4chan Sakuga Thread #2(4chan作画スレッド #2) その8 [海外掲示板翻訳]
704 Name: Anonymous : 2011-11-02 12:50
みんながSakugaにハマったきっかけって何?
なんで気にかけるようになったの?
706 Name: Anonymous : 2011-11-02 20:16
>>704
私はアニメーターになりたいっていうのがあるかな
そして作画に限らずアニメの技術的な側面に興味がある
711 Name: Anonymous : 2011-11-03 10:07
劇場版けいおんが完成した!
最終チェックが終わりとても満足がいく出来になっているらしい
http://houani.blog118.fc2.com/blog-entry-2425.html
712 Name: Anonymous : 2011-11-03 10:24
>>711
それより近日発表される次回作の方が気になる
713 Name: Anonymous : 2011-11-03 10:53
>>712
三期じゃねーの
716 Name: Anonymous : 2011-11-03 11:21
うーん、でも次回作のヒントって「み(mi)」のつくジャンルでしょ
ミリタリーとかミステリー、ミュージックとかかね
現時点で「けいおん」は原作が十分じゃないから3期は無いと思う
731 Name: washi : 2011-11-03 20:25
>>716
「mi」だからおそらく「military」だね!
「日常」はあんまり売れなくてファンが望んでいるものとは違った
もしかしたらFMPの新シリーズもありえるぞ(原作も終わってるし)
717 Name: Anonymous : 2011-11-03 11:56
けいおん素材トレカ
http://houani.blog118.fc2.com/blog-entry-2426.html
718 Name: Anonymous : 2011-11-03 13:01
横山M@sterのテロップやべぇ
ダンスシーンもたっぷりあったし、皆が期待してる田中さんもいたぞ

719 Name: Anonymous : 2011-11-03 13:22
>>718
エクセレント
>>716
私としてはフルメタル・パニックだと思っているが.....
720 Name: Anonymous : 2011-11-03 13:42
なんじゃこりゃ
http://twitter.com/#!/kyouray/status/132136222402424832
BRSスタッフ:
監督:吉岡忍
CG特技監督:今石洋之
構成・脚本:岡田麿里
総作画監督・キャラクターデザイン:芳垣祐介
721 Name: Anonymous : 2011-11-03 13:51
>Yusuke Yoshigaki
WHAT
THE
FUCK
722 Name: Anonymous : 2011-11-03 13:59
>>721
芳垣さんがトリガーに行くのはそんなに驚くようなことじゃなくね
723 Name: Anonymous : 2011-11-03 14:04
>>722
いやそっちじゃなくて、この作品に関わっていることにビックリしたわ
724 Name: Anonymous : 2011-11-03 14:15
>>723
そうだね、でも今石さんの3D特技監督の方がサプライズじゃね?
ウルトラスーパーピクチャーズの将来がよくわからないよ
今石さんがニトロ+のゲームみたいなCGアニメを作るの?
岡田脚本でヤマカンが津波のアニメでも作るのか?
725 Name: Anonymous : 2011-11-03 14:23
今石さんがCG特技監督を引き受けるに当たって何かあったんだろうな
726 Name: Anonymous : 2011-11-03 14:43
>>725
80、90年代に大活躍したアニメーターの一人である板野一郎さんもCGアニメのディレクションをやってるからね
今石さんならCGでもダイナミックなビジュアルにしてくれそうだし私としては期待してるよ
だってアニメのCGって酷いものが多いじゃん
727 Name: Anonymous : 2011-11-03 15:29
金田伊功さんもCG映画の「ファイナルファンタジー」やゲームに参加してたよね
728 Name: Anonymous : 2011-11-03 15:38
>>727
彼はFF13でも絵コンテを多く描いてるよ
730 Name: Anonymous : 2011-11-03 19:48
みんなはアイマス18話観た?
12:45付近のダンス/トレーニングシーンはロトスコープだと思う?
738 Name: Anonymous : 2011-11-04 11:53
>>730
その疑問について横山さんが答えているよ
なんとモーションキャプチャーは一切使ってない
734 Name: Anonymous : 2011-11-04 09:50
Guilty Crown - 刑務所脱出シーン
http://www.youtube.com/watch?v=8z6yeQTj_EQ
739 Name: Anonymous : 2011-11-04 12:49
>>734
4-5分にかけてのエヘクトが滑らかでたまんね
735 Name: Anonymous : 2011-11-04 10:10
ギルクラ4話観終わった
特にBパートが凄かったね、宮沢康紀さんも3話に続いて参加してたし
736 Name: Anonymous : 2011-11-04 10:23
>>735
3話は宮沢さんのパートが全然分からなかったわ
彼のスタイルは特徴的だから担当パートも分かり易いんだけどなぁ
740 Name: Anonymous : 2011-11-06 01:00
アニメートの難しさ
ジェット戦闘機 > 戦艦 > ロボット
741 Name: Anonymous : 2011-11-06 03:24
>>740
それはキミの意見? それとも経験かな?
742 Name: Anonymous : 2011-11-06 22:37
>>740
専門家の方ですか?
743 Name: Anonymous : 2011-11-07 01:14
「ベン・トー」のバトルシーンについて語ろうと思うんだが、どうかな?
744 Name: Anonymous : 2011-11-07 02:16
>>743
クリエイティブだよね、でもCGのカメラパンは手抜き感が否めん
たとえデイヴィッドプロダクションだとしてもスタジオディーンを思わせる
一番良いカットはやっぱりOPかなぁ
デイヴィッドは作画アニメではないにしろ「戦う司書 The Book of Bantorra」や「レベルE」で良い仕事をしているよ
746 Name: Anonymous : 2011-11-08 12:26
ギルティクラウンの牧原回最高だったよな
748 Name: Anonymous : 2011-11-09 07:10
忍たま乱太郎
http://www.youtube.com/watch?v=Q1y7cu1bW8g
749 Name: Anonymous : 2011-11-09 12:28
芳垣さんは私も好きだけどBRSアニメに限っては悪いチョイスだったな
彼のデザインは松尾さんを超えてない
http://danbooru.donmai.us/post/show/804211/black_rock_shooter-matsuo_yuusuke-production_art-s
http://danbooru.donmai.us/post/show/641327/black_rock_shooter-concept_art-curly_hair-dead_mas
http://danbooru.donmai.us/post/show/1025351/black_hair-black_rock_shooter-black_rock_shooter_-
751 Name: Anonymous : 2011-11-09 13:02
森久司
http://www.youtube.com/watch?v=VAMGVthhwtc
752 Name: Anonymous : 2011-11-10 15:46
ピングドラムの最新話はどうだった?
良いシーンはあったのかな?
753 Name: Anonymous : 2011-11-10 16:01
>>752

754 Name: Anonymous : 2011-11-10 18:20
>>752
実に美しいエピソードだったよ
何といってもキャシャーンSinsのメンバーが集まっているからね
756 Name: Anonymous : 2011-11-10 23:42
山内さんのピンドラ18話は絵コンテが破綻してたと思う
あの見せ場のシーンが全てを壊していた、ナンセンス
758 Name: ちんこちゃん : 2011-11-11 10:44
>>756
殺すぞ糞外人
759 Name: Anonymous : 2011-11-11 11:51
>>758


760 Name: Anonymous : 2011-11-11 15:52
>>759
あのシーンが台無しになった理由がきっちり説明されてる

757 Name: Anonymous : 2011-11-11 06:58
ギルティクラウン5話は凄いアニメーターがかなり参加してるぞ
戸田さやか、柳隆太、小竹歩、、河野恵美、舘直樹など
762 Name: Anonymous : 2011-11-11 22:08
この動画みたいに手描きで苦労しながらアニメートするのとCGではどっちが好き?
http://youtu.be/_wmy6R428OU?t=1m9s
763 Name: Anonymous : 2011-11-11 22:59
>>762
それを作画スレッドで聞こうと言うのか? マジメにそれを我々に聞いてるの?
764 Name: Anonymous : 2011-11-11 23:00
>>762
CGI
766 Name: Anonymous : 2011-11-12 09:39
栗田新一 MAD
異世界の聖機師物語ってこんなに良いシーンがあったんだね、知らなかった
http://www.youtube.com/watch?v=0O3ig-3BQco
767 Name: Anonymous : 2011-11-12 11:11
>>766
まぁココが唯一の良いシーンだから、これが無かったら退屈で観るのがつらいぜ
771 Name: Anonymous : 2011-11-13 16:45
舛成/石浜のショーじゃないじゃん
「あの夏で待ってる」
製作・ジェネオン
制作・J.C.STAFF
監督・長井龍雪
キャラデザ総作監・田中将賀
略称は「夏待ち」
放送が1月~か4月~かは未定
今現在2話の作画中・3話のコンテが上がったところらしい
772 Name: Anonymous : 2011-11-13 16:51
>>771
その噂を広めたの俺だわ、ゴメン
それで次の舛成/石浜アニメって何になるんだろう?
RODについて読んだ記憶もあるけど不確かだからわからねぇ
774 Name: Anonymous : 2011-11-16 15:46
誰が作ったか分かる?(初音ミク 積乱雲グラフィティ[PV])
http://www.youtube.com/watch?v=Pflh3X4bcZs
775 Name: Anonymous : 2011-11-16 22:32
本田雄 MADきてる!
女の子が可愛いなぁ!
http://www.youtube.com/watch?v=VGfaygaZ6lo
776 Name: Anonymous : 2011-11-17 09:50
千羽由利子 マクロス7
http://www.youtube.com/watch?v=PcXzjctMfY0
779 Name: Anonymous : 2011-11-17 23:10
何でアイドルマスターは誇大広告みたいに売り込まれてんの?
結局のところ作画ファンって言うのはアニメーションを楽しむというより"有名人の名を挙げて知人のように言いふらしたい"退屈なアニメ評論家タイプと似ているよ
783 Name: Anonymous : 2011-11-18 08:17
堀口やなもりの絵って曖昧な部分をわざと残してるでしょ
基本的にデッサンがとれてるのにわざと崩して曖昧に緩くしていく
かつて80年代のキャラデザインはデッサン云々を抜きにして曖昧だったけど(うる星とか)
今の絵描きは一周してデッサンを経て曖昧にしていくんだよね、それがとにかく気持ち悪い
そうやって技術を培った上での曖昧さは結果的に過剰なデザイン志向に繋がる
感情の発露としてのキャラクター表現ではなくなってしまうんだよね
それがなもりや堀口の絵なんだよ、今のゆとりオタクはそれをとにかく好む
785 Name: Anonymous : 2011-11-18 09:24
>>783
ちょっと何言ってるか分かんないです
792 Name: Anonymous : 2011-11-18 16:02
Fate/Zeroを受け入れられない人たちは作画ファンとは言えないね
Fateは次世代のスタンダードになる素晴らしい作画アニメの一つといえる
793 Name: Anonymous : 2011-11-18 16:41
>>792
( ≖‿≖)
801 Name: Anonymous : 2011-11-19 22:20
誰か作画に関するアートブックのオススメを教えてくれよ
とりあえず森本晃司「Oレンジ」、田中達之「CANNABIS WORKS」、エヴァンゲリオン劇場版原画集は持ってる
802 Name: Anonymous : 2011-11-20 08:17
これ面白いよ
http://www.catsuka.com/news/2011-11-15/sumo-de-laurene-braibant-court-produit-chez-train-train
(http://dis.4chan.org/read/anime/1314681601/)
-----------------------------------------------------------------------------------------------

みんながSakugaにハマったきっかけって何?
なんで気にかけるようになったの?
706 Name: Anonymous : 2011-11-02 20:16
>>704
私はアニメーターになりたいっていうのがあるかな
そして作画に限らずアニメの技術的な側面に興味がある
711 Name: Anonymous : 2011-11-03 10:07
劇場版けいおんが完成した!
最終チェックが終わりとても満足がいく出来になっているらしい
http://houani.blog118.fc2.com/blog-entry-2425.html
712 Name: Anonymous : 2011-11-03 10:24
>>711
それより近日発表される次回作の方が気になる
713 Name: Anonymous : 2011-11-03 10:53
>>712
三期じゃねーの
716 Name: Anonymous : 2011-11-03 11:21
うーん、でも次回作のヒントって「み(mi)」のつくジャンルでしょ
ミリタリーとかミステリー、ミュージックとかかね
現時点で「けいおん」は原作が十分じゃないから3期は無いと思う
731 Name: washi : 2011-11-03 20:25
>>716
「mi」だからおそらく「military」だね!
「日常」はあんまり売れなくてファンが望んでいるものとは違った
もしかしたらFMPの新シリーズもありえるぞ(原作も終わってるし)
717 Name: Anonymous : 2011-11-03 11:56
けいおん素材トレカ
http://houani.blog118.fc2.com/blog-entry-2426.html
718 Name: Anonymous : 2011-11-03 13:01
横山M@sterのテロップやべぇ
ダンスシーンもたっぷりあったし、皆が期待してる田中さんもいたぞ

719 Name: Anonymous : 2011-11-03 13:22
>>718
エクセレント
>>716
私としてはフルメタル・パニックだと思っているが.....
720 Name: Anonymous : 2011-11-03 13:42
なんじゃこりゃ
http://twitter.com/#!/kyouray/status/132136222402424832
BRSスタッフ:
監督:吉岡忍
CG特技監督:今石洋之
構成・脚本:岡田麿里
総作画監督・キャラクターデザイン:芳垣祐介
721 Name: Anonymous : 2011-11-03 13:51
>Yusuke Yoshigaki
WHAT
THE
FUCK
722 Name: Anonymous : 2011-11-03 13:59
>>721
芳垣さんがトリガーに行くのはそんなに驚くようなことじゃなくね
723 Name: Anonymous : 2011-11-03 14:04
>>722
いやそっちじゃなくて、この作品に関わっていることにビックリしたわ
724 Name: Anonymous : 2011-11-03 14:15
>>723
そうだね、でも今石さんの3D特技監督の方がサプライズじゃね?
ウルトラスーパーピクチャーズの将来がよくわからないよ
今石さんがニトロ+のゲームみたいなCGアニメを作るの?
岡田脚本でヤマカンが津波のアニメでも作るのか?
725 Name: Anonymous : 2011-11-03 14:23
今石さんがCG特技監督を引き受けるに当たって何かあったんだろうな
726 Name: Anonymous : 2011-11-03 14:43
>>725
80、90年代に大活躍したアニメーターの一人である板野一郎さんもCGアニメのディレクションをやってるからね
今石さんならCGでもダイナミックなビジュアルにしてくれそうだし私としては期待してるよ
だってアニメのCGって酷いものが多いじゃん
727 Name: Anonymous : 2011-11-03 15:29
金田伊功さんもCG映画の「ファイナルファンタジー」やゲームに参加してたよね
728 Name: Anonymous : 2011-11-03 15:38
>>727
彼はFF13でも絵コンテを多く描いてるよ
730 Name: Anonymous : 2011-11-03 19:48
みんなはアイマス18話観た?
12:45付近のダンス/トレーニングシーンはロトスコープだと思う?
738 Name: Anonymous : 2011-11-04 11:53
>>730
その疑問について横山さんが答えているよ
なんとモーションキャプチャーは一切使ってない
734 Name: Anonymous : 2011-11-04 09:50
Guilty Crown - 刑務所脱出シーン
http://www.youtube.com/watch?v=8z6yeQTj_EQ
739 Name: Anonymous : 2011-11-04 12:49
>>734
4-5分にかけてのエヘクトが滑らかでたまんね
735 Name: Anonymous : 2011-11-04 10:10
ギルクラ4話観終わった
特にBパートが凄かったね、宮沢康紀さんも3話に続いて参加してたし
736 Name: Anonymous : 2011-11-04 10:23
>>735
3話は宮沢さんのパートが全然分からなかったわ
彼のスタイルは特徴的だから担当パートも分かり易いんだけどなぁ
740 Name: Anonymous : 2011-11-06 01:00
アニメートの難しさ
ジェット戦闘機 > 戦艦 > ロボット
741 Name: Anonymous : 2011-11-06 03:24
>>740
それはキミの意見? それとも経験かな?
742 Name: Anonymous : 2011-11-06 22:37
>>740
専門家の方ですか?
743 Name: Anonymous : 2011-11-07 01:14
「ベン・トー」のバトルシーンについて語ろうと思うんだが、どうかな?
744 Name: Anonymous : 2011-11-07 02:16
>>743
クリエイティブだよね、でもCGのカメラパンは手抜き感が否めん
たとえデイヴィッドプロダクションだとしてもスタジオディーンを思わせる
一番良いカットはやっぱりOPかなぁ
デイヴィッドは作画アニメではないにしろ「戦う司書 The Book of Bantorra」や「レベルE」で良い仕事をしているよ
746 Name: Anonymous : 2011-11-08 12:26
ギルティクラウンの牧原回最高だったよな
748 Name: Anonymous : 2011-11-09 07:10
忍たま乱太郎
http://www.youtube.com/watch?v=Q1y7cu1bW8g
749 Name: Anonymous : 2011-11-09 12:28
芳垣さんは私も好きだけどBRSアニメに限っては悪いチョイスだったな
彼のデザインは松尾さんを超えてない
http://danbooru.donmai.us/post/show/804211/black_rock_shooter-matsuo_yuusuke-production_art-s
http://danbooru.donmai.us/post/show/641327/black_rock_shooter-concept_art-curly_hair-dead_mas
http://danbooru.donmai.us/post/show/1025351/black_hair-black_rock_shooter-black_rock_shooter_-
751 Name: Anonymous : 2011-11-09 13:02
森久司
http://www.youtube.com/watch?v=VAMGVthhwtc
752 Name: Anonymous : 2011-11-10 15:46
ピングドラムの最新話はどうだった?
良いシーンはあったのかな?
753 Name: Anonymous : 2011-11-10 16:01
>>752

754 Name: Anonymous : 2011-11-10 18:20
>>752
実に美しいエピソードだったよ
何といってもキャシャーンSinsのメンバーが集まっているからね
756 Name: Anonymous : 2011-11-10 23:42
山内さんのピンドラ18話は絵コンテが破綻してたと思う
あの見せ場のシーンが全てを壊していた、ナンセンス
758 Name: ちんこちゃん : 2011-11-11 10:44
>>756
殺すぞ糞外人
759 Name: Anonymous : 2011-11-11 11:51
>>758


760 Name: Anonymous : 2011-11-11 15:52
>>759
あのシーンが台無しになった理由がきっちり説明されてる

757 Name: Anonymous : 2011-11-11 06:58
ギルティクラウン5話は凄いアニメーターがかなり参加してるぞ
戸田さやか、柳隆太、小竹歩、、河野恵美、舘直樹など
762 Name: Anonymous : 2011-11-11 22:08
この動画みたいに手描きで苦労しながらアニメートするのとCGではどっちが好き?
http://youtu.be/_wmy6R428OU?t=1m9s
763 Name: Anonymous : 2011-11-11 22:59
>>762
それを作画スレッドで聞こうと言うのか? マジメにそれを我々に聞いてるの?
764 Name: Anonymous : 2011-11-11 23:00
>>762
CGI
766 Name: Anonymous : 2011-11-12 09:39
栗田新一 MAD
異世界の聖機師物語ってこんなに良いシーンがあったんだね、知らなかった
http://www.youtube.com/watch?v=0O3ig-3BQco
767 Name: Anonymous : 2011-11-12 11:11
>>766
まぁココが唯一の良いシーンだから、これが無かったら退屈で観るのがつらいぜ
771 Name: Anonymous : 2011-11-13 16:45
舛成/石浜のショーじゃないじゃん
「あの夏で待ってる」
製作・ジェネオン
制作・J.C.STAFF
監督・長井龍雪
キャラデザ総作監・田中将賀
略称は「夏待ち」
放送が1月~か4月~かは未定
今現在2話の作画中・3話のコンテが上がったところらしい
772 Name: Anonymous : 2011-11-13 16:51
>>771
その噂を広めたの俺だわ、ゴメン
それで次の舛成/石浜アニメって何になるんだろう?
RODについて読んだ記憶もあるけど不確かだからわからねぇ
774 Name: Anonymous : 2011-11-16 15:46
誰が作ったか分かる?(初音ミク 積乱雲グラフィティ[PV])
http://www.youtube.com/watch?v=Pflh3X4bcZs
775 Name: Anonymous : 2011-11-16 22:32
本田雄 MADきてる!
女の子が可愛いなぁ!
http://www.youtube.com/watch?v=VGfaygaZ6lo
776 Name: Anonymous : 2011-11-17 09:50
千羽由利子 マクロス7
http://www.youtube.com/watch?v=PcXzjctMfY0
779 Name: Anonymous : 2011-11-17 23:10
何でアイドルマスターは誇大広告みたいに売り込まれてんの?
結局のところ作画ファンって言うのはアニメーションを楽しむというより"有名人の名を挙げて知人のように言いふらしたい"退屈なアニメ評論家タイプと似ているよ
783 Name: Anonymous : 2011-11-18 08:17
堀口やなもりの絵って曖昧な部分をわざと残してるでしょ
基本的にデッサンがとれてるのにわざと崩して曖昧に緩くしていく
かつて80年代のキャラデザインはデッサン云々を抜きにして曖昧だったけど(うる星とか)
今の絵描きは一周してデッサンを経て曖昧にしていくんだよね、それがとにかく気持ち悪い
そうやって技術を培った上での曖昧さは結果的に過剰なデザイン志向に繋がる
感情の発露としてのキャラクター表現ではなくなってしまうんだよね
それがなもりや堀口の絵なんだよ、今のゆとりオタクはそれをとにかく好む
785 Name: Anonymous : 2011-11-18 09:24
>>783
ちょっと何言ってるか分かんないです
792 Name: Anonymous : 2011-11-18 16:02
Fate/Zeroを受け入れられない人たちは作画ファンとは言えないね
Fateは次世代のスタンダードになる素晴らしい作画アニメの一つといえる
793 Name: Anonymous : 2011-11-18 16:41
>>792
( ≖‿≖)
801 Name: Anonymous : 2011-11-19 22:20
誰か作画に関するアートブックのオススメを教えてくれよ
とりあえず森本晃司「Oレンジ」、田中達之「CANNABIS WORKS」、エヴァンゲリオン劇場版原画集は持ってる
802 Name: Anonymous : 2011-11-20 08:17
これ面白いよ
http://www.catsuka.com/news/2011-11-15/sumo-de-laurene-braibant-court-produit-chez-train-train
(http://dis.4chan.org/read/anime/1314681601/)
-----------------------------------------------------------------------------------------------
月刊アニメスタイル 第6号 (ねんどろいどぷちめんま付属) | |
![]() | グッドスマイルカンパニー 2012-01-15 売り上げランキング : 71 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 4chan Sakuga Thread #2(4chan作画スレッド #2) その10 [海外掲示板翻訳]
- 4chan Sakuga Thread #2(4chan作画スレッド #2) その9 [海外掲示板翻訳]
- 4chan Sakuga Thread #2(4chan作画スレッド #2) その8 [海外掲示板翻訳]
- 4chan Sakuga Thread #2(4chan作画スレッド #2) その7 [海外掲示板翻訳]
- 4chan Sakuga Thread #2(4chan作画スレッド #2) その6 [海外掲示板翻訳]


| 作画スレッド | 00:05 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
ソルビアンカちょっと狂気入ってるね
そしてあいつらホントにピンドラ好きだな
801に橋本敬史のエフェクトの本をオススメしてぇ
| 名無しさん | 2011/12/02 00:38 | URL |