fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

「うぽって!!」世界のレーション(戦闘糧食)[海外掲示板翻訳]


うぽってに出てきたのはフランスのレーションぽいですね


Anonymous Sun May 27 12:06:18 2012 No.66313100

このネタがスレで全く触れられてないのに驚いた



Anonymous Sun May 27 13:05:17 2012 No.66315446

男の子達は何なんだろう?
エンジニア?
1338091517364

    Anonymous Sun May 27 13:05:52 2012 No.66315468

    >>66315446
    彼らはコンバットエンジニア(工兵)だね


Anonymous Sun May 27 13:11:39 2012 No.66315739

>M16
>行動に落ち着きが無く田舎モンのアクセント
>アメリカ

日本は我々をこんな風に見ていたのか?
1338091899497

    Anonymous Sun May 27 13:12:56 2012 No.66315790

    >>66315739
    世界のほとんどの国からそう見られてますよ

    JagiSympathizer Sun May 27 13:16:09 2012 No.66315933

    >>66315739
    他の人のお金を自分本位の理由で使おうとして台なしにしようとしてるしね
    でもアニメキャラを通してアメリカの全てを描いているわけじゃないと思う

    Anonymous Sun May 27 13:17:57 2012 No.66316025

    >>66315933
    うぽっては政治的でもないしM16はアメリカの代表じゃない
    Upotte!! =/= Hetalia


Anonymous Sun May 27 15:51:07 2012 No.66321582

私のハートの限界を超えたようだ
1338101467404

    Galilbro Sun May 27 15:52:18 2012 No.66321624

    >>66321582
    デリシャスキュートだよね
    1338101538510


/k/fag Sun May 27 18:24:12 2012 No.66326331

このドイヒーな作画を誰か説明してくれ
1338110652572

    Anonymous Sun May 27 18:26:39 2012 No.66326412

    >>66326331
    クオリティの低いF-22だな

    Anonymous Sun May 27 18:27:21 2012 No.66326438

    >>66326331
    ビークルにCGを使わないとこういう事になるんだよ

    Anonymous Sun May 27 18:47:44 2012 No.66327121

    >>66326331
    別にクオリティは低くないでしょ
    ちゃんとF-22になってるじゃん


Anonymous Sun May 27 18:30:53 2012 No.66326551

74式ってL85の戦車版みたいなものなのに何故登場させたし
M14みたいなビューティーさは皆無だぞ
1338063870282

    Anonymous Sun May 27 18:37:14 2012 No.66326777

    >>66326551
    じゃ何がよかったのさ、パットンか?

    Anonymous Sun May 27 18:38:07 2012 No.66326801

    >>66326777
    ノイバウファールツォイクだな


(http://archive.foolz.us/a/thread/66312853)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


Anonymous Sun May 27 22:10:47 2012 No.66331963

これはタクティカルブランケットか何か?
1338124247627

    Anonymous Sun May 27 22:13:42 2012 No.66332029

    >>66331963
    >tactical blanket
    実在するんだよ
    http://www.instantarmor.com/index.asp


Anonymous Sun May 27 22:34:10 2012 No.66332523

スコープがどうかしたのか?
タクティクールなの?
1338125650694

    Anonymous Sun May 27 22:38:00 2012 No.66332629

    >>66332523
    AN/PSQ-20歩兵用暗視装置
    http://en.wikipedia.org/wiki/AN/PSQ-20

    Anonymous Sun May 27 22:39:37 2012 No.66332679

    >>66332629
    コストが1万ドルで重さが約2ポンド(0.91kg)だから高いし重いっていう


Anonymous Sun May 27 22:38:56 2012 No.66332657

学園祭というだけで学校の壁をぶっ壊したり戦車や戦闘機を持ち込むかね?
小さな国の防衛費くらいにはなるぞ

    Anonymous Sun May 27 22:40:15 2012 No.66332690

    >>66332657
    この学校はアメリカの軍事基地の中にあるんじゃないかな

    Anonymous Sun May 27 22:40:35 2012 No.66332709

    >>66332657
    軍産複合体ですね

    Anonymous Sun May 27 22:41:22 2012 No.66332722

    >>66332657
    銃の女の子のアニメについて話してるんだろ、考えすぎなんだよ
    まぁ質問に答えるなら軍の地方巡業みたいなもんじゃないかな
    武器ディーラーのための展示会だと思う


Anonymous Sun May 27 23:04:07 2012 No.66333348

M16がオレンジを乗せられて怒ったのは何故?

    Nemo Sun May 27 23:11:53 2012 No.66333549

    >>66333348
    このダジャレは日本語じゃないと意味を成さないのかな?

    Anonymous Sun May 27 23:15:53 2012 No.66333669

    >>66333549
    Aluminum can = Arumi kan
    An orange = aru mikan
    1338128153009


Anonymous Mon May 28 00:03:01 2012 No.66334965

シンガポールのコンバットレーションじゃなくてよかった
こっちは美味しそう
1338130981133

    Anonymous Mon May 28 00:12:30 2012 No.66335242

    >>66334965
    T91がかわいそう
    1338131550406

    Raian Mon May 28 00:15:15 2012 No.66335326

    >>66335242
    中国軍のは酷いな
    お米をレーションのように長期間食べられるようにする方法はあるのだろうか?

    Anonymous Mon May 28 00:18:28 2012 No.66335429

    >>66335242
    ドイツやロシア軍を見てるとスパムを食べたくなるね

    Anonymous Mon May 28 00:24:49 2012 No.66335627

    >>66335242
    >日本
    下着やパンを缶詰にするように全てを缶詰にしている

    >オランダ
    機内食

    >カナダ
    ファッキン朝食セットとキットカット

    >シンガポール
    映画みたい、密封されているので中身が分からない

    >ドイツ
    コーヒーが見える、ビールが無い事に驚きはない

    >台湾
    日本のように全てを缶詰にしている

    >モンゴル
    家族経営の小さな商店で売ってそう、つまみながら食べられる

    >中国
    これはなんだろう?

    >救難援助用
    (犬猫などに)あっちへ行け!, シッ!

    >日本赤十字
    当選品のギフトバスケット

    Anonymous Mon May 28 04:59:17 2012 No.66346322

    >>66334965
    やるじゃんジーベック
    1338148757552


Anonymous Mon May 28 00:57:21 2012 No.66336796

質問:この衣装はなんなの?
深い意味があるのか、それもとただのファンサービスなのか?
1338134241109

    Anonymous Mon May 28 01:03:34 2012 No.66337037

    >>66336796
    トンプソンにはショルダーストラップが付いてるからでしょ
    1338134614564


Anonymous Sun May 27 22:57:10 2012 No.66333161

カワイイいいいい
1338066225946

    Anonymous Mon May 28 00:37:50 2012 No.66336083

    >>66333161
    >フタコブラクダをイスラエルから直輸入
    中東にはヒトコブラクダしかいないよ

    Anonymous Mon May 28 00:52:48 2012 No.66336617

    >>66336083
    ガリルを喜ばせるためにイスラエルから輸入ってことにしたんだよ

    Galilbro Mon May 28 01:10:37 2012 No.66337259

    ガリル:イツハク大佐、クラスのためにクールな物が必要なんだ!
    大佐:我々はタボールの援助に忙しい、彼女に全てを尽している
    ガリル:で、でも...お願いだよ!
    大佐:そう・・・、なら観光客用のラクダがいるぞ。あれはイスラエル国防軍で訓練されている特別なラクダだ
    ガリル:大佐! あんがとー!
    1338135037546

    Anonymous Mon May 28 01:12:25 2012 No.66337322

    >>66337259
    これのクレヨンバージョンを作ろうぜ

    Galilbro Mon May 28 05:34:34 2012 No.66347868

    >>66337322
    どうぞ
    1338150874646

    Anonymous Mon May 28 05:41:34 2012 No.66348210

    >>66347868
    my heart


Anonymous Mon May 28 05:35:14 2012 No.66347895

L85がついに世界へのリベンジを果たす時が来るぞ
1337442211387

    Anonymous Mon May 28 05:40:40 2012 No.66348165

    >>66347895
    この破壊力は何者にも劣らない


Anonymous Mon May 28 06:57:39 2012 No.66351842

6話「うばって あせって!!」
高山カツヒコ 黒田幸生 黒田幸生 古川信之

7話「ぶるって みまって!」
小鹿りえ 孫 孫 竹谷&小野&竹森

8話「まわって しかって!!」
小鹿 高橋秀弥 高橋秀弥 小宮山&藤田&猿渡

9話「もやって いかって!!」
荒川 飯村正之 飯村正之 藤原&ウエタミノル

10話「でもって うぽって!!」
荒川 加戸 加戸 古川&西谷


(http://archive.foolz.us/a/thread/66331860/)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
関連記事

| うぽって!! | 02:40 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

なぜに外人はうぽってが好きなのか

|   | 2012/08/11 06:43 | URL |

レーション画像見て腹が減ってきた…

| No Name | 2012/08/11 07:00 | URL | ≫ EDIT

マニアックな銃器・軍知識と、
現在のアニメーションの主流スタイルが合わさった作品だからじゃね。

マニアックな専門知識を持ってないヲタクはヲタクじゃない系の発言を堂々としている、
俺らの世代こそヲタク!な人達へ「頭冷やせよ」って意味合いもある作品だと思う。

| Anonymous | 2012/08/11 07:02 | URL |

実銃を撃ちまくってるからだと思う、
自分の所有する銃がでてるのが嬉しいんじゃなかろうか。

|   | 2012/08/11 07:07 | URL |

74式の美しさがわからないとか・・・

| No Name | 2012/08/11 08:14 | URL |

まさかヒトコブラクダしかいないのか。初めて知ったわ。wikiによるとフタコブラクダは中国とモンゴルで、他の地域はヒトコブなのか。

| 名無しさん | 2012/08/11 08:16 | URL |

鳥取砂丘にもフタコブラクダがいる。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/08/11 08:46 | URL |

>>66335242
これを忘れてるな
http://uproda.2ch-library.com/563494v6D/lib563494.jpg

| No Name | 2012/08/11 09:02 | URL |

あんな美人が寒い駄洒落を、
・・・血は争えぬという事か。
>>No.66347895
メイド服えるたそカワエーっ!

|   | 2012/08/11 09:56 | URL | ≫ EDIT

このアニメって完全に外国人向けな気がする
一般人には絶対わからないネタがあまりにも多すぎる!

|          | 2012/08/11 13:49 | URL |

缶詰の赤飯、好きだったのに。
鳥飯の次に。

| No Name | 2012/08/11 13:57 | URL |

オチ担当のイタリア軍の画像がない件
唯一お酒が入ってるんだよね

| No Name | 2012/08/11 15:05 | URL |

>一般人には絶対わからないネタがあまりにも多すぎる!

事前知識が無いと解らないのは小ネタくらいで、
大抵のネタは本編中にしつこいくらい解説が入ってるよ。

| No Name | 2012/08/11 18:52 | URL |

> 下着やパンを缶詰にするように全てを缶詰にしている
そうかwそうだなw

| No Name | 2012/08/11 20:15 | URL |

>唯一お酒が入ってるんだよね

あのワインの小瓶ですかw
お国柄が出るので見ていて面白いね。
日本の戦闘糧食は「ます野菜煮」缶がさりげなく力作だと思う。

|   | 2012/08/11 21:10 | URL | ≫ EDIT

銃の知識がないから・・・という意見を
何度も見たが
本当に分からないの?
ストーリーの大筋には
銃の知識は全然必要じゃないのに。
俺は野球やサッカーのルールは
ほとんど知らんが、普通に野球やサッカーの
マンガやアニメ見て楽しんでるけど。
それとも変な教育受けたおかげで
銃や戦争という言葉を聞くと
自動的に思考停止しちゃうのかな。

| No Name | 2012/08/11 22:41 | URL |

>>| No Name | 2012/08/11 09:02 | URL |

確かに忘れてるな。…誰だよシュールストレミングスを戦闘糧食にしてるのは。

| 近づけないよ!>_<; | 2012/08/12 01:05 | URL |

普通に考えれば自衛隊だって台湾にだって
レトルトパックの戦闘糧食くらいあるだろうに…

| No Name | 2012/08/12 01:15 | URL |

レーションネタになると中国軍のが毎度オチにされるようだけどw
これ一つってことはないだろと思ってググッてみると、
やっぱりこういうパックが何種類か用意されてるみたいだね
実際米軍や自衛隊のものと比べても遜色ない品質みたいよ

|   | 2012/08/12 02:27 | URL |

74式は別に不具合多発した戦車じゃねえだろ。

| No Name | 2012/08/12 03:24 | URL | ≫ EDIT

趣味レーション なんちって

| No Name | 2012/08/13 01:29 | URL |

中国軍のは割と美味いって話を聞いたことがある
少なくともアメリカ軍の殺人風味の不味いレーションよりは美味かろうとは思うけど

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/08/13 01:53 | URL | ≫ EDIT

シュールストロミングはそのまま食べることはもちろん、塹壕戦でトーチカに投げ込めばファッキン敵兵を軽く燻り出すこともできる高性能爆薬である

| No Name | 2012/08/13 13:22 | URL |

米軍のレーションMRE(Meal, Ready-to-Eat)は
色々と別名がある。 以下、wikiから抜粋
Meals, Rarely Edible (とても食べられたものじゃない食物)
Meals Rejected by the Enemy (敵から拒否された食べ物)
Materials Resembling Edibles (食べ物に似た何か)

らいふる・らいふでファルとイチヨンが
それぞれの国のレーションを食べ比べるシーンがあるが
爆笑した。

| No Name | 2012/08/13 23:41 | URL |

中国とロシアのミリ食はキツイものがあるな・・・・

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/08/14 22:12 | URL |

多国籍軍での米仏レーションの交換レートが1:3だったらしい

| No Name | 2012/08/18 05:07 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/977-811dc5ee

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT