正しい英文だけど残酷な日本の英語教科書[海外の反応]
↓これってAとBを逆にすればいいのにね

日本では度々、間違った英語を見かけることがあります。
それは間違った言葉遣いだったり、誤訳だったりするわけです。
ですが今回の文章は正しく完璧なものです....正しいんですがとてもむごい文章なんです。
この可哀想な子供はなぜ医者から無視されているんでしょう?
BY BRIAN ASHCRAFT
http://kotaku.com/5893515/this-english-text-book-is-cruel
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
[TheBigCheese_さん]
キャッチーだね
[Aidil42さん]
昼間の10時なのに腹筋崩壊したわ hahahahaha
オフィスに一人ぼっちだからいいけど :D
[TheBigCheese_さん]
Haha, 実はもう一つあるんだよね
[m0reさん]
一人ぼっちなのに何で病院に行ったの?
ロンリネスって病気なのか?
[dunetiger - Free DaiMac!さん]
こういう記事には貼らないとね

[black87さん]
Gotta love Maritan :3
[Jubbaさん]
あれ、この記事テレビゲームと関係ないぞ
[roninmodernさん]
ここはどんなウェブサイトか?
A)テレビゲーム
B)日本/日本文化
C)上記のすべて
正解を○で囲もう
[Jubbaさん]
いや、ブラウザのところに"Kotaku: The Gamer's Guide"って書いてあるし....
[Anodosさん]
別にウォールストリートジャーナルじゃないからな
[juxtapose519さん]
よく分からないけどジョークだと思うよ
[Angryriderさん]
こういう英語の教科書で学生に政治的な何かを教えてることにショックを受けたわ
つまりある英語圏の国の医療システムについて言ってるんだよ
[Fake George Zimmerさん]
イングランドのどこがマズいんですかね?
[CosbyTheKinkyさん]
いやいや、ジャマイカのことでしょ
[PajamaSamさん]
will, next month, I, old, years, sixteen, be

[Teknoさん]
そこは私もヘンだと思ってたわ
日本語にして一列に並べても意味分かんないし
I, next month, 16 years old, will become
このテキストヤバイな hahahaha
[wildcatpilotさん]
これは教科書の練習問題で文章を正しく並べ替える問題でしょ
.....いやまぁ推測だけどな
[Odinさん]
同じ意味になるようにするパズルみたいだね
解答はこんな感じかな:
I will be sixteen years old next month.
もしくは:
Next month I will be sixteen years old.
これでも正解だね
[Teknoさん]
こういう子供の教科書にある変わった間違いって面白いよね
これは私のお気に入り:giraffes are heartless creatures(キリンは薄情な生き物だ)

[dunetiger - Free DaiMac!さん]
hahaha 可哀想な小キリン
[tkshredderさん]
これも最高だわ!

[qmcquackersさん]
なんでこんなに明るいんだ!
[deuxheroさん]
バイト代入るまで待って!

[deuxheroさん]
服装から判断して彼は医師であって精神科医ではないってことか
自分の仕事じゃねーよって意味?
[DrZaiusさん]
だから自殺率が高いのか
[gsilverfishさん]
こういう笑える要素があると外国語を勉強するのも楽しいよね
ジョークとか教えてもらうのって嬉しいじゃん
日本語を勉強してるときに観たビデオでは2人のビジネスマンが見合い結婚しようか話し合ってる内容だった
男1:「彼女はカワイイの?」
男2:写真を手渡す
男1:「あぁこれはお気の毒に」
クラスには先生がいなかったのに我々がどう反応していいかはすぐに分かった
[Jackslapsさん]
これは私が持ってるGenki textbook(日本語教材)の問題
答えは"Don't Die"とかそんな感じだった

[Cracklin' Oat Trainさん]
Hahaha, that's right!
ちゃんと脱いだ靴と遺書が描いてあるのが評価できるな
[glyphonさん]
しないで!
shinai de!
[Cracklin' Oat Trainさん]
"しなないで!(死なないで)"じゃないかな?
でも"しないで"も"Don't do it!"って意味だから同じだけど :)
[Sugoiさん]
私の日本語インストラクターは飲んだくれでビールばっかり飲んでたよ
学習プロセスとしては良くないのかもしれないけど、面白いし優れた講師だったと思う
そういえば"Mangajin"を覚えてるひとはいるかな?
4コママンガを使った勉強ツールであるだけでなく、マンガも風変わりで面白いんだよね
[AloneWeStandさん]
日本語のインストラクターって"Nama-sensei"のこと?
[Bassem B.さん]
this guy is awesome XD
[Char Aznableさん]
Hahahaha, ハイスクールの頃の日本語学習帳と似てるよ
あれもかなりドライなユーモアが書かれてたわ
[ImmaLionさん]
これってアニメの中で繰り返し使われてるジョークの一種だね
特に日常系のスクールライフを描いた作品には常に"目に見えない"人がいる、たまに主人公だったりもするけど
笑えるよね、なぜならこの人物とは私自身だから........:P

(http://kotaku.com/5893515/this-english-text-book-is-cruel)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ガンダムで英語を身につける本―あの名セリフは英語だとこうなる! | |
![]() | ガンダムEnglish研究会 宝島社 2007-05 売り上げランキング : 26217 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- 関連記事


| 海外掲示板 | 11:44 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
独自?独白じゃないのか?
| No Name | 2012/04/01 13:46 | URL |