fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

[4chan]日本が軍備にアニメを貼ってるというのは本当なのかい?[海外掲示板翻訳]



広告を貼ってみた(アフィ収入が欲しい人間の屑)
アドセンスはUNEIおじさんに「とりあえずワイヒーなページが多すぎんだよね」って言われた
心当たりしかないんだよなぁ


Anonymous Sun Jan 22 09:54:16 2012 No.60216500

日本は軍備にアニメを貼ってるってのはマジなのかい?
1327193652852

    Anonymous Sun Jan 22 09:57:01 2012 No.60216660

    >>60216500
    Japanese Military?
    キミは一体どの平行世界の地球に住んでいるんだい?

    Anonymous Sun Jan 22 10:04:17 2012 No.60216980

    >>60216500
    何て可愛いんだろう
    1327194298929


Anonymous Sun Jan 22 09:54:01 2012 No.60216531

>日本
>軍隊
そんなのあるのか

    Anonymous Sun Jan 22 13:51:31 2012 No.60226680

    >>60216531
    Wow, キミは無知だね
    日本には大規模な軍隊がいるし、世界第3位の海軍があるんだぞ
    それにアフガニスタンにも軍隊を派遣してる


Anonymous Sun Jan 22 09:55:47 2012 No.60216558

No, もちろん違うよ
1327193728328


Anonymous Sun Jan 22 09:55:47 2012 No.60216563

でもその装備は使えないよ、使用を許されてないから


Anonymous Sun Jan 22 10:00:16 2012 No.60216770

日本の次の主力戦車は10式(Type 10)になるのかい?
1327194007432

    !!uu501m2myrq Sun Jan 22 10:02:32 2012 No.60216872

    >>60216770
    M1エイブラムズ並みのデカっ尻だな、後ろから簡単にRPG撃たれるぞ
    俺がバトルフィールド3のやり過ぎってのもあるが

    Anonymous Sun Jan 22 10:03:02 2012 No.60216941

    >>60216770
    日本の自衛隊だけが使うみたい
    他の国はType 96 , Type 99 or T - 90を買うってさ

    Anonymous Sun Jan 22 10:05:17 2012 No.60216986

    >>60216941
    そりゃ日本は武器売れねーからな

    Anonymous Sun Jan 22 10:07:02 2012 No.60217106

    >>60216872
    10式は90式のグレードアップ版で回転砲塔のスロープもしやすい装甲になってる
    横幅が狭い道でもアクセス出来るように細くなってて軽量化も施されている
    マジキュートな戦車だよね

    Anonymous Sun Jan 22 10:30:46 2012 No.60218154

    >>60217106
    2012年になっても戦車にはRPGが有効なんですけどそれは大丈夫なんですかね?


Anonymous Sun Jan 22 10:01:17 2012 No.60216822

そもそも皆はなぜSDF(自衛隊)を軍隊だと考えてないの?
私は理解に苦しむね

    Anonymous Sun Jan 22 10:03:16 2012 No.60216905

    >>60216822
    30~40年代の混乱状態により"軍隊"は認められてないんだよ


Anonymous Sun Jan 22 10:01:47 2012 No.60216843

憲法9条ザッツオール
1327194096628


Anonymous Sun Jan 22 10:11:16 2012 No.60217243

>2012
>日本はまだメカを持ってない

    Anonymous Sun Jan 22 10:23:47 2012 No.60217832

    >>60217243
    1327195423131

    Anonymous Sun Jan 22 10:34:32 2012 No.60218339

    >>60217832
    1327196065239


Anonymous Sun Jan 22 10:14:32 2012 No.60217428

我々もやっている訳で...
1327194899207


Anonymous Sun Jan 22 11:16:02 2012 No.60220318

2012年になっても200mmコイルガンを主砲とした多脚戦車が実用化されていないとは
1327198614087

    Anonymous Sun Jan 22 11:18:46 2012 No.60220402

    >>60220318
    Tank-kunのフィギュア欲しいなぁ
    buyfagじゃないけど発売されたら絶対買うのに

    Anonymous Sun Jan 22 11:18:02 2012 No.60220406

    >>60220318
    これ面白そうだから観てみるわ、ありがとよ

    Anonymous Sun Jan 22 11:20:17 2012 No.60220470

    >>60220406
    戦争アニメを求めているならやめた方がいいよ
    バトルシーンなんてシリーズ全体で15分くらいしかないから


Anonymous Sun Jan 22 13:11:01 2012 No.60225157

マブラヴのメカはどのくらい実現可能なの?
専門的なところは分からんけどイケそうじゃない?

    Anonymous Sun Jan 22 13:16:32 2012 No.60225329

    >>60225157
    あれはパワーソース(動力源)が何なのか説明が無いんだよね
    アーマードスーツも魔法のショックアブソーバーでウエストもなんか変だし
    武器もデカくて近接武器がナイフってのもね、マブラヴのメカは私も大好きだけど実現は不可能だよ


Anonymous Sun Jan 22 13:28:46 2012 No.60225771

要約するとM2A3ブラッドレーにほむほむを貼っとけってことだな
1327206523085

    Anonymous Sun Jan 22 13:40:16 2012 No.60226222

    最終的にこんなスレッドになってしまった、どこからおかしくなったんだろう?
    1327207210611


(http://archive.foolz.us/a/thread/60216500/)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本に自衛隊がいてよかった 自衛隊の東日本大震災
日本に自衛隊がいてよかった 自衛隊の東日本大震災桜林美佐

産経新聞出版 2011-09-11
売り上げランキング : 866

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
自衛隊救援活動日誌  東北地方太平洋地震の現場から 前へ!―東日本大震災と戦った無名戦士たちの記録 東日本大震災 自衛隊もう1つの最前線 (毎日ムック) 僕はしゃべるためにここへ来た ありがとう自衛隊 ~ヒゲの隊長が綴る日本再興奮闘記~ (ワニブックスPLUS新書)
関連記事

| 海外掲示板 | 19:23 | comments:82 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

えんりょなくアフィどんどん貼りたまえ

| No Name | 2012/03/13 19:37 | URL |

重くなりすぎない程度に。

| とおりすがり | 2012/03/13 19:47 | URL |

>2012年になっても戦車にはRPGが有効なんですけどそれは大丈夫なんですかね?
戦車はホモ

|   | 2012/03/13 19:51 | URL |

お前の翻訳が好きだったんだよ!!(告白
AFIはほどほどにして、どうぞ。
そっちのほうに流れると途端につまらなくなるからたのむよぉ~

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/13 19:58 | URL |

ほむらは本当に軍隊に人気だな

|   | 2012/03/13 20:00 | URL |

アフィに敏感な子もいるから(コメント欄はよく)見とけよ見とけよ~

|   | 2012/03/13 20:06 | URL |

まあ踏まんがな

| No Name | 2012/03/13 20:17 | URL |

何で淫夢厨沸いてるんですかね?申し訳ないが淫夢厨はNiceGuy

| No Name | 2012/03/13 20:17 | URL |

RPGがあれば戦車なんてとか言ってる奴は、ゲーム脳だと思うの。
ゲームではともかく現実では、自殺兵器だろ、あれ。

| No Name | 2012/03/13 20:38 | URL |

いいんだよ死んだらリスボンで復活するんだから

| No Name | 2012/03/13 20:45 | URL |

少なくとも現代のMBTはRPGでは100回死んでも撃破できないな
でも戦場の車両はMBTだけじゃないし

|   | 2012/03/13 20:45 | URL |

マブラヴまで出てくるとはアニメ化されてないのにパネェな

|   | 2012/03/13 20:48 | URL |

10式戦車は単なる鉄板装甲じゃなくってセラミックスなども使った複合装甲だから、RPGくらいじゃビクともしないでしょ。

| No Name | 2012/03/13 20:51 | URL |

でもさーホントになんでトランスフォームする戦車とか作らないのかな?
対戦車じゃないんなら俊敏に動く巨大人型ロボットとかよさげなのに。
作れないわけじゃないんでしょ?

|         | 2012/03/13 20:52 | URL |

ちせも描いてくれ

|   | 2012/03/13 20:53 | URL |

米のほむほむは本当にかわゆすなぁ

| No Name | 2012/03/13 20:59 | URL |

>作れないわけじゃないんでしょ?

作れるわけねーよw
ガッチャガッチャ走るアシモが『最先端の人型ロボット』
って事をよく考えろw

|   | 2012/03/13 21:02 | URL |

>作れないわけじゃないんでしょ?
み 未来からお越しになったので?

| No Name | 2012/03/13 21:03 | URL |

外人がマブラヴの戦術機知ってることに驚いた
確かにメカカッコいいよな、激震とか名前もそそられる

| 名無しさん | 2012/03/13 21:06 | URL |

>>対戦車じゃないんなら俊敏に動く巨大人型ロボットとかよさげなのに。
答え:俊敏に動けないから。


人間大でいいのならパワードスーツ的なものも研究されてますが、戦闘用じゃなくて作業用のパワーアシスト目的

| No Name | 2012/03/13 21:08 | URL |

そもそも「変形巨大人型兵器」なんて
どこ切り取ってもファンタジーだろw

変形→変形によるメリットより機構の複雑化によるデメリットのほうが大きい
巨大→巨大にして何に使う?
人型→不安定でマトが大きい人型にする意味がない

|   | 2012/03/13 21:10 | URL |

ほむほむはもはや軍神よの。

ところで、ベルダンディーとほむほむ以外で
この手の(実在した)痛兵器はありましたっけ?

| 名無し | 2012/03/13 21:15 | URL |

ミスティックイーグルでググるとヨロシ

| No Name | 2012/03/13 21:18 | URL |

まずはガンタンクから作ってみようか

| No Name | 2012/03/13 21:19 | URL |

M1にホムホムが貼られる日が来るとは胸熱だな。

| ぬる夫 | 2012/03/13 21:20 | URL |

巨大アシモ良いんじゃないw
シャンシャンシャンシャンって不気味に走って欲しい。

|         | 2012/03/13 21:20 | URL |

2乗3乗の法則ktkr

| No Name | 2012/03/13 21:24 | URL |

>>No.60220318
すごく印象に残っていたけどどうしても思い出せなかったよ。
でも>>No.60220470で思い出せたよ
SO・RA・NO・O・TO

| No Name | 2012/03/13 21:25 | URL |

確かにマブラヴの戦術機のメインパワーソースが何なのか知らなかったな
推進剤の他に何らかの「エンジン」はあるみたいだけど これがガンダムとかマクロスなら核融合炉とかだったりするんだけどねw

| No Name | 2012/03/13 21:26 | URL |

シャゴホッドぐらいから始めようメタルギアはそれからだ

| / | 2012/03/13 21:28 | URL |

アメリカがロボット型兵器を開発してたような
そのうち出来るんじゃないかな

|   | 2012/03/13 21:35 | URL |

確かに自衛隊って理解に苦しむ言葉だよね
軍隊に見えるし・・・

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/13 21:45 | URL |

対戦車兵器全部には対策出来ないしな。
一度も戦車砲に貫かれていないエイブラムスでさえイラクでは戦車以外の武器に100近く破壊されてる。
まあ10式もエイブラムスも更に装甲足したり出来るけどね

| 名無し | 2012/03/13 22:02 | URL |

コレと
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Au_xsucmOX4#t=201s
コレを
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ViL4bAUGuGY#t=27s
組み合わせるとなかなかいいと思うのだけど

|   | 2012/03/13 22:07 | URL | ≫ EDIT

ロッキードマーチンのHULC
http://www.youtube.com/watch?v=y1CeBOWm67A

自律行動可能な無人兵器をロボットと呼ぶならUAVとかで既に実用化されてますけどね。
次世代の戦闘機は無人とも言われてますし。

| No Name | 2012/03/13 22:17 | URL |

ヒトマルシキだのキュウマルシキだの
何ぞそれ?ダッサ・・
素直にジュッシキといえばいいのに

|    | 2012/03/13 22:26 | URL |

↑動画のニュースでヒトマル式 キュウマル式って言ってるのを揶揄してるのだろうけど、ヒトマル式 キュウマル式って読むのが正しいのです。

| No Name | 2012/03/13 22:33 | URL |

アフィはもちろん構いませんけど
各月のアーカイブページが重いのでページを分けたりテキストの記事リンクのみにするなど軽量化してくれると嬉しいかもw 回線とPCスペックそこそこいい環境だけど過去記事読むのにストレスが・・・面白いのに勿体無いかと。

| No Name | 2012/03/13 22:48 | URL |

ジッシキなら分かるがジュッシキとかそれこそ何だよw
気持ち悪すぎ・・・

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/13 22:54 | URL |

↑↑↑
それを言うならジュッシキじゃなくてジッシキだよね
訛ってますよ

| No Name | 2012/03/13 23:00 | URL |

何で軍備にアニメで外人が驚いてるんだ?
お前らのノーズアートが先駆者だろww

| 名無しさん | 2012/03/13 23:00 | URL |

国防軍じゃなくて自衛隊だもんな

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/13 23:02 | URL |

未だに生身さらさなきゃ撃てないってありえねえ。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/13 23:11 | URL |

キャタピラの走破性をなめちゃいかん。
下手に足をつけるより、よっぽど荒地を高速で走りまわれるぞ。

|    | 2012/03/13 23:16 | URL |

タケミカヅチのプラモ出てくれないかなあ、本当に

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/13 23:20 | URL |

>何ぞそれ?ダッサ・・

自衛隊に限らず船舶とか鉄道関係とか、無線を使うことを想定した職場では誤認を避けるために数字はそうやって読むの。
和文通話表を参照。

| 名無しさん | 2012/03/13 23:33 | URL |

足付きのロボットなんて、整備士から見たら、稼働部分が多くて故障の原因になったりするから、やりたくないでしょ。
部品が多いと、予備パーツの補給や管理も面倒になる。
通常兵器よりコスト高になるのは、間違いない。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/13 23:40 | URL | ≫ EDIT

軍備にアニメは外交政策の一種みたいなことをどこかで誰かが言ってたな。

支援活動する際に、現地の人に馴染みのアニメ絵描いておけば攻撃されにくい…みたいな。

| No Name | 2012/03/13 23:56 | URL |

数字をヒト フタって言うのは聞き間違いを防止する手段で、伝達に数字を含む場合は広域で行われている事でもある。
軍隊では当然のようにそういう呼称を使う。
ABCをアルファ、ブラボー、チャーリーと呼称するのも同じ理由である。
無知は死んだ方がいい。

| No Name | 2012/03/13 23:59 | URL | ≫ EDIT

rpgが戦車に効くとかガチで思ってんのかな
そういえば前に日本の軍備ネタの翻訳見た時も、10式は防御力不足であるはずだと主張し続ける謎の人物いたな

|   | 2012/03/14 00:59 | URL |

こないだ久々に中隊に戻ったらPXに
萌フィギアが沢山あった。誰が買って帰るんだ?
と思っていたら隣の元レンジャーの二曹が
ようやく時代が俺に追いついたか・・・だが
少し遅かった・・・とつぶやき持てるだけのフィギュアを会計にもっていった。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/14 01:18 | URL |

わろた

|   | 2012/03/14 01:22 | URL |

アニメ貼っておけば撃てまい
RPGが有効とかなんとかじゃなくて撃てないんだよ

| No Name | 2012/03/14 01:32 | URL |

マヴラブの翻訳パッチはなるほど、いろいろ合った末にもう出まわっていたのね。
youtubeでも海外勢の視聴が多くなってる。
レビューサイトで手放しで賞賛されているのは嬉しいけれど、違法ダウンロードのアドレスも一緒に載せているのはちょっと眉をしかめたくなるな。さすがにソフトは買えるだろ。買ってる人は買ってるだろうけれど。

| No Name | 2012/03/14 02:38 | URL |

そりゃ戦車にRPGが有効か否かといえば有効だろうよ
いくら装甲が進化したとはいえお尻と履帯の防御には限界があるんだから
ただし乗員の殺傷は難しいだろうけど
随伴歩兵がいるのが当たり前の現代においてRPGの命中が期待できる位置まで接近できるかどうか、攻撃後無事帰ってこられるかはまた別の話

| No Name | 2012/03/14 03:13 | URL |

アフィのためにアクセス稼ぎのホルホル記事ばっかになったとこがあるからなー…

|      | 2012/03/14 04:37 | URL |

ホルホル記事で人が離れるようなら考えるでしょうよ
どんだけ能なし扱いしてんだ

|    | 2012/03/14 07:17 | URL |

ガウ、ドップ、マゼラアタックあたりから始めてみよう

| No Name | 2012/03/14 07:21 | URL |

>私は理解に苦しむね
私も理解に苦しむね (ペチペチペチ)

| No Name | 2012/03/14 08:39 | URL |

マブラブは戦術機のパワーソースがどうのこうのより
あの世界観が馬鹿げすぎてて興ざめだわ。

| No Name | 2012/03/14 09:34 | URL |

メリケンもやってる

| No Name | 2012/03/14 10:01 | URL |

マブラヴはいいとこも悪いところもいっぱいあるけど、あれだけ気合の入った諸々の設定は凄いとは思う。
一番受けたのは、あの世界ではハーディマンが完成してたことだな。タケルちゃんがメカヲタだったら座学で吹いてるところだ。

| No Name | 2012/03/14 11:40 | URL |

戦車にRPGが効くかどうかは当たり所の問題
正面からなら絶対に貫通できないけど
後面や上部は貫通できる

| No Name | 2012/03/14 13:09 | URL |

シャゴホッドは見掛けだけなら簡単
核の発射能力まで行くと難しいかもな
まああんなの国が運用する場面が見当たらんが

| No Name | 2012/03/14 14:26 | URL |

マブラヴのメカは好きだけどあの世界の国家はどれも嫌いだわ。
たとえばアメリカはストレートにジャイアニズムだけどなんだかんだで同盟国の面倒はちゃんと見ている超大国だからいいのであってあんな英国になり損なって三度ひねくれた近代国家的ではないアメリカには何の魅力も感じない。

| No Name | 2012/03/14 17:09 | URL | ≫ EDIT

>人型→不安定でマトが大きい人型にする意味がない

状況に応じて伏せ撃ちになれば被弾率は減るだろうけど移動が遅くなるし、
移動を早くする為に伏せた状態にタイヤつけて走行するくらいなら、
実用性でも見た目でも戦車の方がまだいいかな。

カッコイイ人型にこだわるならパワードスーツで充分。
被弾率やら整備の煩雑さやらのデメリットを上回る、大きい人型ならではの
メリットが生まれない限り、巨大な戦闘用ロボットは実現しないだろう。
(そら、一人で操縦できるとか色んな武器を使える汎用性とかはあるけど、
それはデメリットを甘受するほどのメリットではない)

|   | 2012/03/14 17:22 | URL | ≫ EDIT

フチコマタチコマ並の動きの超軽戦車はまだまだ先なんだろうな
ま、日本が力を入れるべきは海と空だしね

|   | 2012/03/14 17:46 | URL | ≫ EDIT

自衛隊もやってるが、世界中の軍隊がやってること
もともと軍隊ってのは船とか戦車に女の名前を付けて、半裸の女の絵を描くもんだしな

| No Name | 2012/03/14 18:02 | URL |

ステルスホモネタいいゾ~これ

| No Name | 2012/03/14 18:10 | URL |

自衛隊が兵器にマンガ・アニメキャラを描いたのは空自がやらかしたベルダンディのノーズアートが最初だろw

| No Name | 2012/03/14 22:25 | URL |

<Anonymous Sun Jan 22 13:40:16 2012 No.60226222
<最終的にこんなスレッドになってしまった、どこからおかしくなったんだろう?

日本にかかわるからおかしくなった

| No Name | 2012/03/15 14:44 | URL |

タケミカヅチ(マヴラヴじゃなくてソラノヲトの方)があって嬉しい。
しかし指摘されてるとおり、あのアニメの戦闘シーンは極めて少ない。
まあそれがテーマのアニメじゃないからいいんだけど。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/15 17:15 | URL |

RPGってロケット・パンチ・ギアの略だろ?
(うーん、いまいち。アイデァ求む)

| No Name | 2012/03/16 15:31 | URL |

二足歩行は無理だけど多脚兵器は使えそうな気がする。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/17 05:38 | URL |

10式戦車はわざわざロシア製のRPG-7をおそろしあから購入して耐弾試験をやっているくらいだから大丈夫でしょ

| No Name | 2012/03/17 09:42 | URL |

二足歩行で思いだすのが、弥栄堂のフラッシュアニメ(甲鉄傳紀)に出てきた、
装脚戦車。地上波アニメ版のアームズラリーにもちょい役で登場している。
ttp://iyasakado.com/yard/koutetsu/tanks.htm

動力源は石炭で、普通の戦車よりも高い不整地走破性能を有する反面、
装甲も火力も同規模の戦闘車両より弱いという設定で、フラッシュアニメ
「装脚戦車の憂鬱」では戦車相手に甚大な被害を被りながらなんとか勝った。
どうやって二足でバランスとってんだろうコレ。
このうちBRDM十八型裝脚偵察車が、ちょっとFF6の魔導アーマーに似てる。

>(うーん、いまいち。アイデァ求む)

ロリポップ・ガール

| No Name | 2012/03/17 15:04 | URL | ≫ EDIT

まあ一箇所ペタっとアフィ貼るくらいなら気にせんよ。
たまに面白い本とかの発見もあるしな。

両サイドにまでベタベタ貼るようになったら、もうおしまいだがなw

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/03/19 14:46 | URL |

アメのあのマドマギのやつただ貼りつけただけやん、

| No Name | 2012/04/06 07:43 | URL |

結構いろいろ二足歩行スレ流れてるみたいだけどみんななんか勘違いしてない?
まずはキャタピラに熱く語ってる人にダメだししちゃうが、キャタでも実戦はキツイんだよね、特に荒れた地域での走行は意外と故障が多いみたいで尚かつ攻撃の的にされやすいのはわかるでしょ?事実、みんなはもう忘れてるだろうけどイランイラク戦争の時ニュースで故障や足潰されて乗り捨てたM1沢山でてた映像がよく流れてた。
まあ、なんだろうねぇ、もうその時点で二足歩行の話はドンズベリになるんだよね残念ながらさ、でもキャタの無防備な欠点はなんとかしようとするみたいだね、そのことは皆さん個人で調べてけろ。
で、話をノーズペイントの話になるけど俺はアニメのヤツは反対だね、航空ショーとかの人に見せるだけの楽しみならそういうのが好きなみんなの期待を持たせるなら別にいいけど、段々個人的な趣味に走ってるようなら自衛隊の名前は捨てろ!
正直いい加減すぎるよ!こんなのどんどん許してたら憲法がうんぬんの話じゃなくなるね、軍隊のごっこやるぐらいだったらミリタリーサーカスでも開くことだね。
いろいろ意見やちゃかし、荒れるだろうけどあまりふざけてこんなスレしてると一部では自衛隊が「こういうふうに言われてるならやっちゃえ!」なんて暴走し始めるよ、
そこで何が起きるか俺も確かにわからないけど、軍隊は国家の顔なんだよね。日本は軍隊はではないってスレもあるだろうけど実際は曖昧でも軍備を整え武装化してます。そして世界中では日本は軍隊を所持してるとみなされてるので、でもまあ、自衛隊がなにやっても自衛してくれると「思う」だろうから自由にすればいいかもね。でも本当にペイント施していたなんて・・・これから大丈夫かな?

| No Name | 2012/04/06 08:33 | URL |

さっき他のスレ見て来たけど言うこと別の意味でみんなエグいぞ、自衛隊って・・・任務だろうが仕事として分けて考えても方向性違うぞ!
こりゃ俺も考え変えてタクシーも痛車やらなアカンわ,

後のコメ頼むぜみんな!(真面目に答えなくていいぜよ)

| No Name | 2012/04/06 09:05 | URL |

在日め

|    | 2012/04/08 22:11 | URL |

日本語でおk
つーか言いたいことまとめろ
なにが言いたいのかさっぱり分からん
本当に日本人じゃないのか?

|    | 2012/05/22 23:53 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/823-e2bdea4e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT