fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

マリナーズのオーナーである任天堂に感謝の意を表すイチロー選手[海外の反応]

xlarge.jpg




(言及するのは3分くらいから)


任天堂がオーナーを務めるシアトルマリナーズで11年のシーズンを過ごしたイチロー選手は今日、ニューヨークヤンキースへのトレードが決まりました。

彼は日本語の記者会見でファンへの感謝の言葉を述べると共に、ゲームメーカー任天堂の前CEO山内溥氏、ならびに現CEO岩田聡氏、NOAのCEOである君島達己氏の名前を挙げ感謝の意を表しました。
任天堂はメジャーリーグ球団を外国企業が所有することが物議を醸し野球ファンを動揺させた1990年代初頭にマリナーズを買収しました。

イチロー選手は若いチームのために自分は去るべきだと感じトレードを申し出たと話します。
記者会見では「オールスターブレイクの間に自分なりに考え、出した結論は、20代前半の選手が多いこのチームの未来に来年以降、
僕がいるべきではないのではないかということでした。そして、僕自身も環境を変えて刺激を求めたいという強い思いが芽生えてきました。
そうであるならば、できるだけ早くチームを去ることがチームにとっても僕にとっても良いことなのではないか、という決断でした。」と話します。

今夜、イチロー選手はヤンキースのユニフォームを着てフィールドに立ちました。
ファンにお辞儀をして移籍初打席にしてセンター前ヒットを打っています。
こんなにも最高な「ありがとう」を伝える方法は他に無いでしょう。

BY BRIAN ASHCRAFT
(http://kotaku.com/5928480/ichiro-suzuki-thanks-nintendo)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

[Phillip GameBoy Franklinさん]
任天堂って以前NBAのアトランタ・ホークスも持ってたよね?
ヤンキースは好きなチームだから嬉しいけどイチローはもう年をとりすぎていると思う
これから任天堂はどんなアメリカのスポーツチームのオーナーになるんだろうね :D


[crabpersonさん]
ヤンキースファンだけどなんか違和感がなぁ
ジーターが他のチームのユニフォームを着るみたいなもんでしょ

    [Drexlerさん]
    ジーター似合ってるじゃん
    cmt-medium_20120831024531.jpg

        [jWILL253さん]
        もう色々間違いすぎてるわ!


[Jurippeさん]
Damn. マジで年をとったんだなぁ

    [DoktorFunkensteinさん]
    だってイチローって38歳くらいでしょ lol

        [Jurippeさん]
        まぁね、でもアジア人って年齢より若く見えるじゃん
        彼は50代くらいに見えるけど


[Nimbus Stevさん]
これは間違ってるような気がする
私の好きな選手だったけど今はもう好きになれないわ


[Shokさん]
何で任天堂は野球ゲームを作ってイチローをカバー写真に使おうとしなかったんだろう?
だからゲームキューブは失敗したんだよ
Wiiでも面白いゲームになりそうなのに残念だなぁ :-(


[memoriumさん]
イチローがヤンキースからサヨナラのグランドスラムを打った試合を偶然にも観に行ったんだよ
運命なのかもしれないけどありがとう

    [Donner, party of 4... er...3?さん]
    そういえばセーフコフィールドではまだ"イチロール"が売られているんだろうか?
    彼はケン・グリフィー Jrに追いついた選手だと思うけどね


[Nexus6さん]
イチローがトレードを求めていたのはワールドシリーズで勝ちたかったからでしょ、私は理解できるね
でもヤンキースのユニフォームは間違ってるように見えるわ


[DoktorFunkensteinさん]
イチローは40歳手前だし素晴らしい選手だけど衰えているから
老いぼれヤンキースにとっては最適なんじゃね


[hamiltitoさん]
シアトルのファンじゃないけどイチローは好きだな
でも現実的なことを言うと彼は38歳だしパフォーマンスは過去と比べると衰えている
そういえばヤンキースとは怪我持ちのマイケル・ピネダとヘスス・モンテロをトレードした過去があったね


[slawさん]
Moneyball.


[HumanRainDelayさん]
イチローのケースは素晴らしいキャリアとそのキャリアが終わりに近いことを意味している
今の彼に価値があるとは思えない
イチローはマリナーズのためにトレードを求めたと私は理解したわ


[mdsさん]
彼の契約は今年で終わりだし今期の打率は.260とかでしょ
シアトルにとっては全く悪いトレードじゃないな


[jacobmrleyさん]
マイケル・ピネダとモンテロをトレードした時にピネダの肩が壊れてたのに騙し取ったのが問題になったし
これはヤンキースに抗議書を出させないための見返りなんじゃないかと思えてくる


[American-in-Japanさん]
マリナーズって何でピッチャー周りでチーム編成するのか未だに理解できないわ
投手が重要なのは分かるんだけど打てる選手があまりにもいなさ過ぎるだろ

シアトル出身のマリナーズファンとしてイチローがいなくなるのは寂しいけど彼の決断を尊重して盛運を願いたいと思う
もう今期のシアトルは絶望的だから来年に向けて良い結果が得られればいいよね
とりあえずシアトルにはブレークが必要なんだよ


(http://kotaku.com/5928480/ichiro-suzuki-thanks-nintendo)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
負けない心 メジャーリーガー 不屈の言葉
負けない心 メジャーリーガー 不屈の言葉広岡 勲

ディスカヴァー・トゥエンティワン 2012-07-14
売り上げランキング : 14866

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
心が折れそうなときキミを救う言葉 (ソフトバンク文庫) 参謀―落合監督を支えた右腕の「見守る力」 Sports Graphic Number Do 理想のカラダのつくりかた。 (Number PLUS) イチローに糸井重里が聞く (朝日文庫) はるかなる甲子園
関連記事

| 海外掲示板 | 03:07 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

キャリアの花道って所なのかな
最終所属チームがヤンキースってのもイチローのキャリアにとっては良い事だと思うよ
日本に帰ってきて現役続行とか変なことしなければだけど

| No Name | 2012/08/31 04:10 | URL |

日本はいつでもイチローが帰ってくるのを待ってるから...

|    | 2012/08/31 04:16 | URL |

ヤンキースで活躍しますように・・

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/08/31 04:55 | URL |

日本に帰ってからも、現役でやると思いますよ。
45歳くらいまで。

|   | 2012/08/31 05:17 | URL |

50歳現役が彼の夢だから
レベルがより低いナリーグの代打代走守備要員を干されるまでやるでしょ

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/08/31 06:43 | URL |

思えば2001年からメジャーで頑張ってんだよなー
すげえや。

| No Name | 2012/08/31 06:54 | URL |

8月は3割近く打ってんじゃない?

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/08/31 07:04 | URL | ≫ EDIT

日本人メジャーリーガーは増えたけど、10年超えて活躍出来た選手は、あまりいないからね。
やっぱイチローは凄いよ。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/08/31 07:25 | URL | ≫ EDIT

イチローは見栄張りだから
無様な事になる位なら引退すると思うよ
イチローが50まで現役というのは気持ち
ではという事だろう,早ければ今年引退

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/08/31 07:42 | URL |

以前久米宏との対談で、39才位になったら日本でやってもいいとか言ってた。その時着るユニフォームは決まってるとも。
もう仰木はいないけど。

|   | 2012/08/31 08:03 | URL |

今のところ移籍は大成功だな
イチロー-マリナーズ-????にとってWin-Win-Loseの関係だ

| No Name | 2012/08/31 09:08 | URL |

イチローってめちゃめちゃ義理堅いんだよね
マーチのCM出たら2000万かけて改造したマーチに乗ってたw

| No Name | 2012/08/31 09:14 | URL |

体は言うほど衰えてないと思うけど見た目の老け方が半端ない

| No Name | 2012/08/31 14:34 | URL |

入団時のNOA社長の荒川氏には言及しないのね

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/08/31 15:19 | URL | ≫ EDIT

カープのマエケンがメジャー行く時は取りに来るような気がする

|   | 2012/08/31 16:03 | URL |

>まぁね、でもアジア人って年齢より若く見えるじゃん
>彼は50代くらいに見えるけど

えええ!?外人が見た目年齢決める時ってどこ見てんだろ…?
名前忘れたけどサッカーの選手で全然そんなことないのに
赤ちゃんみたいな顔とか言われてるのもいたし…よくわからんわ。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/08/31 17:37 | URL |

イチローはボロボロになるまで続けるかスパッとやめるか
どっちかな・・・
個人的にはボロボロになるまでやってほしいけど・・・

| No Name | 2012/08/31 20:44 | URL |

任天堂とイチローのせいでマリナーズはボロボロになったよね(´・ω・`)

| No Name | 2012/08/31 21:44 | URL |

50くらいに見えるって若白髪のせいじゃないか?
イチローは顔や体型だけみたら同世代のアジア人より若く見えるけどね。

白髪といえばアジア人の年寄りって結構、白髪をこれでもか!ってくらい真っ黒に染めるよな…
中国とか韓国の政治家とか不自然なくらい真っ黒で、ちょっとヅラっぽく感じるw
濃い焦げ茶色の方が不自然じゃなくなると思うんだけど。
日本の年寄りは、ロマンスグレー信奉というか全白髪に上品さを感じてるのか知らんが
禿げなければ真っ白にしたがる人が比較的多いと思う、皇室もそうだし。

| No Name | 2012/08/31 21:49 | URL |

海外の反応、他サイトより口の悪いコメントが多いな
てかほとんどだな
悲しいわ(´;ω;`)

>任天堂とイチローのせいでマリナーズはボロボロになったよね(´・ω・`)
具体的に何がどうなったのかよろしく

| No Name | 2012/08/31 23:15 | URL |

俺の記憶の中のマリナーズは、
資金繰りに失敗して外資企業に泣きついた側だが……

| No Name | 2012/09/01 04:35 | URL |

佐々木とイチロー獲ってとんでもない勝利数記録したのにね
あの時のセーフコフィールドは常に満員御礼状態で盛り上がり半端無かっただろうがと

| No Name | 2012/09/01 04:39 | URL |

任天堂は会社自体がヤバくなってるみたいだからマリナーズを
そろそろ手放すのでは?ゲーム業界からも多分消える運命だろうな。
一時代を築いたけど栄枯盛衰・盛者必衰の理をまさに具現化してるね。
サヨウナラ任天堂。

| No Name | 2012/09/01 08:58 | URL |

このサイトではもうイチローを評価してないっていうコメントが多いね
褒め称えるコメントばかり載せてるサイトは多いけど、それじゃつまらないからいいけどさ
実際は割合的にどんなもんなんだろう?
日本人向けじゃ無い本当の海外の反応が知りたいよ

|   | 2012/09/01 11:47 | URL |

>日本人向けじゃ無い本当の海外の反応が知りたいよ

そういう時は自分で海外サイトを回ってみれば良いだけ
英語が堪能で無くてもコメの賛否ぐらいはWEB翻訳で十分に判断可能
なんならキミが中立な翻訳サイトを立ち上げてもいい

僕がザッと見た感じだと移籍発表前から ネガティブ7=ポジティブ2=中立1
といっった感じ
移籍発表を受けて大手メディアの記事が一時的に増えたが
過去のイチローを評価しながらも「既に終わった選手」扱いだった
そのあと調子よかったから、その木とについては褒めてるけど
「頑張っても来季は難しいだろう」「運よくイケてもあと3年くらい」
と行った所が表人的な評価かな

| No Name | 2012/09/01 14:12 | URL | ≫ EDIT

アジア人って奴らが言いよんのか
白人、黒人、アジア人?
関西圏の人が関東の人を関東人いうみたいな?
チャイナ人はユーラシア人か

と音声で言わずにタイピングで馬鹿コメント
決して意見があっても手は上げない

| No Name | 2012/09/01 14:18 | URL |

>一時代を築いたけど栄枯盛衰・盛者必衰の理をまさに具現化してるね。

終わってもいないことを言うのはただの印象操作に過ぎんな。

| No Name | 2012/09/01 19:22 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/992-37bd68a8

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT