fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

Animation Appreciation Thread #4(作画スレッド #4) その1[海外掲示板翻訳]



18日までの限定公開のはずなのに「虹色ほたる」の冒頭20分がまだ観れる
興味を持たれた方はお願いします観に行ってください!何でもしますから!


1 Name: Anonymous : 2012-05-11 12:46
The Sakuga Wiki [JP] - http://www18.atwiki.jp/sakuga/
ANN Database - http://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/

Animation Blogs [Eng]:
http://www.pelleas.net/aniTOP/
http://aninomiyako.wordpress.com/

Animation Twitters [Eng]:
http://twitter.com/raito_kun
http://twitter.com/Duune99
http://twitter.com/kyouray
http://twitter.com/catsuka
http://twitter.com/americopun [JP]

Animation Tumblrs [JP]:
http://unkoer.tumblr.com/
http://americopun.tumblr.com/
http://ganasu.tumblr.com/

Previous threads:
#1 http://dis.4chan.org/read/anime/1291816034
#2 http://dis.4chan.org/read/anime/1314681601
#3 http://dis.4chan.org/read/anime/1325612276


5 Name: Anonymous : 2012-05-11 13:02

Phi Brain
EP7
Episode Director/Storyboard: Atsushi Shigeta
EP8
Animation Director: You Sato

Lupin
EP7
Dai Sato,
Episode Director/Storyboard: Akira Nishimori
Animation Director: Masahiro Sekiguchi, Monchi Akira, Satoru Kobayashi, Yoshio Mizumura

EP8
Junji Nishimura 
Episode Director: Atsushi Takahashi
Storyboard: Tohru Takahashi
Animation Director: TBA

EP9
Mari Okada
Episode Director: TBA
Storyboard: Yoshitomo Yonetani
Animation Director: TBA

EP10
Dai Sato
Episode Director: TBA
Storyboard: Yoshimitsu Ohashi
Animation Director: TBA

Sengoku Collection
EP7 and EP10
Episode Director: Keiji Gotoh
EP8
Episode Director: Katsunori Shibata
Storyboard: Shingo Kaneko
Animation Director: Katsunori Shibata

Kuroko no Basket
EP7
Animation Director: Tomonori Kogawa
EP9
Episode Director: Itsuki Imazaki
Storyboard: Yasutaka Yamamoto

Rock Lee
EP7
Episode Director/Storyboard: Goro Sessha
Animation Director: Masayuki Kouda

Space Bros
EP8
Episode Director/Storyboard: Tomotaka Shibayama
Animation Director: Koji Watanabe
EP9
Storyboard: Tomomi Mochizuki


6 Name: Anonymous : 2012-05-11 13:04

Eureka Seven AO

Ep5 - Tighten Up
Script: Shinichi Inotsume
Episode Director: Ikuro Sato
Storyboard: Michio Fukuda, Tomoki Kyoda
Animation Direction: Eiko Saito, Hideto Komori, Nekomataya


Ep6 - Light My Fire
Script: Shinichi Inotsume
Episode Director: Yo Miura
Storyboard: Yoshinori Narita, Yasushi Muraki, Tomoki Kyoda
Animation Direction: Mutsumi Kadekaru,Tomokatsu Nagasaku, Kazuhiro Miwa

Ep7 - No One Is Innocent
Script: Shou Aikawa
Episode Director: Takahiro Natori
Storyboard: Takahiro Natori, Tonari Kamiigusa
Animation Direction: Koichi Horikawa, Takahiro Komori, Takeshi Yoshioka

Ep8 - TBA
Script: Hiroyuki Kawasaki
Episode Director: Daisuke Chiba
Storyboard: Kenji Nagasaki
Animation Direction: Junichi Fukunaga, Chang Pyo Hong, Azuma Sugawara

Ep9 - TBA
Script: Naohiro Fukushima
Episode Director: TBA
Storyboard: TBA
Animation Direction: TBA

Fate Zero
EP19
Episode Director/Storyboard: Takahiro Miura
Animation Director: Keita Shimizu

EP20
Storyboard: Keiichi Sasajima
Episode Director: Ato Nonaka
Animation Director: TBA

EP21
Episode Director: Akihiko Uda
Storyboard: Ei Aoki
Animation Director: Toshiyuki Shirai

EP22
Episode Director: Takuya Nonaka
Storyboard: Fumie Muroi
Animation Director: Takayuki Mogi

EP23
Episode Director/Storyboard: Kei Tsunematsu
Animation Director: Atsushi Ikariya

Saint Seiya Omega
EP7
Script: Isao Murayama
Storyboard: Naotoshi Shida
Director: Hideki Hiroshima
Animation Director: Akira Takahashi

EP8
Script: Reiko Yoshida
Director/Storyboard: Yukio Kaizawa
Animation Director: Akihiro Asanuma

EP9
Script: Reiko Yoshida
Director: Makoto Sonoda
Storyboard: Ken Otsuka
Animation Director: Koji Nashizazwa/Ken Otsuka

EP10
Script: Akatsuki Yamatoya
Director/Storyboard: Rie Matsumoto
Animation Director: Yoshihiko Umakoshi

MGX
EP6
Storyboard/Episode Director: Shin Wakabayashi
Animation Director: Mizuka Takahashi
EP9
Storyboard/Episode Director: Shigeyasu Yamauchi
Animation Director: Junichi Hayama

Tsuritama
EP6
Storyboard/Episode Director: Takaaki Wada

Saki
EP9
Storyboard/Episode Director: Hiroshi Ikehata


7 Name: Anonymous : 2012-05-11 13:07

ANIPLEX × 電撃G's magazine 新オリジナルアニメプロジェクト
・ヒント
1 テーマは友情
2 主人公は14歳の女の子
3 監督はキャラクターデザインも担当する
4 ジャンルは女の子SFアクション
5 メインヒロインは5人
6 主人公は妹と祖母の3人暮らし
7 主人公の一家は色々あって貧乏生活
8. シリーズ構成は監督とメインライターの2人で行っている
http://www.vinto-de-pint.com/

    10 Name: Anonymous : 2012-05-11 13:16

    >>7
    書き込みお疲れ様です
    でもあんまり関係なさそうなことばかりだね
    またkawaii uguu lesbian showだったら嫌だな

    11 Name: Anonymous : 2012-05-11 13:22

    kawaii uguu lesbian showの時代は終わりじゃね、でもSFアクションは面白そう

    12 Name: Anonymous : 2012-05-11 13:38

    明らかに梅津さんでしょ

    13 Name: Anonymous : 2012-05-11 13:46

    >>11
    >>10
    おそらく梅津泰臣監督と思って間違いないと思う
    それが確かならキミとっても良いニュースだろう?

    21 Name: Anonymous : 2012-05-11 14:58

    >>13
    そりゃもし梅津さんなら大喜びするよ
    彼はディレクションもビジュアルも確かな腕を持ってるからね
    ただしカイト・リベレイターを除く(あの作品に何があったのだろう)

    59 Name: Anonymous : 2012-05-13 15:15

    http://nailwonder.blog44.fc2.com/
    >新作の監督作品はキャラクターデザインも兼ねてるので今はデザインに追われています。
    >ユニークで可愛いデザインになりそうです(笑)

    梅津監督確定

    73 Name: Anonymous : 2012-05-14 00:54

    今まで梅津さんがメカシリーズに参加したことってあったっけ?

    74 Name: Anonymous : 2012-05-14 03:02

    MEZZOは?
    あれはアンドロイドか

    78 Name: Anonymous : 2012-05-14 12:16

    Ζガンダムのオープニングって梅津さんの一人原画だよな?

    79 Name: Anonymous : 2012-05-14 13:06

    >>78
    うん、エンディングも一人原画だよ
    


8 Name: Anonymous : 2012-05-11 13:09

ボンズ新テレビシリーズ "絶園のテンペスト" 今秋放送開始
http://www.zetsuen.net/

    14 Name: Anonymous : 2012-05-11 13:47

    >>8
    クソが! モーホーアニメじゃねーか
    ボンズはどうしちゃったんだよ

    22 Name: Anonymous : 2012-05-11 15:23

    >>14
    「桜蘭高校ホスト部」も「NO.6」もボンズだしモーホーアニメじゃん
    驚くようなことかね


15 Name: Anonymous : 2012-05-11 13:54

「氷菓」に参加した京アニの新人演出家/作画監督:
・作画監督補佐:内藤直(第1話)
・演出補佐:小川太一(第3話)
・演出:太田里香(第11.5話)

    16 Name: noko : 2012-05-11 14:02

    >>15
    11.5話ってどゆこと? 11話と5話って意味?
    11話の後にスペシャル回があるの?

    18 Name: Anonymous : 2012-05-11 14:05

    >>16
    USTREAMで配信するスペシャル回らしいよ(ファンサービス回だとか)
    ディスクは本の限定版に特典として付くんだって
    11話と12話の間の話だから11.5話なんだよ


29 Name: Anonymous : 2012-05-12 06:57

アポロンの演奏シーンがロトスコープで描かれているという意見があるがそれは真実じゃない
実生活でドラムを叩かない人がドラム演奏シーンをアニメートできるはずがないでしょ
だから彼らはビデオをリファレンスしてるんだよ

1話の千太郎のドラムではロトスコープによるトレースではなくビデオを参考にしてアニメートしている
このテクニックはハルヒのライブシーンでも使われた手法でロトスコープとは異なる

アポロン1話:http://www.youtube.com/watch?v=oMLpp5teEh4&feature=youtu.be&t=40s
ハルヒライブシーン:http://www.youtube.com/watch?v=xiEDIrFj3Cs

    34 Name: Anonymous : 2012-05-12 11:42

    >>29
    アニメーターって常に多くのものをリファレンスしてアニメートするじゃん
    ジブリとかマッドハウスのトップアニメーターなんて自分で資料を撮りに行ったりするし
    「千と千尋の神隠し」では千尋が竜になったハクに薬を飲ませるシーンでベテランに相談して、
    似たような動物を参考にしたって言ってるしさ
    タイトルは忘れたけどトラックにカメラをつけてコートを着て走る女の子を実際に撮って参考にしたっていうのもあったね
    当たり前だけどアニメーターが知らない動きって沢山あるからそのためにビデオをリファレンスにするというのは良い事だと私は思う

    35 Name: Anonymous : 2012-05-12 12:46

    >>34
    それって「千年女優」だよ

    36 Name: Anonymous : 2012-05-12 13:21

    >>34
    「時をかける少女」でりょーちもさんが同じことやってたね

    37 Name: Anonymous : 2012-05-12 13:27

    >>36
    これも
    

    39 Name: Anonymous : 2012-05-12 15:01

    >>37
    今監督の絵コンテ凄すぎるだろ

    44 Name: Anonymous : 2012-05-13 11:10

    ドラムはロトスコープじゃないと思うけどピアノはロトスコっぽいよ

    46 Name: Anonymous : 2012-05-13 12:02

    >>44
    だってロトスコープだって言ってたし

    57 Name: Anonymous : 2012-05-13 14:31

    It's rotoscope.
    http://www.oricon.co.jp/news/movie/2008951/full/


41 Name: Anonymous : 2012-05-12 15:12

Imaishi
MiGRW
http://www.noitamina-brs.jp/special/making3d.html

    42 Name: Anonymous : 2012-05-12 16:16

    Imaishi's storyboards are the best.


45 Name: Anonymous : 2012-05-13 11:53

何で誰も「わすれなぐも」について語らないんだよ?

    48 Name: Anonymous : 2012-05-13 12:20

    >>45
    若手アニメーターのことを知らないからだと思う
    でも良く出来た作品だったよ


50 Name: Anonymous : 2012-05-13 13:01

Fate Zero 19#
斉藤良成, 三浦貴博, 木村豪
碇谷敦, 須藤友徳

大沼さんと斉藤さんがシルバーリンクを出たっていう噂は聞いた

    52 Name: Anonymous : 2012-05-13 13:25

    >>50
    斉藤良成 MAD
    

    54 Name: Anonymous : 2012-05-13 13:35

    >>50
    「ココロコネクト」の監督って大沼さんじゃないの?

    56 Name: Anonymous : 2012-05-13 13:46

    >>54
    そうだね、役職は総監督だけど


58 Name: Anonymous : 2012-05-13 14:34

2012年 夏アニメ:
・アルヴ・レズル - 吉原達矢
・この中に1人、妹がいる! - 桂憲一郎
・夏雪ランデブー - 松尾衡
・だから僕は、Hができない。 - 神本兼利
・TARI TARI - 関口可奈味
・じょしらく - 田中将賀
・トータル・イクリプス - 吉成鋼

    69 Name: Anonymous : 2012-05-13 21:57

    >>58
    >Total Eclipse - Kou Yoshinari
    I hope so

    70 Name: Anonymous : 2012-05-13 22:04

    >>69
    2d74765

    71 Name: Anonymous : 2012-05-13 22:17

    >>58
    鹿間アート・オンライン忘れてるよ

    72 Name: Anonymous : 2012-05-13 23:04

    >>71
    ソードアート・オンラインね


60 Name: Anonymous : 2012-05-13 16:25

ワンピース547話良かったね、特にBパートが最高
おそらく新谷直大さんだと思うんだけど、彼のスタイルは舘直樹さんに似てる


64 Name: Anonymous : 2012-05-13 18:02

聖闘士星矢Ωは新プリキュアシーズンであるべきだった
959532-6QFR3EK

    65 Name: Anonymous : 2012-05-13 19:05

    >>64
    それは無い

    68 Name: Anonymous : 2012-05-13 21:22

    >>67
    星矢Ωのこれまでで作画が良かった回:1話、3話、4話、7話
    このショーで特に良いのはエフェクトだよ
    スマプリでもそうだけど風、水、火の描き方が素晴らしいね
    Ken Oさんの絵コンテ回があるけどたぶん原画もやってるはず
    http://twitpic.com/9kqpcp


75 Name: Anonymous : 2012-05-14 04:36

The Legend of Korra Ep6
悪くは無いよな



    76 Name: Anonymous : 2012-05-14 08:45

    >>75
    この回はエフェクトも良かった
    KorraMADも作って欲しいところだな
    2d74771


83 Name: Anonymous : 2012-05-15 00:05

BLOOD-C The Last Dark
黄瀬&梅津


    84 Name: Anonymous : 2012-05-15 11:58

    >>83
    この作品に参加している人には申し訳ないけどテレビシリーズがあまりに平凡だったよな
    映画はこんなにカッコいいのにさぁ


85 Name: Anonymous : 2012-05-15 15:17

東映アニメーション「アシュラ」公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/movie/2012_asura_movie/


86 Name: Anonymous : 2012-05-15 16:14

ガンダムAGE 31話の金世俊さん最高だったわ
かなりのメカシーンを彼が担当してるっぽいね

    87 Name: Anonymous : 2012-05-15 16:48

    私見ではあるがガンダムAGEはダブルオーよりメカ作画のクオリティは高いと思ってる
    キャラクターの方はあんまりだけど

    88 Name: Anonymous : 2012-05-15 18:51

    >>86
    特にエフェクトで金世俊スタイルが多く見て取れる
    その中でもここはカッコいい!
    http://www.youtube.com/watch?v=DeaN47U3UbQ&feature=youtu.be&t=1m21s

    89 Name: Anonymous : 2012-05-15 20:24

    金さんってエフェクトは磯さんに似てるよね
    メカ作画監督をした24話もスゴイ、これからが楽しみなアニメーターだわ
    

    93 Name: Anonymous : 2012-05-15 22:53

    Gundam AGE Sakuga eps
    EP 14, 29 KenOh ep
    EP 20 Tanaka's first TV gundam
    EP 2, 10, 11, 18, 24, 31 Kim as the Mecha AD

    98 Name: Anonymous : 2012-05-16 11:18

    >>93
    23話もメカ作画で良いシーンがあるし、7話にはKenOhさんがいるよ
    


94 Name: Anonymous : 2012-05-16 04:17

tumblr_m3zipyUsiI1qcsnnso1_500


97 Name: Anonymous : 2012-05-16 08:23

Bahi JD バヒ・JD ? @bahijd
『坂道のアポロン』話数#7 に原画マンとして参加させてもらっています。 I worked on episode 7 of『Kids on the Slope』, check it out when it comes out(^ 0^)yoyo!

    100 Name: Anonymous : 2012-05-16 14:10

    bahi君の(^ 0^)この顔好き


99 Name: Anonymous : 2012-05-16 12:31

ヨルムンガンド6話に冨岡寛さんいたね
ナイフ練習マッチのヨナvsバルメとか、ファンサービスキリングのところが良かった
このアニメ面白いわ


(http://dis.4chan.org/read/anime/1336754773)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
虹色ほたる―永遠の夏休み〈上〉 (アルファポリス文庫)
虹色ほたる―永遠の夏休み〈上〉 (アルファポリス文庫)川口 雅幸

アルファポリス 2010-07-08
売り上げランキング : 8485

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
虹色ほたる―永遠の夏休み からくり夢時計―DREAM∞CLOCKS からくり夢時計〈下〉―DREAM ∞ CLOCKS (アルファポリス文庫) からくり夢時計〈上〉―DREAM ∞ CLOCKS (アルファポリス文庫) 虹色ほたる―永遠の夏休み〈下〉 (アルファポリス文庫)
関連記事

| 作画スレッド | 01:29 | comments:7 | trackbacks:1 | TOP↑

COMMENT

海外の奴らは昨スレ監視してんの?

| 名無しさん | 2012/05/24 05:32 | URL |

7話bahi君緊張

| No Name | 2012/05/24 06:23 | URL |

☆矢こんなことになってんのかよ
笑った

| No Name | 2012/05/24 07:38 | URL | ≫ EDIT

はぇー、すっごい詳しい

でも、作画の話題になるとなんか米数足んないんだよなあ・・・

| No Name | 2012/05/24 20:16 | URL |

この話題について来れる人が少ないからコメが少ないのはしょうがないね

| No Name | 2012/05/24 20:53 | URL |

西森さんバトスピ辞めてどこ行ったのかと思ったらルパンけぇ

| No Name | 2012/05/24 23:48 | URL | ≫ EDIT

ん?今なんでもするって言ったよね?

今石のグレンコンテ貼ったの絶対日本人つーか作スレ民だろw

| No Name | 2012/05/28 01:00 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/901-383ee6c8

TRACKBACK

まとめtyaiました【Animation Appreciation Thread #4(作画スレッド #4) その1[海外掲示板翻訳]】

18日までの限定公開のはずなのに「虹色ほたる」の冒頭20分がまだ観れる興味を持たれた方はお願いします観に行ってください!何でもしますから!

| まとめwoネタ速neo | 2012/05/24 07:12 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT