fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

ゼルダの伝説 25周年キャンペーン:ゼルダうごメモコンテスト [海外掲示板翻訳]


日本の入選作品



アメリカ


ヨーロッパ



任天堂はゼルダシリーズ25周年を記念して日本、アメリカ、ヨーロッパで「ゼルダうごメモコンテスト」を開催しました
これらのビデオは今回のコンテストで入選した作品達です
パラパラマンガはダウンロード配信されているDSi用のアプリケーションを用いて作成されています

本当の誕生日からは少し遅れてしまいましたがこうやってシリーズを祝ってくれるのは本当に素晴らしいですよね

By Luke Plunkett
-----------------------------------------------------------------------------------------------


[Badmofoさん]
これはマジで素晴らしい! 作品に出会えてよかった :)


[Davy M Jonesさん]
ネット上の長ったらしいフラッシュアニメーションなんかよりよっぽどスゴイな
これが小さい画面で制約も多いソフトウェアで作られたなら、フラッシュを使えばどんな作品が作れるんだろう?

   [DKjunglebeatさん]
   うごメモとFlashじゃ別物だから

      [truthtellahさん]
      別物だけど彼が言いたいのはこれだけのアニメーションセンスがある人ならFlashでも素晴らしい作品が作れるだろうって事
      Flashのアニメーションも基本的な事は古くからあるパラパラマンガと同じだから


[furikuさん]
たこ焼きのが良いね、心が揺さぶられたよ


[martinthewさん]
私こそ世界で一番ゼルダシリーズを愛してるのだ
これ以上ないくらい愛しているよ
zelda.jpg


[gigawingsさん]
普通のDSで使えるようにならないかな?
このアプリが使ってみたくなったわ

    [martinthewさん]
    DSじゃDSiWareにアクセスできないもんね D:

    [Sibaneさん]
    Animanateeっていうアプリがあるからそっちを使ってみれば
    うごメモよりパワフルらしいぞ


[nick_gcさん]
ゼロから作ってるなんてとても信じられん、開いた口がふさがらん

    [phantomKさん]
    うごメモユーザーから言わせてもらえば、普通の人でもこんなアニメーションを作れるよ
    私が保証しよう


[Lさん]
いい機会だからゼルダのアニメ作っちゃおうよ

    [truthtellahさん]
    呼んだ?
    zelda1.jpg


[luckybakaさん]
ホントによく出来てる、3DSでもうごメモ出してくれよ

    [jaronimoeさん]
    同感、何でDSiしか使いないんだって感じ


[MegaPatronさん]
リンクがたこ焼き作っとる???!
lmao awesome :D

    [Armaneさん]
    オクタロックだから"オクタコ焼き"とでも呼ぶべきだろうか


[smi1eyさん]

作った人どうかしてるってくらい驚くべき作品達だ!!! O_O


[nimzyさん]
昔マックのHyperCardでアニメ作っけなぁ
これ見てたらあの頃に戻れそう


[phaydeeさん]
Those were so rad!!!

※rad=イカしてる!


[Jagknorrさん]
私にもこんな才能があったらなぁ :)


[Theooccaさん]
DSiはこれがあるから欲しかったんだよ


[Tye-The-Czarさん]
まだまだこのゼルダのクオリティにまでは達していないようだ



[Vitorさん]
WoW, これはツールが凄いの?
それとも作った人たちの才能?


(http://kotaku.com/5849773/)
--------------------------------------------------------------------------------------------
ゼルダの伝説 スカイウォードソード (期間限定生産 スペシャルCD同梱)
ゼルダの伝説 スカイウォードソード (期間限定生産 スペシャルCD同梱)
任天堂 2011-11-23
売り上げランキング : 86


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事

| 海外掲示板 | 22:50 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ファーストをディスクシステムでやってた世代としては、あれをこえる衝撃は無いな。

|    | 2011/10/17 23:18 | URL |

こんな企画やってたの知らなかったわ
落書きなら毎日のようにうごメモで描いてるけど、アニメーションとなるとほんの簡単なものでも滅茶苦茶手間かかるのよ
ましてこんな長編作品なんて、よく作れるなー……

| No Name | 2011/10/17 23:28 | URL |

追記
長編ってのはうごメモ的にはって事ね
これで十分に長編と感じるくらい面倒なのよ

|   | 2011/10/17 23:31 | URL |

日本だけレベル違いすぎ

| No Name | 2011/10/18 00:12 | URL |

これは凄すぎだぜ

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/10/18 00:39 | URL |

やっぱ、日本は凄いとあらためて実感しますた・・・

| (`A´)ぶん殴ってやるニダ! | 2011/10/18 02:46 | URL |

日本のリンクが右手に剣持っててガッカリした
本国なのに・・・

| No Name | 2011/10/18 04:49 | URL |

金田系はいいものですなぁ

| 名無しさん | 2011/10/18 06:50 | URL |

新作のリンクは右利きだからじゃないの

| 名無しさん | 2011/10/18 07:02 | URL |

すごい力作揃いだな

| No Name | 2011/10/19 01:38 | URL |

日本と欧米の感覚の違いを感じるなぁ。
だが、確実に似通ってきているように思える。
それは良い事なのかつまらない事なのか...

| 通りすがり | 2011/10/19 04:37 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/683-792b4761

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT