fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

「うぽって!!」イギリス軍はクレイジー[海外掲示板翻訳]


これが元ネタです。ループで聴いてるから中毒になりそう。



Anonymous Fri May 18 10:14:00 2012 No.65897219

wich upotte wud u fuq(抱きたいテッポウはどーれ?)

    Anonymous Fri May 18 10:16:00 2012 No.65897287

    >>65897219
    アニメ板ではL85A1とM14が人気かな
    私はSLR(Self Loading Rifle)のファンだからL1A1を撃ちたい

    Anonymous Fri May 18 10:19:00 2012 No.65897415

    >>65897219
    G3だろ、彼女の替わりにHK33とラフなセクロスでもいいよ
    SVDとは寄り添っていたい

    Anonymous Fri May 18 10:19:00 2012 No.65897421

    >>65897219
    L85をジャムらせたいですね(意味深)
    まぁ何が言いたいかは分かると思うけど

    Anonymous Fri May 18 10:19:00 2012 No.65897442

    >>65897219
    トンプソン

    Anonymous Fri May 18 10:21:00 2012 No.65897512

    >>65897219
    I'd fuck FNC.
    AR18には優しくしてあげたい

    Galilbro Fri May 18 10:24:00 2012 No.65897632

    >>65897219
    ガリルに寄り添って吐息や鼓動を感じたり一緒に夜を過ごしたい
    彼女は夢を見てるときに尻尾が動きそう
    1337276312397

    Anonymous Fri May 18 10:29:00 2012 No.65897821

    >>65897219
    T91 or M14 for me.

    Anonymous Fri May 18 10:33:00 2012 No.65898031

    >>65897219
    TAR-21が登場するまではAUGだね(どちらのバレルでも可)
    彼女がレズかどうかなんて気にしないから


Anonymous Fri May 18 10:36:00 2012 No.65898163

イギリス人はいろいろと正気じゃないね
私の国の軍事力と関係無しにイギリス軍とは戦いたくないわ

    Anonymous Fri May 18 10:38:00 2012 No.65898265

    >>65898163
    イギリスは全体的にクレイジーだからね
    まぁ私が相手にしたくないのはアメリカ陸軍レンジャーかな

    Anonymous Fri May 18 10:39:00 2012 No.65898291

    >>65898265
    イギリスがどうクレイジーだというんですかね?

    Anonymous Fri May 18 10:41:00 2012 No.65898370

    >>65898291
    This crazy
    

    Anonymous Fri May 18 10:49:00 2012 No.65898686

    >>65898291
    This crazy.
    

    Anonymous Fri May 18 11:06:00 2012 No.65899303

    >>65898686
    あぁもう「Is This The Way To Amarillo?(恋のアマリロ)」が頭から離れなくなったじゃんか


Galilbro Fri May 18 13:20:00 2012 No.65903951

栓抜き見つけた!
これでソーダを買いに行けるよね?
1337314812007

    Anonymous Fri May 18 13:22:00 2012 No.65904035

    >>65903951
    そもそも缶のソーダにすればいいんじゃね?って思うんだけど
    ラムネのビンを開ける時にも思うけどさ


Anonymous Fri May 18 13:48:00 2012 No.65904872

あのさ、AK47とAK74の見た目上の違いってどこなの?

    Anonymous Fri May 18 13:49:00 2012 No.65904906

    >>65904872
    1337316599650

    /k/fag Fri May 18 13:51:00 2012 No.65904941

    >>65904872
    これが手助けになるといいんだけど
    AK47はレシーバーがギザギザしてるけどAK74はスタンプされてる
    銃口も違うね
    1337316669899

    Anonymous Fri May 18 13:51:00 2012 No.65904965

    >>65904872
    7.62x39mm vs 5.45x39mmっていうのが一番大きな違いかと
    でも見た目の違いじゃないか

    Anonymous Fri May 18 14:01:00 2012 No.65905249

    >>65904872
    1337317262986


Anonymous Fri May 18 17:59:00 2012 No.65911916

ベースボールバット学校は制服がクラシックですね
1336905117103

    Anonymous Fri May 18 18:04:00 2012 No.65912046

    >>65911916
    木刀も映ってるしこの学校は生徒が近接武器なのかな


(http://archive.foolz.us/a/thread/65894122/)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
We-Tech L85A1 ガスブローバック
We-Tech L85A1 ガスブローバック
We-Tech
売り上げランキング : 39283

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
関連記事

| うぽって!! | 02:29 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ループで聞いてるならとっくに中毒ですよ?

俺もやばい・・・

| No Name | 2012/07/26 03:18 | URL |

人気投票結果の反応が見たい。
原作者のツイッターによると
海外からの投票もけっこうあったらしい。

| No Name | 2012/07/26 03:20 | URL |

木刀じゃなくて竹刀だね、それと長いスカートは清楚で良いね。

| No Name | 2012/07/26 03:40 | URL |

後ろ三人くらいが持ってんのはバットだろ?

| No Name | 2012/07/26 04:42 | URL |

動画を見て・・・Lちゃんがダメな子なのかと思ってたがイギリス兵の扱い方が悪いんだと確信した!

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/07/26 05:08 | URL |

AK-74があるのにいまだにAK-47が人気なのはなぜなのか

|   | 2012/07/26 06:08 | URL |

イギリス兵が元ネタ歌手とクリソツで吹いたww

| No Name | 2012/07/26 07:43 | URL |

>栓抜き見つけた!

 このガリル、よつばとのよつばにそっくりw

| 名無しさん | 2012/07/26 08:23 | URL |

>AK-74があるのにいまだにAK-47が人気なのはなぜなのか
47(及び56式)は冷戦が始まろうという頃に登場し世界中にコピーが蔓延し、米国と戦った東側国家はAK47を装備しておりM16対AK47の構図ができあがった
AKMや74は登場は冷戦の最中ではあったけれど、既に東側各国は47コピーを持っていたから74をわざわざ採用することなく
そもそもこの頃になるとベトナム戦争は終結し、ソ連のアフガン侵攻の時代で
米国はアフガンで前面に立つことなく支援するに留めAK74と直接対峙する機会は無くM16対AK74という構図はできあがらなかった

そして冷戦が終結し対テロ戦争の時代に入り、米国の前に立ちはだかったのはやはりAK47コピーの56式コピーのAK47的大口径ライフルだった

あれだ。男は黒くて堅くて太いのが好きだろ?
5.45mmより7.62mmのほうが良いのさ

| No Name | 2012/07/26 09:32 | URL |

イギリス軍がクレイジーな理由なんて簡単だよ
イラク戦争においてバヨネットチャージ(銃剣)を実行、これだけで十分すぎる

なお、相手を制圧した模様。やべえよ、やべえよ・・・

|    | 2012/07/26 11:07 | URL |

topgearで当たり前のように軍隊が茶番に協力する国だからなあ。

| No Name | 2012/07/26 14:29 | URL |

No.65905249 の上の方はAKじゃなくてVz58だろ
ぱっと見で似てるけど別モンだぞ

| No Name | 2012/07/26 22:33 | URL |

本スレNo.65905249のAK47となってる画像は
AK47じゃなくてチェコスロバキアのVz58だな。
外見こそAKソックリだが中身は全くの別物。

| No Name | 2012/07/26 22:40 | URL |

※2012/07/26 22:33
確か出来が良すぎて
ソ連がAK押し売りを諦めたくらいの隠れた名銃だよなw

| No Name | 2012/07/26 22:44 | URL |

>AK-47が人気なのはなぜなのか

ユニット化された機関部が、壊れにくく信頼性が高いらしい。
砂漠の中に埋めておいても、普通に使えるとか。

| No Name | 2012/07/27 01:07 | URL |

No.65905249はWW2コレクターの俺も買った数少ない現代銃
なんとマガジンはAKと交換性が無いんだよねwww
チェコ人、GJ!!

| No Name | 2012/07/27 13:25 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/959-eda705cc

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT