ダルビッシュ有の戦力を分析し、アメリカに売り込むスレッド[海外掲示板翻訳]

ダルビッシュ有をご存知でしょうか?
彼は1986年8月16日、大阪府でイラン人の父親と日本人の母親から生まれました。
彼のフルネーム"ダルビッシュ・セファット・ファリード・有"のファリードはペルシャの名前で"グロリアス"という意味を持ちます。
父親は元サッカー選手でイランのナショナルチームでプレイした経験もあり、息子にはサッカーに興味を持って欲しかったそうです。
しかしダルビッシュはサッカーには興味を持たず、小学2年生から始めた野球でいきなり才能を見せ付けます。
彼のスキルは留まる所を知らず、野球に力を入れていた高校からは全てのスカウトが目を血走らせながらやってきたそうです。
多くの高校が彼を欲しがる中でダルビッシュは、佐々木主浩や斎藤隆といった名プレーヤーを輩出した名門東北高校へと進学します。
しかしダルビッシュは中学を卒業する時点で日本プロ野球(NPB)、メジャリーグ(MLB)のスカウトの目に留まっていたのです。
高校に進学すると同時にダルビッシュは部内のベストプレイヤーとなりました。
彼は全国大会や国際大会トーナメントの決勝へとチームを導き、日本で人気のある高校野球大会ではノーヒットノーランをやってのけたのです。

高校卒業間近、ダルビッシュはアメリカ行きも選択肢に入れてMLBチームと交渉を行っていました。
しかし日本でプレーしたいという意思から2004年のドラフトで北海道日本ハムファイターズに1位指名で入団します。
2005年春季トレーニングでは、まだ高校生という身分でありながらパチンコ店でタバコを吸う姿を発見され厳重注意を受けるということがありました。
この事件により学校を停学処分となったダルビッシュはプロデビューが遅れてしまいます。
彼はシーズン中盤にデビューし、高卒先発ルーキーの中で印象的なパフォーマンスを多く発揮します。
翌年は彼にとって素晴らしいシーズンでした。
コントロールにいくつか問題を抱えながら勝ちを重ね、チームの約40年ぶりの日本一に大きく貢献したのです。
日本シリーズの優秀選手賞に選ばれた彼は、続いてアジアシリーズのMVPにも輝きます。
この時期からダルビッシュ有は日本プロ野球最高の投手として君臨し続けます。
全国的にも認められてきた彼でしたが、日本人離れした容姿や名前などからいくつかの人種差別も受けてるようになりました。
そして彼はタレントの紗栄子と早すぎる結婚をします。伝えられるところによると出来ちゃった結婚だそうです。

これがダルビッシュ夫人
リーグのエースへ

彼は誰がどう見ても疑いなく日本プロ野球のベストプレイヤーです。
ではどれくらい凄いプレイヤーなのでしょう?
まだシーズンは終わっていませんが2011年のデータで彼の防御率は1.49です。
昨年のMLBの数字と比較すると投手有利の年でありながら、最も低い防御率はフェリックス・ヘルナンデスの2.27です
ちなみに今年はクレイトン・カーショウの2.28です。
セイバーメトリクスの公式FIP(奪三振率,与四球率,被本塁打率の総合指標)に当てはめて算出すると2011年MLBで一番低い数字は2.20でした。
一方、ダルビッシュは1.62という素晴らしい記録を出しています。
Not Matsuzaka 2.0(マツザカ2.0ではない)

これはまったくの別人なのです。
日本人選手の中には全く通用しなかった人もいれば成功した多くのプレイヤーがいたことを思い出してください。
松坂を忘れられない人は、ダルビッシュがいかに松坂より優れているかを知らなくてはいけません。







ダルビッシュが松坂大輔2.0ではないならば、彼はどんなピッチャーなのでしょう?
彼は身長6フィート5インチ(約1.96cm)でとても華奢な体格をしています。
220ポンド(約100kg)まで太ったにしてもあまりに痩せていますよね。
右投げスリークウォーターから
・フォーシーム
・ツーシーム
・カットボール
・スライダー
・カーブ
・チェンジアップ
・フォーク
これら7種の変化球を操り、主にフォーシーム主体でストライクを奪いエグいスライダーとカーブで打者を手玉に取ります。
右バッターにはインサイドにツーシーム、左打者にはインサイドにカットボールを主に用いています。
そして右バッターにはチェンジアップをミックスし、左バッターにはフォークボールを駆使し打者の不意をつくピッチングが出来るのです。
下記の円グラフは2011年シーズンの彼の変化球内訳です。
まだまだデータが足りない状況なのでこれからも変更は加えていく予定ではいます。

数年前までダルビッシュの球速は89-93MPH(約143~150キロ)、たまに94MPH(約151キロ)、95MPH(約153キロ)を記録するぐらいでした。しかし最近では球速が増し、今年の大リーグスカウトのデータによれば平均で93MPH~94MPHを記録し95~96MPHの上を記録することもあります。
下記のグラフは今年のものから球速をデータ化したものです。

ご覧いただいたようにピッチングの範囲は恐ろしいと言えるでしょう。
フォーシームの平均速度93.22MPHはフェリックス・ヘルナンデスに次いで14番目の数字です。
このようにメジャーリーグで成功するための速さは証明されました。
懸念材料

メジャーに移るとして、新しい国、文化、言語、生活、その他、日本プロ野球とメジャーの野球はベツモノです。
メジャーリーグではボールを全て標準化しました。しかし日本プロ野球ではガイドラインに従えばホームチームが使用するボールを選択できるのです。
また一般的に日本のボールは小さくて滑らない、巻きもきつくてステッチも低いものです。
ほとんどのピッチャーはスイッチに問題を抱えていませんがピッチャーがしっかりボールをつかめなくては簡単に打たれてしまいます。
次の懸念材料は投球数です。
松坂レベルまでは酷使していないにせよ、マイレージはかなり貯まっていることでしょう。
日本プロ野球はピッチャーローテーションに中6日の休みを入れます。
メジャーでは5人のローテーションでシーズンを戦うのでピッチングの機会は頻繁に訪れます。
彼は日本の先発投手と比べても試合当りの投球数が多い働き者です。
先発して平均投球数119.73は投げすぎです。
74試合に出場して130球が22回(全体の30%)、140球が10回、150球が2回もあります。
到着予定時刻

ずいぶん前からメジャーに移籍するのではという噂のあったダルビッシュでしたが、今年は事情が少し異なります。
以前からインタビューでもメジャーではなく日本で投げ続けることを頑なに発言していました。しかし今年はいくつかのインタビューでメジャーへの関心を口にしているのです。
彼は2014年の終わりまでフリーエージェントにはなりません。本当にメジャーへ関心を持っているならポスティングしか選択肢はないのです。
2014年までに故障のリスクもありますし、何より一番脂の乗った時期を浪費することになってしまいます。
それにこれほどまでのビッグプレーヤーと契約できる球団はもはや日本には無いのではないでしょうか?
日本プロ野球の平均球団年俸総額は2800万ドルです。
控えめに見積もってもダルビッシュ獲得のために動くポスティング料は1600万ドル、強気なところは7500万ドル~8000万ドル出すかもしれません。
松坂と同金額程度でも球団の年棒総額2年分に相当する。これはもうこの冬にポスティングしない理由が無いといっても良いでしょう。
The Players(参加者)

ボストン・レッド・ソックス
お金もあって、昨シーズンのピッチャー陣では困難な位置にいること
ただ松坂の後で同様の金額を出すかは分からない、それが松坂より優れたピッチャーであったとしてもね

シカゴ・カブス
オーナーが新しくなってサプライズのための入札があるのではないだろうか
そして先発陣は間違いなく改善される

ニューヨーク・ヤンキース
レッドソックスが過去ポスティングした選手で大ヤケドしてるけど、レッドソックス同様に大物プレーヤーには話を持ちかけるはず
そしてダルビッシュの試合にはかなりの数のスカウトを送り込んでいることから考えると何かあるかもしれない。

テキサス・レンジャーズ
個人的にはこのレンジャーズが一番の最有力候補だと思っている。
新オーナーに変われば補強すると言ってるし、今年のアマチュア ・フリーエージェントで一番お金を使ったチーム
C.J.ウィルソンが今年フリーエージェントになるから、この穴をダルビッシュで埋めることができる。
そしてもし今年ワールドチャンピオンになってでもしたら札束風呂でしょ
ダークホース

マイアミ ・マーリンズ
シンプルに、新しい名前、新しい球場、新しいロゴ、新しい野球センター、新マネージャー
オフシーズンに何かするっていう噂だからダークホース候補としては十分

シアトル・マリナーズ
イチローが不調の今、新たな日本人スターを獲得すべく小切手を切るのは容易に想像できること
オーサーサイドもダルビッシュに万全の環境を与えるだろうし、球場も広くて西海岸だからストレスもかからない
もし入札するならダルビッシュとマリナーズで手を打つ必要がある

トロント ・ブルージェイズ
正直言ってお金は持ってないだろう、ダルビッシュがお気に入りとかいう記事を読んだだけで候補に挙げてみた

シンシナティ・レッズ
レッズはアロルディス・チャップマンに大金を使おうとしてる
チャップマンならダルビッシュのほうが良いからね

ロサンジェルス・ドジャーズ
ドジャーズは現状では不可能っぽいけどダルビッシュにとっての環境は良さそう

ニューヨーク・メッツ
お金は持ってる球団だし、関心を持ってるという記事は無いけど検討はしてるはず
個人的な見解
この冬ポスティングで移籍する可能性はかなり高いと思います。
確率で表すなら75%と言ったところでしょう。
お金ですが、ポスティング料は膨大な金額になるものと予想されます。
松坂大輔の5110万ドルを凌ぐ可能性も十分にありえます。ただ大きく上回るというのは考えられそうにありませんがね。
私の見解ではポスティング上限は6000万ドル程度と考えています。
要約

Yu Darvish is awesome
Yu Darvish is awesome
ダルビッシュはこのオフシーズンにポスティングされるかもしれない
いや、ポスティングされるだろう
このポスティングを我々は望まなくてはいけないのだ
チームがダルビッシュというプレーヤーの力を手に入れるのを望もうじゃないか!
Yu Darvish is awesome
[legacyAccountさん]
すげぇ読み応えあったわ
一つ加えるとダルビッシュ最悪のシーズンは松坂のベストシーズンより好成績なんだよね
この長文を読んだ上で質問なんだけどダルビッシュは投球数の多さで故障することはなかったの?
松坂が失敗した理由は投球数の多さだったような気がするんだよ
平均投球数が119球で多いときは130球とかも投げてるし、松坂との違いって何なの?
[Zeratul65さん]
松坂は200球投げたゲームの翌日にまた150球投げるみたいな選手で有名だったんだよ
ダルビッシュも球数は多いけど松坂ほどじゃないからね
高校でもプロでも松坂のほうが多くのイニングを投げてる
[legacyAccountさん]
どこかで読んだけど120球以上投げるとピッチャーの肩が壊れる確率が上がるんだよね
確かにダルビッシュは松坂とは違うんだろうけど投球数的には同じ負担があると思うんだけど
あと関係ない質問だけど、松坂が失敗した理由は何だと思う?
[Zeratul65さん]
相関関係はあるんだろうけど120球という指標もまだ実験的だから確かとは言えないよ
先発で130球投げるのが普通のプレーヤーと100球まで投げるプレーヤーとでは怪我する確率も変わってくるし
日本ではヤンキースよりレンジャーズの哲学だからね
ダルビッシュはグレッグ・マダックスかもしれないしマーク・プライアーになるかもしれない
>あと関係ない質問だけど、松坂が失敗した理由は何だと思う?
松坂に関してはピッチング方法が悪かったんじゃないかな
彼は球数が多くても自分が言うまで投げ続けたいって選手だからね
バッターのレベルだって日本より上だし忍耐強いよ
ホームラン病の問題もあったし、ボストンにも適応できてなかったのかな
[blue.jay.linkさん]
ブルージェイズだってお金持ってるよ
金持ちグループとは言えないけどさ
[Zeratul65さん]
昨日、ダルビッシュが今期28回目の先発マウンドに上がったよ
9 IP 0 R 0 ER 31 BF 3 H 1 BB 0 HB 15 K
投球数は130球、主な球種はフォーシーム(平均94.67MPH)とスライダー(平均80.8MPH)
[whitefangvさん]
次のDice Kになるかもしれないが、その若さとポテンシャルにダイスを振ろうじゃないか
[Zeratul65さん]
北海道 日本ハムファイターズのレギュラーシーズンが今日終わった
ダルビッシュは29回目の先発マウンドが来なかったけどプレーオフでは間違いなく投げるね
今シーズンの成績:
232 IP(イニング数, 1.44 ERA(防御率), 0.83 WHIP, 1.40 BB/9(四球/試合), 10.71 K/9(平均奪三振), 7.67 K/BB(奪三振÷与四球), 1.57 FIP
[icuwootさん]
タイガースはダルビッシュに興味持ってないのかなぁ
獲って欲しいのに全然行動を起こさないとは
[MrMVP91さん]
これだけ日本プロ野球に詳しいとは、もしかしてZeratulさんは日本人?
[Zeratul65さん]
まったく違いますよ
[MrMVP91さん]
いやぁホントに凄いと思う
ブログでも始めた方がいいよ
[Zeratul65さん]
ダルビッシュが15奪三振した完投試合のビデオを張っておく
ヒット6本、四死球1
一つ言い忘れてたけど、日本でのプロ生活7年間の通算防御率は1.99ね
[andrew342678さん]
レンジャーズはダルビッシュとCC・サバシアのお金払えるの
CC・サバシア
ダルビッシュ有
スコット・フェルドマン
ネフタリ・フェリス
コルビー・ルイス
これはたまげたローテーションだなぁ、夢ですよ
[Cremat0rさん]
ダルビッシュのTシャツを着てキャンパスを歩いてみよう
これに気づいた人は野球ファンか日本人ってことになる
[thefuzz7219さん]
これは凄い記事だよ、でもまだダルビッシュを評価できない
日本でのホームとビジターのルールを知らないんだけど、ビジターでの統計も確認したいね
[Zeratul65さん]
日本プロ野球の統計データサイトってクソしかないんだよ
どこのサイトも防御率までしか載ってないし
Home:
14 G, 118 IP, 1.53 ERA, 0.81 WHIP, 1.37 BB/9, 10.75 K/9, 7.83 K/BB, 1.49 FIP
Away:
14 G, 114 IP, 1.34 ERA, 0.84 WHIP, 1.42 BB/9, 10.66 K/9, 7.50 K/BB, 1.68 FIP
まぁシンプルに言えば問題ないと思う
ホームで防御率が高いのはシーズン開幕時の乱調が原因だと思われる
[fatboy50megsさん]
ポスティング料が高すぎなんだよなぁ
ポスティングだけで7000万ドル、5年契約で6000万ドルくらいの価値はあるだろうし
つまり1億3000万ドルないと彼は獲れないんだよ
これじゃヤンキースとかしか手を出せないでしょ
[Zeratul65さん](投稿日時:2011年10月31日)
2日前にプレーオフが始まったけどあんまり良いパフォーマンスとは言えないね
7 IP 1 R 1 ER 24 BF 4 H 0 BB 0 HB 7 K
初回はストレート(95~96MPH、試合平均94.59HMP)をメインに投げる
ゲームが進むにつれてカーブ以外の変化球をミックスしていく、その中でもスライダーがメイン(平均82.97MPH)
彼はリズムを作ることが出来なかったから101球でマウンドを降りてしまった
ダルビッシュのシーズンは終わったけど日本シリーズが終わるまではポスティングは待たなくちゃいけないね
獲得レースというドラマが始まるぜ
(http://www.ign.com/boards/threads/)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
野村の見立て わたしが見抜いた意外な長所・短所 | |
![]() | 野村 克也 東邦出版 2011-06-18 売り上げランキング : 91477 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- 関連記事
-
- [4chan]プーチン首相はどんなアニメを観ているんだろう?(+少し選挙関連)[海外掲示板翻訳]
- [東日本大震災]津波のデブリ2500万トンがアメリカ西海岸まで届く[海外の反応]
- ダルビッシュ有の戦力を分析し、アメリカに売り込むスレッド[海外掲示板翻訳]
- 女子学生の献血メイドカフェ [海外の反応]
- [話題]世界最高の映画館TOP10


| 海外掲示板 | 17:23 | comments:47 | trackbacks:1 | TOP↑
イラン人と日本人のハーフの選手がテキサスのチームに入るって、すごい事だよね。アメリカはイラン爆撃に向かいそうだし、日本はかつての敵。そしてテキサスは保守の巣窟。成績如何では人種差別的な論調が出かねんだろ。
ダルビッシュにはホントに頑張って貰わないと…。ホント、応援してるよ。
| No Name | 2012/03/03 17:57 | URL |