作画のクオリティ vs アートスタイル [海外掲示板翻訳]
皆さんの意見をお聞かせください
[Paulさん(男性)]
私はアートスタイル派かな
作画も重要だけど興奮できる作画が見れるのは最近だと映画だけ
[IDexさん(フィンランド 男性)]
悩ましいほど悪くなければ作画の質は気にしない、たとえ5分おきに崩壊してもね
アートの方がショーを価値あるものに押し上げてくれるから(自分の好みじゃないと楽しみも半減するけど)
Art > Animation
[AlexSadist-samaさん]
アートの一貫性についてはあまり重要視してないなぁ
特にアクションアニメにおいて作画は重要でしょ
[thrinaさん(ニューヨーク 女性)]
良いアートってのはオマケみたいなもん
でもアニメーションはバトルシーンとか作品の面白さに関して大切な部分だと思う
[Tiago97さん(ポルトガル 男性)]
良い作画もアートスタイルも別に好きではないが、大切かと聞かれると作画かな
時々、アートスタイルにも影響を与えるしね
[Jigeroさん(フロリダ州 男性)]
両方とも均衡を保たないと「鉄腕バーディー DECODE」みたいになっちゃう
あれは流れるように滑らかなアニメーションを手に入れるためにアートスタイルを捨てている
バトルシーンなんてほとんどめちゃくちゃな走り描きみたいだから
[SilveryLanternさん]
Art < Animation
まぁでもそこまでブッ飛んでなければどっちでもいいや
[dokuRirukaさん(オランダ 男性)]
アートスタイルでしょ
アートが好きじゃないと観ない作品もあるから
[Kipchaさん(女性)]
そんなのシリーズによって違うよ
アクションシーンが多いなら作画の方が大切だし、会話シーンばっかりならアートスタイルの方が大切になってくるかと
[mellorsさん(イギリス 男性)]
普通に考えたらアートスタイルだろ、私はビジュアルテーマとかシンボリズム、シネマトグラファーが好き
良い作画も特定のジャンルにおいては大切だよ、でも面白いアートスタイルならスライドショーアニメでも違和感ないから
例を挙げると「少女革命ウテナ」とか「serial experiments lain」ね
つまりは静止画でも素晴らしいものなら立派に見えるというわけ
でも個人的には見た目でショーを切り捨てたりはしないけどね
[lisnoireさん(ワシントン州 女性)]
まぁアートスタイルで観たくなくなる作品もあるけどね
「パンティ&ストッキング」とかはそれが一つの理由だったりするし
[Shima_XIXさん(男性)]
もしアートスタイルより作画のプライオリティが高ければアニメなんて観てないと思う
アニメはバラエティに富んだアートとユニークなプロットが魅力だと思う、これがアニメを観る大きな理由だよ
[Confuciusさん]
「銀河英雄伝説」が「CLANNAD AS」みたいに描かれてたら私は観たいとは思わない
[Onibokusuさん(オーストラリア 男性)]
キャラクターが動くだけじゃないか、マンガを読んでいた方がマシだよ
[Fingerfoodさん(アメリカ 男性)]
アートディレクションが良ければ作品を面白く見せることも出来るし、物語や作品へ没頭させてくれる
私は「まどかマギカ」が傑作なのはアートスタイル/ディレクションが一つの理由なんじゃないかと思っている
正直言ってショー自体は他の作品ほど面白くは無かったけど音楽とストーリー、そしてアートが傑作へと押し上げたんだよ
私はゲーマーだからゲームに例えると「Crysis」はグラフィックも最高峰だと考えられてるけどアートディレクションが足りないからどうも楽しめなかったんだ、でも「Team Fortress 2」や「ボーダーランズ」は「Crysis」ほどグラフィックがキレイじゃないのに面白いでしょ
[DesolateOneさん(カナダ 男性)]
「日常」が持っている独特のアートスタイルは好きだったなぁ
だがこの作品を素晴らしくしているのは作画でもある
私が言いたいのはこういうことさ
[AjaxAscendantさん(男性)]
アニメはアニメーションの略称なんだから作画の品質は大切だよ
でもアートスタイルが不完全な作画を補う事もある
まぁ最高なのはProduction I.Gの作品みたいに両方ともパーフェクトが良いんだけどね
[Seasonreaperさん(イギリス 男性)]
良作画はボーナスみたいなもんだけどアートスタイルは作品のトーンを伝える効果があるからな
カイジのアートスタイルはヘンテコで尖ったように見えるけど作品のテーマにはすごくピッタリでしょ
もはや他のアートスタイルでのカイジなんて想像も出来ないくらい
「パンティ&ストッキング」、「カイバ」、「四畳半神話大系」みたいな作品も同様だよ
作画はガイナックスとかI.G、マッドハウスのようなスタジオだと平均以上の作画クオリティの作品があったりする
その中でも例外なのはシャフトのアニメかな
シャフトは他のスタジオと比べて品質のアベレージが低いけどスタイリッシュなビジュアルとディレクションでこれらを相殺してる
[Aoishiroさん(リオデジャネイロ 女性)]
要はバランスだな、私のプライオリティはどちらかと言うと作画だけどとりあえずクールに見えれば良いなぁって思う
「サムライガールズ」なんかはルックスもゴージャスで作画も素晴らしいよね
(http://myanimelist.net/forum/)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
キャラクターデザイン見本帖 創作・仕事に活用出来る作画資料集 | |
![]() | 西村直樹(Studio無限界) ビー・エヌ・エヌ新社 2010-03-22 売り上げランキング : 225003 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- [4chan]ハロウィン4コママンガシリーズ(2/2)[海外掲示板翻訳]
- [4chan]ハロウィン4コママンガシリーズ(1/2)[海外掲示板翻訳]
- 作画のクオリティ vs アートスタイル [海外掲示板翻訳]
- 日本のダイエット食って? [海外掲示板翻訳]
- [4chan]アニメ・マンガお買い物スレッド(2/2)[海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 21:37 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑
作画に一票
| No Name | 2011/11/01 21:55 | URL |