4chan Sakuga Thread #2(4chan作画スレッド #2) その4 [海外掲示板翻訳]
レス番350~420くらいまで、↑ターバンの人がクルクル回るところが気持ち良いですね
ホライゾンのキャラクターデザインはあんまり印象的じゃないね
今期は「ちはやふる」、「UN-GO」、「ギルティクラウン」が抜きんでる
352 Name: Anonymous : 2011-10-11 21:16
>>347
「ちはやふる」のキャラデは好きだけど典型的な少女マンガのデザインだよ
ホライゾンはバラエティに富んだキャラクターデザインが特徴的、ただ単に髪の毛の色が違うだけじゃないからね
ニンジャやスライム、デブ男、メカドラゴンがいたり、おっぱいと髪の毛のデザインなんかもハジケてるし
でもそういう所が好きでもある
ちなみに「ましろ色シンフォニー」は一般的な判子絵エロゲーのデザインだよね
355 Name: Anonymous : 2011-10-11 21:57
>>352
どうでもいいようなアクセサリーをベースデザインにくっ付けてるだけが良いキャラクターデザインだとは思わないね
半分くらいのキャラクターはもう半分のキャラの色を変えただけに見える、まぁ私の意見なんてlolだとは思うが
でも女性キャラ以外は結構面白くてバラエティに富んだ感じがするのは確かだね
ただ私としては女性キャラは全部同じに見えるけど
348 Name: Anonymous : 2011-10-11 18:55
UN-GOのルックスはどうも好きになれないわ
スタドラのとがったアゴも嫌だったけどこれはさらに鋭利な尖り方をしておる
349 Name: Anonymous : 2011-10-11 20:09
>>348
バカなことを
アートスタイルとアニメーションの違いを勉強してきた方がいいぞ
353 Name: Anonymous : 2011-10-11 21:19
>>349
いや、オリジナルのアートデザインは良いんだけどアニメ絵に落とし込むのに失敗してる
あのアゴはスタードライバーにしか見えない
350 Name: Anonymous : 2011-10-11 20:24
でもUN-GOの作画ってかなり凄そうだよね
プレビューの爆発とかエフェクトがかなり力入ってる
354 Name: Anonymous : 2011-10-11 21:56
4chan 作画スレ キャラクターデザインランキング
上位:輪るピングドラム、THE IDOLM@STER
中段:まどかマギカ、ゆるゆり、あの花、[C]、たまゆら、ダンタリアン、タイ&バニ、Working!!、ギルティクラウン
下位:残りの全て
358 Name: Anonymous : 2011-10-11 22:27
>>354
このランク付けって一人で勝手につけたの?
359 Name: Anonymous : 2011-10-11 22:30
>>358
俺がつけた、アノニマスの意見だよ
356 Name: Anonymous : 2011-10-11 22:18
作画フォロワーに聞きたいんだけど、皆が好きなアニメって何?
357 Name: Anonymous : 2011-10-11 22:23
>>356
FLCL
360 Name: Anonymous : 2011-10-11 22:32
>>356
グレンラガン
361 Name: Anonymous : 2011-10-11 22:37
>>356
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
362 Name: Anonymous : 2011-10-11 22:37
>>356
普通に答えたら「少女革命ウテナ」
作画的な視点から答えると「キャシャーン Sins」
368 Name: Anonymous : 2011-10-12 10:47
>>362
キャシャーンってマジかよ。作画的見所なんてあったか?
