fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

「NOIR(ノワール)」の実写ドラマ化プロジェクトが一時保留に[海外掲示板翻訳]


↑これはファンメイドキャスト表です


A407-58.jpg



アメリカのテレビ・ビデオサービス"Starz"の社長兼CEOを務めるクリス・アルブレヒト氏はケーブルテレビニュースサイト"Multichannel News"のインタビューで2012年夏に向けてのリリースを目指していた「ノワール」のプロジェクトを一旦保留にすると述べました。
アルブレヒト氏は「このシリーズにおけるプロダクションチャレンジが巨大になり過ぎたため、ここでポーズボタンを押すことにした」と述べています。
プロダクションチームは「スパルタカス」のテレビシリーズにシフトしており、ノワールは一時空中待機という形になってしまいました。


(http://www.animenewsnetwork.com/)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[GATSUさん]
出来ない理由ってなんだよ、コンセプトはかなりイージーなのに
ここは「トランスポーター」のTVスピンオフでも問題を起こしてたしアクションモノが苦手なんじゃないかと思えてくる

    [bravetailorさん]
    カンタンとか思ってるみたいだけど「Blood: The Last Vampire」の実写版を観た事ある?
    Bloodシリーズは誰でも実写化できるスラムダンクのような作品のはずだったが、
    出来上がってみたらそれはもうセップクモノの映画でしたよ



[Surrender Artistさん(ペンシルバニア州)]
どんな形で世に出るのか不安もあるけど興味もあったから楽しみにしてたのになぁ
今起きているトラブルがどんなものなのか想像もできないわ


[Arakiさん]
最近のアニメ実写化プロジェクトがどれくらい宙ぶらりんになっているか興味を持たせてくれる記事だね


[BSzabo45さん]
「NOIR」は本当に良作だけど海外リメイクに値するとは思えないわ
それに実写化はそこまで難しくない作品にもかかわらず制作を保留にした理由を知りたい


[agila61さん(オハイオ州)]
以前のリーク情報だと「ノワール」の面白い要素はほとんど棄ててるみたいだね
"アニメ版ノワールをベースにしたもの"というより"ノワールにそことなく影響を受けたもの"みたいな感じらしい


[errinundraさん(メルボルン)]
私にとってアニメプロットをフォローしてるかどうかなんて重要じゃないね
全く違う素晴らしい何かに成りえたと思うんだよ
アニメの実写リメイク作品がまた一つ崩れ落ちたかと思うと悲しいなぁ
もしプロジェクトが復活・成功すれば英語圏におけるアニメ産業も元気になるのに

    [Kruszerさん(ミネソタ州)]
    いやでもどうしようもない作品になってたら観ないかな
    アニメ好きとしての最低ラインの受けとめ方に変わりは無いわけだし


[TC-manさん]
何でアメリカの実写テレビシリーズにアニメを作ろうとするのかが理解できない
アメリカでの実写化で使われたお金でアニメのテレビシリーズや劇場版さえも作れるとしたら!?
観たいとか言ってる人は傷つくのが好きみたいだね

熱心なファンとかは普通この手の実写化は好まないし、ファンじゃない人は耳に入らない限り映画館やテレビを観ないよ


[angelmcazaresさん]
私は「ノワール」の大ファンだし実写化は面白くなる可能性はあったと思ってる
この作品は"超常現象"の要素が無く、アクションとミステリーアニメだから実写化のチョイスは間違ってない


[Bob Loblawさん]
「スパルタカス」を選んだのは別にショックじゃないね
今は剣と血とファンタジーがホットなのであって"銃を持った女の子"がウケるタイミングまで企画を温めているのさ
という事は「ロードス島戦記」の実写化ならゴーサインが出るかもよ lol


(http://www.animenewsnetwork.com/)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
WA ガバメント エル・カザド ナディ・モデル
WA ガバメント エル・カザド ナディ・モデル
WA
売り上げランキング : 372099

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
関連記事

| 海外掲示板 | 02:07 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

L.A.ノワールかと思った。

|   | 2012/07/25 03:19 | URL | ≫ EDIT

キャストが酷すぎるわ

| No Name | 2012/07/25 03:38 | URL |

映画(実写)業界がオリジナルを作れない左証。
立場的には「作ってやる」のかも知れない。
そもそもアニメ実写化の成功率はどのくらいだ?

| No Name | 2012/07/25 04:05 | URL |

『ロードス島戦記』をやるくらいなら塩野の『ロードス島攻防記』をやろう史実ベースだし

| No Name | 2012/07/25 05:11 | URL |

そもそも実写化しようと思うのが間違いなんだよ
国内外問わずアニメ・漫画の実写化は辞めて頂きたいものだ

| No Name | 2012/07/25 05:55 | URL |

ノワールとか懐かしいな
初めてリアルタイムで全話通して観た深夜アニメだ

| No Name | 2012/07/25 06:14 | URL |

いやいや、飴のTVシリーズへのリメイクは、アニメに限らずおしなべて酷いじゃない、ニキータなんか泣けてきたよ、映画リメイクのアサシンが、それなりに見られただけに。
NOIR revolutionに成るのが判りきっているのだから、この企画は潰れてOK。

| No Name | 2012/07/25 06:16 | URL |

アニメの企画が向こうで頓挫するのはいつものことですね。

|   | 2012/07/25 07:21 | URL |

カウボーイビバップとかな

| 名無しさん | 2012/07/25 08:28 | URL |

正直このまま頓挫してくれた方が個人的には嬉しい…

| No Name | 2012/07/25 09:30 | URL |

コスプレ衣装、ウィッグ、アイテムの専門店で、既成服種類の多さと安さは自慢です。
アニコス衣装以外に、製服コス衣装、イベント衣装、またパニエ、ソックス、天使の羽根など付属品も揃います。
コスプレヤ-活動、演出、イベントなどを応援します。
大量注文、また、ご提供のサイズに合わせてセミオーダーを承ります。
ご提供の写真などに基づいてオリジナル衣装のオーダーメイドをご相談承ります。
ご質問、お問合わせ、ご感想投稿などは、次のメールアドレスへお願いします。
E-mail:nrk36467@nifty.com
ホンページ:
http://www.bidders.co.jp/user/16630088

| 名無しさん | 2012/07/25 09:37 | URL |

キャスト決まってもないのに酷すぎるとかw

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/07/25 11:20 | URL |

NOIRが日の目をみることはもうないだろうな

| No Name | 2012/07/25 11:50 | URL |

ノワールが洋画のパクリ、とまでは言わんけど影響受けまくりオマージュしまくりなのに
一周して逆に海外ドラマ化って面白いなw

| 名無しさん | 2012/07/25 13:53 | URL |

ノワールは洋画ってより香港映画だろ。
実写化するならエル・カザドの方がいいなー

| No Name | 2012/07/25 15:09 | URL |

実際おたくアニメの実写化というのはそこまで客は食いつかないと結論付けて、手を引いてるのかもな
オマージュやなんやらなら別に版権とるほどでもないと踏んだんだろう

| 名無しさん | 2012/07/25 15:17 | URL |

NOIRが香港映画?
冷眼殺手くらいしか当てはまらないんじゃw

真下監督が当時から映画を意識してつくってる
ゲスト声優も洋画の吹き替えやってるようなベテランにお願いしてる、だいたいその話で限りで死ぬから申し訳ないみたいな事言ってたなw

| 名無しさん | 2012/07/25 15:34 | URL |

真下監修か梶浦楽曲でないと実写ドラマにする意味はない

|    | 2012/07/26 05:35 | URL | ≫ EDIT

フィルム・ノワールってのをオマージュしたわけだしな。今更わざわざ昔の話を蒸し返さんでも…とも思うんだが、実写化されたらこのフィルム・ノワールが跡形も無くなるんでしょうな。
黒澤映画だと美味い具合にオマージュしあうって流れができてるのに、アニメだけは元ネタの元ネタをすっ飛ばしてしまうからなぁ。国内外問わずだけど

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/07/30 14:39 | URL |

曲は梶浦じゃないとNOIRとはいえない
まあNOIRの影響を受けた程度の作品なら仕方がないけど

| No Name | 2012/10/29 23:42 | URL |

めっちゃショック見れると
思ってたのに…ぐだぐたでも
いいから作って欲しかった!

| dream | 2012/12/13 01:54 | URL |

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

| | 2013/02/05 09:29 | |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/958-0b59a320

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT