fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

[4chan]Otakuは日本語も理解できるの?[海外掲示板翻訳]




Anonymous Sun Sep 25 23:30:53 2011 No.55140864

Otakuの人たちって日本語も理解出来ちゃうの?
1317007835448.png


Anonymous Sun Sep 25 23:34:50 2011 No.55140980

ドラえもんみたいな子供向けアニメならほとんど理解できるよ
マンガもフリガナがあれば読めるし、学生生活をダラダラ描いたノベルゲームくらいなら大丈夫
ドラマCDも「眠れないシリーズ」とかその背景や状況が分かればなんとか


Sun Sep 25 23:38:14 2011 No.55141109

dai
dai daisukina(どもりながら彼女or彼へ言う"I really like you")
カタカナはまだ読めない


Anonymous Sun Sep 25 23:45:18 2011 No.55141299

文法と仮名くらいならなんとか分かるよ
アニメも字幕なしで楽しめる日が近づきつつあるね


Anonymous Sun Sep 25 23:51:46 2011 No.55141477

こんばんわみんな お げんき です か?

    Anonymous Sun Sep 25 23:52:00 2011 No.55141507

    >>55141477
    まぁ、ちょっと疲れたけど

    Anonymous Sun Sep 25 23:54:31 2011 No.55141559

    >>55140864
    >>55141477
    漢字が使えないのに彼らは日本語出来るって言うよね

    Anonymous Sun Sep 25 23:55:46 2011 No.55141601

    >>55141559
    名人様:漢字は中国語

    Anonymous Sun Sep 25 23:57:06 2011 No.55141670

    >>55141601
    名人様:小学生でさえ全てのひらがなカタカナを使うわけではない

    Anonymous Mon Sep 26 00:02:24 2011 No.55141814

    >>55141477
    はい、元気です。
    君の日本語はちょっと悪い。www

    Anonymous Mon Sep 26 00:08:32 2011 No.55142053

    >>55141477
    文字の間隔が病的に空いてるな

    すごい物語お兄ちゃん

    >こんばんわ わ わ わ わ わ 


Anonymous Sun Sep 25 23:52:47 2011 No.55141504

/a/ちゃんは大好き!!
1317009152002.png


Anonymous Sun Sep 25 23:57:06 2011 No.55141646

>google translate
1317009429097.jpg


Anonymous Sun Sep 25 23:59:18 2011 No.55141703

うーん、自動翻訳の日本語と普通な外人のまずい日本語は全然違うと思う・・・


Anonymous Mon Sep 26 00:06:33 2011 No.55141977

頭が痛くなる
1317009979542.png

    Anonymous Mon Sep 26 00:08:47 2011 No.55142066

    >>55141977
    最後の"?"って「した」って意味?


Anonymous Sun Sep 25 23:59:00 2011 No.55141719

マウスで描いた字が下手すぎる


Anonymous Mon Sep 26 00:05:19 2011 No.55141921

2ちゃんねるの他に日本語を勉強できたり会話できるコミュニティサイトってないの?
IRCで日本語を勉強している人たちとチャットでもしようかとも考えてるんだけど

    Anonymous Mon Sep 26 00:10:17 2011 No.55142121

    >>55141921
    オタク用語を勉強したいならニコニコ動画がオススメ
    私はそれで失敗したから

    Anonymous Mon Sep 26 00:11:32 2011 No.55142182

    >>55141921
    私も休み時間とかにケータイで2ちゃんねる見てるわ
    IRCも悪くないと思う、興味を持ってる人は沢山いるし

    Anonymous Mon Sep 26 00:13:48 2011 No.55142275

    >>55141921
    日本のオンラインゲームをするのが良いかな
    http://l4cs.jpn.org/gikopoi/flash/gikopoi122_yng/flash_gikopoi.html


Anonymous Mon Sep 26 00:05:47 2011 No.55141943

日本語を勉強したいと聞いたので


Anonymous Mon Sep 26 00:06:33 2011 No.55141985

最低限なレベルなら出来るけど、喋る時には全然だめですよ。まあ、英語と
同じなんですからね。


Anonymous Mon Sep 26 00:24:20 2011 No.55142677

ひらがなカタカナ、漢字はちょこっとくらいなら読める
読めない漢字でもフリガナ振ってあれば大丈夫

    Anonymous Mon Sep 26 00:25:10 2011 No.55142752

    >>55142677
    フリガナは日本でも普通に振ってあるよね

    Anonymous Mon Sep 26 00:29:05 2011 No.55142909

    >>55142752
    フリガナは小さい子供向け、それと難しい漢字が出てきたときやキャラの名前に振ってあるくらいだぞ

    Anonymous Mon Sep 26 00:36:21 2011 No.55143147

    >>55142909
    じゃあ「To LOVEる」にフリガナ振ってあるのは何で? どれにも当てはまらないと思うんだけど

    Anonymous Mon Sep 26 00:37:21 2011 No.55143188

    >>55143147
    読者が若い人だからかな、少年マンガだと一般的

    Anonymous Mon Sep 26 00:40:21 2011 No.55143298

    >>55143188
    日本人は未成年にあんなマンガを読むよう促進していると?
    いや別に問題は無いので続けて頂きたいです


Anonymous Mon Sep 26 01:06:30 2011 No.55144161

日本のポッドキャストを聞くのが良い、小島秀夫監督のヤツとか
理解するのは難しいんだけど日本語の話し方が分かる


Anonymous Mon Sep 26 02:10:12 2011 No.55146043

WATASHI WA KAWAII NEKO DESU...
NYAN NYAN NYAN
UGUU~

これが私が知るべき全て

    Anonymous Mon Sep 26 02:13:27 2011 No.55146145

    >>55146043
    ANATA NO NEKO GA KAWAIKUNAIDESU!
    WATASHI WA TODEMO KAWAII NEKO DESU~

    <3,,,,

    Anonymous Mon Sep 26 02:16:13 2011 No.55146248

    >>55146145
    KYAAAA UGUU~ DESU NE!


Anonymous Mon Sep 26 02:19:31 2011 No.55146291

字が汚いから、書く練習をもっとした方がいいんじゃね


(http://archive.easymodo.net/a/thread/55140864)
-------------------------------------------------------------------------------------------
亡念のザムド 1 [Blu-ray]
亡念のザムド 1 [Blu-ray]
アニプレックス 2009-07-22
売り上げランキング : 33277


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事

| 海外掲示板 | 03:50 | comments:75 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

漢字は中国語?じゃあABCのアルファベットは何語?

てか、繁体字や簡体字も知らないんだろうなぁ

| No Name | 2011/10/20 04:26 | URL |

そんなにオキアミが好きなのか…

|      | 2011/10/20 04:28 | URL | ≫ EDIT

なに!2chで日本語学習だと・・・
それは止めた方がいいw

| No Name | 2011/10/20 04:29 | URL |

最初の下二行が読めねええ
トキアミ?最後の行なんかもう全くわからんw

| No Name | 2011/10/20 04:36 | URL |

だいだいだいすきな…
何て書いてあるの?

|   | 2011/10/20 04:36 | URL |

ザムドかな
ナキアミとヒノキ丸って書いてるんだと思う

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/10/20 04:50 | URL |

だい
だいだいおきな
tキア三ヘ
弋キ‡u

| No Name | 2011/10/20 04:58 | URL |

オキアミわろすwwwww

| 名無し | 2011/10/20 05:52 | URL |

一番上のはどう見ても犯行声明

|   | 2011/10/20 06:03 | URL |

F○CKIN'先生のやつ、あ~おまで全部どこか間違ってるじゃないかw
やっぱり日本人に教わらないとこうなるのか・・・

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/10/20 06:49 | URL |

漢字は中国語って当たり前の前提に噛み付いてるやつは何なのwゆとりなの

|   | 2011/10/20 07:17 | URL |

PCとスマフォのせいで実生活で文字を全く書いてないや・・・
漢字も全てATOK先生が勝手に変換してくれるし

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/10/20 07:56 | URL |

WATASHI 『HA』 じゃなくて
WATASHI 『WA』 なのか。

| No Name | 2011/10/20 07:56 | URL |

少年漫画はフリガナが振ってあったからあれで結構漢字覚えたな
学校で習うより漫画で先に覚えた漢字の方が多いかも

|   | 2011/10/20 08:10 | URL |

>WATASHI 『HA』 じゃなくて
>WATASHI 『WA』 なのか。
前はけっこう表記のゆれがあったように思うが、最近のオタク界隈じゃ発音通り「WA」でほぼ統一されてる感じ
『Futari wa Precure』とか『Boku wa tomodachi ga sukunai』とかね
今はヂ、ヅの表記もdi→zi、du→zuに置き換わりつつあるように思う
日本語のローマ字表記の世界も、生きた言語としては日々揺れてるんだよねー

