fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

[4chan]アニメの英語版タイトルを考えよう[海外掲示板翻訳]



これは和製アメリカンポリスこと水野晴郎先生のセンスですね


Anonymous Fri Feb 17 06:22:39 2012 No.61488209

ファニメーションのインターナショナルリリースでつけられるアニメの英語版タイトルを考えよう

「キルミーベイベー」→「My Best Friend is an Assassin!」
1329427353881


Lelouch !!vKeby4ZIHSI Fri Feb 17 06:32:05 2012 No.61488512

Rin no Friends.
1329427922364


Anonymous Fri Feb 17 06:37:08 2012 No.61488650

Puppy Power!
1329428229391


Anonymous Fri Feb 17 06:38:07 2012 No.61488689

Funimation =/= 4Kids

    Anonymous Fri Feb 17 06:41:37 2012 No.61488799

    >>61488689
    あいつら「B型H系」を「Yamada's First Time」に
    「あそびにいくヨ!」を「Cat Planet Cuties」に変えやがったんだぞ

    Anonymous Fri Feb 17 07:47:37 2012 No.61491142

    "Yamada's First Time"って、これじゃ学校で上映するようなチープな性教育ビデオになっちゃうよ


Anonymous Fri Feb 17 06:39:07 2012 No.61488709

そもそも英語タイトルだったら普通タイトル変えないだろ
少なくとも意味がしっかり通ればそのまま使うはず

    Anonymous Fri Feb 17 06:50:37 2012 No.61489059

    >>61488709
    「バカとテストと召喚獣」は「Baka and Test」だし、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」は「Oreimo」だぜ

    Anonymous Fri Feb 17 07:44:08 2012 No.61491078

    >>61489059
    Oreimoはアニプレックスだからファニメーションは関係ないぜ


Jebus of /a/ !01jMxbeXFY Fri Feb 17 06:44:07 2012 No.61488887

けいおん = Let's Make Music
僕は友達が少ない = Friendless Wonders club
花咲くいろは = Growing Up Rural
まどかマギカ = Madoka: Magical Mayhem!
神様ドォルズ = Godly Automata
グレンラガン = Heaven-shattering Crimson Face
かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ = Once a Man
ひぐらしのなく頃に = Cry of the Cicada
俺の妹がこんなに可愛いわけがない = Sexy Sister Story
輪るピングドラム = Life, Death, and Penguins
ミルキィホームズ = Kid Detectives
みなみけ = Sibling Rivalry!
これはゾンビですか? = Zombie Wars, or: How I learned to love the Cosplay
宇宙をかける少女 = Space Gunner Chicks
ベン・トー = Eat This! The Discount Lunch War
恋姫†無双 = Kung-Fu Maidens
ゆるゆり = Chill Out, Ladies
神のみぞ知るセカイ = The Gamer Guru: Girls from Hell
未来日記 = Mail from the future
C3 -シーキューブ- = c3:CuteXCubeXChicks
バクマン = So you think you can write a comic?
とある魔術の禁書目録 = The Cutest Book of Spells

    Identifier !EHHHH75c.. Fri Feb 17 06:45:53 2012 No.61488916

    >>61488887
    なんということだ

    Anonymous Fri Feb 17 06:55:52 2012 No.61489257

    >>61488887
    一騎当千だと「Battle vixens」かな

    Anonymous Fri Feb 17 06:59:38 2012 No.61489391

    >>61488887
    >Ben-To = Eat This! The Discount Lunch War
    >God Only Knows = The Gamer Guru: Girls from Hell
    >Oreimo = Sexy Sister Story

    お前のことは嫌いだが笑っちまったよ

    Anonymous Fri Feb 17 07:00:08 2012 No.61489410

    >>61488887
    >Ben-To = Eat This! The Discount Lunch War
    Food Fight Clubじゃないのか


Jebus of /a/ !01jMxbeXFY Fri Feb 17 06:50:37 2012 No.61489061

とある科学の超電磁砲 = The Spunkiest Shooter
化物語 = Freaks like Us
生徒会役員共 = Sex Ed
ハヤテのごとく = Battle Butler Overboard!
ちはやふる = Poetic Justice
Fate Stay/Night = Shirou and Quest for the Holy Grail
未来日記 = Bloody Diary: Dangerous Allies
マクロスフロンティア = Robotech 2: Electric Boogaloo
タイガー&バニー = Taiga- Ando Bani-
バスカッシュ = Like Mike 3: In Space
Blood-C = The Protector
ギルティクラウン = Code Geass: The Ghost in the Eden
とある魔術の禁書目録 = Sister Act 4 (天使にラブ・ソングを4)

    Anonymous Fri Feb 17 06:51:37 2012 No.61489094

    >>61489061
    >Basquash = Like Mike 3: In Space
    認めよう

    Anonymous Fri Feb 17 07:09:08 2012 No.61489770

    >>61489061
    >Railgun = The Spunkiest Shooter
    これじゃポルノみたいだよ
    Sparks CityとかEsper Highはどう?
    1329430148538


Anonymous Fri Feb 17 07:05:38 2012 No.61489616

アイドルマスターは「Pop Star Manager」かな

    Anonymous Fri Feb 17 07:07:52 2012 No.61489713

    >>61489616
    そこはPOPST@RSでしょ


Anonymous Fri Feb 17 07:07:52 2012 No.61489712

カイジはRotten Luck: A poor man's gamble!


