fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

日本:来月(11月)までにTPPへの参加を決断か [海外掲示板翻訳]


野田さんドイヒーだよ


東京 - 政府当局は来月ハワイで開催されるAPECサミットまでに米国主導のTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)への参加を決めなければならないと発言しており、藤村官房長官も12-13日のAPECに向けて集中的な議論を始めたと述べています。

日本は3月11日の地震と津波の余波によりTPPへの参加決定を延期していました。
TPP参加については輸入品の台頭により農業分野において影響が出るのではないかという恐れから農家達が強く反対しています。

http://www.japantoday.com/category/politics/view/japan-to-decide-on-joining-tpp-by-next-month
ニュース部分の記事だけ消えてたのでキャッシュで書きました

-------------------------------------------------------------------------------------------------------


[2020hindsightsさん]
>農家は反対
いつもと同じだけど日本の農家はもっと効率的にならないといけないよね、それが消費者に安い食べ物を届けるのだから

    [pawatanさん]
    >効率的ならないと

    それはアメリカのメーカーに言ったほうがいいんじゃないか
    アメリカの製造業こそ競争力は無い、と言うか製造業自体存在してないよ
    それに外国から安い食べ物が入ってくるのに日本の農家が競争力を持てると思ってるの?
    相手は賃金が安いペルー、ベトナム、マレーシアとかだから物価じゃ太刀打ちできないのは明らかでしょ
    こうなったらもう日本の農家が生計を立てるなんてとてもムリムリムリムリかたつむりよ


[johninnahaさん]
貿易ブロックってのは良いアイデアだよ
でもアメリカが主導だと何にも変わらないと思う
外交の場で武力と脅しを使うんだから彼らに国際的に何かを率いるという能力は無い


[kaketamaさん]
日本の農家はただでさえ放射能の影響で風評被害を受けているのにさらにストレスをあたえようとしてる
これ以上食料自給率を減らしてどうするんだよ、アメリカの狙いは牛肉をもっと日本で売る事だぞ
一方でTPPは経団連という政治的に大きな影響力を持っているところがプッシュしてるんだよなぁ
野田総理は民主党への支持と引き換えにTPPを受け入れると考えられてる

TPPに参加するなら具体的な理由と数字を内閣が説明しなきゃダメでしょ
まぁTPPによって日本経済が上向くかどうかは分からないけど、私としてはかなり懐疑的に見てる

    [herefornowさん]
    意見を聞かせて欲しいんだけど日本のGDPが占める農家の割合は3%未満だよ
    経団連というビジネスのリーダーはTPPに賛成しているし、産業分野では日本の競争力を上げる手助けになると思うんだけど
    これって主客転倒だと思わない?

    ※主客転倒:本来の立場・順序・軽重などが逆転すること

        [kaketamaさん]
        1、農業が占めるGDP比に関係なく自国の食べ物は自国で支えることが重要だと私は考えている
        2、輸出GDP比は10%ほど、それほどじゃない
        3、輸出相手国の2位と3位は中国と韓国、TPPに参加する意味は無い
        4、韓国のようにFTAを選択したり輸出を増やす方法は他にもある
        5、私は将来、日本が産業分野において競争力を持っているかについてかなりネガティブな意見を持ってる
          韓国や台湾は安い値段で似たようなものを作るから

        とは言っても経済のプロというわけじゃないから間違ってたら指摘してね


[Bluebrisさん]
日本の農家は自分が作っているものに自信がないの?
特に日本のお米なんてスペシャルなんだから海外の顧客は欲しくてたまらないはずなのに


[gaijinfoさん]
自由貿易というのは基本的に誰にとってもプラスになるよ
少数派が街中でデモをしてメディアの注目を集めようとしたりするなんてどこの国でも起こる事さ


[plasticmonkeyさん]
"来月までに決定する"って永遠に長引くって意味に聞こえる
普天間基地の移設問題もハーグ条約も夫婦別姓もサマータイムもそうだけど


[VicMOsakaさん]
絶対参加するなよ! アメリカは日本に遺伝子組み換え食品を押し付けようとしているだけだぞ
でもニュージーランド、オーストラリア、チリとかその辺の国だったら安全だしモンサント(遺伝子組み換え作物の種子を売るメーカー)に支配されてないから大丈夫


[zichiさん]
日本の農家は300万人と言われているがその90%は農業だけでは稼げないのでパートタイムに出ている
平均的な農家の作付面積は1.2ヘクタール(約2.5エーカー)

それでは作付面積を平均的な1へクタールと仮定して2008年の収穫高から米農家の収入を計算してみましょう
売り上げによる収入:15,159/60 × 533 × 10 = 1,346,624円
補償による助成金:15,000 × 10 = 150,000円
これらを足して米から得られるお金は1,496,624円となる

生産コスト:16,497 ÷ 60 × 10 × 533 × 10 = 1,465,483円
得られた二つの数字の差額は(1,496,624 yen-1,465,483 yen )たった31,141円にしかならない

そこに家族の労務費が366,520円、自己資本利子の75,600円、土地の貸し付け132,290円足した605,551円が農家の収入になる
1ヘクタール米作っても年収60万にしかならないんだよ、しかも助成金もあわせてこの金額だからね
http://www.yomiuri.co.jp/adv/chuo/dy/opinion/20100705.htm

EUは2010年に570億ユーロも農業助成金に費やしている
アメリカも農家には年間で200億ドルも使っている

私はイギリス(馬と卵)、フランス(ぶどう)、イタリア(すべて)、日本の農場で働いた事があるけど日本の農家が一番貧しいと感じたよ

    [YankeeXさん]
    もしあなたがいう数字が正しいのであれば日本の農家はどうやって生きているんだろう
    たった60万円の年収ならばあればアクセク働かなくても食べ物は輸入で済ますってのも良いオプションなんじゃね
    もっとサステイナビリティ(持続可能性)について考えよう


[zichiさん]
アメリカは日本へコメを輸出したいと望んでいる唯一の国だからな
多くのアジア諸国は国内消費のためにコメを作っているし、新しいタイ政府も稲作農家に支払う助成金を増やしている
アメリカはコメの国際市場においても全体の12%を占める大きな輸出国で日本も15万トンの中粒米をアメリカから輸入しているんだよ
これは中粒米輸出の3分の一を占めている


[Rod Mcalpinさん]
Only 1 winner USA


[issa1さん]
つーかこの協定にサインするとしても日本にメリットはあるの?
民主党がアメリカを喜ばせようとしているだけに見える
しかもマスメディアも農家だけに影響があるみたいな報道しかしないし
銀行だって保険だってかなり減退するはずなのにね

きっとアメリカにとって素敵なプレゼントになるよ
それにしても民主党はここ2年政権を握ってきたけど日本が長年かけて築き上げてきた功績を見事に破壊しているね
来年、アメリカでは大統領選挙があるからオバマにとっては願ってもない贈り物だわ


[Speedさん]
とりあえずFTAを結んだ韓国とか他の国が受ける影響を見てからTPPに参加すればいいよ
2年くらい実験してそれから決定してもいいと思う


[YankeeXさん]
日本の農業改革は避けられないにしてもTPPは農業だけじゃないからな
TPPは日本の輸出主導型経済にとって海外市場への重要なエントリーになる

このまま経済が不のスパイラルになるようなら安い輸入食品の需要は増えていくだろうさ


(http://www.japantoday.com/)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
TPP亡国論 (集英社新書)TPP亡国論 (集英社新書)
中野 剛志

国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策 (講談社現代新書) 国家の存亡 (PHP新書) TPPが日本を壊す (扶桑社新書) 自由貿易の罠 覚醒する保護主義 考えるヒントで考える

by G-Tools
関連記事

| 海外掲示板 | 21:13 | comments:80 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

仕事が農業関係(農家ではない)
だから、TPP割と痛いんだけどなぁ・・・。
地味に農家だけでなく、関連の企業なんかもかなり痛手をこうむるのも心の片隅に留めておいて欲しい;;
でもぶっちゃけ、農家の平均年齢60以上だから、ほっといても@10~20年でかなり減ると思うw

| No Name | 2011/11/07 21:30 | URL |


>[YankeeXさん]
>たった60万円の年収ならばあればアクセク働かなくても食べ物は輸入で済ますってのも良いオプションなんじゃね

 安全保障の問題があるから、輸入に頼る訳には行かない。

>[YankeeXさん]
>日本の農業改革は避けられないにしてもTPPは農業だけじゃないからなTPPは日本の輸出主導型経済にとって海外市場への重要なエントリーになる

 日本は内需主導型じゃなかったけか? まあ内需では外需分をまかなえないという人もいるけど。
 海外市場へのエントリーというより完全属国へのエントリーの間違いじゃない?

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/11/07 21:36 | URL |

TPPで加速するデフレどうすんだよw
加速する円高どうすんだよw
関税とっぱらっても物を輸出するどころじゃねーよw
それらによっておこる雇用縮小をどうすんだよw
ISD条項で医療費高騰どうすんだよw
食や薬やガソリンの安全基準のアメリカナイズをどうすんだよw

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/11/07 21:42 | URL |

TPP参入に問題が多すぎて笑えない

| No Name | 2011/11/07 21:48 | URL |

意外に冷静な意見が多いと感じたな

|   | 2011/11/07 21:55 | URL |

百姓が農業辞めるのは別に難しく無いんだ
まぁ無職になるが資産売却と底辺力仕事でも俺の代くらいはやってけるだろうからな
TPPで農業改革だなんて岡田辺りが言ってるが現場の農家には何一つ改善する内容なり指針なりそういうもんが全く無いからね
むしろもう農業終わりだから早めに辞めて職探しといてって言われた方が楽なんだけどなー

| No Name | 2011/11/07 22:01 | URL |

農業ばっか焦点当ててるけどアメリカの企業が日本政府相手に訴える事があったとして、その裁判がアメリカの裁判で行われる様になったりする方を考えた方がいいんじゃね?

今日のNHKニュースでも農業だけに焦点を当ててさ。
最初に反対の農家を特集してそのあと海外に拠点持ってる賛成の農家を特集してVTR締めてた。

そりゃ海外に拠点ある農家のTPP最高ってVTRで幕引きすりゃ視聴者の印象にはそっちが残りやすくなるわな。

NHKの売国奴が。

| _ | 2011/11/07 22:05 | URL |

農家だの農業だの馬鹿ばっかりなのか?
TPPが農業だけの問題とでも思ってんの?

どいつもこいつも頭おかしいんじゃねーの?

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/11/07 22:07 | URL |

米韓FTPが治外法権を認める不平等条約だし
あんな状態になったらたまらない。

| No Name | 2011/11/07 22:12 | URL | ≫ EDIT

ミンス党は海外に利用されるだけ利用されて内心馬鹿にされると言う最悪のパターンを築いてしまったね

| No Name | 2011/11/07 22:15 | URL |

TPP参加で、
農業が潰れて外国人がやってきて雇用が厳しくなり治安が悪くなる
水田が潰れたら景観が悪くなるし、生物の多様性とかにも影響してくる
食料は輸入に頼ればいいと言うが、農薬遺伝子組換え食品を食わされるかもしれないし
エネルギーの観点でも無駄が多すぎ。地産地消とか無視するの?
地震の復興はどうなった?

| No Name | 2011/11/07 22:24 | URL |

欧米は無能民主党を利用するつもりなのがミエミエ。
馬鹿とハサミは使いよう。
ただし、民主党は壊れたハサミだけどね。

| No Name | 2011/11/07 22:24 | URL |

アメリカの貧困層って肥満だろ?
あれ、栄養バランス考えてない高カロリーなだけの安いジャンクばかり食ってるからなんだぜ?
日本もそんな感じになるだろうな
肥満大国日本始まるな!

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/11/07 22:27 | URL |

反日の韓国 中国のために、日本は潰れるぞ!^^
みんな、盛り上がっていこうZE☆

|      | 2011/11/07 22:28 | URL |

日本の掲示板かと錯覚したよw

| あ | 2011/11/07 22:31 | URL |

今回の記事は農業の話に偏ってるし浅く安易な議論だけど、これよりも浅はかな論調の日本の大手メディアはよっぽど日本の視聴者をバカにしてるんだな。
TVキャスターも詳細が提示されてもいない内から社の方針に従って無責任なミスリードをしたりする。
責任感も知性も感じられない。
壊滅の危機は農家だけじゃなく輸送業者とか農業関連業者も。
もちろん医療保険とかも色々あるみたいだね。

|   | 2011/11/07 22:32 | URL |

http://gigazine.net/news/20111104_tpp_mastermind/
ここ読むとイヤになってくるなw

| No Name | 2011/11/07 22:33 | URL |

アメリカのメリットしかない協定とかお断りにきまってんだろ。
それに農業だけの問題じゃねーっつーのが分からんのかアメリカ人は。短絡的というか…楽観的というか…悲しいね。

| No Name | 2011/11/07 22:34 | URL |

農家だけの話じゃねーつのw

| 名無しさん | 2011/11/07 22:43 | URL |

有史以来飢餓と戦ってきた日本人はアメリカ人と違って少食だし、デブを恥じる習慣もある。
TPPで食料の輸入量がそんなに増えるとは思えないな。
あての外れたアメリカがまた文句言ってくるんだろうな。

| あ | 2011/11/07 22:47 | URL |

アホ民主党とジャイアンアメリカは滅びろ
健康保険制度が崩れたら俺はアメリカを憎悪する

| No Name | 2011/11/07 22:47 | URL |

TPP本当に笑えない。
さすが売国政党!

>特に日本のお米なんてスペシャルなんだから海外の顧客は欲しくてたまらないはずなのに

国内で基本全て消費されます。

>それにしても民主党はここ2年政権を握ってきたけど日本が長年かけて築き上げてきた功績を見事に破壊しているね

その通りです!売国政党ですから!
海外の方にわかってもらえて、嬉しいやら悲しいやら。

| No Name | 2011/11/07 22:52 | URL |

これってデモやんないの?

| No Name | 2011/11/07 22:52 | URL |

ググればわかるけど
内閣府の内部文書には
TPP参加はアメリカに褒めてもらいたいからで
今の時期は自分たちが解散しない限り総選挙がないからやるって堂々と書いてあるよ。
本当に笑えない

|    | 2011/11/07 22:53 | URL |

問題は農家じゃないんだよ

農家はみんなの目を向けさせる「囮」

本当は日本の経済全体を食いつぶすのが目的

|   | 2011/11/07 22:54 | URL |

オレ頭悪いからTPPとか分からん。
しかし、手厚く国内が守られていた昔の方が何かと世の中良かった。
だから、節操の無い開放は反対だわ

| 。 | 2011/11/07 22:55 | URL |

景気悪化の問題は円高とデフレなのにそれを加速させてどうすんだ…
農業だけの問題じゃないし断固反対だわ

| No Name | 2011/11/07 22:56 | URL |

TVを解体でもしない限り日本の迷走は終わらないよ
日本人はTVの奴隷

| 名無しさん | 2011/11/07 22:57 | URL |

GDPに占める農業の割合が3%とか、人によっちゃぁ1%とか言う人がいるけどそれって農産物の売上だけでその周辺の農薬製造とか、農機具制作、或いは運送なんかは含んでないよね。その辺も入れると農業はかなり大きい割合占めてると思うんだけど。
それ以上にTPPで一番不利益被るのはメディアだと思うんだけど、今の所ほぼ全社TPP参加に世論をもってきたいみたいだよね。さっぱりわからん。
自分らは関係ないとでも思ってるんだろうか



| No Name | 2011/11/07 22:58 | URL |

あの様々な優越条項をアメリカ市民はどう思ってるんだろう?
大概は口を噤むか、締結メリットを誇張させて反論だろうが、それ以外の論調は出てくるんだろうか
客観的に憎しみのテロールを育ててるようにしか見えない

|   | 2011/11/07 23:01 | URL | ≫ EDIT

もうヤクザに頼むしかないかもな…

| はぁ… | 2011/11/07 23:04 | URL |

 TPPの最大の大問題は、そのルール作成の過程なんだけどねぇ・・・農業とか保険とか自動車とかそんな個別産業レベルの所はカスで単なる見せ札だからある意味どうでもいいのよ
 

| No Name | 2011/11/07 23:05 | URL |

だから農業なんかほんの一部、ほとんどの仕事が加盟国の人件費の安いとこにもってかれるんだって!。

| No Name | 2011/11/07 23:09 | URL |

>これってデモやんないの?
やってた。
テレビ報道されてないのかな?
土曜、仕事中に寄った有楽町がすげー人だった。
労働のデモとか銀座で見るけど、あんなに人が集まって国旗持ってる所見た事なくて何事かと。
参加したかった…

| No Name | 2011/11/07 23:11 | URL |

政府はメリットデメリットの情報すらもろくに出さないし、マスコミも農業ばかり強調してろくに報道しない。それもあって農業関係者以外、TPPを遠い世界のお話みたいに考えてる人が多い感じがする。いや、農業関係者でさえ、遠い話に思ってる人は多くないと思う。
ネットはネットでいつもの日本終わった論終わってない論ばかりだし、日本にとって本当に何が良いのかこっちもよくわからなくなってくるよ。
とりあえず、自分は農業が盛んな県なので心なしか反対な立場ですけどね。もっと真面目に考えないとな…。

| No Name | 2011/11/07 23:12 | URL |

アメリカの本当の狙いは日本人が溜め込んだ預貯金1400兆円だよ。
日本国内の金融保険を乗っ取って吐き出させたいんだよ。冗談じゃないよ!
オバマのイメージが最悪になった。典型的なアメリカ人でしたね!

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/11/07 23:16 | URL |

俺は自由経済主義者だから、仮に農業壊滅したとしても
関税撤廃とか指示したい所なんだが
TPPって、どうみてもブロック経済だよね。
そういう意味では指示出来ないな~。

|    | 2011/11/07 23:22 | URL |

TVしか情報源のない情弱向けの報道しかしていないよ。
マスメディアが腐ってる!今の日本は、マスメディアの思うがまま状態だよ。
漢字間違えたら叩かれて下ろされるのに、売国政党には何も言わない。

TPPが農業だけとか、嘘ばかり!
アメリカとは開国以来、ずっと不平等条約!
としか言いようがない。

| No Name | 2011/11/07 23:24 | URL |

農業崩壊で失う利益はGDPの1.5%

一方輸出で増えるとされる利益はGDPの0.05%

これが釣りあうように見える賛成派は頭がおかしい

|   | 2011/11/07 23:27 | URL |

気象庁によると3・11より次の地震の前兆現象は始まっている。このままなら12月末~1月頭に大地震発生が起こるそうだ。
政府がTPP参加を今月決定すれば、逃げ場が無い世界中の金が日本に集まってくるだろう。株価、円はアホほど上昇する。バブルだね。

そして12月末に巨大地震がやってきて千葉が壊滅、東京が放射能で汚染されれば、地価がゼロになり円が紙くずにになる。株、円は
超スピードで急降下。3週間ほどは戻るまい。

日本は大やけど、韓国はスワップ協定で自国通貨の40パーセントを円にしている。すなわち韓国は即死→朝鮮戦争コース、韓国がもっている
銀行はウリ銀行だけ、その他の韓国の銀行は欧米が以前の破産時に自分のものにしたので、欧米に直接ダメージ。日本、韓国、ユーロ不安の
トリプルパンチを食らいヨーロッパ死亡、アメリカ、トリプルパンチ+ユーロ崩壊で死亡ってとこだな。年末には素敵なクリスマスプレゼントを
アメリカに届けることができそうだ。

そして先進国はすべて社会主義体制に移行する。出来すぎだが、一体だれが考えたシナリオだこれ? 神様かな?

| No Name | 2011/11/07 23:29 | URL |

>アメリカの本当の狙いは日本人が溜め込んだ預貯金1400兆円だよ

そうですよね!
政府が持ってる、ゆうちょの株も民間にとか
構造改革という名の内政干渉だった訳ですね。
戦後から、隣国からも太平洋挟んだ隣国からも
もう奪われるだけ奪われてきて
日本人は働きすぎ、自殺しすぎ!
良く言うわ!と思う。これ以上追い込むな!

|     | 2011/11/07 23:30 | URL |

民主党は親から、契約書はよく読めって教えられなかったのかね

中身がなんだか分からないものに参加するだ、参加しないだーと説明もなしに動いている。

何考えてんだ

| No Name | 2011/11/07 23:44 | URL |

郵便局の民政化もTPPの段取りの一つだった
つまりアメリカは、
ゆうちょに溜め込んだ日本人の資産を狙ってる
それが本命
その資産があるからこそ日本は転覆せずに済んでるというのに…

|   | 2011/11/08 00:16 | URL |

日本の政治家より日本の事を考えられる海外のいちレス。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/11/08 00:23 | URL | ≫ EDIT

TPPに参加なんかしたらケツの毛まで毟り取られるぞ。

|    | 2011/11/08 00:39 | URL |

アメリカ以外が居なければ賛成なんだけどなぁ
経済関係に関してはアメリカは信用できない

米韓FTAだって内容を見ればわかるけど不平等だし
それに日本がいないTPPなんてアメリカにとっては意味を成さないし

実質日本とアメリカのFTAなんだから、下手に出るんじゃなくて交渉参加して欲しければアメリカに譲歩しろって迫ればいいのに
日本画不参加を決めたら困るのはアメリカ

|   | 2011/11/08 00:48 | URL | ≫ EDIT

日本よりまともに反対してくれてるじゃん。何これ?

| zekku | 2011/11/08 00:48 | URL | ≫ EDIT

円高だから日本の消費者は安くなるけど今後を考えたらマイナス点の方が多すぎるよね。
農業だけじゃないけど農業は最悪自国産のみで生活賄えるくらいは保護すべきなのは明らか
むしろ円高だから海外から日本への輸出を強要してるようにしか感じないのがTPPだよね今のところ

| No Name | 2011/11/08 00:59 | URL | ≫ EDIT

オバマはクズ野郎でした

| No Name | 2011/11/08 01:01 | URL |

アジアや南米とはFTA・EPAを結べばいいと思うし実際締結していってるのに何ですっとばしてTPP?
経団連のジジイ共には悪いがあんたらの製品売れないのは関税のせいじゃないからw
デザインも性能も糞。若者に○○離れされてる原因だな

| 名無し | 2011/11/08 01:05 | URL |

食料自給率ってかなり意図的な数値を無理やり出せるから意味無いな
少なくとも国内市場メインでやっていけた産業であることは認めるべき

そもそも農家壊滅してから
あとから自給率あげようったってもうどうにもならないぞ?w
その部分わすれてそう

|    | 2011/11/08 01:50 | URL |

効率的に~ていうならアメリカが自力で競争してればいいだけじゃないのか?w
そのためにノーガード戦法してこいよ^^って
強要するすることじゃないな

どっちにしろ議論全然してないよ
というか意図的にさせないようにしてるようだが

| No Name | 2011/11/08 01:54 | URL |

「TPPってそもそも何ぞや?」って話をテレビとかで大々的にやってくれないとね。
なんか最近よく聞くけど農業の話でしょ?みたいな認識しかないのが大半だと思う。
TPPに参加したら国民皆保険じゃなくなるとか、怪しい薬が出回るとか、遺伝子組み換え食品が出回るとか
断片的に聞こえてくるだけで判断材料が乏しすぎる。
得体の知れない物に対して賛成か反対かを問うても答えなんて出るわけがない。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/11/08 02:14 | URL |

日本の農家潰れたら、糞まずい物を高い値段で売りつけるんでしょ?
で、気に入らないと「売らない」とか言うんでしょ?
また、戦争になるよ?第二次大戦のときと同じように。
 分かってるのかな?オバカさんは。

| a | 2011/11/08 02:18 | URL |

http://d.hatena.ne.jp/nonbei/mobile?guid=on&date=20111031§ion=1320009587 一年・・・俺は何をしていたんだ

| No Name | 2011/11/08 02:29 | URL |

アメリカが他国に対して遣ってる種子戦争を知ってるかい
一期のみの収穫量の多い種を安く売って、現地の種子産業を壊滅させて、元の根の数十倍の値段を付ける
しかも隣の畑に自分らの種の雑種ができたら畑全てを著作権侵害で訴え全て廃棄させる
次の種用も廃棄させるから、新しく作る時はアメリカのメーカーから種を買わなくちゃいけない
悪徳商人が小説で遣るようなことを現実に遣ってるからな

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/11/08 04:08 | URL |

未だ自民の麻生元首相の判断に従う方が精神的に救いがあるわ・・・

| あ | 2011/11/08 04:42 | URL |

ちなみに主要マスコミはなぜかTPP推進派。都合の悪いニュースを全く流していないので問題になっています。「米韓のFTAに負けるな!」と叫びつつ、FTAの中身を全く報じなかったり。

| masa | 2011/11/08 05:05 | URL |

今のTPP支持はマスコミの偏向報道に助けられてる面が多い。
海外から無関税で安い部品が入ってきたら町工場も潰れる。
ホンダトヨタなんて真っ先に町工場を裏切るぞ!

| No Name | 2011/11/08 06:59 | URL |

アメリカの大豆って今でも普通に遺伝子組み換えしてるんだよな…
そんなの食いたくねえけど強制的に食わされるだろうよ

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/11/08 07:00 | URL |

アメリカに怒ってるやつ馬鹿なんじゃないの
国益を考えてるだけじゃん
だったら日本も自分の国益考えて行動しろよ

| No Name | 2011/11/08 07:17 | URL |

国益考えてる人間が現政権党に投票したと思うか?
結果、「誰に投票しても一緒」なんて言い出す
馬鹿ばかりになった国民全体の責任なんだよ

|   | 2011/11/08 08:27 | URL |

自分とこで狂牛病被害が出ても無理矢理日本に牛肉売りつける。
そのくせたった一度だけ被害が出た日本の牛肉は未だにそれを理由に輸入解禁しないアンフェア国家アメリカ。
こんな国相手にTPPなんて出来るわけねえだろ。
ますます不平等押し付けられるわ。
バカじゃねえのと内閣府には書いてきた。ついでに韓国には5兆円も出してタイには500万円とかクズかよと。

|   | 2011/11/08 09:46 | URL |

モンサントはちょっと悪辣すぎるよね
カナダにGMO(遺伝子組み換え作物)の農地買ったら
トラックから周りの農家にGMOの種がこぼれて、
それが芽を出したら特許侵害で訴えるとか
しかも和解したかったらうちの種使えとかどこのやくざだよ

| 名無しさん | 2011/11/08 10:23 | URL |

オバマがクズ野郎だとしたら日本の首相はなんだろね、うんこ?

| 名無しさん | 2011/11/08 10:37 | URL |

ASEAN+6と個別にFTA結べば済む話で
なんで日本に不利な条件が明らかなTPPに参加せにゃならんのだ

| No Name | 2011/11/08 10:52 | URL |

実験さえもしなくていいよ
断固反対
売国奴潰れろ

| No Name | 2011/11/08 11:12 | URL |

農業に焦点あてるのは話を矮小化するためのミスリードだよ。こんな小さいことは気にするなよってノリ。自分は賢いと信じているバカはこれで騙されるし、小さいこと問われて怒る人はここだけにこだわってしまって全貌が見えなくなるという罠。
上手いよなぁ。

| No Name | 2011/11/08 11:28 | URL |

俺の脳には「のうぎょry」「へいせいのkry」と話し始めると自動的にシャットアウトする機能がついた
農業がどうこうとか歴史に絡めた語り口を行う人は低能なので聞く耳持ちません

|   | 2011/11/08 11:43 | URL |

聞く耳持たない結果生まれたのが今の政府なんだがな…。
国民が生み出した鏡って話もあながち間違いじゃないのか…。

| No Name | 2011/11/08 12:17 | URL |

アメリカ産不買い

| No Name | 2011/11/08 13:48 | URL |

民主党誰か殺してくれ(政治生命的な意味で)
もうね・・・日本は東日本大震災と原発でも十分大打撃受けてるのに、民主党はさらに日本を殺そうとしてる

どんだけ売国する気なんだよ・・・

| へむ | 2011/11/08 14:06 | URL |

だから農業じゃないんだってTPP問題は

|        | 2011/11/08 15:46 | URL |

サルでもわかるTPP
http://luna-organic.org/tpp/tpp.html

| No Name | 2011/11/08 16:39 | URL |

■TPP交渉参加に反対するメール送信のお願い■

野田首相が交渉参加を表明するのは11月12日です。

首相官邸HPより、内閣制度と歴代内閣
http://bit.ly/hc08Ox

ここに、意思決定を行うに当たっては閣議決定が必要と出ています。

省庁へ届く意見は、カウントして大臣へ伝えられます。
国民からのメール効果はでかいよ!
(詳細→http://bit.ly/o7Skuz)

必要なのは
【 反 対 の 意 見 数 】

重要なのは抗議文の中身よりも、
「反対意見の件数」です。

下記のコピペでかまいませんので、
同意いただける方は反対意見の数を増やすことにご協力をおねがいいたします(*-ω人)


[抗議(おねがい)先]

鹿野道彦農林水産大臣
https://ssl-501.net/kanomichihiko/form.php
自見庄三郎金融担当大臣
http://www.jimisun.com/enquiry.php
国民新党
http://kokumin.or.jp/index.php/pages/contact_us
関係各省庁への抗議先
(内閣官房,内閣府,公正取引委員会,消費者庁,総務省,法務省,外務省,厚生労働省,農林水産省,にレ)
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose


[抗議例文]
TPPへの参加に反対してください

野田首相がTPP交渉参加の表明というニュースを見ました。
TPPへの参加が自由貿易を推進し、参加しない事は世界の動きに後れを取る、第1次産業がTPP参加の足を引っ張っているかの報道を多く見かけます。
TPP交渉では貿易だけでなく金融や知的財産などが協議されており、参加国は共通の制度で揃えるという動きです。制度を変えるということは国の形がかわるということです。国民的議論が不可欠です。
政府による景気対策が何も行われないまま、就職率、失業率が悪いにも関わらず、日当が安い外国人労働者が大量に入ってきてしまうことになり混乱することは確実です。
安易なTPP参加は第1次産業のみならずすべての日本の産業が危機に晒され、雇用も不安定になるであろう事、またどのように考えても慎重に判断しなければならないはずの政策を、無策のまま近隣諸国への配慮を第一として実現しようとする政府与党を支持できません。
どうぞ日本国民としての良識的ご判断に基づいた確固たるご信念の下、TPPへの参加には断固反対頂きたく、お力添えいただけるようお願い申し上げます。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/11/08 19:33 | URL |

消費者は物が安くなって良いとかいうけど、
相対的に仕事も減るから給与も減ると思うんだけどな。

TPPが農業だけの問題なら、消費者が外国産を避ければいいのだろうが、まあそれは何か大問題(中国の毒食品やアメリカ牛肉の狂牛病とか)がなければ最近の日本人には無理だろう。
ついでにアメリカの牛肉って日本やEUで禁止されている成長ホルモン剤を大量投与してるし、大量生産ができて価格が安いっていうのはちゃんと理由がある。中国の農薬漬け野菜と同じ理屈。
アメリカだと、50%オーガニックとか70%オーガニックとかっていうオーガニック食品とかもあるくらいだし。(つまり全然オーガニックじゃない。)そういうのを健康的だわって言って買っちゃうのがアメリカ人。

さらには、TPPでさ農作物や牛肉が大量に入ってくるとすれば、ほとんどは加工品になってしまう。
すると原材料の原産国がわからなくなる。
まずは加工品の原材料原産国表示を米や大豆等に限らず全ての加工食品に義務づけるべき。
あと、「原産国はHPに表示してます」っていうのはやめろ。明かさないよりはマシにしろ、パッケージに全部表示するように義務づけろよ。

| 名無しさん  | 2011/11/08 20:55 | URL |

>民主党がアメリカを喜ばせようとしているだけに見える
笑えないジョークだが悲しい事にこれが正解だったりする
普天間のツケも払えて一石二鳥くらいにしか考えてないぞあいつら

|   | 2011/11/08 21:59 | URL |

アメリカはアメリカで、日本とは逆に安い工業品が入れば製造業が壊滅すると反対意見がある。
実際NAFTAでは減った。
が、TPPはやっぱり日本の方が不利だと思う。

| あ | 2011/11/09 01:40 | URL |

オバマがクズ野郎でも自国の為になるように動いてるからな
今の日本の首相は国民の為にならないことを率先してやるクズだからな

| No Name | 2011/11/09 21:01 | URL |

TPP参加は農業だけじゃない。著作権問題で同人やコスプレは罪になる可能性とか浮上してる。日本の文化を壊す売国奴民主市ねよ。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/11/09 23:22 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/699-302c7952

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT