fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

「うぽって!!」戦車を語るオタクたち[海外掲示板翻訳]


「ザ・パシフィック」ではシャーマンに95式戦車がやられてて切なくなるんだよなぁ


Anonymous Mon May 07 04:41:06 2012 No.65378904

アメリカには恐ろしく酷い武器を作る伝統があるみたいだね
クラッグ・ヨルゲンセン・ライフルから始まり、M4シャーマン戦車、 F-104戦闘機
これらはまさに氷山の一角と言える
アメリカ兵が使ってる武器の90%はヨーロッパ製のライセンス品でしょ
1336315287321

    Anonymous Mon May 07 04:42:06 2012 No.65378936

    >>65378904
    まずシャーマンが悪いという考えがどこから出たのかお聞かせ願おうか?

    Anonymous Mon May 07 04:50:02 2012 No.65379181

    >>65378936
    シャーマンの装甲で5cm L/60を跳ね返せるか?
    7.5cm L/43、 L/48、 L/70を跳ね返せるか?
    8.8cm L/56、 L/71を跳ね返せるか?
    12.8cm L/55を跳ね返せるか?
    152mm BL-8/10を跳ね返せるか?
    1336315813085

    Anonymous Mon May 07 04:58:47 2012 No.65379416

    >>65379181
    対戦車砲 vs 戦車においての統計データだけを見れば
    シャーマンとT-34はほとんどイーブンだということは明らか、朝鮮戦争でもそれが証明されている
    それにシャーマンをF-104とかF-35と比較するのはやめてくれ
    1336316338398

    Anonymous Mon May 07 04:57:46 2012 No.65379391

    >>65378936
    シャーマンはいつもドイツの戦車にやられっぱなしだったからな
    タイガー戦車やパンサー戦車に勝つためには少なくとも4輌のシャーマンが必要だと言われている(それでも決して十分ではない)
    シャーマンファイアフライはイギリス軍が戦車砲を改良したからまだ良かったものの、紙装甲は相変わらずだし

    面白い事実として、キング・タイガー(ティーガーII)はシャーマンより2.5倍も重いにも関わらず
    地形の悪い場所で機動力が高かったとか

    Anonymous Mon May 07 04:59:16 2012 No.65379426

    >>65379391
    キング・タイガーはリソース不足で故障が酷かったらしいぞ

    Anonymous Mon May 07 05:00:32 2012 No.65379465

    >>65379426
    壊れたのはロシア側の最前線じゃないの?

    Anonymous Mon May 07 05:04:18 2012 No.65379582

    >>65379465
    西側も同じだよ
    故障するとクルーは戦車に火をつけて徒歩で移動しなきゃいけなかった

    Anonymous Mon May 07 05:01:17 2012 No.65379492

    >>65379391
    キング・タイガー生産数:492輌
    M4 シャーマン生産数: 49,234輌

    比較にならねぇよ

    Anonymous Mon May 07 05:13:02 2012 No.65379831

    >>65379391
    シャーマンは信頼性が高いからね
    タイガーは1945年に生産が止まったのに対し、
    シャーマンは第2次大戦後も数十年間アップグレードが続いたということを知ってるかな?

    Anonymous Mon May 07 05:14:03 2012 No.65379892

    >>65379831
    ドイツが戦車の製造を止めたのはリソースを都市再建に割り当てたからだろ?
    軍需工場だって爆撃されてるだろうし、アメリカは戦争で被害を受けてないじゃん

    Anonymous Mon May 07 05:16:03 2012 No.65379941

    >>65379831
    シャーマンでタイガー戦車に戦いを挑みたいかって第2次大戦のベテランに聞いてみなよ


Anonymous Mon May 07 04:45:18 2012 No.65379028

サプレッサー付きの銃はアッカリーンのようになってしまう?
1336315519999


Anonymous Mon May 07 05:17:03 2012 No.65379974

The Sherman was a joke.
1336317466225

    Anonymous Mon May 07 05:19:03 2012 No.65380037

    >>65379974
    The Tiger was a joke.
    1336317571211


Anonymous Mon May 07 05:31:12 2012 No.65380459

「ドイツの戦車はノルマンディーで使うには大きすぎて、生け垣で動けずにいた。
対照的にシャーマンは高さと幅の狭い造りの利点を持っており、部隊が発見されず敵に近づくことができた」
医療軍曹:ウォルター・クライン


