fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

[レポート]「うぽって!!」トーク&ライヴ・イベント

upotte
楽しかった。声優さんはやっぱりスゴイですね


出演:
野水伊織(ふんこ役)、富樫美鈴(いちろく役)、佐土原かおり(しぐ役)、味里(える役)、
美名(ふぁる役)、藏合紗恵子(いちよん役)、小菅真美(じーすり役)
五味健次郎プロデューサー、草壁匠プロデューサー




開演前にオープニング/エンディングテーマの実写版PVが流れる(映像はDVD付初回限定盤に収録されるそうです)


■PV撮影について
・アップテンポで可愛い曲だから楽しくノリノリなシーンばかりになると思ったら泥まみれとか血まみれのシーンがあったりビックリした


■ユニット結成を聞いたときの感想
・野水さん以外はユニットのことを全く聞かされていなかったのでドッキリかと思った、名前の候補にはlittle ARMSやsmall ARMSなどが挙がっていた
・メンバーには「sweet ARMS各位」というメールが来てユニット結成が知らされたとか


■sweet ARMSとして今後の目標
野水さん:アルバムを出したい
富樫さん:地方や地元凱旋ライブをやりたい
佐土原さん:武道館に立ちたい
味里さん:銃の生まれ故郷でライブをやりたい、そして宇宙へ


■趣味/特技披露(サプライズ)
佐土原さん:声楽
味里さん:マジック(トランプマジックを披露)
富樫さん:声帯模写(佐土原さんのモノマネ、草を食べてるヤギを邪魔してくるカラスのマネ披露)
野水さん:日本漢字能力検定 準二級という事で漢字の読みを披露


■sweet ARMSが「I.N.G.」を歌った後にお姉ちゃんズが登場、自前の衣装でレベッカの「フレンズ」を熱唱
・お姉ちゃんズはトークだけかと思ったらを歌も入ってた
・sweet ARMSだけじゃなくてお姉ちゃんズでbitter ARMS(もしくはwild ARMS)というユニットを組みたいと思ってる


プロデューサーの五味健次郎さん(角川)、草壁匠さん(XEBEC)登場


■10話全部終わった感想とか
・富樫さんのアフレコ台本には関西弁のイントネーションの上げ下げが全部書き込んであって凄かった(現場に関西出身者が加戸監督しかいなかった)
キャストには堀川千華さん(MP5A2役)とか山中まどかさん(SAKO Rk95役)が関西出身だったのでイントネーションを教えてもらったりはしていた
・山中まどかさんは京都出身と言うことでサコ役が決まったとか
・L85の味里さんはセリフが無いのでアドリブを色々盛り込んだりしてるが結構カットされてる、セリフが無い代わりにデフォルトでパンツが見えるキャラ
・FAL L1A1の美名さんは意識してないのにエロ過ぎるというダメ出しがどんどん出たとか


■9話・10話の銃撃戦について
・前半のゆるい展開と違いすぎて別のアニメかと思った、サコ戦でもシリアスな展開はあったけどそれ以上に凄かった
・熱海の街をぶっ壊すのでアニメでは監督の配慮で熱海という地名は使われていない(その代わりM16に"熱い海来たで"と言わせている)


■熱海戦でカットされたお姉ちゃんズの活躍について
・本当に泣く泣くカットせざるを得なかった、色々な大人の事情があったとか
・天王寺先生もあのシーンはやりたかったと言っていた



あとは佐土原さんが「ひめくり」を歌ったり、最後に皆で「I.N.G.」を歌ったり幸せなエンディングを迎えて終了
なんかもうあんまり覚えてなくて申し訳ない、間違ってないよね?

TVアニメーション「うぽって!!」オープニング・テーマ:I.N.G《DVD付初回限定盤》
TVアニメーション「うぽって!!」オープニング・テーマ:I.N.G《DVD付初回限定盤》sweet ARMS(野水伊織、富樫美鈴、佐土原かおり、味里)

日本コロムビア 2012-07-04
売り上げランキング : 31447

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
うぽって! !  (4) オリジナルアニメBD付き限定版 (カドカワコミックス・エースエクストラ) TVアニメーション「うぽって! ! 」エンディング・テーマ「ひめくり」《DVD付初回限定盤》 うぽって!! Blu-ray 第1巻 うぽって!! Blu-ray 第5巻 うぽって!! Blu-ray 第3巻
関連記事

| イベント | 01:11 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

裏山、裏山、裏山、裏山

| No Name | 2012/06/29 02:06 | URL |

>・山中まどかさんは京都出身と言うことでサコ役が決まったとか

 それだけの理由とは思えないくらい上手かったです。サコに合ってましたね。

 ところで、wiki見たんですが、『大阪府出身』ってなってました。青ニのプロフィールページでも大阪ってなってます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/山中まどか
http://www.aoni.co.jp/junior/ya/yamanaka-madoka.html

| No Name | 2012/06/29 09:38 | URL |

 追記です。イベントレポートありがとうございます! 感謝です。

 TV放映終わってからまたイベントしてほしいですね。

| No Name | 2012/06/29 09:40 | URL |

>■熱海戦でカットされたお姉ちゃんズの活躍について
>・本当に泣く泣くカットせざるを得なかった、色々な大人の事情があったとか

大人の事情ってなんだよ。
調子に乗ってオリジナル展開やって尺が足んなくなっただけじゃないの。

| No Name | 2012/06/29 17:07 | URL |

10話って決まった中での取捨選択は難しいんだろうなー
円盤が売れればもうちょいいろんなことできるかな?
うぽって!!なののOVAとかないかなー

| No Name | 2012/06/29 18:37 | URL |

> セリフが無い代わりにデフォルトでパンツが見えるキャラ

意味が分からない……w

| No Name | 2012/06/29 19:55 | URL |

こいつらどんだけ銃が好きなんだよ。

|   | 2012/06/29 20:55 | URL |

>幸せなエンディングを迎えて終了
ホモの臭いがするんだよなぁ…

それはともかく、視聴者にしてみれば大人の事情なんてどうでもよくて
作品が面白ければそれでいいんだよな
あんな半端な形で熱海戦をやるくらいならバッサリカットのほうが良かった気がしないでもない

| No Name | 2012/06/29 21:11 | URL |

高見は?俺たちの高見は来てないの?
そういうイベントじゃないですねはい

| No Name | 2012/06/29 23:52 | URL |

最終話であそこまで無茶な圧縮するぐらいなら完全オリジナルな話でよかったと思うわ

| ゆとりある名無し | 2012/07/03 04:59 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/932-24ee3657

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT