fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

コンビニと結婚したい外国人[海外の反応]

Conbini-Iko-500x356.jpg




とは言っても本当に結婚したくはないそうです。
沢山の外国人留学生によって作られた「コンビニへ行こう!(Let's Go to the Convenience Store)」という歌は、
日本で瞬く間に広がりYouTubeで10万回以上再生されています。
"Japan Subculture"というウェブサイトでは作者へのインタビューが掲載されています。


「コンビニへ行こう!」は小金井にある寮に住む交換留学生のグループが制作したビデオミュージカルです。
今回私はビデオの編集や字幕などを担当したカンザス大学からの留学生ノア・オスコウさんにお話を伺いました。

インタビュアー:
このビデオはどのようにして生まれたんですか?

ノア・オスコウさん:
私の友人が上智大学のマネジメントクラスを履修しているんですが、コンビニについてのビデオを制作する課題があったんです。

その友人とはオーストラリアからの留学生でアラン・マクマスターというのですが、
アランは面白い奴で鳥インフルエンザにかかってる疑いを寮の管理人さんに証明できなくて部屋に隔離されていたんですよ
咳をしてたので仕方ないんですが、その時の暇つぶしとして学校のプロジェクトでもあるコンビニソングを書き始めたんです。

なかなか良い感じに歌が出来上がったのでミュージックビデオも作ろうということになりました。
アランや彼の友人でオーストラリア人のスタンレー・ワンと一緒にコンビニを歩き回って撮影したんです。
かなりの映像を撮影したんですが編集してみると曲の半分しか埋まりませんでした。

学期も残されていましたし何としてもミュージックビデオの完全版が作りたくて寮の学生に協力を仰ぎました。
これは我々が暮らしてきた寮へ、そして我々がお世話になったコンビニへのトリビュートという気持ちでもあります。

コンビニ大好きな寮の人達や沢山の人達のハードワークのおかげでなんとかビデオを完成させることができました。
これがこのビデオが生まれた全てです。


インタビュアー:
あなたが常に考えていることはある種の皮肉なんですか?

ノア・オスコウさん:
まぁコンビニとは結婚する必要はないと思いますね

インタビュアー:
ではこの部分を誇張した理由は何だったんでしょう?

ノア・オスコウさん:
私は風刺が大好きなんです
外国人は日本のコンビニを崇拝するほど好きですし、実際に日本のコンビニは最高ですよ
毎日のようにお菓子を買いにコンビニへ通い、コンビニが無ければ我々は何をしていたかさえ分かりません。
我々にとってコンビニでの経験というのは非常に重要な部分なんです。
これを日本の外国人が誇張して描くというのは面白いアイデアだと思いました。


インタビュアー:
学校のプロジェクトとしておもしろ半分に始めたとありましたね
ビデオが10万回も再生され、日本の視聴者にこれほど届くとは思いましたか?

ノア・オスコウさん:
これが日本の視聴者の目に留まるかは分かりませんでした。
YahooJAPANのトップビデオとして2回紹介されましたし口コミで広がる瞬間がありました。


インタビュアー:
あなたのビデオが日本の視聴者にウケている理由は何なのでしょう?

ノア・オスコウさん:
コンビニに捧げる歌が日本の人達に陽気で楽しいと理解してもらえたんだと思います
日本のメディアで外国人が登場するときはたいてい日本ことを話しています。
メディアに登場するのは正気じゃない外国人とかオタクとかですね

今回はこのようなケースではありません
日本文化の基本的な部分について"素晴らしい"と言う20代の外国人たちです
ただ驚いたのは日本の人達に我々がどこまでマジなのか見分けてくれなかったことですね。


インタビュアー:
次回作についてのプランはありますか?

ノア・オスコウさん:
人気にもなりましたのでもう一度何かをしたいという気持ちはあります。
色々と要望もいただいているようですし、別の曲を作るならまたアランとチームを組もうと思います

http://www.japansubculture.com/lets-convenience-store-the-musical-コンビニへ行こう!/
http://kotaku.com/5891179/these-foreigners-want-to-marry-7+eleven
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

[urfeさん]
日本のコンビニはマジで最高だよな
コンサートのチケットは買えるし、請求書の支払い、アルコールも買えるしトイレも借りられる
コンビニがあれば何でも出来るんだよね

    [bakagaijinさん]
    lol, 確かにそうだね
    何も買ってないのに申し訳なさを感じずトイレを借りられるのは日本だけでしょ

    [squall987さん]
    私も毎週ファミリーマートのトイレ借りてるわ
    アメリカのコンビニも何でも揃ってるけど店内にキャットフードみたいな匂いが漂ってるんだよな
    期限切れの商品とかも置いてあるしテロリストの営業所だよ
    日本と何が違うんだろうな? システムとかが間違ってるんだろうか?

        [The Duke of Spookさん]
        wow, テロリストの営業所って.....褐色人種が嫌いなの?

            [squall987さん]
            別に人種に悪い意味は無いよ、褐色人種も好きなので安心してください
            ただアメリカのコンビニって入るだけで怖いんだ


[wohdinさん]
おそらく"The Konbini Song"と呼ぶに値する唯一の曲だと思う
コンビニを完璧に要約したものだよ


    [herrkaloiiiさん]
    Wow, that was great :-D

    [Daminshiさん]
    Katawa Shoujo was better.
    


[Pixeさん]
セブンイレブンが日本企業になったって知ってるかい?

    [slawさん]
    日本企業のセブン&アイ・ホールディングスだな
    90年代前半に筆頭株主になっていたはず


[jellotekさん]
日本はアメリカのセブンイレブンなんかよりも数段優れている
アジアのコンビニは公共機関のような機能があってチケットの清算や、郵便物の受け取りも出来るんだよ
何だか異様に感じるけど、これが本当のコンビニエンスストアだと思う

    [Zero_Beatさん]
    That sounds awesome.

    アイオワにはセブンイレブンが無いんだよね
    代わりに"Casey's"ってのはあるけど
    6122461232_d959c0f0a4_20120329204127.jpg


[Richtowさん]
7-11??? ファミリーマートの戦闘力は9000以上だ!!!

    [squall987さん]
    そこに大した違いがあるのか分からんね
    ブランドが違うだけでどこも同じコンビニだよ
    7-11 , Lawsons , Family Mart , Circle K....

        [Richtowさん]
        ウチのアパートから一番近いんだもん! これが一番大事だとは思わないかい?
        ファミマのドアチャイムも良いよね、好きだわ
        


[Banzboyさん]
行きつけのセブンイレブンでお握り、餃子、カレーホットドッグなんかを食べたのをよく覚えてる、楽しかったなぁ


[dunetiger - Free DaiMac!さん]
どちらにしてもこれに匹敵するものはないだろう!
Don don don , donkey !
ドンキーはdonkey(ロバ)って意味じゃないのも知ってるよん


    [gtr06さん]
    お寿司を買いに行くと流れてるこの曲が好きになってしまった
    


[gtr06さん]
Best Konbini song is best.



(http://kotaku.com/5891179/)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コンビニのレジから見た日本人
コンビニのレジから見た日本人竹内 稔

商業界 2008-06-24
売り上げランキング : 280926

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
実録!!コンビニバイト日誌 ビジュアル図解 コンビニのしくみ (DO BOOKS) まんがコンビニスーパーバイザー24時間 公共空間としてのコンビニ 進化するシステム24時間365日 (朝日選書) なぜ毎日コンビニで買ってしまうのか? (マイコミ新書)
関連記事

| 海外掲示板 | 20:49 | comments:40 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

「アイオワにはセブンイレブンが・・・」
こちら徳島県にもありません

|     | 2012/03/29 21:17 | URL |

四国でねーよ。

| No Name | 2012/03/29 21:25 | URL |

外人ってアホだな...とつくづく思わせられますね
まあ面白いからいいけどw

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/29 21:25 | URL |

台湾旅行に4年位前に行ったけど、
日本以上にコンビニが密集している気がいしたよ。

コンビニではお菓子を頻繁に買うけど、
品揃えに段々飽きてくる。

| No Name | 2012/03/29 21:44 | URL |

まあ正直なんでもかんでも請け負い過ぎて超稀にしかこないようなものだとベテラン店員ですらわからない場合があるけどな。
コンビニ店員は学生も多いから基本的に数年単位でゴソっと入れ替わるし
昼のオバチャンくらいだよね長くやれるのは

| . | 2012/03/29 21:49 | URL | ≫ EDIT

2番目に紹介された歌、
やっと耳から離れたとこだったのにまた聴いちゃったよw
これ本当耳から離れなくなるわ。
コンビニにまつわる歌はどうやっても共感できちゃうしね。

| No Name | 2012/03/29 21:53 | URL |

コンビニ弁当がヘルシーって言っている外国人よく動画で見るけ考えられない。

|   | 2012/03/29 21:57 | URL | ≫ EDIT

もうワクワク感なんて遠い昔の物語になっちったな

| No Name | 2012/03/29 21:59 | URL | ≫ EDIT

セイコーマートって知ってる?

| javawaky | 2012/03/29 21:59 | URL |

俺がそれぞれのコンビニから思いつくもの(サービス)はこんな感じ
ローソン:からあげくん
ファミマ:宅急便(はこBOON)
ミニストップ:ソフトクリームとホットスナック
セブンイレブンだけは特に何もないんだよな

| No Name | 2012/03/29 22:09 | URL |

なんか空耳アワーにある英語が日本語に聞こえるシリーズに
見えてしまうw

| _ | 2012/03/29 22:18 | URL |

セブンイレブンが一番弁当が旨いと思う

| No Name | 2012/03/29 22:27 | URL |

俺最低一日3回くらいコンビニ行っちゃうんだけど異常?

|    | 2012/03/29 22:47 | URL |

日本ではコンビニが淘汰され減りつつあるからな。作りすぎ

|     | 2012/03/29 22:55 | URL |

愛媛まじ使えない
ローソンだらけ
肉まん不味いし

| 名無しさん | 2012/03/29 23:03 | URL |

引っ越しでマンション探すときは周辺環境を一番重要視する
セブンが近くに無い所には住めない

|   | 2012/03/29 23:09 | URL |

>セブンが近くに無い所には住めない
逆だな
住めない所にセブンはない

| arigatou | 2012/03/29 23:24 | URL |

ワンツーさんしっ
♪ファミファミファミーマ
 ファミファミマー
♫ファミファミファミーマ
 ファミファミマー

| No Name | 2012/03/29 23:24 | URL |

家から一番近いコンビニまで徒歩5分くらい
もし家の目の前にコンビニがあったら小腹が減ったときにすぐ何か買ってしまって金を使うし太りそうだからこれくらいの距離でいいのかもしれない

| No Name | 2012/03/29 23:29 | URL |

役所勤めの公務員が怠けすぎだからその分をコンビニが受け持ってるんだろ。
サービス機関なんだし同じ公務員でも警察や海上保安庁や自衛隊は休み持ち回りで定休制じゃないんだから役所も土曜日曜も営業しろよ。

|   | 2012/03/29 23:41 | URL |

最近チョコまんが売ってないんだけど、
俺に対するいじめ?

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/29 23:44 | URL |

ミニストップがレベル高い

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/30 00:31 | URL | ≫ EDIT

道民がこよなく愛すセコマこそ最高。
っていうかセコマのカツ丼が最高。

|    | 2012/03/30 00:41 | URL |

福井のご当地コンビニ「オレボ」こそ最強

| No Name | 2012/03/30 02:19 | URL |

コンビニのトイレを気軽に借りまくるのは迷惑だよ。
どうしようもない時の非常手段くらいにするべき。
外国人にその辺の匙加減がわかってるのかどうか…。

|   | 2012/03/30 02:26 | URL |

ドン・キホーテの歌を作った人は、"キホーテ"の部分は人の名前だって事を知らなかったのかな

| 名無し | 2012/03/30 03:22 | URL |

ハタチであの頭はヤバいww
俺みてーになるぞwwww

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/30 03:47 | URL |

サンクスの焼き鳥は美味い

| No Name | 2012/03/30 05:04 | URL |

コンビニ店員の時給は、もうちょっと良くてもいい。

|             | 2012/03/30 09:51 | URL |

うちの近所のコンビニは、近くにビッグ・エーとかドラッグストアとかあるから、潰れそうなんだけどね。
価格では絶対に勝てないし、ビッグ・エーも24時間営業だし。
勝てるのは、新しい商品がすぐ店頭に並ぶとか、ATM使えるとか、雑誌売ってるとかだけど、それでも厳しそう。

|   | 2012/03/30 10:19 | URL |

することいっぱいあってコンビニのアルバイトができる気がしないわ。

| No Name | 2012/03/30 12:26 | URL |

最後の動画なつかしいわ

| No Name | 2012/03/30 17:47 | URL |

>住めない所にセブンはない
っていった奴
うちの県に謝れ…

|   | 2012/03/30 20:09 | URL |

エブリワンのパンがうまい。

| No Name | 2012/03/30 22:51 | URL |

最近は競争が激化して、何年も営業してたセブンでも潰れる事あるから、これからは淘汰されていくよ。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/31 00:14 | URL | ≫ EDIT

セブンって割高なんだよなぁ・・・
通常価格もそうだし安売りの頻度もそんなにないし・・・

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/31 05:06 | URL |

セブンのオリジナル商品は当たり多い
弁当とかおでんとか紙パックの飲料とか
ファミマはファミチキが美味い

| 、 | 2012/03/31 14:56 | URL |

店で作ってる食い物ならヤマザキデイリーの50円くらいのコロッケかからあげクンがうまいけど、
どうしてもセブンかファミマ行っちゃうな

|  ミサワ | 2012/03/31 17:01 | URL |

郊外の住宅地にあるコンビニは大型スーパーまで辿りつけないお年寄りのライフラインになりつつあるな。

| 名無しさん | 2012/03/31 17:26 | URL |

楽しそうでワロタ

| 名無しさん@野生 | 2012/04/01 17:58 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/844-d1c8cfde

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT