[2010年] 小林可夢偉 応援スレッド(Rnd.13~Rnd.19) [海外掲示板翻訳]
川井ちゃんも言ってたけど鈴鹿がこんなに抜けるサーキットだとは思わなかった
今年もペーターさんの頭の形が変わるくらいピコピコやって欲しいですね
■ベルギーGP 予選:19位 決勝:8位(4pt)
[FRAFPDDさん(イギリス)]2010年8月29日
また予選が残念な結果になっちゃったね(自分のミスは無かったが)
それでもポイントフィニッシュするからスゴイ!!!
[miso-soup!さん(日本)]
悪くなかったがフラストレーションが溜まるレースだったね
タイヤチョイスもハマってたのに序盤で遅いメルセデス2台をオーバーテイクできなかったのが辛かった
でも今の状態を維持すればきっとチャンスは訪れるはず!
[FRAFPDDさん(イギリス)]
そうだね、大切なのは彼の名前を目立たせる事だよ
スポンサーマネーも集まってるし来年のザウバーも期待できそう
[Sparksさん(イギリス)]
シーズン前半は予選でTOP10入りする事もあったけど今は後方スタートで苦しんでるみたい
予選結果をレース感でカバーして決勝では成績が出てるけど、予選決勝までキッチリ仕上げればもっと良い結果を残せるはず
まぁ私の中では彼がベストルーキーなのは間違いないけどね
[S.DixonFanさん(オークランド)]
同感、彼は明らかに成功するための才能を持っている
それに彼を見ていると私もハッピーになるから
[N.J.Sさん(イギリス)]
また素晴らしいレースパフォーマンスを見せてくれたね
彼のその時の都合によって物事を処理する態度は悪くないと思う
次はモンツァだけどストレートスピードが遅いザウバーはちょっとキツイかなぁ
モンツァさえ乗り切ればあとはそこまで苦手とするサーキットはないはず
[fisicoq8さん(クウェート)]
可夢偉の実家ってお寿司屋さんなんでしょ?
お店がどこにあるか知ってる?
[Sparksさん(イギリス)]
あってるか分からないけど尼崎市じゃないかな
[Jimbox01さん]
グッドニュースだよ、予想してたからビックリするほどでもないけど
デ・ラ・ロサについては言及なし・・・・
[Alesi4everさん(イスラエル)]
残留濃厚とは聞いていたがとりあえず良かったね、Go Koba !
■イタリアGP 予選:13位 決勝:リタイア(ギアボックストラブル)
■シンガポールGP 予選:10位 決勝:リタイア(クラッシュ)
[miso-soup!さん(日本)]

[eddie84さん]
これ可夢偉のクルマなの?
[qczhaoさん(イギリス)]
そうだよ
私が見た限りハイドフェルドはリアサスペンションまで壊してなかったような気がする
[eddie84さん]
そういえばブルーノ・セナに追突されたんだよな
[healeyさん(ロンドン)]
小林のミスはさておき、シンガポールでのザウバーはドライブし辛そうだったね
[merlynさん(アメリカ)]
シューマッハがクルマから降りてきてヘルメットをポコンって叩かれなくて良かったよ
あの出来事は今でも覚えているぜ
[miso-soup!さん(日本)]
このコーナー or サーキットじゃなければエスケープに逃げる事ができたのに、慎重に行くべきコーナーだと気づいておくべきだった
でもこのミスで学んだこともあっただろうしきっと次につながる!
[Sparksさん(イギリス)]
ヒュルケンベルグ、ペトロフ、小林、スーティル、バリチェロのようなミッドフィールダーは予選でシューマッハより前に出る事が重要だな
シューマッハはレースペースでかなり苦戦してるしロングスティントの割にはオーバーテイクさせてくれない
[Covalentさん]
トゥルン・サノマット紙のインタビューが面白かった
F1デビュー戦でのバトンとのレースを語ってるよ
■日本GP 予選:14位 決勝:7位(6pt)
[kingjamieさん]
予選はダメだったけど決勝は凄かったね
特にヘアピンでの動きは最高だよ
今まで小林を評価して無かったけど今日のペースとレイトブレーキングには感動したわ
[Firefoxさん]
今日のKoba-sanはマジでエンターテイメントなレースを演出していたね(スタートの事件も面白かったが)
[qczhaoさん(イギリス)]
KOBAYASHI! great drive, great drive.
これからもずっと彼の走りが見たい!
[pocketrocketさん]
banzai koba !! 14位から7位までジャンプアップするなんて
しかも何回オーバーテイクしたんだ、3回目からもう数えてないや =))
コバの犠牲者達:
アルグエルスアリ
スーティル
ハイドフェルド
バリチェロ
ブエミ
[N.J.Sさん(イギリス)]
今週末は最高のパフォーマンスだったね
次回の韓国GPは面白くなりそう、ザウバーには向いてないかもしれないけどオーバーテイクはできる
このままの調子でミスを犯すことなくポイントを獲得し続けよう
来年も評判を上げ続ければ2012年にはTOP4チームに移籍できるぞ
[miso-soup!さん(日本)]