|   | 2011/10/20 08:11 | URL |

追記:あと例えば「健一」を「Kenichi」から「Ken'ichi」に変えよう、みたいな動きも目にしたな
基本的には西洋人に誤解なく、なるべく日本語の発音を尊重して、みたいな潮流はあると思う

|   | 2011/10/20 08:16 | URL |

小学一年生で全ての平仮名・片仮名を習うのにワラタ
おまけに簡単な漢字も一年生で習い始めるのにw
つうか一年生だったらゲームに出るくらいの感じは
ほとんど全部読むね

|       | 2011/10/20 08:44 | URL |

>漢字は中国語

はあ?アルファベット使ってる言語はラテン語か?
日本人もそうだけど、外国語を勉強する前に基礎教養を習得しろっての。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/10/20 08:51 | URL |

日本の漢字で中国の漢字を簡単にしたオリジナル?だよね?

| 名無しさん@野生 | 2011/10/20 09:18 | URL |

俺もラジオ好きだから2年ぐらい前は
英語のポッドキャスト聞きまくったわ

|    | 2011/10/20 09:27 | URL |

2chは間違った日本語覚える可能性あるからやめるべきだろw
そりゃ俺ら日本人はわかってるからいいが学んでる人はやめるべきだ。
あそこはわざと誤字使ったり変な略使ったりもあるし
まあ板を厳選すれば普通に会話してる板もあるんだろうけど

| . | 2011/10/20 09:35 | URL | ≫ EDIT

こいつらの日本語は所詮オタク知識の延長なんだろうな。正統な教育や教養のベクトルとはまったく違うし、そういうものを学ぼうと言う姿勢もない。漢字が日本語においてどんな重要な役割を持ってるか知ることもない。たいていひらがなカタカナ覚えただけで日本語通気取ってるニワカ。

|    | 2011/10/20 09:38 | URL |

中学高校と英語を習って英会話はおろか
簡単な読み書きも出来ない人間は彼らを笑えない

|   | 2011/10/20 09:57 | URL |


はいはいえらいでちゅねー。
にぽんごにプライドもってるんでちゅねー。
にぽーんじんとしていきどおるんでちゅねー。

| No Name | 2011/10/20 10:04 | URL |

あ、今の2011/10/20 10:04はニワカとかほざいてる奴に向けてな。2011/10/20 09:57に対してではない。

| No Name | 2011/10/20 10:05 | URL |

>漢字は中国語
これに過剰反応してるコメント気持ち悪いなぁ

ただの名人様に対する皮肉なのに

|    | 2011/10/20 10:06 | URL |

名人様の方が正論。
>小学生でさえ全てのひらがなカタカナを使うわけではない
これに至ってはまったくもって意味不明。
これが皮肉かなんかだとすればどういう知識を前提にしたら面白いと思えるんだ

|    | 2011/10/20 10:28 | URL |

海外のオタクは確かにひらがなとカタカナだけで
用が足りると思い込んでる節がある。
漢字なんて古臭くてめんどくさいもんは
廃止した方がいいとか大真面目に議論してるんだぜ
中途半端に日本語かじって挫折するのが目に見えてる

|    | 2011/10/20 10:33 | URL |

確かにフリガナがいるような世代に「To LOVEる」読ませるなよと思えてきたw

| 名無しさん | 2011/10/20 10:34 | URL |

実際に独学してる時点で凄いと思うよ。
間違った知識を表に出してるのをチラホラ見かけるけど

| No Name | 2011/10/20 10:52 | URL |

ネイティブじゃないから間違うのは仕方ないんだけど、
それでも普通はコーパスで用例引いてできるだけ正しい文にしようと努力するよね。
オタクって浅い知識を何も知らない人相手に披露して物知りぶってるからなんか違う。

|    | 2011/10/20 11:11 | URL |

2ちゃんねるで勉強してるのかw
まあネット上の書き込みを理解したり、最近のアニメの台詞を理解するならその方が都合が良いのかもな

|   | 2011/10/20 11:18 | URL |

日本語がある程度上手い人は漢字よりカタカナがウザいらしいな。
漢字は便利さに気づくらしい。

「私は」を『Watashi wa』と表記するなら
「私を」も『Watashi o』にするべきだと思う。そうしてる人もたまにいるけど。

| 名無しさん | 2011/10/20 11:19 | URL |

「2ちゃんは日本人だけのもの」ってひろゆきが言ってた

|      | 2011/10/20 11:24 | URL |

>今はヂ、ヅの表記もdi→zi、du→zuに置き換わりつつあるように思う

置き換わりつつってか元々そうだが。発音体系の基礎すら知らないのかよ
ヘボン式使えない人?
そもそも日本語に「zi」なんて音はない

| 名無しさん | 2011/10/20 11:51 | URL |

小学生は全てのひらがなカタカナ使うでしょw
「全ての漢字」ならわかるけど
それだと大人だって使わないかw

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/10/20 12:06 | URL |

それとも「全てをひらがなカタカナで書くわけではない」って言いたいのか?

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/10/20 12:08 | URL |

2ちゃんの書き込み傾向を見ると、
わりと国際的なんだろうなとは思う
もう日本人だけの2ちゃんではないわ。

|      | 2011/10/20 12:09 | URL |

モデル級の金髪碧眼イケメン留学生に、嫉妬のあまりコテコテの越後弁仕込んでやったことを思い出した。

| No Name | 2011/10/20 12:39 | URL |

基本的には小学生漢字まで覚えたらある程度理解したといってかまわないだろう。
基本的には一般人常識レベルの漢字は中学3年までのレベルで漢字検定3級が目安だが、小学生までの漢字を覚えればほとんど読むのには支障はなくなる。
漢字使わないと読みにくいからね。区読点使っても
日本語は漢字との併用で見た瞬間に理解を早める効果がある。
その最低限が小学生漢字くらいまで覚えれば読みにくさはほとんど無くなる。

| . | 2011/10/20 13:10 | URL | ≫ EDIT

外人が2ちゃんに書き込む気なら
極度の煽り耐性とスルースキルが必須だろうな。

| No Name | 2011/10/20 13:19 | URL |

>WATASHI 『HA』 じゃなくて
>WATASHI 『WA』 なのか。

表音文字だから音がわかるようにするほうが自然という考え
だから日本式の「し」→ si と違ってヘボン式で「し」→ shi のほうが自然だし
助詞の「は」,「へ」や「を」は wa,e, o が自然

ただし「を」の発音は「お」と同じなのに日本人でも区別してる人が結構いてその影響かwoの表記もちらほら

| 名無しさん | 2011/10/20 13:40 | URL |

笑ってる奴は最低でも英語ぐらい理解できるんだろうな?w
学び方学んだら?

| p | 2011/10/20 14:20 | URL |

2chで読み書きしてる人もいるっちゃいるな。
正直、文体だけだと区別つかないよ。

|   | 2011/10/20 14:28 | URL |

漫画読んでたらひらがなカタカナは勿論、
大体の漢字の読みくらいなら小学校上がる前には出来るようになってたよ

| ななしたん | 2011/10/20 14:46 | URL |

2chとかネットで日本語覚えようとしたら男言葉、女言葉、敬語etcがごっちゃになるだろうな。

|   | 2011/10/20 14:59 | URL |

私だって英語話せるぜ~!
Hello! How are you?

| No Name | 2011/10/20 15:07 | URL |

最近の2chにはネイティブの癖に日本語不自由な奴多いからな…

| No Name | 2011/10/20 15:13 | URL |

>>漢字が使えないのに彼らは日本語出来るって言うよね

基準厳しすなぁw

| 名無し | 2011/10/20 15:16 | URL |

2chで日本語学習…だと…
変な日本語覚えちゃうだろうし、自然と口も悪くなりそうだし、そもそも日本人ってこんな人たちばかりなの、とか変に誤解されたら嫌だし
とにかくやめたまえ自分を大事にしろ、と言ってあげたい…

| No Name | 2011/10/20 15:17 | URL |

日本の漫画やアニメが好きならぜひ日本語覚えて、翻訳物でなくオリジナルで見て欲しい
翻訳する人たちも頑張ってるとは思うけど、やっぱり微妙なニュアンスとかは日本語知ってた方が分かると思うんだよね

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/10/20 15:49 | URL |

日英翻訳掲示板なかったっけ
日韓翻訳掲示板ならいくつか見たことあるけど

| 名無しさん | 2011/10/20 16:29 | URL |

それは無理

|    | 2011/10/20 16:31 | URL |

>そもそも日本語に「zi」なんて音はない
よし、それじゃあこれからは「じ」は「dgi」って表記にしようぜ!
ついでに「に」は「nhi」で「ひ」は「xi」で「ず」は「dzu」な!

|   | 2011/10/20 17:41 | URL |

さき丸という漁船に亡き兄が乗ってるのかな?

| No Name | 2011/10/20 17:50 | URL |

>置き換わりつつってか元々そうだが。発音体系の基礎すら知らないのかよ
>ヘボン式使えない人?
>そもそも日本語に「zi」なんて音はない
本当に馬鹿なんだなあ
固有名詞等に含まれる「かな」の「ヂorヅ」を「ジorズ」とどう区別してラテン文字表記するか、あるいは区別すべきではないのか、っていう実際上の生きた問題なのに
問題の焦点すらわかってない奴が古い正規表だけ振り回してドヤ顔してんじゃあないよアホウが

|   | 2011/10/20 18:36 | URL |

動画に出て来るノートに「あ」が几帳面に並んでるのがツボ

| No Name | 2011/10/20 19:40 | URL |

ニコニコなんか言ったら、オタク語じゃなくて、
知的障害者の言葉を覚えてしまうからやめた方がいい。

| あ | 2011/10/20 21:49 | URL |

漢字イラネって言ってる外国人もたまに見かけるけど
異口同音語が多いのに漢字無かったら言語として不便すぎると正論かましてる外国人もいたな
アニメオタクが前者、日本オタクが後者なイメージ

| No Name | 2011/10/20 22:14 | URL |

2chで覚えるは論外だけど、アニメを見るには2ch的スラングも知らないときついかもな

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/10/20 22:18 | URL |

オキアミ笑った

| No Name | 2011/10/20 23:31 | URL |

こういうサイトにも日本語が不自由そうな人が散見されるけれど、私はいつもそういう人のことは外国人の書き込みだと思って読んでいます。
ネイティブの日本人だとは思いたくないので。

| Montsalvatge | 2011/10/20 23:31 | URL | ≫ EDIT

日本語は文法がわりと易しい部類の言語で、日常会話程度なら習得は難しくないみたいだから(読み書きは激ムズ)、
日本語でアニメを見てる外人は結構いるんじゃないかと思う。

| No Name | 2011/10/21 00:16 | URL |

ていうか日常会話は慣れであって、ほとんどバカでもできるようになる。
(1年でも外国で外国語漬けになればある程度喋れるようになる)
なぜなら日常会話は定番フレーズの使いまわしだから。
バカだって日本語をペラペラ喋る。

そして日本語は発音が簡易。
中国語は発音が激ムズ。

|   | 2011/10/21 01:39 | URL | ≫ EDIT

2chやニコで日本語学習は…
4chだからいいのか?

| No Name | 2011/10/21 01:40 | URL |

2ch見ると日本人嫌になんないかな。日本人でもウンザリする時あんのに

| 、 | 2011/10/21 11:34 | URL |

だいたいできるってやつに限ってできてない法則

| No Name | 2011/10/21 12:17 | URL |

1番上の手書きのやつは
”オキアミへ”なのか?”ヤキアミへ”かと思った
その下が読めないんだけど、誰かわかる人いない?

|    | 2011/10/21 21:59 | URL |

小島って関西訛りだけどいいのか

| No Name | 2011/10/22 11:33 | URL |

「お前にゃんこだよ~♪」を思い出したw

| No Name | 2011/10/22 21:09 | URL |

ニコニコ動画は発展性があるって感心してる人がいるけど
コメント読まれたら幻滅されちゃうな~

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/10/23 00:19 | URL |

2chに日本語学習板でもできればいい
日本語不自由な日本人も、再教育の場になるに違いない
2chくらい日本語話者が集まる場所なら、どこでもいいと思うけど

|   | 2011/10/23 11:30 | URL |


・ウソ教える奴が出る
・ここの※欄みたいに「こんな日本語もわからないの?ニワカ乙pgr」と煽る痛い子が出てくる
・教える側同士でケンカになる

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/10/26 10:56 | URL |

向こうの人って、日本語でもスペイン語でも全くできないレベルなのにやたら自信満々なんだよな。できてないよって言うと露骨に不機嫌になるし。


|     | 2011/10/28 20:57 | URL |

俺も英語バカにされないようにがんばろう…

| No Name | 2011/12/28 04:33 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/685-81335cfa

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT