Animation Appreciation Thread #3(作画スレッド #3) その4[海外掲示板翻訳]
「学校では教えてくれないアニメ業界」に行って来たのでその事を書こうと思ったけどヤバ過ぎて無理だった
沓名さんのイベントに行く人はいるかな?
平尾監督の「ギョ」についてなにか意見はあるかい?
301 Name: Anonymous : 2012-02-23 10:04
>>300
話題を変えてくれてありがとう
マンガを読んでる私としてはアニメはダメダメだと思うね
どの面と比較してもマンガより良く出来てる部分が無い
伊藤潤二先生はパワフルで幻想的な漫画家なのにさ
302 Name: Anonymous : 2012-02-23 10:20
正直アニメ版「ギョ」については意見を共有するのが怖かった
私も伊藤先生のファンだからアニメに関しては同意見
アニメでは原作にあった恐怖を感じることが無かった、エンディングは伊藤先生の雰囲気が出ていて良かったけどね
303 Name: Anonymous : 2012-02-23 11:57
マンガは読んでないけど「ギョ」のアニメは楽しめたよ
クレイジーだとは感じたけど私にとってはそれが新鮮だったね
Ufotableは良い仕事してる
307 Name: Anonymous : 2012-02-24 08:30
京都アニメーションのライティングエフェクト(照明効果)が最高かは分からないけど、
日暮れのソフトなライティングは良い雰囲気出してるよね
http://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/gallery/
310 Name: Anonymous : 2012-02-24 11:31
Animation Spotlight - Yutaka Nakamura(中村豊)
318 Name: Anonymous : 2012-02-24 20:11
STUDIO4℃ Johnny Walker短編アニメーションメイキング
322 Name: Anonymous : 2012-02-25 10:55
>>318
西見さんはアーティストとしても監督としても優秀な人だね
323 Name: Anonymous : 2012-02-25 13:02
ギルティクラウンの18話に吉成さんぽい爆発シーンがあったな
クレジットには載ってなかったんだけどね

https://twitter.com/#!/paeses/statuses/173361363492667392
326 Name: Anonymous : 2012-02-25 19:18
>>323
聞くところによると沖浦さんもギルクラ1話の原画をやってるらしい
332 Name: Anonymous : 2012-02-26 10:13
最近の吉成さんはノンクレばっかり
Idolm@ster OP 2:http://www.youtube.com/watch?v=AIG4mhLcplo
Idolm@ster episode 25:http://www.youtube.com/watch?v=L4HwKEQTOOQ
334 Name: Anonymous : 2012-02-26 14:27
>>332
ここは吉成さんでいいんじゃないの
彼はIGに拘束されてるからクレジットに名前が出せないんだよ
335 Name: Anonymous : 2012-02-26 14:54
>>334
いや、ギルクラに吉成さんは参加してないね
ショーを観ても彼のような印象は全く受けなかったし
336 Name: Anonymous : 2012-02-26 15:44
>>334
スタジオ拘束されてるならギルクラはI.Gの作品だからそれは無い
>>335
確かにおとなり感は無かったけど爆発の1カットだけ担当したかもしれないじゃん
338 Name: Anonymous : 2012-02-26 17:39
>>336
このようなスタイルで描くアニメーターを私は二人しか知らない
吉成曜とすしお(他にもいたら教えてね)
339 Name: Anonymous : 2012-02-26 19:36
でもIGに席置いてるならノンクレな理由が説明できないよなぁ
341 Name: Anonymous : 2012-02-27 07:37
>>339
いや、そもそも彼がIGで働いてる確証はどこにも無いよ
328 Name: Anonymous : 2012-02-26 00:43
みんなは「偽物語」についてどう思ってるの?
シャフトのベスト作画アニメなんていう人もいるけど
331 Name: Anonymous : 2012-02-26 10:10
>>328
まどかの方が一貫性は無いけどアニメーションはこちらの方が良いと思うね
340 Name: Anonymous : 2012-02-26 22:24
Praise the Sakuga gods.(作画神を称えよ)
石浜真史が監督だってさ、石浜人脈で優秀な人が沢山集まってくれるといいんだけど
http://www.animenewsnetwork.co.uk/news/2012-02-26/from-the-new-world-novel-gets-tv-anime-from-a-1-pictures
342 Name: Anonymous : 2012-02-27 09:54
らっパル gif animation compilation No.10
344 Name: Anonymous : 2012-02-27 10:55
ここの人は誰も観てないだろうけど「ガンダムAGE」の20話は田中宏紀がいたりスゴイぞ
たぶんモビルスーツ同士のハイスピードバトルを担当してると思う、ビームサーベルも田中さんぽかった
普段のメカアニメとは違ったタッチで描かれてるんだけど素晴らしいね
全体的にもサンライズ標準を大きく上回ってた
私が好きなシーンは最後のバスターキックと大塚さんのポーズのカットかな
347 Name: Anonymous : 2012-02-27 18:06
>>344
ガンダムAGEは18話も良いアクション・エフェクトシーンがあったね
メカ作監の韓国人アニメーター金世俊さんが良い仕事をしてくれたんだと思う
20話の大塚さんのカットってキャプチャある?
348 Name: Anonymous : 2012-02-27 19:54
>>347
このへんだよね


バスターキックのカットは誰が担当したんだろう?
おそらくだけど鴨川浩さんかな
彼はコードギアスで素晴らしいエフェクトシーンをいくつも担当してるから
354 Name: Anonymous : 2012-02-28 20:18
>>348
20話観て来たよ、田中さん原画やってたね
キックのシーンは鴨川さんだって大塚さんがツイッターで言ってたよ
田中さんはこのシーンでしょ:
355 Name: Anonymous : 2012-02-28 22:21
>>348
画像貼り忘れてた