372 Name: !eh7IDhptN6 : 2011-10-12 12:10
>>368

373 Name: Anonymous : 2011-10-12 12:19
>>368
我々が言うSAKUGAってのは滑らかに動くだけに言及しているわけじゃない
たぶん作画スレッドの人なら皆分かってると思うけど、「キャシャーン Sins」のビジュアルは本当に素晴らしいよ
そして馬越さんのキャラクターデザインのエレガントさと言ったらたまらんね
363 Name: Anonymous : 2011-10-12 00:22
>>356
マインド・ゲーム
365 Name: Anonymous : 2011-10-12 05:01
>>356
空の境界
367 Name: !eh7IDhptN6 : 2011-10-12 10:06
>>356
総合的に考えたら「スレイヤーズ」
作画的に考えたら「FLCL」
370 Name: Anonymous : 2011-10-12 11:03
大好きなアニメは「蟲師」、でも作画的見所があるかどうかはあんまり覚えてないや
作画アニメだったら「モノノ怪」かな
371 Name: Anonymous : 2011-10-12 12:08
>>370
「蟲師」は結構作画良いよ、はっきりした作画アニメじゃないけど日常芝居とかの微妙な動きが上手く描かれてる
たしかキャラクターデザイン/総作画監督は馬越さんだったような気がした
379 Name: Anonymous : 2011-10-13 09:45
>>356
ユニコ 魔法の島へ
375 Name: Anonymous : 2011-10-12 12:51
キャシャーンの松本憲生さんパートが張られたところで質問なんだけど、最近彼はどんな仕事をしているんだろう?
最後に名前を見たのは「海月姫」じゃなかったっけ? 他に違うアニメに参加してたかな?
376 Name: Anonymous : 2011-10-12 15:30
>>375
たぶん他のプロジェクトに拘束されてるんだろうな(おそらく劇場作品)
そういえば「あの花」の2話をノンクレでやってるらしいんだけどどうなんだろう?
「キャシャーン Sins」についてはスタイリッシュなアートデザイン、特に背景が凄いよ
名前は忘れたけど「デビル メイ クライ」の背景もやってる人だったような
377 Name: Anonymous : 2011-10-12 15:32
>>376
背景美術は松本健治さんだな、彼は「夢喰いメリー」で一人背景回もやってるんだぜ
ちなみに色彩設計の辻田邦夫さんのお仕事も素晴らしいから注目してみてくれ
380 Name: Anonymous : 2011-10-13 13:49
今週のアイマスに今石さん来てるぞ!
381 Name: Anonymous : 2011-10-13 13:52
あれはまさしく今石さんだったわ
ツインドリルとか美希のコスチュームがヨーコだったり
382 Name: Anonymous : 2011-10-13 13:54
今石コンテ、アマ原画でいいんだよな
383 Name: Anonymous : 2011-10-13 14:00
今石さんは絵コンテだけだね
あそこはキャラ作監がサトさんだけどメカ作監と原画はアマさんだから
389 Name: Anonymous : 2011-10-13 16:22
Un-Go ED 鈴木典光さんかな?
http://www.youtube.com/watch?v=drE8nkDyd6s
おまけでテンコーED集もどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=0s5YpsJ1qnA
408 Name: !eh7IDhptN6 : 2011-10-14 05:59
>>389
クレジットされてないけど鈴木さんの仕事で間違いないね
本当に素晴らしい
392 Name: Anonymous : 2011-10-13 22:53
アイマスのことは語るのにギルティクラウンについては語らないと
まぁこれが正しい姿かな
393 Name: Anonymous : 2011-10-13 23:43
>>392
私もギルクラの1話はどこが良いか分からなかったわ
今週はUN-GOのテンコーエンディングが一番抜きんていたと思う
402 Name: Anonymous : 2011-10-14 02:30
>>392
ギルティクラウン結構良かったじゃん
まだ放送されて数時間しか経ってないから観てない人がほとんどだよ
398 Name: Anonymous : 2011-10-14 00:52
ギルティクラウンはあんまり良いカット無かったなぁ
あえて言うとすると最初の爆発と橋から落ちる女の子くらいしか....
399 Name: Anonymous : 2011-10-14 01:07
上手い女性アニメーターってどんな人がいるの?
たくさんいるのは知っているんだけどあんまり名前が出てこないような気がする
堀口悠紀子さんくらいしかしらないし
401 Name: Anonymous : 2011-10-14 01:54
>>399
STUDIO4℃の福島敦子さん
403 Name: Anonymous : 2011-10-14 02:58
>>399
林明美さん
405 Name: Anonymous : 2011-10-14 03:47
>>399
福島敦子さん(森本晃司監督の奥様)
田中敦子さん
二木真希子さん
河野恵美さん
林有紀(Yuki Hayashi:たぶん女性)
※林祐己さんのことかも
406 Name: Anonymous : 2011-10-14 04:57
女性アニメーターと言えばマッドハウスのシンディー山内さん、ブログもやってるよ
http://animestylepro.com/index.php?option=com_content&view=category&layout=blog&id=14&Itemid=85
でも残念ながら更新が止まっちゃってるんだよね
407 Name: Anonymous : 2011-10-14 05:11
>>406
あれ、英語じゃね? これは読むべし
チェ・ウニョンさんなんかは凄く上手くてさらに演出もこなせるアニメーターだよ
あとは湯浅監督を支える一人である丸加奈子さん(彼を支えるアニメーターとして他に伊東伸高さんや横山彰利さんなどがいる)
410 Name: Anonymous : 2011-10-14 09:10
まだまだいるぞ
飯塚晴子さん(うみものがたりのキャラクターデザイン、アイマスの総作画監督)
柴田由香さん(元ガイナックス、君に届けキャラクターデザイン/総作画監督、アイマスすしお回の演出など)
中村章子さん(元ガイナックス、輪るピングドラムではチーフディレクターを努める)
90年代といえば石田敦子さんがサイコーだったね
彼女は大張正己さんと結婚(その後離婚)していくつかOPでタッグを組んでる
そのいくつかを挙げていこう
http://youtu.be/pmX564UTabE?t=37s - ココと数秒後に現れる青い髪の女の子のところ
http://youtu.be/xR83jBjH7lU?t=42s - 女の子のところ
http://youtu.be/g_AZikitKcs?t=52s - 女の子のところ
ちなみに現在、彼女は漫画家になっている
あとは「電波女と青春男」でキャラクターデザイン/総作画監督を努めた西田亜沙子さんも上手いって聞くね
414 Name: Anonymous : 2011-10-14 10:50
http://www.youtube.com/watch?v=RA6VKtAPjBs&t=3m9s
このアニメのタイトル教えて
415 Name: Anonymous : 2011-10-14 10:55
>>414
Steamboy.
416 Name: Anonymous : 2011-10-14 11:06
>>415
マジで? 3,4年くらい前に観たのに
ストーリーがつまらなくてあんまり良かったという記憶が無いんだよね
417 Name: Anonymous : 2011-10-14 11:08
>>416
作画は相当凄いことになってるからな
ただそれ以外が残念なんだよ
418 Name: Anonymous : 2011-10-14 11:36
>>416
制作に10年とかかけてるし予算も数億円の超大作だよ
大友監督はこの頃のアニメの代表だったけど成功とは言えなかったと思う
423 Name: Anonymous : 2011-10-14 12:46
>>418
制作費は2000万ドルくらいだったと記憶してる
ハリウッドからしたら多くないと思うかもしれないがアニメでは超巨額のプロジェクトだよ
(http://dis.4chan.org/read/anime/1314681601/)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
スチームボーイ メモリアルBOX [DVD] | |
![]() | 大友克洋 バンダイビジュアル 2005-04-14 売り上げランキング : 57316 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 4chan Sakuga Thread #2(4chan作画スレッド #2) その6 [海外掲示板翻訳]
- 4chan Sakuga Thread #2(4chan作画スレッド #2) その5 [海外掲示板翻訳]
- 4chan Sakuga Thread #2(4chan作画スレッド #2) その4 [海外掲示板翻訳]
- 4chan Sakuga Thread #2(4chan作画スレッド #2) その3 [海外掲示板翻訳]
- 4chan Sakuga Thread #2(4chan作画スレッド #2) その2 [海外掲示板翻訳]


| 作画スレッド | 21:10 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
日常の動作を細かく描かれた作品より
激しいバトルやアーティスティックなものが好まれてる感じがするな
| 名無しさん | 2011/11/08 21:45 | URL |