[qczhaoさん(イギリス)]
ナイスな画像をありがとう
これ壁紙にしようかな
■韓国GP 予選:12位 決勝:8位(4pt)
[N.J.Sさん(イギリス)]
今日の予選は12位か、まぁ悪くないね
決勝ではポイント取れそうじゃん
[mastergeeさん(イリノイ州)]
日本GPのような素晴らしいオーバーテイクショーを期待してるぜ
[N.J.Sさん(イギリス)]
決勝はスーティル事件以外は特に何も無かったな
ポイントも取れたしあとはこのままポイントを集めるだけだ
[Gregoryさん(南アフリカ共和国)]
ハイドフェルドより前でフィニッシュしたのは大きい
ルーキーがデ・ラ・ロサに圧勝してニックに変わっても負けてないのは印象的だわ
[eddie84さん]
確かに、ニックはそう簡単に勝てるドライバーじゃないからね
車に慣れるには十分な時間はあったはずだし2レースとも前でフィニッシュしたのは凄いよ
[Sparksさん(イギリス)]
シーズン前半は壊れやすくてボロボロだったけど今じゃ衝突されても生き残れるようになったね
速さはまだルノーやウィリアムズ、フォースインディアの後ろって感じかなぁ
でもドライバーなら小林やニックの方がコンスタントに速いよ
[mastergeeさん(イリノイ州)]
Kobaはレースごとに良くなって来てる
冷静だからレースではスーティルやブエミみたいに不必要なクラッシュが無い
ニックもコンスタントで信頼も厚いのに来期は契約しないなんて、残念だよ
[qczhaoさん(イギリス)]
このスレッドの最初のほうで"小林は竜頭蛇尾だね"とか言ってたヤツが結構いたよな
私は自らの誤りを認めるべきだと思うよ、小林はホンモノだったろ
※竜頭蛇尾:初めは勢いがよいが、終わりのほうになると振るわなくなること。
[reindallさん(ポーランド)]
このトピックがあと少しで10ページに達するので記念にケーキをどうぞ

■ブラジルGP 予選:12位 決勝:10位(1pt)
[Lt. Drebinさん]
またポイントゲット、アルグエルスアリをパスしたところは観れなかったけどやってくれたよ
[N.J.Sさん(イギリス)]
もっとザウバーには良い車を作ってもらわないとね
そしてライコネンをF1にカムバックさせて小林のチームメイトとしてチャンピョンシップを戦おう
■アブダビGP 予選:12位 決勝:14位
[N.J.Sさん(イギリス)]
予選はまた12位か、でもハイドフェルドより0.350秒速いんだよな
彼ならまたポイント圏内でフィニッシュしてくれるはずさ
[qczhaosannさん(イギリス)]
決勝での彼は我々が期待するほどのペースではなかったようだ
たぶん戦略のミス、ソフトタイヤで長く走りすぎたんだよ
だってハイドフェルドは14位からスタートして11位でフィニッシュしてるんだもん
ザウバーでのルーキーイヤーは申し分ない結果を残したと思う
これからもチームと一緒に前進して欲しい、2011年も期待しよう
乾杯!
[Guiaさん(ウェストミンスター)]
Kamuiiiiiii...
I love you so.
[henrysanさん(シドニー)]
今シーズンの可夢偉は最高の仕事をしてくれたよ
特にカナダGP以降は視聴者をエキサイトさせてくれるドライビングだった
来年はもっとビッグになって欲しい! go on kamui!!
■2010年 ランキング12位(32pt)
(http://forum.planet-f1.com/)
--------------------------------------------------------------------------------------------------