このモーションは大張正己さんが生み出して多くのアニメーターに広まった動きなんだ
グレンラガンでも牟田口さんが似たようなカットを描いてる

2chでは通称"大張パンチ/バリパンチ"と呼ばれていて、プリキュアにも出てくるね

357 Name: Anonymous : 2012-02-29 10:44
>>355
大張さんといえば90年代を代表するアニメーターだよね
彼がこの動きを生み出していたなんて知らなかったよ、またひとつ勉強になったわ
そういえばプリキュアはキュアマーチ回のバトル作画が凄いよな
バンクアニメーションもクールで遊び心があって良かったわ
358 Name: Anonymous : 2012-02-29 12:52
>>357
大張さんは90年代にシンボリックな剣の構え方を生み出している
通称"サンライズポーズ/勇者立ち"って呼ばれてるヤツね
画像の中には雨宮哲 、牟田口裕基、大塚健、山根理宏、椛島洋介、新井淳、重田智などなど、
多くのフォロワー達がこのポーズを描いている

350 Name: Anonymous : 2012-02-28 11:18
渡辺歩監督って春アニメ2本も監督するの?
350 Name: Anonymous : 2012-02-28 11:18
どうだろう、彼は「宇宙兄弟」に総監督という肩書きでクレジットされてなかったっけ?
どこまで手を入れてるかは疑問だな
351 Name: Anonymous : 2012-02-28 16:24
>>350
それってオフィシャルに載ってる?
ウェブサイトでは"監督"でクレジットされてるよ
352 Name: Anonymous : 2012-02-28 16:50
>>351
http://www.ytv.co.jp/english/sp04/index.html
>Executive Director: Ayumu Watanabe (Doraemon)
ここでは"Executive Director(総監督)"となってる
356 Name: Anonymous : 2012-02-29 04:36
>>352
これは翻訳の問題かと
普通の監督という意味で受け取っていいんじゃないかな
370 Name: Anonymous : 2012-03-03 10:03
今期で作画の良かったアニメって何だろう?
アニメ板だと「偽物語」が挙がってたけど
376 Name: Anonymous : 2012-03-03 17:24
まともなアニメは多いけど印象的な作品は少ないと思う
ラグランジェ、アクエリオンEVOL、あの夏、パパ聞きは良いんだけど
特別面白くもないし、作画的に印象的なところも無い
378 Name: Anonymous : 2012-03-03 19:54
「アスラズ ラース」アニメDLCを中澤一登&大平晋也が監督やってる
Wow. Just... wow.
スタジオ4℃制作の「アスラズラース」アニメDLCの2エピソードは大平晋也、中澤一登両監督がそれぞれ担当されていますが、キャラクターデザインも演出も独立しており、両者の持ち味を最大限生かして作り上げられています。 各話の個性を楽しむのもよろしいかと!#asura_jp
— 片貝 稔さん (@m_katakai_cc2) 3月 2, 2012
379 Name: Anonymous : 2012-03-04 06:49
http://animemirai.jp/buta/
http://animemirai.jp/juju/
http://animemirai.jp/shiranpuri/
http://animemirai.jp/wasurenagumo/
アニメミライについて意見はある?
380 Name: Anonymous : 2012-03-04 10:05
>>379
若手アニメーター育成プロジェクトの新しいやつ?
382 Name: Anonymous : 2012-03-04 12:16
京騒戯画続編あるぞ
本日はバン博にご来場いただきましたお客様、誠にありがとうございました!声優の矢尾さんからもステージにて発表がありましたが、アニメ継続させていただきます!詳細は随時発表させていただきます。今後とも京騒戯画、何卒宜しくお願い致します。 #ksgiga #banpaku2012
— 京騒戯画さん (@kyousogiga) 3月 4, 2012
389 Name: Anonymous : 2012-03-05 19:03
今期のアニメは色々残念と言う人がいるけど、作画MADを観ると結構バラエティに富んでると思う
Jan part 1: http://youtu.be/nC16AKb12uY
Jan part 2: http://youtu.be/oIDOa0QXt1Y
Feb part 1: http://youtu.be/L7dN4WZqKJA
Feb part 2: http://youtu.be/27rY-1YL-FE
前の方で言及されてたガンダムAGE18話のシーン:http://youtu.be/L7dN4WZqKJA?t=3m46s
(http://dis.4chan.org/read/anime/1325612276/)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アニメ文庫 百合星人ナオコサン [Blu-ray] | |
![]() | アニプレックス 2012-02-15 売り上げランキング : 2582 Amazonで詳しく見るby G-Tools |



![アニメ文庫 みのりスクランブル! [Blu-ray]](http://images.amazon.com/images/P/B005IAK6JC.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![アニメ文庫 ギョ [Blu-ray]](http://images.amazon.com/images/P/B005IAKQ0Q.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
- 関連記事
-
- Animation Appreciation Thread #3(作画スレッド #3) その6[海外掲示板翻訳]
- Animation Appreciation Thread #3(作画スレッド #3) その5[海外掲示板翻訳]
- Animation Appreciation Thread #3(作画スレッド #3) その4[海外掲示板翻訳]
- Animation Appreciation Thread #3(作画スレッド #3) その3[海外掲示板翻訳]
- Animation Appreciation Thread #3(作画スレッド #3) その2[海外掲示板翻訳]


| 作画スレッド | 00:20 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
学校では教えてくれないアニメ業界レポ見たいよ
| No Name | 2012/03/28 00:32 | URL |