Anonymous Mon May 07 05:47:10 2012 No.65380991

ロングヘアー版えるちゃん
1336319274447

    Anonymous Mon May 07 05:50:10 2012 No.65381072

    >>65380991
    ストックにグリップがついてるのは何で?
    どんな目的なのかわからん

    Anonymous Mon May 07 05:52:10 2012 No.65381129

    >>65381072
    バイポッドを使う時に扱いやすくするために付いてるんだよ

    g_z !Sen8ZFORTE Mon May 07 06:00:12 2012 No.65381426

    >>65381129
    似たような握り方をブレン軽機関銃とか他の武器で見たことがあるよ
    1336320025674

    Anonymous Mon May 07 06:23:12 2012 No.65382226

    >>65381072
    ボーイズ対戦車ライフルとかブレン軽機関銃には似たようなグリップが付いてるよね
    1336321388401


Anonymous Mon May 07 06:09:12 2012 No.65381738

俺達には「セーラー服と重戦車」のアニメが必要だ!
1336320584509

    Anonymous Mon May 07 06:12:11 2012 No.65381867

    >>65381738
    女の子=戦闘機
    女の子=銃
    ということは女の子が戦車になるのも時間の問題だな

    Anonymous Mon May 07 06:18:12 2012 No.65382095

    >>65381867
    彼女達は飛行機というよりエースパイロットだろ
    両足に飛行機のパーツが付いてるけどさ
    1336321105019


Anonymous Mon May 07 06:23:12 2012 No.65382243

パンサーF型
1336321409608


(http://archive.foolz.us/a/thread/65372353/)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
セーラー服と重戦車 1 (チャンピオンREDコミックス)
セーラー服と重戦車 1 (チャンピオンREDコミックス)野上 武志

秋田書店 2007-12-20
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
セーラー服と重戦車 9 (チャンピオンREDコミックス) セーラー服と重戦車 2 (チャンピオンREDコミックス) セーラー服と重戦車 3 (チャンピオンREDコミックス) セーラー服と重戦車 4 (チャンピオンREDコミックス) セーラー服と重戦車 5 (チャンピオンREDコミックス)
関連記事

| うぽって!! | 20:45 | comments:58 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

野上武志の最大の欠点は
絵が下手なことなんだよなー。

ガールズ&パンツァー
公式 http://girls-und-panzer.jp/

これが始まったら、盛り上がるのかな。

| No Name | 2012/07/04 20:59 | URL |

F104かっこいいじゃんねー

| No Name | 2012/07/04 21:00 | URL |

実はF104、「F15イーグル」から撃墜判定をとったことがあるそうな。
まあもちろん、空自のパイロットが104で、アメリカのを、な。

| No Name | 2012/07/04 21:26 | URL | ≫ EDIT

戦車の少女化はドイツが70年前くらいにやってたはず。

| No Name | 2012/07/04 21:27 | URL |

動画見たけど、ハチハチすげーな
シャーマンの砲撃を跳ね返すティーゲルというのも見たかったw

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/07/04 21:37 | URL |

あの漫画、買ってみたけど全然面白くなかったぞ。

| 誰か | 2012/07/04 21:47 | URL | ≫ EDIT

地元だとやってないアニメだけど戦争ものなんですか?
題名が第2次大戦を全く連想出来ません。

| No Name | 2012/07/04 21:49 | URL |

英語を打てる者はスレに『MC☆あくしず』の存在を教えに行ってやってくれw

| No Name | 2012/07/04 21:53 | URL |

>地元だとやってないアニメだけど戦争ものなんですか?

「うぽって」なら、銃を擬人化したアニメで、日本より銃が身近にある海外のほうがウケてるみたい。
どちらの方かわかりませんが、ネット先行配信、テレビでもこれからやるようです。

>題名が第2次大戦を全く連想出来ません。
うぽって→てっぽう

| No Name | 2012/07/04 22:00 | URL |

うぽって!はBS受信環境があるなら今週金曜深夜から日本のどこでも視られるぞ。

| No Name | 2012/07/04 22:02 | URL |

>あの漫画、買ってみたけど全然面白くなかったぞ。

セーラー服と重戦車のことか。
俺も3巻までまとめ買いしたが
一度読んだだけで、売った。
絵が下手で話が面白く無い。
良い所がなかった。

| No Name | 2012/07/04 22:12 | URL |

女の子=戦車
第二次大戦限定だとドイツ無双で日本はマジで空気キャラになるな

| No Name | 2012/07/04 22:21 | URL |

面白くてレビュー書いてる俺みたいなのもいるから

|    | 2012/07/04 22:23 | URL |

女の子=戦車

むしろロリキャラでチハたん無双じゃないのか

| No Name | 2012/07/04 22:34 | URL |

ちっこい身体と貧弱な武装で健気に頑張るチハたんは最強の主役キャラだろな

| No Name | 2012/07/04 22:42 | URL |

誰か「ガールズ&パンツァー」ってTVアニメ企画動いてること教えてやれよ

|   | 2012/07/04 23:06 | URL |

野上の絵は、可愛くないだけで下手ではないだろう

女の子がみんな臭そう
一日中運動して、まだ風呂入る前みたいな

今は、みんな風呂上りみたいにサッパリしてる女の子描く人が多いからな

| No Name | 2012/07/05 00:30 | URL |


一応陸戦ウィッチって設定されているけどね……あれ半分非公式だし。

| YF-19k(kyousuke) | 2012/07/05 00:49 | URL | ≫ EDIT

>戦車の少女化はドイツが70年前くらいにやってたはず。

ティーガーフィーベルのエルヴィラ・ティーガーですね。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/07/05 00:50 | URL | ≫ EDIT

ストライクウォッチーズとかアニメになる以前から虹軍裏イラストとかでは本人だとは思うが同じデザインを良く見かけたな。
同様に戦車や戦艦の擬人化シリーズもあるからできなくは無いだろうね。
だけど日本社会に反日活動とかウザイAntiミリタリー層が沢山居るから企画として提出するだけでも嫌がるスポンサーが沢山居るのだと思うよ。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/07/05 01:23 | URL |

あー、セーラー服と戦車のあれ面白くないのか、アマゾンで買おうと思ってたがブックオフで立ち読みしてみるかな

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/07/05 01:29 | URL |

>>実はF104、「F15イーグル」から撃墜判定をとったことがあるそうな。
まあもちろん、空自のパイロットが104で、アメリカのを、な。

ロック岩崎?

| No Name | 2012/07/05 01:31 | URL |

アニメには出てないが、原作だと陸戦ウィッチはいるんだよな…。

| No Name | 2012/07/05 01:34 | URL |

魔砲少女四号ちゃんとシャーマンちゃんに言及せんとか
外人は所詮外人よ

| No Name | 2012/07/05 01:38 | URL | ≫ EDIT

野上の良さが解らんとは気の毒な奴等よ

| No Name | 2012/07/05 02:04 | URL |

二次大戦時の米軍の兵器は大抵格好悪いな
軍艦は日本
戦闘車両はドイツ
航空機は各国それぞれ良いものがある
デザインだけならこんな感じだ

| No Name | 2012/07/05 02:09 | URL |

ロシア人なのか、試作車両のISU-152BMを例に出すのはフェアじゃないだろ。
それならアメリカにだってT28/95やT29重戦車がある。

| 名無しさん | 2012/07/05 02:11 | URL |

萌えよ!戦車学校とMCあくしずで戦車のことは学んだなー

| No Name | 2012/07/05 03:07 | URL |

>野上の良さが解らんとは気の毒な奴等よ
良い所あるの?
ぜひ教えて
知識はそれなりにありそうだけど
絵が下手で話が面白くないのは
致命的だと思うけど。

| No Name | 2012/07/05 03:52 | URL |

萌え絵じゃない=下手だ、とまでは思わないが…

| No Name | 2012/07/05 04:27 | URL |

ストパンの漫画関係だったら、やっぱ野上がダントツだなぁ
他が酷過ぎるだけかもしれんが

他は絵の密度が低過ぎるのと、
ネーム段階で既に「漫画になってない」状態

「漫画家」としては、野上を10とすると、京極は4、にんげんは6ぐらい
他は点数つかんレベル

| No Name | 2012/07/05 04:45 | URL |

開戦~米参戦後しばらくまでは四号戦車が主力だったからシャーマンでも問題なかったのでは?
逆に言えばティーガー、パンターが登場するまでは十分世界標準と言えるはず
問題は時代遅れを認識しても尚事情はあったにせよパーシング投入を渋ったのが問題なわけで
(そういった意味では開戦直後のチハたんにも同じことが言えるが、まともな後継戦車を開発できなかった日本と比べるのは失礼か)

朝鮮戦争での活躍はたまたま欧州戦線を想定していたT34と改良されていたとはいえ元が古い故に背が高く軽く、そして兵の練度が高かったために善戦できていただけでT34シリーズとシャーマンが同等というのは難しい気がする

| No Name | 2012/07/05 06:33 | URL |

野上武志は最初の商業漫画でシナリオを壮大に無視した挙句、打ち切りにされた前科の持ち主だからなぁ。
そういうとこさえ発揮されなきゃ、そこそこ読める。
「軍事的にはそれなりに間違いでもない漫画」を出してくるからね。

だたまぁ・・・絵としては、というか、最近の漫画としては珍しい太い絵だよね。
そこが好き嫌い別れるかと。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/07/05 06:40 | URL |

野上を貶めないとなにか損するのか?
野上がいなくなれば自分好みの漫画家が現れて
“うまい絵”を描いてくれるとでも?
病気だな

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/07/05 07:13 | URL |

いよいよTV放送開始されましたね。ネットと違ってむちゃくちゃ綺麗で驚きました。

| 名無しさん | 2012/07/05 08:03 | URL |

制圧して全員しイプ

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/07/05 08:45 | URL |

パンテルなら当時として重戦車といえんこともなかろうが、ヘッツァーの絵で重戦車はないと思うんだw

| No Name | 2012/07/05 09:00 | URL |

うぽっての話題をほとんどしてないやんw

|   | 2012/07/05 09:02 | URL |

最近の野上は結構可愛い絵描くよ
マイルズ少佐の訓練に比べれば~のシーンのパットンガールズとか

| No Name | 2012/07/05 10:32 | URL |

軍事関連書籍の解説書を多数出してるオスプレイが戦車同士の能力を
比較したシリーズを出しているが、それによるとシャーマンは
自動車大国の製品だけに、信頼性が高く操縦が楽
砲手の視界も広く、周辺観察能力が高い
無線装備が優秀
などの理由があって高評価。ライバルのパンターやT-34は信頼性や
周辺監視能力、無線などのどっかしらに問題を抱えていたので
単純に数字にでる装甲防御力や火力以外の面でシャーマンには
優位性があったとのこと。

| No Name | 2012/07/05 11:18 | URL |

>ライバルのパンターやT-34は信頼性や
>周辺監視能力、無線などのどっかしらに問題を抱えていたので
>単純に数字にでる装甲防御力や火力以外の面でシャーマンには
>優位性があったとのこと。


まあ間違ってはいないんでないの
一対一でガチンコでどういう結果がでるかは別として

書いた人に自分が乗るとしたら、パンターとシャーマンどっちに乗るか聞いてみたいw

|    | 2012/07/05 12:17 | URL |

確かにシャーマンは大量に作られる兵器としては優秀かもしれないが
ディスカバリーカンネルでやっていた番組でノルマンディーでのティーガーVSシャーマンをやっていたんだが
インタビューを受けた元シャーマン搭乗員に両方乗れるとしたらどちらに乗りたいですかと質問があったが全員「ティーガーに乗りたい」と言っていた
実際乗るとなるとこうなるわなw

| No Name | 2012/07/05 12:39 | URL |

タイガーがあれば4台のシャーマンを相手に戦える
だけど常に5台目がいるんだ

は歴戦のドイツ兵の言葉

| No Name | 2012/07/05 17:48 | URL |

アハトアハトは最高だな

| 名無しさん | 2012/07/05 20:37 | URL |

新谷かおると松本零士が戦車漫画書きまくったからな
後続は育たなかった

| # | 2012/07/05 20:42 | URL | ≫ EDIT

タイガーでいいよ
ティーゲルとかティーガー言ってるやつは房

|   | 2012/07/05 21:22 | URL |

ここまで「鋼鉄の少女たち」が出て来ないとは…

>タイガーでいいよ
何で、独の戦車を英語読みするかなー…

| No Name | 2012/07/05 23:01 | URL |

鋼鉄の少女たちは面白かったな、打ち切りマジ残念

| No Name | 2012/07/06 03:43 | URL |

>ティーゲルとかティーガー言ってるやつは房

ドイツ人、オーストリア人、スイス人は房(?)かよ

| No Name | 2012/07/06 07:43 | URL |

あのなお前らよく聞けよ?

そもそもカタカナで書くのは全部間違いなんだよ!
ネイティブからしたら馬鹿みたいな論争なんだぞ?
カタカナである限り大差ないんだよ!
意味さえ伝わればそれでいいの!

…それでもこだわるならアルファベットで書け!

|    | 2012/07/06 10:16 | URL |

戦車アニメいいんじゃない?俺は興味ないけどw

エイブラムスぐらいなら知ってるな、ディスカバリーあたりで見たことあるから。
あとは戦艦ものぐらいか?

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/07/06 14:27 | URL |

戦車か‥‥
ガールズ&パンツァーもあるしねぇ
とか思ってたら、そいや「僕らの7日間戦争」あったじゃないかw

日本は思えばあの頃からHentaiだったな(^q^)

| なおたん | 2012/07/06 18:26 | URL | ≫ EDIT

>>1
天王寺だって絵は上手くない

| 名無しさん | 2012/07/07 17:53 | URL |

野上さんは個人的に話がつまらない。
何というか話の傾向としては好みなんだけれど、隣りの線路をひた走ってる感じになる。

野戦でキャッキャウフフモドキするか、戦場でエログロ表現の繰り返しみたいな。
漫画全体ではストーリーがすすんでいるのだけれど、時間経過なだけで、物語としてはすすんでいる実感が無い。
現実的な時間経過でもないし、漫画的な展開はあるのに漫画的な時間の経過も感じにくい。

あくまで個人的な話。
多分物語の展開が平坦に感じてるせいだとは思う。

| No Name | 2012/07/08 03:57 | URL |

RPG-7もブレんガンみたいな構え方するよな

| No Name | 2012/07/09 21:54 | URL |

        ∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
.       ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ

M4シャーマンが弱いとか言うな!チハたんの立場が無くなるだろ(´・ω:;.:...

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/07/21 20:04 | URL | ≫ EDIT

しねオタクどもが

| No Name | 2012/07/31 05:31 | URL |

戦車のような彼女たち、というマイナーな傑作があってだな・・・

| 名無しさん | 2012/08/05 15:32 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/937-c43743a2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT