女子学生の献血メイドカフェ [海外の反応]

「ご主人様、お嬢様、こんにちは」。福山市三之丸町の献血ルーム「ばら」(森田英則・福山出張所長)が13日、メイドカフェに変身。黒と水色のワンピースに白いエプロン姿の女子学生4人が、献血に訪れた人たちをもてなすサービスを行った。14日まで。
輸血用の血液が不足しがちな冬場、話題のコスプレで若者を呼び込もうと同市東町の穴吹医療福祉専門学校の学生が企画した。待合室では、メイド服の学生たちがお出迎え。献血前、サービスで振る舞われたコーヒーやジュースに「もえもえ、ぎゅ~」などと呪文をかけて提供し、訪れた人をなごませていた。
学生らは昨年10月、東京・秋葉原で「本場」のメイドカフェを体験して、雰囲気を学んだという。初めて献血に来た福山市南蔵王町、会社員浜走幸司さん(25)は「血の通ったサービスで、リラックスできました」。森田所長は「血液は長期保存が効かず、需要に応えるには余分な血液の確保が必要。継続的に献血してほしい」と話した。
(2012年2月14日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120214-OYT8T00422.htm
By Brian Ashcraft
http://kotaku.com/5885271/maids-entice-young-men-to-give-blood
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
[bakagaijinさん]
日本ではいつも駅で係員が血の提供を呼びかけてるよ
だからこの写真に写ってる人たちはアキバの住人ではないんだ
この前ちょっと面白いことが起きて、宇都宮で仕事の事を考えながら駅に向かって歩いていたんだ
そしたら献血のオバちゃんが「こんにちは!!!」ってお辞儀して呼びかけられたのよ
普通、外国人だとこういう人にはスルーされるからビックリしたわ
でも多少は"献血した方がいいのかなぁ"って考えたりもするけど、やっぱり出てくる答えは"ムリ"ですよ
[kathartikさん]
出来る人はバンバン献血行った方がいいよ
私は去年輸血を受けたからお返ししなくちゃいけないし
[blargymanさん]
う~ん、画像右上のメイドさんだと献血しようっていう気分が失せると思う
だってシンプソンズに出てきそうな人なんだもん
これがベストを尽くした結果なのかい?
[junior ghoulさん]
haha, 確かにシンプソンズに出てきそうな感じだわ
[Shaowsさん]
間違ったメイドさんを雇ってるね

[MyTearsIntoWineさん]
ほぅ、その考え方好きよ
[SneakySpyGuyさん]
自発的に行動するというプロセスは維持すべきなのでは....
[Gusi A. Rinconさん]
でもロベルタはコロンビア人だろ
[gigawingsさん]
ロベルタだったら血だけじゃなくて肝臓、腎臓、心臓全部提供することになるって.....
[SneakySpyGuyさん]
献血してる人たちには感謝してるよ
でも周りにメイドが居たら不快に思うんじゃないかな
[Scooby Dooさん]
たぶん心拍数を上げて速く血を抜き出すのさ :D
[dragon83さん]
これは素晴らしいね
でも血を寄付してメイドさんと数分話すだけなんて可哀想だよ
いずれにしても病院や血液センターでは常に血液を必要としてるんだから、出来る人は献血行こうぜ
たとえ慰めてくれるチャンネーがいなくてもね
[junior ghoulさん]
hahah, そんな可哀想な人が俺だよ
プリチーなアジア人は最高、それにメイド衣装ときたもんだ
彼女達に"oh you're so nice! oh you're so brave"とか言ってもらえるなら行く価値あるだろ
私もたま~に血小板を提供してるから献血も問題なし
しかもメイドがいるなら意欲も沸くでしょ
[chapabloさん]
寂しい人の血液であっても血液であることには変わりないのだよ
[Flying_Gazzelleさん]
これは明らかに吸血鬼メイドですね
[TheRealDoshuさん]
メイドが若い男性を誘惑して血を頂くのかと期待してたのに、でも面白い :)
[Rhapsodyさん]
ナースの衣装じゃいけなかったのかな?
こういうフェチの違いは何なんだろう?
[junior ghoulさん]
こういう方法ってアメリカでもあったような気がしたけど違法じゃなかった?
まぁ私としては大賛成だけどね
[Kogoさん]
違法なの?
アメリカじゃ水着で女学生が洗車してくれるサービスがあったけど?
[junior ghoulさん]
見つけた
骨髄ドナーの得るためにミニスカ・ハイヒールのモデルを雇った話だった
http://www.nytimes.com/aponline/2012/02/02/us/AP-US-Models-Bone-Marrow.html
[Kogoさん]
吸血鬼のコスプレしてればトワイライトファンの若い女性は食いつくんじゃね
キミの血が必要なんだとか言ってさ
[Drogmirさん]
少なくとも彼女達は本物だからな、ロボットドールではない
[Cerneさん]
普通の献血者として言わせてもらうと、
献血してる時に欲しいのはジュースとクッキーを食べたり読書することだから
[Marthianさん]
クッキーなんていつでも食べたいたいのですが
[Cerneさん]
献血した後に食べるクッキーは0カロリーになるんだよ
これぞ科学だね!
[GetRevenge32さん]
epic nosebleed(とてつもない鼻血)
[cryaegmさん]
出来ることなら献血したいなぁ
私は体重が軽すぎてできないんだよ、最低でも110ポンド(約50キロ)ないとダメらしい :/
今は変わってるのかな?
[TheLolotovさん]
230ポンド(約104キロ)、6フィート(182センチ)の俺と体を交換しよう
針を刺されるなんて無理だね
[Spazzehさん]
ここではblowjob(尺八)もやってくれるのかい?
気絶のリスクなんて問題ないぜ
[rebelphoenix1983さん]
It's a trap.
[garycecsさん]
これだから女性差別野朗は嫌いなんだよ!!
いや待てよ.....実際これで命が救われているんだったら?
フェミニスト的にはアリ?
(http://kotaku.com/5885271/maids-entice-young-men-to-give-blood)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
![]() | BLACK LAGOON ロベルタ (1/6スケールコールドキャスト完成品)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
- 関連記事


| 海外掲示板 | 21:33 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑
>シンプソンズ
容赦ないね
| No Name | 2012/03/02 21:37 | URL |