[4chan]アニメの舞台になった場所について[海外掲示板翻訳]
島田さんのお話が面白い
Anonymous Thu Mar 29 07:51:05 2012 No.63423151
この前、日本のマンガ家やアニメーターは街の写真を撮りながらロケーションを決めるって聞いたんだよね
それで私もGoogle マップを使って東京郊外の街を歩いてみたんだけどメチャクチャだわ
道は車がすれ違えないほど狭いし、家は隙間無く建ってるし、道路にはひし形のマークが至る所に貼ってあるし(横断歩道か何か?)
まぁそんなことはいいんだけど、みんなは日本のアニメに出てくるような場所を見たことあるかい? 近所/学校/etc.....
↓これは私が見た街の一つ
Anonymous Thu Mar 29 08:16:04 2012 No.63424132
>>63423151
welcome to typical sized country(標準的なサイズの国にようこそ)
キミがアメリカサイズなだけでしょ
Anonymous Thu Mar 29 07:55:19 2012 No.63423301
>Going to a eleven city(イレブンの街に行く。イレブン=日本人ね)
京都郊外に行ったほうがいいぞ、京都は丘と虹色の木に囲まれてるから
Anonymous Thu Mar 29 07:58:49 2012 No.63423394
大阪で近所をフラフラしたときはかなりアニメに近い風景だと感じたよ
Anonymous Thu Mar 29 07:58:34 2012 No.63423425
日本人ってそんなに車持ってるの?
Anonymous Thu Mar 29 08:02:19 2012 No.63423566
>>63423425
そうね、実際の統計だと日本は1000人中395人
アメリカは1000人中478人だから日本の車保有率はかなり多いほうだよ
Anonymous Thu Mar 29 08:04:34 2012 No.63423643
>>63423566
>USA for example has 478 per 1,000
これはデタラメだろ
Anonymous Thu Mar 29 08:02:19 2012 No.63423563
別に街がスモールでもいいと思う。むしろそっちの方が小さくて居心地が良さそう。
Anonymous Thu Mar 29 08:04:49 2012 No.63423625
アニメと比べると実際の日本が灰色に見えるのは何でだろうね
Anonymous Thu Mar 29 08:04:34 2012 No.63423649
ほとんどの日本人は車を使わないで徒歩か自転車を使うっていう印象だな
Anonymous Thu Mar 29 08:06:50 2012 No.63423704
アニメみたいな場所にいったことあるぜ
皆が知ってるように人口密度が高いからストリートと家は狭いね
でもマンションとかに住んでるから都市の中心部から40分くらいの範囲でしか暮らしてないよ
>>1の画像にあるような"離れた"場所だとショッピングモールがあったり駅の近くに住んだりする
ほとんどの人は自転車か徒歩だし、遠出するときは電車に乗る
Anonymous Thu Mar 29 08:11:21 2012 No.63423926 Report
>>63423704
東京の中心部の画像
Anonymous Thu Mar 29 08:19:19 2012 No.63424249
>>63423926
チェーンで囲われたコンクリの庭とか
はぇー超シャレてるね
Anonymous Thu Mar 29 08:07:50 2012 No.63423770
Anonymous Thu Mar 29 08:10:49 2012 No.63423863
>>63423770
やっぱリアルは灰色に見えるわ
Anonymous Thu Mar 29 08:10:04 2012 No.63423876
>>63423770
Anonymous Thu Mar 29 08:11:50 2012 No.63423898
Anonymous Thu Mar 29 08:11:50 2012 No.63423904
>>63423770
>>63423876
学校の比較画像は無いの?
Anonymous Thu Mar 29 08:11:49 2012 No.63423938
Anonymous Thu Mar 29 08:12:30 2012 No.63423962
Anonymous Thu Mar 29 08:15:49 2012 No.63424070
>>63423962
池袋だ、超スゲェ
夜バージョンは無いの?
Anonymous Thu Mar 29 08:13:04 2012 No.63423999
Anonymous Thu Mar 29 08:13:34 2012 No.63424024
Anonymous Thu Mar 29 08:14:19 2012 No.63424047
Anonymous Thu Mar 29 08:15:05 2012 No.63424074
Anonymous Thu Mar 29 08:15:49 2012 No.63424114
Anonymous Thu Mar 29 08:18:50 2012 No.63424183
ed
Anonymous Thu Mar 29 08:19:49 2012 No.63424270
>>63424183
生活するには良さそうな場所に見えるけどね
Anonymous Thu Mar 29 08:20:04 2012 No.63424287
>>63424183
こういう所なら歩き回ってみたい
Anonymous Thu Mar 29 08:21:04 2012 No.63424327
>>63424183
美しい場所だね
田舎特有の心のこもったもてなしを受けられそうだ
Anonymous Thu Mar 29 08:25:21 2012 No.63424475
>>63424327
同感、こういう場所を舞台にした日常アニメが観たい
Anonymous Thu Mar 29 08:24:19 2012 No.63424438
>>63424183
is that "Hinamizawa"?
Anonymous Thu Mar 29 08:26:20 2012 No.63424516
>>63424438
No. Hinamizawa. Do you know Oyashiro-sama?
Anonymous Thu Mar 29 08:30:50 2012 No.63424638
>>63424516
I kill you. You kill me. Yes, Hinamizawa.
Anonymous Thu Mar 29 08:29:49 2012 No.63424599
>>63424438
雛見沢のベースとなった村だな
Anonymous Thu Mar 29 08:19:49 2012 No.63424271
Anonymous Thu Mar 29 08:21:49 2012 No.63424312
>>63424271
I love #41.
Anonymous Thu Mar 29 08:22:50 2012 No.63424344
Anonymous Thu Mar 29 08:22:04 2012 No.63424363
>>63424280
Fuck yeah, London.
Anonymous Thu Mar 29 08:22:50 2012 No.63424344
Anonymous Thu Mar 29 08:23:20 2012 No.63424400
>日本からの旅行客が訪れカフェの写真をとったあと「けいおん」の画像を残していきました。
>オーナーのスージー・ソーンヒルさんは店がアニメに使われているとは知らず、喜んで受け取ったそうです。
(The Troubadourというカフェです。)
Anonymous Thu Mar 29 08:29:35 2012 No.63424625
劇場版けいおんの聖地は行ってみたいんだよなぁ
電車で20分くらいの距離だからすぐなんだけどね
Anonymous Thu Mar 29 08:29:50 2012 No.63424629
MENMAAAAAAA
Anonymous Thu Mar 29 08:32:49 2012 No.63424712
>>63424629
Anonymous Thu Mar 29 08:33:20 2012 No.63424783
>>63424712
ヘッドアップディスプレイとAR技術を組み合わせてどうにかならんものか
Anonymous Thu Mar 29 08:33:20 2012 No.63424781
「ノエイン」の舞台になった北海道の函館も良いね
DVDの特典映像で街が実際に存在すると知ったときはえぇーって感じだったわ
Anonymous Thu Mar 29 08:38:20 2012 No.63424973
>>63424781
星型の砦?
Anonymous Thu Mar 29 08:40:33 2012 No.63425043
Wow, こうやって現実にある場所の風景をコピーしてたなんて知らなかったよ
Anonymous Thu Mar 29 08:45:49 2012 No.63425220
>>63425043
現実にある場所をベースにした方が簡単だからね
別に特別なことじゃない
Anonymous Thu Mar 29 08:48:49 2012 No.63425327
>>63425220
現実に存在する場所だと思うと嬉しくなるよね。アニメの方がカラフルに映ってるけど
suomynonA Thu Mar 29 08:48:20 2012 No.63425341
この人みたいに沢山の写真を撮って比較してくれるブログがあるとありがたい
Anonymous Thu Mar 29 08:49:31 2012 No.63425378
>>63425341
http://reliqueabandonee.blogspot.com.es/
Anonymous Thu Mar 29 09:33:19 2012 No.63426978
>>63425341
うん、クエンカの町並みは実に美しい
イタリアのマナローラって場所もチェックしてみてよ、同じような町並みで凄くキレイだから
(http://archive.foolz.us/a/thread/63423151/)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
聖地巡礼NAVI―アニメ&コミック | |
![]() | ドリルプロジェクト 飛鳥新社 2010-05 売り上げランキング : 35458 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- 関連記事


| 海外掲示板 | 21:41 | comments:80 | trackbacks:0 | TOP↑
ソラノヲトはなぜ失敗したのか・・・
| No Name | 2012/04/16 22:12 | URL |