[FRAFPDDさん(イギリス)]2010年8月29日
また予選が残念な結果になっちゃったね(自分のミスは無かったが)
それでもポイントフィニッシュするからスゴイ!!!
[miso-soup!さん(日本)]
悪くなかったがフラストレーションが溜まるレースだったね
タイヤチョイスもハマってたのに序盤で遅いメルセデス2台をオーバーテイクできなかったのが辛かった
でも今の状態を維持すればきっとチャンスは訪れるはず!
[FRAFPDDさん(イギリス)]
そうだね、大切なのは彼の名前を目立たせる事だよ
スポンサーマネーも集まってるし来年のザウバーも期待できそう
[Sparksさん(イギリス)]
シーズン前半は予選でTOP10入りする事もあったけど今は後方スタートで苦しんでるみたい
予選結果をレース感でカバーして決勝では成績が出てるけど、予選決勝までキッチリ仕上げればもっと良い結果を残せるはず
まぁ私の中では彼がベストルーキーなのは間違いないけどね
[S.DixonFanさん(オークランド)]
同感、彼は明らかに成功するための才能を持っている
それに彼を見ていると私もハッピーになるから
[N.J.Sさん(イギリス)]
また素晴らしいレースパフォーマンスを見せてくれたね
彼のその時の都合によって物事を処理する態度は悪くないと思う
次はモンツァだけどストレートスピードが遅いザウバーはちょっとキツイかなぁ
モンツァさえ乗り切ればあとはそこまで苦手とするサーキットはないはず
[fisicoq8さん(クウェート)]
可夢偉の実家ってお寿司屋さんなんでしょ?
お店がどこにあるか知ってる?
[Sparksさん(イギリス)]
あってるか分からないけど尼崎市じゃないかな
[Jimbox01さん]
グッドニュースだよ、予想してたからビックリするほどでもないけど
ザウバーチームから参戦中の小林可夢偉は2011年シーズンも同じザウバーに残留することがチーム側から正式に発表された。
24歳の日本人ドライバーはこれまでに印象的な走りを見せており、15戦でチームトップの21ポイントを獲得している。
チーム代表ペーター・ザウバー「我々はドライバーとしても人間としてもチームの一員としてルーキーがいることを楽しんでいる」
デ・ラ・ロサについては言及なし・・・・
[Alesi4everさん(イスラエル)]
残留濃厚とは聞いていたがとりあえず良かったね、Go Koba !
■イタリアGP 予選:13位 決勝:リタイア(ギアボックストラブル)
■シンガポールGP 予選:10位 決勝:リタイア(クラッシュ)
[miso-soup!さん(日本)]

[eddie84さん]
これ可夢偉のクルマなの?
[qczhaoさん(イギリス)]
そうだよ
私が見た限りハイドフェルドはリアサスペンションまで壊してなかったような気がする
[eddie84さん]
そういえばブルーノ・セナに追突されたんだよな
[healeyさん(ロンドン)]
小林のミスはさておき、シンガポールでのザウバーはドライブし辛そうだったね
[merlynさん(アメリカ)]
シューマッハがクルマから降りてきてヘルメットをポコンって叩かれなくて良かったよ
あの出来事は今でも覚えているぜ
[miso-soup!さん(日本)]
小林可夢偉 (リタイア)
「完全に僕のミスです。ミハエル・シューマッハーを抜いた後、1ポイントを獲得するためにはもう限界でプッシュをするしかなかったのは分かっていましたが、その時点ではタイヤが完全にグリップを失っていました。あのコーナーでは判断を誤ってバリヤにクラッシュしてしまいました。そのあとブルーノ・セナも僕のクルマに追突してきました」
このコーナー or サーキットじゃなければエスケープに逃げる事ができたのに、慎重に行くべきコーナーだと気づいておくべきだった
でもこのミスで学んだこともあっただろうしきっと次につながる!
[Sparksさん(イギリス)]
ヒュルケンベルグ、ペトロフ、小林、スーティル、バリチェロのようなミッドフィールダーは予選でシューマッハより前に出る事が重要だな
シューマッハはレースペースでかなり苦戦してるしロングスティントの割にはオーバーテイクさせてくれない
[Covalentさん]
トゥルン・サノマット紙のインタビューが面白かった
F1デビュー戦でのバトンとのレースを語ってるよ
小林:ジェンソンはチャンピョンシップのために戦っていましたが、私は人生のために戦っていました
それはまるで高い山に挑むクライマーです、頂上まで登るか奈落の底まで落ちるか、私に選択の余地などありません
http://www.youtube.com/watch?v=sZyPmvtfXKcこの部分
私の家族はモータースポーツとは無縁で寿司屋を営む父親はモータースポーツに興味を持ってはいませんでした
9歳でカートレースに興味を持ち、F1という存在を知りました
実は鈴鹿サーキットでのレースはまだ2回しか経験していないんです、ラップにしたら80周くらいでしょうか
ヨーロッパのトラックなら全部知っているんですがね
■日本GP 予選:14位 決勝:7位(6pt)
[kingjamieさん]
予選はダメだったけど決勝は凄かったね
特にヘアピンでの動きは最高だよ
今まで小林を評価して無かったけど今日のペースとレイトブレーキングには感動したわ
[Firefoxさん]
今日のKoba-sanはマジでエンターテイメントなレースを演出していたね(スタートの事件も面白かったが)
[qczhaoさん(イギリス)]
KOBAYASHI! great drive, great drive.
これからもずっと彼の走りが見たい!
[pocketrocketさん]
banzai koba !! 14位から7位までジャンプアップするなんて
しかも何回オーバーテイクしたんだ、3回目からもう数えてないや =))
コバの犠牲者達:
アルグエルスアリ
スーティル
ハイドフェルド
バリチェロ
ブエミ
[N.J.Sさん(イギリス)]
今週末は最高のパフォーマンスだったね
次回の韓国GPは面白くなりそう、ザウバーには向いてないかもしれないけどオーバーテイクはできる
このままの調子でミスを犯すことなくポイントを獲得し続けよう
来年も評判を上げ続ければ2012年にはTOP4チームに移籍できるぞ
[miso-soup!さん(日本)]

[qczhaoさん(イギリス)]
ナイスな画像をありがとう
これ壁紙にしようかな
■韓国GP 予選:12位 決勝:8位(4pt)
[N.J.Sさん(イギリス)]
今日の予選は12位か、まぁ悪くないね
決勝ではポイント取れそうじゃん
[mastergeeさん(イリノイ州)]
日本GPのような素晴らしいオーバーテイクショーを期待してるぜ
[N.J.Sさん(イギリス)]
決勝はスーティル事件以外は特に何も無かったな
ポイントも取れたしあとはこのままポイントを集めるだけだ
[Gregoryさん(南アフリカ共和国)]
ハイドフェルドより前でフィニッシュしたのは大きい
ルーキーがデ・ラ・ロサに圧勝してニックに変わっても負けてないのは印象的だわ
[eddie84さん]
確かに、ニックはそう簡単に勝てるドライバーじゃないからね
車に慣れるには十分な時間はあったはずだし2レースとも前でフィニッシュしたのは凄いよ
[Sparksさん(イギリス)]
シーズン前半は壊れやすくてボロボロだったけど今じゃ衝突されても生き残れるようになったね
速さはまだルノーやウィリアムズ、フォースインディアの後ろって感じかなぁ
でもドライバーなら小林やニックの方がコンスタントに速いよ
[mastergeeさん(イリノイ州)]
Kobaはレースごとに良くなって来てる
冷静だからレースではスーティルやブエミみたいに不必要なクラッシュが無い
ニックもコンスタントで信頼も厚いのに来期は契約しないなんて、残念だよ
[qczhaoさん(イギリス)]
このスレッドの最初のほうで"小林は竜頭蛇尾だね"とか言ってたヤツが結構いたよな
私は自らの誤りを認めるべきだと思うよ、小林はホンモノだったろ
※竜頭蛇尾:初めは勢いがよいが、終わりのほうになると振るわなくなること。
[reindallさん(ポーランド)]
このトピックがあと少しで10ページに達するので記念にケーキをどうぞ

■ブラジルGP 予選:12位 決勝:10位(1pt)
[Lt. Drebinさん]
またポイントゲット、アルグエルスアリをパスしたところは観れなかったけどやってくれたよ
[N.J.Sさん(イギリス)]
もっとザウバーには良い車を作ってもらわないとね
そしてライコネンをF1にカムバックさせて小林のチームメイトとしてチャンピョンシップを戦おう
■アブダビGP 予選:12位 決勝:14位
[N.J.Sさん(イギリス)]
予選はまた12位か、でもハイドフェルドより0.350秒速いんだよな
彼ならまたポイント圏内でフィニッシュしてくれるはずさ
[qczhaosannさん(イギリス)]
決勝での彼は我々が期待するほどのペースではなかったようだ
たぶん戦略のミス、ソフトタイヤで長く走りすぎたんだよ
だってハイドフェルドは14位からスタートして11位でフィニッシュしてるんだもん
ザウバーでのルーキーイヤーは申し分ない結果を残したと思う
これからもチームと一緒に前進して欲しい、2011年も期待しよう
乾杯!
[Guiaさん(ウェストミンスター)]
Kamuiiiiiii...
I love you so.
[henrysanさん(シドニー)]
今シーズンの可夢偉は最高の仕事をしてくれたよ
特にカナダGP以降は視聴者をエキサイトさせてくれるドライビングだった
来年はもっとビッグになって欲しい! go on kamui!!
■2010年 ランキング12位(32pt)
(http://forum.planet-f1.com/)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
Driver's Eyes F1日本グランプリ 2010 鈴鹿 [DVD] | |
![]() | スポーツ ジェネオン・ユニバーサル 2011-02-23 売り上げランキング : 6150 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- ニュージーランド:アニメポルノの所持で逮捕 [海外掲示板翻訳]
- 股間用周辺機器が来月発売決定 [海外掲示板翻訳]
- [2010年] 小林可夢偉 応援スレッド(Rnd.13~Rnd.19) [海外掲示板翻訳]
- [4chan] BLEACH 第341話「侵軍篇、最終決着!」[海外掲示板翻訳]
- [4chan]キアヌ・リーブス スレッド[海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 00:28 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
小林可夢偉のせいで
まったりF1を見ることができなくなった。
キワドイ運転で凄いドキドキすんだよ。
| | 2011/10/03 01:07 | URL |