Anonymous Fri Feb 17 07:07:08 2012 No.61489727

Another = The Cursed Classroom


Anonymous Fri Feb 17 07:09:22 2012 No.61489774

アカギ=The domino superstar!


Anonymous Fri Feb 17 07:10:38 2012 No.61489821

輪るピングドラム=Run Penguin! It's a drum!


Anonymous Fri Feb 17 07:12:08 2012 No.61489894

化物語=Monster Stories: A tale of a vampire boy!


Anonymous Fri Feb 17 07:13:08 2012 No.61489934

今まで挙がったタイトルが全部つまんねぇポルノ映画みたいにしか聞こえん


Anonymous Fri Feb 17 07:13:23 2012 No.61489943

シンフォギア = Popstar Battles
男子高校生の日常 = Crazy Times
ちはやふる = Cardbattles and Roses
輪廻のラグランジェ = Alien invasion!


Anonymous Fri Feb 17 07:14:22 2012 No.61489985

うみねこのなく頃に = Mystery of Seacat island.


Anonymous Fri Feb 17 07:14:52 2012 No.61490005

輪るピングドラム = Fabulous Tale of Two Halfs.


Anonymous Fri Feb 17 07:15:22 2012 No.61490026

GTO - Osprey : The Great Teacher
銀河英雄伝説 - Interstellar Heroes
バブルガムクライシス - Exoskeleton Divas


Anonymous Fri Feb 17 07:19:37 2012 No.61490193

イカ娘 = The Squiddilicous Squiddy Squiddling Squid


Anonymous Fri Feb 17 07:22:08 2012 No.61490309

Another = My classmate the ghost

    Anonymous Fri Feb 17 07:22:53 2012 No.61490341

    >>61490309
    「クラスメイトはモンキー」みたいなタイトルだな


Anonymous Fri Feb 17 07:48:53 2012 No.61491183

コードギアス - Lampy the Hypnotist
シュタインズゲート - Mad Science!
秒速5センチメートル - 1.97in/s


Anonymous Fri Feb 17 08:10:24 2012 No.61491901

ヱヴァンゲリヲン新劇場版 - Super Robot Teen Angel Defense Force: Reloaded
1329433819214


Anonymous Fri Feb 17 10:01:54 2012 No.61495811

ヘルシング = Melody of the Underworld


(http://archive.foolz.us/a/thread/61488209)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
B型H系 1 こわいもの知らず(笑)無修正版 [Blu-ray]
B型H系 1 こわいもの知らず(笑)無修正版 [Blu-ray]
Happinet(SB)(D) 2010-08-06
売り上げランキング : 11053

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
B型H系 9 (ヤングジャンプコミックス) B型H系 2 こわいもの知らず(笑)無修正版 [Blu-ray] B型H系 3 こわいもの知らず(笑)無修正版 [Blu-ray] B型H系 4 こわいもの知らず(笑)無修正版 [Blu-ray] B型H系 6 こわいもの知らず(笑)無修正版 [Blu-ray]
関連記事

| 海外掲示板 | 20:14 | comments:39 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

洋名のセンスのなさには驚く、そんな英名じゃアニメが変態だと言われるのは当然だわな(lol
変なアニメ以前に変な訳が溢れすぎてるんだろうね~。

| ぬるぽ | 2012/03/30 20:28 | URL |

Taiga- Ando Bani-ワロタ

日本語の方を隠してクイズにしたら面白そうだな

|   | 2012/03/30 20:42 | URL |

日本のタイトルのセンスのなさも大概だがな。
近年のラノベとか厨二剥き出しのタイトルとかな。

| No Name | 2012/03/30 20:45 | URL |

化物語をGHOSTORYに訳してたのはすげぇって思ったけどな。あれはファンサブとか言うやつなのかな

| ななし | 2012/03/30 20:48 | URL |

どこまでも訳者のセンスと技量によるっていう、あっちのオタクの苦悩がわかるな

| No Name | 2012/03/30 20:50 | URL |

うっせ勝ってから言えLOOSER

| No Name | 2012/03/30 20:58 | URL |

輪廻のラグランジェ = Alien invasion!

は酷いなw
物語自体が未完で不透明なせいだろうが、輪廻もラグランジェも無視するとは適当にもほどがあるw

| No Name | 2012/03/30 21:00 | URL |

その前に不法視聴をやめる手段でも考えろよ(苦笑

|     | 2012/03/30 21:09 | URL |

> 輪るピングドラム = Life, Death, and Penguins

これはいいと思ってしまった

| No Name | 2012/03/30 21:15 | URL |

昔は洋画や洋楽も変な邦題があったね
グリグリとか恋はメキ・メキとか懐かしい

| No Name | 2012/03/30 21:18 | URL |

俺の妹とか僕は友達が少ないは、元の日本語タイトル自体センス無いから仕方ない

|    | 2012/03/30 21:19 | URL |

未来日記は普通にフィーチャーダイアリーで通ってるよな

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/30 21:19 | URL |

小説でも映画でも、英語では1~2語のタイトルが多いのは
基本的に英語で気の効いたタイトルをつけるのは難しいからなのかもしれない。

| No Name | 2012/03/30 21:43 | URL |

日本語の洒落みたいなのは上手く表現できないんだろうな

| 名無しさん | 2012/03/30 21:49 | URL |

1.97in/s
直訳くそ笑った

| No Name | 2012/03/30 21:49 | URL |

ロボテック言うな

| No Name | 2012/03/30 22:29 | URL |

Poetic Justiceはかっこよすぎるな

| No Name | 2012/03/30 22:33 | URL |

sexy sister story wwwwww

| No Name | 2012/03/30 22:37 | URL |

“ひぐらしのなく頃に”の、
英訳タイトル、 「Cry of the Cicada」
これって、これで意味合ってるの? 
Cryって…。なんか違うような。

http://kawagoe-guide.at.webry.info/200912/article_40.html

でも、ひぐらしがセミの仲間だということはわかってはいるみたいだね。

| No Name | 2012/03/30 22:49 | URL | ≫ EDIT

Anotherのままじゃ駄目なのか

| No Name | 2012/03/30 23:12 | URL |

まあ「吾輩は猫である」も英訳したら「I am cat」ですから…
十二国記も「The Twelve Kingdoms」ですから…
確かにそのとおりだよ 間違ってないよ でも違うんだよ…!

個人的には「仄暗い水の底から」が「Dark Water」になった時の衝撃は今でも忘れられない

|   | 2012/03/30 23:13 | URL |

なんかセンスに欠けるんだよな
あまりにも内容そのままというか

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/30 23:55 | URL |

直訳やローマ字にするだけでいいやんってやつまでいじって意味不明に。

|   | 2012/03/31 00:37 | URL |

ネタバレタイトルにしてるだけじゃん

|   | 2012/03/31 00:45 | URL |

英語って長文になるとなんかあんまりかっこいい言語ではないよな
なんか説明的すぎるというか
だからこそ共通語になって簡単な言語っていわれてるのかもしれんが

| No Name | 2012/03/31 00:47 | URL |

まぁジョークだとは思うけどw
カッコ悪いのが多いよね

| No Name | 2012/03/31 00:48 | URL |

洋画のタイトルも、日本語にするのにセンスいるから、
最近は、英語読みそのままをタイトルにするのが多いな。
でも、それって業界の怠慢なだけだと思うんだ。

| 名無しさん | 2012/03/31 01:08 | URL |

男子高校生の日常 = Crazy Times

(アカン)

| No Name | 2012/03/31 01:26 | URL |

タイガー&バニー = Taiga- Ando Bani-
ワロタw

シュタインズゲート - Mad Science!
お前これ言いたいだけとちゃうんかとw

| No Name | 2012/03/31 01:26 | URL |

コメ欄を読む限りなんか理解してない人ばかりみたいだけど
これは実在しないタイトルだからな。
ファニメーション社が販売するならこんなひどいタイトルをつけるに違いないっていうネタスレ。
だからあえてかっこ悪く書かれてる。

たとえば「ひぐらしのなく頃に」は「Cry of the Cicada」ではなく「When They Cry」
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」は「Sexy Sister Story」ではなく「Oreimo」
「輪廻のラグランジェは」は「Alien invasion!」ではなく「Lagrange: The Flower of Rin-ne」が
それぞれ正式タイトル。

| No Name | 2012/03/31 03:55 | URL |

ここで挙ってる英語タイトルみてセンスがどうこういってる奴らってバカなの?

| No Name | 2012/03/31 09:51 | URL |

男向けアニメばっかだな

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/31 10:54 | URL |

グレンラガンは
ゴォゴォゥファイトパゥワァゥ!でいい。

|  あるけど教えない | 2012/03/31 12:43 | URL |

>その前に不法視聴をやめる手段でも考えろよ(苦笑
クランチロールを見てるんじゃないの

| No Name | 2012/03/31 16:09 | URL | ≫ EDIT

アメリカで銀河英雄伝説は禁書扱いです

銀河英雄伝説はアメリカでは嫌われています。
驚くことに10年連続で子どもに読ませたくない本第一位にランクインしています。

| 元・S | 2012/04/01 05:27 | URL |

おれ☆いも
WWW

| 、 | 2012/04/01 12:30 | URL |

マジなのかネタなのか分かり辛いのが困る

| No Name | 2012/04/01 13:55 | URL |

これファニメーションがつけそうな英題を考えようじゃ無いかい?
皮肉スレでしょ?

|   | 2012/04/02 00:23 | URL |

凝った訳題つけるのもありだけど、基本的に訳題は直訳が一番意図を正確に伝えるし、翻訳不能の事も多いから、直訳か、理想的にはそのままが一番
訳題の方が明らかに美しい、という珍しい例はほとんど無いからなぁ
英→日にせよ、その逆にせよ

| 名無しさん@野生 | 2012/04/04 19:30 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/845-45c939a2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT