐらい)ってのは、
1巻だけめちゃくちゃ売れてた記憶があるけど

あと日本語音声+英字幕で見るのは好きだな
英語+日本語字幕よりはるかに勉強になるw

| No Name | 2012/09/05 13:41 | URL | ≫ EDIT

NANAは1巻だけ700円で他の巻の平均の10倍
AKB0048は1巻だけ2000円で2倍程度

売り上げは確かに増える、上の値段は妥当かどうかは別として。
でも北米版はBOXで5000円以下だから、AKBなんかは別に安いわけじゃなないな。

| No Name | 2012/09/05 13:51 | URL |

日本人が国内版買わず1/5価格の北米版買いまくって
アニプレのダンピング商法成立しなくなるからな
そりゃ日本語トラック抜かれるわなw

| No Name | 2012/09/05 13:52 | URL |

海外の連中は吹き替え(笑)見てればいいよ
昔アメリカ住んでた頃やってた吹き替え遊戯王見たときは衝撃だったわww

| No Name | 2012/09/05 13:56 | URL |

こういう商売は絶対にダメ
日本版に英語字幕と英語吹き替えいれてくれ
フィギュアとか付加価値付ければ欲しいやつは買うよ

| 名無しさん@2ch | 2012/09/05 14:48 | URL |

つか海外にライセンスせずに日本語版に3カ国分の字幕入れてくれよ。
英語、フランス語、ドイツ語くらいカバーすればまともに買う層は拾えるだろ。
中国語と韓国語は泥棒しかいないから字幕つけてやる必要はないけど。

| No Name | 2012/09/05 15:19 | URL |

海外と日本の価格差のせいで海外版が日本に入ってくるのを防ぐためだって誰か声優だったかはっきり発言してただろ。
ぶっちゃけ日本市場が壊されるくらいなら海外でのリリースなんかしない方がマシ。それなのに敢えて海外でリリースするのは売らなきゃ売らないでアイツらは違法ファンサブをダウンロードして平気な顔をする程度のメンタリティだからだな。
高いとか文句を言ってる外人がそもそもの元凶だってのを理解するまでは今後もそれなりの扱いのままだろ。外人の自業自得。

| No Name | 2012/09/05 18:18 | URL | ≫ EDIT

アニメ産業は鎖国していいと思う
もっと言うと日本自体鎖国していいと思うんだけどそんなこと政治家連中がするはずないし

| No Name | 2012/09/05 18:54 | URL |

もう出てるけど日本からの購入対策だわな
国内の値段を下げる木は一切ないと見える
下げたら下げたでそれがスタンダードになって困るんだろうが…
国内外の需要の一角を削るのはいい判断とはいえないな

| あ | 2012/09/05 19:32 | URL |

確かに嫌だな。どこの国の映画やゲームにしてもその国の言語が入ってないとな。
でも色々な事情があるんだな。しょうがない事やな。

| 鬼女速名無しさん | 2012/09/05 21:16 | URL |

海外反応系のブログで北米版安いよ~って記事書き出した時からこうなると思ってた
日本版に英語字幕入れるとライセンス売れなくなるわな

なんかクランチロールで配信されるのが日本の放送版より高画質とか聞いたわ
それが理解に苦しむ

| No Name | 2012/09/05 22:25 | URL |

アニメは輸出しなくてもいいんじゃないかな。
海外向けに内容も作られたら、悪化しかしないだろうし。

|   | 2012/09/05 23:18 | URL |

けいおんも北米版だったら全巻片手で運べるからなあ・・・収容場所が助かります

| 名無しさん | 2012/09/05 23:38 | URL | ≫ EDIT

アニメ業界も痛車のレーシングチームみたいな個人スポンサーやサポータークラブシステムとか色々やりようがあると思うんだけどな。寄付金額に応じてエンディングテロップに名前入れとか、セルの売り上げに応じたオリジナルグッズプレゼントとかさ・・・。
今の委員会システムにもなじみがいいだろうしクオリティ確保や人件費も増やせるだろうし。

|     | 2012/09/05 23:52 | URL |

海外シェアの微々たる売り上げのために、日本国内の売り上げを落としたくないってのがミエミエだな

| No Name | 2012/09/06 01:28 | URL |

日本人だけやたら高い価格で買わされてるのが駄目なんだろ
北米版値上げするか日本版を値下げすれ

| No Name | 2012/09/06 03:25 | URL |

俺も北米版買うことあるけど、別に廉価だからじゃなくて、
英語でどう言ってるか知りたかったり北米声優の演技に興味あるからなんだよなー。ハルヒとかはほんと良かったわ。

その意味では英語吹き替えの下に日本語字幕つけてくれるとありがたいんだがwww さすがにそんな酔狂なことはしてくれんよなw

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/06 04:38 | URL |

国内頭打ち、少子化進行でお先真っ暗。これ以上価格上げても凌げるかどうか。
キッコーマンがうらやましくて仕方ないのかもしれんが、海外との価格差を是正する勇気なんてないんだろうな。

|   | 2012/09/06 11:14 | URL |

日本の1巻分と向こうの1シーズン分が同額だもの
そら安いほう買うわ

|   | 2012/09/06 13:46 | URL |

北米版買って済ませてたのに、きついなあ
バカどもはこれが市場を縮小させるだけって気がつかないのかな

| No Name | 2012/09/06 21:02 | URL |

アニメ関係者「また北米版買われてる…きついなあ
       バカどもはこれが市場を縮小させるだけって気がつかないのかな」

| No Name | 2012/09/07 03:11 | URL |

シュタゲの情報がいつの間にか「Language: English, Japanese」になってる

| No Name | 2012/09/07 08:09 | URL |

北米版に日本語音声を入れなくても国内盤の売上が伸びる訳ではないだろうけど、日本語音声を入れてれば人が流れて売上は落ちていくだろうね
個人的にはfate/zeroみたくするのが平等で一番いいと思うけど、でもまあどういう結果になろうとも決めるのは権利を持ってる人間だからとやかく言ってもしょうがないかな

それよりもきちんとお金を払ってる身からすると、いい加減違法アップロードサイトを根絶やしにして欲しいんだけどなぁ
やっぱ無理なんかなー

| No Name | 2012/09/07 12:29 | URL |

特典が欲しい奴や内容が気に入って全巻ちゃんとしたのを手元に置きたい奴は国内版買ってる。
国内版買うほど余裕はないけどこの値段のなら買ってもいいなって奴を北米版買ってたけど、日本語無しならその分はどっちもかわずにレンタルで済ませるわ。

| No Name | 2012/09/09 21:33 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/997-d5b261ff

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT