日本車はアメリカに年間150万台も輸出してるのにアメリカ車が日本に8000台しか輸出できないのは何故だ?[海外掲示板翻訳]
Smug Alert
Get More: SOUTH
PARKmore...
ゲイな歌
[some14someさん]
3.11の津波、不況、デフレ、少子高齢、人口減少、増えていく負債、狭い道路
アメリカの自動車メーカーがこんなマーケットにエネルギーを使おうと思うかね?
[pawatanさん]
すでに安くて良質な選択肢がたくさんあるから
[Virtuosoさん]
アメリカに反してドイツのメーカーは走行距離も下取り価格も高いという人々が望んでいる車を提供してるよね
日本じゃどのモデルであってもアメ車に関心は無いと思う(クライスラー・PTクルーザーのようなモデルを除く)
私も昔はアメリカ車のオーナーだったんだけどねぇ
[Godanさん]
このトピックにおける"輸出"の定義がなんだか分からないよ
トヨタ、ホンダ、マツダのような日本車を日本からアメリカへ輸出しているならわかるが、
日本の自動車会社は多くの工場をアメリカに持っているわけで、今はトヨタ=メイドインジャパンじゃないからね
[cleoさん]
アメリカ車は壊れ易いとかガソリン食い虫みたいな評判があるけど、今日のアメリカ車においてこの評判はいささか的外れではある
ふと考えてみると、これまでアメリカメーカーの広告も全くと言っていいほど見たことがないんだよね
[Wurthingtonさん]
ディーラーも少ないし、日本市場そのものにフォーカスを当ててないから
1ドル=77円で劣るアメリカ車を売るにしても企業は別に日本を狙ってない
まぁでもビュイックは中国でよく売れてるらしいよ
[sfjp330さん]
日本の自動車市場は外国メーカーからは閉じられたマーケットでしょ
ヒュンダイも日本じゃ年間500台しか売れてない
日本には関税なんかよりも効果の大きい税金、車検、複雑な流通システムなどの参入障壁がある
[kurumazakaさん]
日本の消費者にあるブランド志向が問題だと思う
スーパーカーなんて東京じゃ掃いて捨てるほど見かけるけど、平均的なアメ車ってのはアメリカの道路を走るために設計されてるんだよ
土曜の昼下がりにフォード・エクスペディション(大型SUV)で自由が丘をドライブしたいと思うかい?
一方、ヨーロッパの車(主にドイツ車)はデザインも安全性も認知されてるし、右ハンドルで細いヨーロッパの道路を走るために作られてる
比較すると日本のドライバーが好むのも分かるでしょ
[Johannes Weberさん]
そうかな? ドイツには世界でも一、二を争うような広い道路があるよ
第二次大戦後の都市の再建で居住区と工業地域を分けて通勤者にフォーカスされた作りになってる
それにベンツSクラス、BMW M6、ポルシェ(またはブガッティ・ヴェイロン)が狭い道を走るようにデザインされているとでも?
私としてはこれらの車は常にハイウェイを念頭において作られていると思うよ
ドイツメーカーはハイクオリティと燃費、日本メーカーはガジェットとハイブリッドテクノロジー
アメリカメーカーで思いつくのはハマー、ダッジのようなSUV
ごめんなさい、私はタンクではなくクルマが欲しいのですよ
[cactusJackさん]
日本でアメリカメーカーの広告、プロモーションって見たことある?
[pawatanさん]
日曜日の日本シリーズでシボレー新モデルの広告を見たよ!
なんの車種だったかは覚えてないけど
[Vernie Jefferiesさん]
巨大なアメリカ車を安全に運転できて駐車できる場所はあるのかね
日本でのストリートや駐車スペースはアメリカの基準で言うと狭すぎるよ
たまに東京でハマーを見かけるけど駐車場のスペースは2台分払ってるんだろうか?
[zichiさん]
でもさ、アメリカで売られている日本車の80%はアメリカで作ってるんだよね
日本が輸出している150万台ってのがあんまりよくわからない、他に何かあるのかな?
[nigelboyさん]
確か、プリウスとレクサスは日本で作られて世界中に輸出されてたと思う
[Spidapig24さん]
アメリカ車はゴミというが、2010年のリコール数トップ10は以下の通りだ
Toyota (Japanese)
Honda (Japanese)
Chevrolet (US)
Nissan (Japanese)
Chrysler (US)
Ford (US)
Hyundai (Korean)
BMW (German)
Mazda (Japanese)
Mitsubishi (Japanese)
日本メーカーが5社でアメリカメーカーが3社、そもそもくだらない議論なんだよ
[Serranoさん]
新しいシボレーソニックなら日本でも売れるよ、きっと
[lostrune2さん]
http://online.wsj.com/mdc/public/page/2_3022-autosales.html
1)フォードは公的資金を受けていない、受けたのはGMとクライスラー
2)現在、世界最大の自動車市場なのはアメリカではなく中国
3)津波やタイの洪水の影響でトヨタは世界一の座を一時的にGMに譲ると言われている
[VicMOsakaさん]
何故、アメリカ人は日本車をドライビングする事が好きなのか?と問われると答えはシンプルだよ
それは信頼性が高くてユーザーフレンドリーなクルマを作っているから
元整備士という立場から色々な国のクルマ(イギリス、フランス、アメリカなど)に触れたり、ホットロッドを自分で組んだりしてるんだけど
一番、印象的だったのはやっぱり日本車だったからね
まぁアメリカ車は日本のコンディションに合ってないわな
[serendipitousさん]
アメリカ車はダメになってしまったよ、最後の美しきアメ車は50年代のコルベット スティングレーかな
ダッジのバイパーもカッコよかったけどそのくらいしか無いわ
(http://www.japantoday.com)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【Amazon.co.jp限定】グラン・トリノ ブルーレイ スチールブック仕様(完全数量限定) [Blu-ray] | |
![]() | ワーナー・ホーム・ビデオ 2011-12-21 売り上げランキング : 3414 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- どれくらいの人が実際にアニメ&マンガを買っているんだろう?[海外掲示板翻訳]
- [4chan]日本の女性声優さんって若い人が多すぎじゃありませんか?[海外掲示板翻訳]
- 日本車はアメリカに年間150万台も輸出してるのにアメリカ車が日本に8000台しか輸出できないのは何故だ?[海外掲示板翻訳]
- アニメフェア分裂開催へ…都条例で出版側反発 [海外掲示板翻訳]
- イギリスのフリーニュースペーパーに牧瀬紅莉栖からのメッセージが載っている!?[海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 20:31 | comments:208 | trackbacks:0 | TOP↑
>[Serranoさん]
>新しいシボレーソニックなら日本でも売れるよ、きっと
韓国製は簡便してください
| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/11/19 20:49 | URL |