東京都が厳しいフグ販売の規制緩和へ [海外の反応]
フグは食べたことないのでこっちのフグで

フグ(blowfish)日本の妙味であり、正しく調理しなければその結果は死です。
近年ではフグの毒で亡くなる人は少数になり、東京都はフグ調理の厳しいライセンスの規制を緩和することに決定しました。
あなたはこれを支持しますか?
2000年から2009年までの間、全国で338件ものフグに関する食中毒事故が発生しました。
その内で亡くなったのが23件、東京都では7名もの人が命を落としています。
BBCは60年間フグ調理の経験のあるシェフのもとを訪れライセンスについて尋ねました。
フグ調理のライセンスを得る為には2年間のトレーニングと難易度の高いテストをパスしなくてはいけません。
フグを調理するためには全ての内臓を摘出しなければいけません。
The Japan Timesによるとフグの肝臓や卵巣やその他の内臓には致死量に十分なほどの神経毒を含むそうです。
これらを食べてしまうと麻痺や死に至ります。
ですがこれはスリルではありません。人々はフグの味覚を楽しむためにお金を払うのです。(相場は5000円~30000円の間くらい)
東京のレストランが規制の緩い他県からフグを買っているので厳しいライセンスはいくぶん時代遅れになっていました。
この規制緩和により東京でより安くフグが食べられることになるでしょう。
フグの毒で死ぬ可能性はとても低いにせよ、フグを調理するシェフは経験豊富であってほしいですよね。
ではBBCのビデオをチェックしてください。フグ調理師が有毒な内臓を切り取り2つのパンに分けるシーンが映っていると思います。
この2つのパンには「食べられる」と「食べられない」と記されています。
BY BRIAN ASHCRAFT
http://kotaku.com/5911390/tokyos-strict-poisonous-blowfish-license-is-getting-lax
BBC:http://www.bbc.co.uk/news/magazine-18102811
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[Darrisbob1 - Bald Mancunianさん]
「死ぬようなものを食べるならチキンの方が良い」- カール・ピルキングトン
[Lokainさん]
禁断の物を食べる魅力があるんだよ :P
[KC_Accidentalさん]
昔はカールと同じ事を思ってたけど今はこういう物を魅力的に感じるんだよね
たぶん「トリコ」の読みすぎかな
[dummysystemさん]
おなじみの動画
[TheRuinerさん]
このネタでその動画が張られてなかったら失望してるところだわ
[bakagaijinさん]
フグって美味しいの? 実はあまり美味しくないって聞いたけど
フグレストランの近くを何度も通ったりしてるけど私はトライしてみようとは思わないわ
ブライアンは食べたことあるの?
[Brian Ashcraftさん]
Oh yeah. 私は近所のスーパーでたまに買ってるよ
正直サーモンより美味しいと思う
フグは歯ごたえが好きだから人気みたいだよ
是非フグにトライして欲しい(食べて死ぬようなことになったらゴメンね)
[bakagaijinさん]
スーパーマーケットで買えるなんて知らなかったわ
ちょうどカミさんにフグを食べに行っていいか聞いてみたけどダメだって言われたよ, Haha
フグを食べて死ぬか、フグを食べようとしてカミさんに殺されるかのどちらかだね
[Hunter.Wolfさん]
フグといえばこれもピングドラムからのおなじみの画像

[Greg the Madさん]
そのショーは素晴らしかったね
でも最終回が嫌いだから全部好きになれないわ
[TC-manさん]
毒のある部分が残ったフグを客に出して死ぬようなことがあったら誰に責任があるの?
いずれにしてもフグを食べる前に免責条項にサインする必要はあるのかな?
それに今は無毒のフグもいるから有毒のフグを食べなくてもいいんじゃないの?
http://www.nytimes.com/2008/05/04/world/asia/04fugu.html?_r=3
[m_earendilさん]
高度10000フィートから安全に飛行機で降りる方法があるのにパラシュートジャンプするのが好きな人がいるでしょ
死のリスクはそれを魅力的にする一要因なんだよ
[fusionorさん]
数年前にフグを食べたことがあるよ
ニューヨークの日本食レストランで10コース料理を出す時に毎年フグシェフを呼ぶんだ
でもあんまり美味しくはないし自分が思ってるより堅い食感だったなぁ
[kyoshizenさん]
フグのドキュメンタリーに出てた男性が毒で口が麻痺したりヒリヒリした感覚になるって言ってたんだけど
ホントに口が麻痺するの? 私もスリルを楽しむために食べられてるんじゃないかと思ってる
[MrListerさん]
フグの食中毒338件中で死亡が23件て確率的には低いよね
しかも2000年から2009年の10年間でしょ
アメリカならポップコーンで年間23人以上の人が亡くなってると思うんだが
[SnoopyFishさん]
正しい確率は6.8%だね
(http://kotaku.com/)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
トリコ 1 (ジャンプコミックス) | |
![]() | 島袋 光年 集英社 2008-11-04 売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- 関連記事


| 海外掲示板 | 01:16 | comments:86 | trackbacks:0 | TOP↑
天然物は高価だからなかなか食えないよ・・・
普段食う河豚は養殖だから無害で安心して食える。
安い河豚は全て養殖だよ。
| あほ | 2012/07/06 01:36 | URL | ≫ EDIT