日本政府が著作権法に「パロディー」規定検討[海外掲示板翻訳]
これは怒られてましたね
パロディー作品は、著名な絵画や楽曲を一部書き換えたり、漫画やアニメなどで元の作品の世界観や登場人物を流用しながら新たなシナリオを考えたりして、元の作品とは別の新たな作品として発表するもの。中には、内容の良さや芸術性の高さなどで高い評価を得るパロディー作品もある。
これまで日本の著作権法ではパロディーに関する規定が存在しなかった。このため、現行の著作権法を厳密に適用すると、パロディーは「同一性保持権」の侵害にあたり、元の作品の著作者に許諾を得ない限りは違法となる可能性があった。しかし、近年はインターネットの動画共有サイトなどを中心にパロディーによる2次創作が本格化しており、実情に合わせた法体系の整備を求める声が高まっている。
今回の法制化の検討は、文化審の法制問題小委員会(法制小委)の傘下に新設するワーキングチームが中心となって行う。すでにパロディーの法整備を進めている欧米主要国の例を参考にしつつ、日本での現状を踏まえて、どのような類型の2次創作であればパロディーとして認めるかといった点を検討する。文化庁は時期のめどを示していないが、今後2~3年かけて著作権法にパロディー関連の規定を盛り込むための検討を行う意向とみられる。
ただしパロディーを巡っては、一般消費者やネット上のコンテンツ配信事業者などが法改正に積極的な一方、権利者側には「元の作品の世界観にただ乗りしたり、元の著作者が望まない形で改変されたりする場合がある」といった慎重意見がある。このため、今後の法制小委の審議が曲折を経る可能性もある。
このほか今期の法制小委では、間接侵害にまつわる規定の見直しも議題として取り上げる予定。これについては、13年の通常国会での法改正を目指して今期の法制小委で意見を集約する方針だ。
(電子報道部 金子寛人)
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO42306130X00C12A6000000/
http://www.animenewsnetwork.com/news/2012-06-09/
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[walw6pK4Aloさん]
これはコミケを殺すことになる
[Egan Looさん]
実は同人誌に法的な保護を与えるのかもしれないよ
記事でも触れているように日本の著作権法はパロディとフェアユースについて保護していない
つまりフェアユースが導入されれば同人誌がグレーゾーンから出るかもしれないってこと
※フェアユース:著作権法の中で、公正な利用に限り、著作権者の許諾がなくとも著作物を使用できる事。
[Cecilthedarkknight_234さん]
コミケみたいに40年も続いてるイベントを潰せるとは思えないよ
下のビデオみたいなコピーライトミュージックビデオ/マッシュアップをみんなは求めているから
[walw6pK4Aloさん]
アメリカで著作権のあるキャラクターのパロディ本を作ろうとしたらどうなるんだろう?
[Chagen46さん]
ファン作品が違法になりそうだなぁ
たとえそれで当人が利益を得ていなくても違法になるような法律にするならマジでバカげてるよ
[Eternal Septemberさん]
いや、記事を読めば分かるけどファン作品は今までずっと違法だったんだよ
[dragon695さん(サウスカロライナ州)]
漫画家などの原作者は二次創作の同人作家としてキャリアをスタートしてるから同人とかを許容してるんだろうね
本当かどうか知らないけどナルトの岸本先生も大学で同人誌を作っていたらしいし
[Sunday Silenceさん]
その何人かはエロ作品でスタートした人もいるから
[walw6pK4Aloさん]
INAZUMAはまだヘンタイやってるし
武田弘光もヘンタイ描いてる
うるし原智志はイラスト描きまくり
土居坂崎もヘンタイをやってるはず
挙げればキリがない
[Mr. sickVisionzさん]
コミケでは何でもパロディ化してるの?
それともキャラクターやデザインを一切変えずにオリジナル作品のように売ってるの?
そうだったらパロディじゃなくて無許可で作品作ってるのと同じじゃん
[TitanXLさん]
マーケット次第でポリシーとかは無いんだよね
購買意欲が高いからオタクショーはヘンタイコミュニティにフォーカスが当てられる傾向にある
ワンピースやナルトといったメインストリームアニメはオタクアニメと違って同人はあんまり多くないんだよ
多く売るためにはワンピースやナルトよりオタク同人誌を作ったほうが良い
例えば去年のコミケット81は
神層
東方: 2690 Circles
Tiger & Bunny: 1170 Circles
典型的なオタク層
テニスの王子様: 460 Circles
Idolm@ster: 417 Circles
まどかマギカ: 350 Circles
メインストリーム層
ワンピース: 254 Circles
ナルト: 244 Circles
メインストリームよりテニスの王子様とかの方が腐女子にウケるんだよ
東方やタイバニも同様にオタクにとって巨大な存在になっている
ただこれはコミケでの場合であって、ネット上でも頒布されてるよ
(http://www.animenewsnetwork.com/)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
パロディウス ポータブル コナミ・ザ・ベスト | |
![]() | コナミデジタルエンタテインメント 2008-03-13 売り上げランキング : 1447 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- 関連記事


| 海外掲示板 | 03:31 | comments:83 | trackbacks:0 | TOP↑
TMAこんなに頑張ったのにw
| | 2012/06/13 04:05 | URL |