fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

北米版「ふたつのスピカ」が絶版になるかもしれない[海外掲示板翻訳]


マンガもアニメもおススメです。


417556_10150583415274613_116072959612_8949875_2058504320_n.jpg


北米のマンガパブリッシャーであるバーティカル社(Vertical)はFacebookの公式アカウントで、
柳沼行によるSFファンタジー「ふたつのスピカ」が近い将来絶版になると明らかにしました。
後の投稿によると絶版の理由はポジティブなレビューにも関わらず読者の関心を得られず、出版部数が振るわなかったためであると説明しています。

http://www.animenewsnetwork.com/news/2012-03-22/twin-spica-manga-likely-to-go-out-of-print-in-english
-------------------------------------------------------------------------------------------------------

[kyokun703さん]
素晴らしいシリーズなのにね
スピカは泣けるし誰にでも推薦出来る

    [willagさん]
    Oh man, 私も同感だよ
    特に最終巻で"アスミが船外活動中に地球を眺めるシーン"は変なカタルシスがあったね
    私も幾度となく泣いたわ


[gsilverさん]
十分に売れなかったのは残念
好きなシリーズなんだけどなぁ


[Chagen46さん]
君達が読者サービスだけのハーレムマンガばっかり買うからこうなるんだよ
結局、良い作品が酷い目にあうじゃないか

    [Kohiiさん]
    確かに私もハーレムマンガの「おまもりひまり」を買ってるけどさ
    「ふたつのスピカ」はその3、4倍は読み返してる作品なんだよね

    このニュースは凄く残念だと思う
    ジャケットだけじゃ本をジャッジできないっていうのもあるんかな
    私もマンガを買って友人達に布教したり、貸し出したりしてたけどね(それがきっかけでマンガを買った友人もいるし)


[xScarさん]
個人的には売り上げがそこまで悪かったとは考えてない
だってジョージアの真ん中にあるウチのハイスクールの図書館に置いてあるんだもん
スピカは私も2年前くらいに読んでショックを受けた作品だった


[gerbilxさん]
とりあえず俺は全巻買ったからな


[nottimkaiさん]
売り上げが伸び悩んでいても我慢して最後までリリースするというVertical社を賞賛しなくちゃね
Thank you. スピカはこれまで読んだシリーズの中でも憂鬱な作品の一つだった
シリーズ全体に物悲しさが漂ってるんだけど、読み続けたいと思わせる有望な作品なんだよ

我々は「ふたつのスピカ」の啓蒙活動をしなくちゃいけないね
そしてもっと多くの人達にこの作品を読んでもらいたい


[DaisakuKusamaさん]
最後までこの作品を見届けてくれてありがとう
普通の会社だったら7巻くらいでリリースを打ち切ってるよ
アニメも素晴らしいけど、アメリカでこの作品の発売に携わってくれた全ての人に感謝したい


[partiallyさん]
こんなに素晴らしいシリーズなのに残念だなぁ、私も発売された全巻買ってるよ
表紙を見て興味を失うってのはあるかもしれないね
ライオンマスクを被った男を表紙にしたのは失敗だったかもな


[classicalzawaさん(アメリカ)]
購入を検討してる人はとりあえず買おう
知らない人は最初のボリュームだけでも読んで欲しい
図書館にも置いてあるから最初の3、4巻だけ読んでくれ、そして買ってくれ


[TG72さん]
Thank you so much
この作品をアメリカで発売してくれてありがとう
今ちょうど、最終巻をまったり読んでるよ、終わって欲しくないなぁ


[willagさん]
Yes, Vertical.
売れなかったのは残念だけど、それにも関わらず最後までリリースしてくれてありがとう
今日にでも図書館にリクエストを出しておくか


[PingSoniさん(ミシガン州)]
「ふたつのスピカ」は大切な夢を追いかけて一所懸命頑張った人なら絶対に泣ける感動的なシリーズだね
正直、最後まで発売してくれないんじゃないかと思って輸入してしまったよ
でも最後までホントにありがとう、スピカはもっと多くの人の目に留まるべき作品なのに残念だわ


[xerothさん]
ビズメディアとかだと打ち切りで最後までリリースされなくて、こちらとしても購買意欲が萎えちゃうんだよ
だからVerticalにはホントに感謝してる、Bravo Vertical.

全12巻買ったぞ
(※北米版は7巻以降294ページ構成、11巻と最終巻12巻は400ページもある)


(http://www.animenewsnetwork.com/)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ふたつのスピカ 16 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
ふたつのスピカ 16 (MFコミックス フラッパーシリーズ)柳沼 行

メディアファクトリー 2009-10-23
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ふたつのスピカ 15 (MFコミックス フラッパーシリーズ) ふたつのスピカ 14 (MFコミックス フラッパーシリーズ) ふたつのスピカ 13 (MFコミックス フラッパーシリーズ) ふたつのスピカ 12 (MFコミックス フラッパーシリーズ) ふたつのスピカ 11 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
関連記事

| 海外掲示板 | 23:31 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

別にハーレム漫画が売れたらそれ以外が割食うっていう相対的なもんでもないと思うが。

|    | 2012/03/25 23:43 | URL |

現実のアメリカの宇宙開発の方が派手だからなー。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/25 23:54 | URL | ≫ EDIT

※1
まあ漫画に関しちゃそうだよね。小遣い少ない若い層とかに影響ゼロとは言わんけど
(・・・と言ってもそりゃ漫画の安い日本の話か)
どっちにしろ他のジャンルの漫画のせいにすんのはちと筋違いかと
少なくとも売れ線の漫画を買ってる人間のせいじゃねーべ

| No Name | 2012/03/25 23:58 | URL |

この表紙だと向こうの人は幼い子向けって思ってしまいそうだね
それ以前にこういう話を漫画で読む文化が根づいてるかも微妙だけど

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/26 00:01 | URL | ≫ EDIT

 凄く好きな作品で全巻持ってたんだけど
全部津波で流されてしまった。
まあゆっくりと買い直そう。

|   | 2012/03/26 00:26 | URL |

ビジネスとして安易な方向の作品だと、それ目的の客層しか集まらなくなってアニメ自体一般人から嫌煙されるとしたらば、サービスシーンばかりのアニメが多すぎるのは影響あるかもね・・。

サービスシーン目的の客層が二者選択したとしてもサービスシーンアニメに流れるとは思うけどね・・。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/26 00:34 | URL |

あまりハーレム物は好きではないが
可愛い女の子が出てきてストーリーも重視した作品を作ればいい

| No Name | 2012/03/26 00:38 | URL |

まぁ漫画はネットで無料で読むのが基本の社会だからな
これでまた企業が北米版を出さなくなって「売ってないから仕方ない」を免罪符にダウンロードしまくるわけだ

| No Name | 2012/03/26 00:39 | URL |

↑なら電子書籍で売れば言い訳できない

| No Name | 2012/03/26 00:41 | URL |

アニメの第1話はマジで号泣した
全く事前情報無しの状態でNHKつけたらやってたから観たんだけど、最初時代遅れの変なキャラデザだなと思ってたんだけど、最後あたりからタオルが手放せなかった

| No Name | 2012/03/26 00:47 | URL |

残念だって言えるのは有料DLコンテンツでもなんでもいいから漫画買った人だけだよな・・・

萌え作品や腐女子向け作品を叩くのは全くのお門違い

自分はアニメを限定話数版3本(一個は譲渡)、通常版一本ずつ買ったけど、北米市場では海賊版セルアニメも当然のように売られてて、自ら首を絞めてるような状況だからなぁ・・・

日本のように海賊版をちゃんと取り締まればいいだけなんだが、日本の著作権を守ろうという事にはなってない

| myeloma | 2012/03/26 00:54 | URL | ≫ EDIT

間違いなく名作だと思うが
日本国内でも馬鹿売れしてる訳じゃないからな

| No Name | 2012/03/26 00:56 | URL |

向こうでは正規コミックスの値段が日本より高いんだっけ
DVDは安いらしいのにな

| 名無しさん | 2012/03/26 01:09 | URL |

読んだら面白い作品だと思う
けど、読むまでが難しいんだろうな

| No Name | 2012/03/26 01:12 | URL |

序盤はバカな子がバカをやるような展開アリで
読むのにすごい嫌悪感を覚える取っ付きにくさがあるからなぁ・・・
熱狂的なファンが生まれる一方であまり売れなくても致し方ない

| 名無しさん | 2012/03/26 01:15 | URL |

俺は逆に序盤が好きだなあ
途中から徳光全開できつかった

いい作品なのは違いないし何度も読み直したい作品だけど
薦める相手を選んじゃう作品でもあると思う

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/26 01:56 | URL | ≫ EDIT

過去回はぜんぶ好きだな

| No Name | 2012/03/26 02:52 | URL |

今の主流の絵柄じゃないから外国じゃ厳しいだろうね。
も少し少年漫画風か少女漫画風か、今時の絵なら・・
一昔、いや、二昔前くらいの絵柄だからね。作風も地味だし。

内容は本当に良いのになあ、図書館に置いても違和感ない。
むしろ小学生にも大人にも読ませたい名作なのに。
味のある絵柄でも受け付けそうなフランスでもダメかな。

| 名無し | 2012/03/26 02:59 | URL |

あとがきマンガもいい

| No Name | 2012/03/26 03:03 | URL |

ハーレム物が売れると、その大量の作品の中に
埋もれてしまう可能性はあるかも

もっと日本側から正当な作品評価を発信できればいいんだけどね

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/26 03:25 | URL |

むしろ向こうで最終巻まで発売していたことに驚きだ
見た目は凄く地味だから。
良い作品だよな

|   | 2012/03/26 07:35 | URL |

ふたつのスピカやプリンセスチュチュ、ななか6/17みたいなマイナー良作アニメは、アニオタしかDVD買わないからね

萌え豚と叩く連中や一般人は口先だけでそもそもDVDを買ってくれないし


>もっと日本側から正当な作品評価を発信できればいいんだけどね
アニオタの中では評価は高いんだけど
皮肉なことにようつべやニコでそれらの作品が再評価される事があるね・・・BPSとか

| No Name | 2012/03/26 09:20 | URL | ≫ EDIT

つか、デジタル化してあるんだから、オンデマンドにして、amazonかそれっぽいのとこに置いといてもらえれば、絶版なんて起きなくね?

| No Name | 2012/03/26 12:19 | URL |

>今日にでも図書館にリクエストを出しておくか

いや、おまえが買えって

| No Name | 2012/03/26 18:43 | URL |

アメリカ版はどうでもいいが、さっさとアニメの続編作れやクソNHK
チョンドラやら実写版やら意味不明なことやってんじゃねーよ

|       | 2012/03/26 19:41 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/839-1ae368ea

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT