fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

「うぽって!!」支給されたM16がベトナム戦争でも使用されたものだった[海外掲示板翻訳]

1338168918676.png
テレビ放送にも抜かれるのはマズイですよ!



/k/fag Thu May 31 12:20:25 2012 No.66514684

バンシープレートキャリアー
1338434425975

    Anonymous Thu May 31 12:27:27 2012 No.66514942

    >>66514684
    私の記憶が正しければ熱海編で使ってたのはHSGI Warlord V2チェストリグだよね?
    1338434847379

    /k/fag Thu May 31 12:32:48 2012 No.66515141

    >>66514942
    確かにかなり似てる
    1338435168653


Anonymous Thu May 31 12:29:36 2012 No.66515034

M14は最悪の女

フルオートは制御不能
デザインはアンティーク級
ダジャレも酷い

銃を持ったことのない人だけしか好きにならないってはっきりわかんだね

    true murican Thu May 31 12:48:59 2012 No.66515789

    >>66515034
    >>66515034
    >>66515034
    >>66515034
    1338436139115


(http://archive.foolz.us/a/thread/66510950/)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


Anonymous Fri Jun 01 02:58:48 2012 No.66539751

君達は女王陛下のライフルを愚弄するつもりか?
1338487128041

    Anonymous Fri Jun 01 03:02:22 2012 No.66539883

    >>66539751
    これは上品ですね
    女王への尊敬が少し増したような気がした

    Anonymous Fri Jun 01 03:03:08 2012 No.66539909

    >>66539751
    彼女の銃がジャムったらそれを直す兵士もいる
    これが王族ってやつか

    Anonymous Fri Jun 01 03:03:44 2012 No.66539929

    >>66539751
    銃くらい自分で担げないの?

    Anonymous Fri Jun 01 03:05:26 2012 No.66539976

    >>66539929
    女王陛下は86歳だぞ

    Anonymous Fri Jun 01 03:06:49 2012 No.66540018

    >>66539976
    ウチのばぁちゃんも87歳だけど10ポンドくらいの物は持てるぞ
    SA80ってそんなに重いのか?

    Anonymous Fri Jun 01 03:07:28 2012 No.66540041

    >>66540018
    銃自体の重さは11ポンド(約4.9キロ)だな


swiss guy Fri Jun 01 05:17:17 2012 No.66544939

この画像を使ってバッジを自作してみた
1338322750776

    swiss guy Fri Jun 01 05:20:15 2012 No.66545137

    ただ町にある唯一のクラフトショップが閉店しちゃったから古いもの再利用して作ることになるとはね
    1338495615473

    swiss guy Fri Jun 01 05:23:13 2012 No.66545280

    バッジの上に接着剤を使って固定させてる
    1338495793605

    AAFES Hot Dog Guy !AAFESzbWxU Fri Jun 01 05:26:06 2012 No.66545412

    >>66545137
    >>66545280
    Nice job!

    swiss guy Fri Jun 01 05:27:22 2012 No.66545471

    weaboosが我々のメディアを侵食し始めていますね
    1338496042696


(http://archive.foolz.us/a/thread/66532089/)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

AAFES Hot Dog Guy !AAFESzbWxU Fri Jun 01 08:31:10 2012 No.66552392

どこで止めるべきなのか教えてくれ
1338488226210

    Tsubasa_cat !!otZqtLVzeXj Fri Jun 01 08:35:15 2012 No.66552558

    >>66552392
    ボルトキャリアのスレですか?
    1336453882353

    Anonymous Fri Jun 01 08:42:30 2012 No.66552828

    >>66552558
    ボルトで黒猫が赤面してるのは何故なんですかね?


Anonymous Fri Jun 01 09:07:17 2012 No.66553801

アフガニスタンに配置された時に支給されたM16A2(オリジナルのM16からコンバートされたもの)
シリアルナンバーを調べてみたら1962年のものだったよ
1338509237696

    Anonymous Fri Jun 01 09:12:05 2012 No.66553994

    >>66553801
    もしかしてベトコンを殺してるかもしれない銃じゃね

    AAFES Hot Dog Guy !AAFESzbWxU Fri Jun 01 09:12:43 2012 No.66554022

    >>66553801
    アフガンでM16A2ってことは予備兵か海兵隊? それとも州兵か?

    Anonymous Fri Jun 01 09:13:56 2012 No.66554072

    >>66553801
    アフガニスタンに展開しててA2を支給されるなら海兵隊だろ

    Anonymous Fri Jun 01 09:16:26 2012 No.66554172

    >>66554072
    我々は10年以上アフガンに駐留してるけどA2がスタンダードだったのは2006年までだね

    Anonymous Fri Jun 01 09:18:40 2012 No.66554271

    >>66554172
    はえー、印象として陸軍ではここ数年でM4に置き換わってる感じがする


Anonymous Fri Jun 01 10:19:27 2012 No.66556972

私が持ってる唯一の銃は第二次世界大戦で祖父が持っていたM1ガーランド
祖父は戦車の搭乗員だったからこの銃を使うことはあまりなかったみたい
戦争から帰ってきた時に暴発しないように撃針は外してあるけど状態はかなり良いよ

M1ガーランドはこのシリーズに登場するんだっけ?
1338513567652

    Anonymous Fri Jun 01 10:21:52 2012 No.66557078

    >>66556972
    1338513712881

    Anonymous Fri Jun 01 10:22:59 2012 No.66557122

    >>66556972
    ちゃんと撃針を取り外すなんてしっかりしたお爺ちゃんだな


(http://archive.foolz.us/a/thread/66550945)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
うぽって! ! 公式ビジュアルブック 青錆学園リア銃美少女図鑑
うぽって! !  公式ビジュアルブック  青錆学園リア銃美少女図鑑角川書店

角川書店(角川グループパブリッシング) 2012-08-25
売り上げランキング : 1090

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
うぽって! !  (4) オリジナルアニメBD付き限定版 (カドカワコミックス・エースエクストラ) うぽって!! Blu-ray 第1巻 うぽって!! Blu-ray 第3巻 うぽって!! Blu-ray 第2巻 うぽって! !   らいふる・らいふ (富士見ファンタジア文庫)
関連記事

| うぽって!! | 21:28 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

じわじわネタが無くなって来てるってはっきりわかんだね

|   | 2012/08/21 22:07 | URL |

いくらアッパーがメインだとはいえ、ベトナム時代のパーツが現役で頑張っていたとは驚きだ。

| No Name | 2012/08/21 22:12 | URL |

もっと訳してくれオルルァ!

|   | 2012/08/21 22:14 | URL |

翻訳がんばれー

| No Name | 2012/08/21 22:41 | URL |

エリザベス女王撃っとるなあ
オリンピック開会式でも派手だった

| No Name | 2012/08/21 23:06 | URL |

画像のベトナム時代のM16って思ったが、アメリカも結構物持ちいいな。古くなった兵器は同盟諸国に給与or格安で売却してるイメージを持ってた。
イスラエルが自国製のガリルをあんまり使ってないのもそんな理由だったし・・・

| 名無し++ | 2012/08/22 00:41 | URL |

新品購入だと財務のチェックが煩いので
コンバートだと修理扱いでチェックが甘くなるんだそうだ
何処の国でも予算との戦いが重要なのは変わらんね

|   | 2012/08/22 02:06 | URL |

M16は米軍を象徴する軍用ライフルであり、
ベトナム戦争で使用され、グリーンベレーの銃で、ゴルゴ13の銃でもありとか、
とかくごっついイメージばかりがあるけど、
実銃は軽くて反動が少なく、扱いやすく、女性でも使える程の、人にやさしい銃であるとか

| No Name | 2012/08/22 03:14 | URL |

撃針がなにか分からないから検索した。・・・しかし分からん。

| 名無しさん | 2012/08/22 07:53 | URL |

弾のケツぶっ叩いて爆発させる部品だよ。
これがなけりゃケツ叩けないから弾が発射できない。
子供がいたずらとかする事故防止に外したんでしょ。

| No Name | 2012/08/22 08:05 | URL |

新兵に支給される銃って中古なのか
除隊するときに返却してまた使うのかな
でも第二次大戦の銃を持ち帰っていたりと、よく分からん

| No Name | 2012/08/22 10:01 | URL |

>> 新兵に支給される銃って中古なのか
>> 除隊するときに返却してまた使うのかな

そうそう、基本的には貸与品だねえ。
使わないときは武器庫に収めたりと管理は厳重だけど…
まあ職場の机やPC、営業車みたいなもん?

| No Name | 2012/08/22 10:28 | URL | ≫ EDIT

例えば自衛隊の89式は毎年少しずつ作ってるけど、支給される銃が人によって中古だったり新品だったりするのかな。
「俺の銃お前のと違って新品だ!ラッキー!」みたいな。

ところでガーランドを持ち帰って家に保管してる画像があるけど、支給品の銃を持ち帰っていいのかね。


| No Name | 2012/08/22 11:03 | URL |

M16A2にコンバートした1962年のM16は恐らく空軍の警備兵とかが
使用してたコンディションの良い奴なんだろうと思う
米軍でもここまで古いのはレアなケースで珍しかったんじゃないかな?
まあ1962年製とは言うものの画面に映ってるシリアル刻印のある
フレームとトリガー以外はSS109という規格の弾に合わせるため
全てM16A2の部品に交換してあるから使えるんだと思うけどね
米軍では既にこのM16A2も使って無いけどアフガンの戦場動画観てたら
現地の正規軍に無償軍事援助で譲渡して未だ現役で使われてるみたいだね

| No Name | 2012/08/22 12:12 | URL |

銃だと当て嵌まらんかも知れんが、競艇のモーター(エンジン)整備だと、新品よりも中古のピストンの方が使い込まれたことで表面がなめらかになり、スムーズに動くと言われてるねー

| No Name | 2012/08/22 12:19 | URL |

>> 支給される銃が人によって中古だったり新品だったりするのかな。

使用履歴の違いは当然ある。
でも工場出しのグリス漬け渡されるのが良いかというと…
性能に影響するような劣化でも無ければ貸与品としての価値は同じ。
新品かどうかより、動きに渋さが無いスムースな方が当たり銃だろう。

| No Name | 2012/08/22 22:09 | URL | ≫ EDIT

どっちにしろ、部品の1つ1つまで自分の手で分解・清掃・組み立て・調整を何度もやらされるので、その過程で良い銃にするのが理想。
もちろん、上の方にもあるように、初めから当たりならなお良いけど。
多少調子悪いだけだと、新品の部品と交換させてくれなかったりするしね。
試しに友人のと交換して、両方で問題なければそのままとか、勝手な事はやるみたいだけど。

| No Name | 2012/08/23 06:30 | URL |

よく「勿体無い」って言うけど、アメリカ人って気に入ったものの物持ちは良いよな
最早中身は別モンってほどに部品交換してでも好きな製品を使い続けたりするし
流石は工業大国って事かな

|   | 2012/08/25 17:14 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/983-f7b7940f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT