[4chan]何でアニメに出てくる携帯電話は折りたたみ式ばかりなの?[海外掲示板翻訳]
Anonymous Sat Dec 3 08:38:03 2011 No.57898222
アニメの中に登場する携帯電話がほとんど折りたたみ式なのは何故だろう?
1,2年くらい前の作品だったとしても折りたたみ式はほとんど絶滅してたと思うんだけど
Anonymous Sat Dec 3 08:39:02 2011 No.57898234
>>57898222
日本ではフリップ式の携帯電話が未だにポピュラーなんだよ
タッチスクリーンなんてクソ
Anonymous Sat Dec 3 08:40:02 2011 No.57898243
>>57898234
これに尽きる、日本人は折りたたみ式ケータイが大好き
!Anoon./Lks Sat Dec 3 08:46:03 2011 No.57898365
>>57898234
>タッチスクリーンなんてクソ
確かに、MP3プレーヤーなんかでもボタンが全て外されてタッチスクリーンになってるよな
マジふざけんなって思うわ、私はこれからもNokia N95を使い続けるよ
Anonymous Sat Dec 3 08:53:33 2011 No.57898500
>>1はマジで死ね
俺なんて未だに折りたたみ式だわ、これ以外に変えるなんて考えられん
Anonymous Sat Dec 3 08:43:02 2011 No.57898319
さすが金持ちは最新式だね、私なんて今も2006年式のモデルを使ってるよ
Harrison !s8/Ug2MUmU Sat Dec 3 08:47:03 2011 No.57898408
俺も好きだけど日本人はホントに折りたたみ式ケータイが好きだよね
写真は日本でのインターンシップで貰ったdocomoのケータイ
Anonymous Sat Dec 3 09:03:03 2011 No.57898718
>>57898408
今も使ってるの? 日本だけでしか使えないとか?
Anonymous Sat Dec 3 08:51:03 2011 No.57898460
折りたたみ式ケータイ > スマートフォン > アップルのクソ
つーかスマートフォンは全部同じに見えるんだよな
折りたたみだとパカパカできて楽しめるのにスマホは出来ない、さらに使いづらいときたもんだ
Anonymous Sat Dec 3 08:54:02 2011 No.57898523
>>57898460
そうは言うけど今じゃほとんどの折りたたみ式ケータイ=スマートフォンだよ
画像のケータイにはAndroidが載ってるし
Anonymous Sat Dec 3 08:51:32 2011 No.57898470
モトローラ レーザーが大ブームになったのって何年前だっけ?
当時はみんなアレ使ってたよなぁ
Anonymous Sat Dec 3 08:54:32 2011 No.57898520
>>57898470
2007年代だったような
Anonymous Sat Dec 3 08:52:02 2011 No.57898485
2006年に初めてケータイを持ってからずっと折りたたみ式を使ってる
折りたたみ式の方が最近のスマートフォンより耐久性に優れているような気がするんだよね
特に私は頻繁にケータイを地面に落とすからこっちの方が向いてる
Anonymous Sat Dec 3 08:52:02 2011 No.57898487
日本人はフリップ式携帯電話が好き過ぎる
最近ではAndroid OSを搭載したフリップ式ケータイもリリースされてるし
タッチスクリーンを嫌ってるのかも知れないけどタッチスクリーンのフリップ式ケータイももっと出して欲しいわ
http://www.complex.com/tech/2011/06/softbank-to-release-worlds-first-android-phone
Anonymous Sat Dec 3 08:59:32 2011 No.57898626
タッチスクリーンなんて一時的な流行だと考えていた時期が私にもありました
考えを改める必要があるね
Anonymous Sat Dec 3 09:01:03 2011 No.57898675
折りたたみ式ケータイに標準装備されている機能
・デジタルテレビ
・赤外線通信機能
・電子マネー/電車の乗車券になる機能
・バッテリーの持ち時間がハンパネェってくらいロングライフ
・爆発しない
・満員電車の中でも片手でメールが打てる
Harrison !s8/Ug2MUmU Sat Dec 3 09:05:02 2011 No.57898749
>>57898675
まだまだ書き忘れている装備があるぞ
・カメラの標準的な画素数は8.0メガピクセル(来年の標準は12メガピクセル)
・CCDカメラと「ProPix」チップという画像処理エンジン
・3/2インチのスクリーン
・10 MB/sのインターネット
Anonymous Sat Dec 3 09:09:33 2011 No.57898832
>>57898749
>>57898675
日本とアメリカにおけるテレコム会社の大きな違い
アメリカ企業はエンドユーザーのことなど考えずお金を吸い上げようとしか思ってない、カルテル結んでるし
Anonymous Sat Dec 3 09:03:02 2011 No.57898699
黒子のケータイが実用化されたら教えてくれ
Anonymous Sat Dec 3 09:06:03 2011 No.57898774
皆が携帯電話を何のために必要としているのか分からなくなってきたよ
固定電話よりはマシなんだからいいじゃん
Anonymous Sat Dec 3 09:06:03 2011 No.57898779
日本って携帯電話をあんまり海外に輸出してるイメージは無いけど日本のマーケット自体はどんな感じなの?
フィンランドのノキアや韓国のLG/サムスンの激しい流入からは孤立してんのかな
Anonymous Sat Dec 3 09:10:32 2011 No.57898849
まだケータイ持ってないから欲しいんだけど.......
今のってほとんどタッチスクリーンだな
Anonymous Sat Dec 3 09:10:03 2011 No.57898864
>>57898849
低価格な機種を選ぶといいよ
ローエンドモデルなら未だにキーパッドが装備されてるはずだから
Anonymous Sat Dec 3 09:13:32 2011 No.57898914
公衆電話>折りたたみ式ケータイ=スマートフォン>タッチフォン
最終的な結論はこれでいいかな?
Anonymous Sat Dec 3 09:13:03 2011 No.57898923
携帯電話にストラップがつけられない事を想像してごらん
Anonymous Sat Dec 3 09:14:03 2011 No.57898946
>>57898923
そうだよな、まさにFUCKING FEELだよ
Anonymous Sat Dec 3 09:15:33 2011 No.57898959
スライド式>=折りたたみ式 >>>>>> タッチスクリーン
Anonymous Sat Dec 3 09:19:02 2011 No.57899046
折りたたみ式が絶滅だと....
こちとら3ヶ月前に新しい折りたたみ式ケータイを買ったばかりなんだが
Anonymous Sat Dec 3 09:27:03 2011 No.57899213
日本じゃ防水ケータイも一般的なんだよ
女の子はお風呂で電話するのが好きだからね、もちろんメールもデジタルテレビも観れる
私はお風呂に入りながらケータイは使わないけど山登りが好きだから防水機能のついたケータイを買ったんだ
Anonymous Sat Dec 3 09:28:03 2011 No.57899229
これはもう4年前から使ってる私のケータイだよ
まだまだ普通に使えるんだけどバッテリーのヘタリ具合がヤバくなってきた
まぁ別に誰から電話/メールが来るわけじゃないから変えるつもりも無いけどね
Anonymous Sat Dec 3 09:49:02 2011 No.57899687
私の携帯電話の時代遅れっぷりを見てくれ、コイツをどう思う?
Anonymous Sat Dec 3 09:51:02 2011 No.57899741
ガラパゴス化
http://en.wikipedia.org/wiki/Galapagos_syndrome
Anonymous Sat Dec 3 09:55:33 2011 No.57899832
何だこのスレッドは? 古いケータイについて語るスレなのか?
2000年代前半に親父が初めて買った携帯電話はコレだったなぁ
当時は凄くクールだったんだよ
Anonymous Sat Dec 3 10:09:33 2011 No.57900197
日本の折りたたみ式ケータイは我々が使ってる電話なんかより進んでるし
Anonymous Sat Dec 3 10:11:03 2011 No.57900262
>>57900197
これについては私も考えたことがあるよ
何でアニメみたいに赤外線で連絡先を交換できないんだろうとかさ
それに日本の携帯電話が海外市場に参入しない理由はどこにあるんだろう? 良い物は作ってるなずなのに
Anonymous Sat Dec 3 10:14:33 2011 No.57900334
>>57900262
別に赤外線じゃなくてもBluetoothというモノがあってだね、まぁ知ってるだろうけど
Anonymous Sat Dec 3 10:15:02 2011 No.57900386
マジメな話、このケータイはいつ出るんだ?
Magical Girl Gamer 腐女子姫様 !LZhBlO8OUA Sat Dec 3 10:30:33 2011 No.57900777
このスレの人たちは未だにモノクロの携帯電話でも使ってるんだろうか?
(http://archive.foolz.us/a/thread/57898222)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アマゾン限定 東のエデン 劇場版I The King of Eden + Air Communication Blu-ray プレミアム・エディション【初回限定生産】 | |
![]() | 角川映画 2010-03-24 売り上げランキング : 26393 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- [4chan]「京騒戯画」本編配信前の海外アニメファンの反応 [海外掲示板翻訳]
- アメリカでマンガ版セーラームーンが3ヶ月連続トップセールス[海外掲示板翻訳]
- [4chan]何でアニメに出てくる携帯電話は折りたたみ式ばかりなの?[海外掲示板翻訳]
- [4chan]アニメのほとんどが韓国や中国にアウトソーシングされて作られているってホント?[海外掲示板翻訳]
- 劇場版「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」英語版トレーラームービー配信開始[海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 23:44 | comments:137 | trackbacks:0 | TOP↑
そして日本はガラスマに…。
赤外線とお財布機能が付いてないとメインでは使えない。
二台持ちをする気も無い。
そんな感じだとガラスマ以外選択肢が無い。
防水やワンセグも必要な人には必要だろうしね。
BlueToothは指向性が無いのが難点。
つき合わせて交換するという儀式は名刺交換に似てて日本人に合ってるのかもしれないと思う。
| No Name | 2011/12/13 00:39 | URL |