クールジャパンの新ロゴマーク [海外掲示板翻訳]

知的財産戦略推進事務局が9月13日、クールジャパンの新ロゴ・メッセージを発表した。全99案の中から関係府省及び有識者による絞込みを経て、野田佳彦(のだ よしひこ)内閣総理大臣が判断。アートディレクター・クリエイティブディレクターとして多方面で活躍する佐藤可士和(さとう かしわ)氏がデザインしたロゴ・メッセージに決定した。
http://www.excite.co.jp/News/fashion/
良いんじゃないかな、モダンで先端的な感じがする
会社のロゴっぽいね
[ben4shortさん]
"Japan Next?" ダサいって
[Konstaさん]
日本は優れている、文化も非常に素晴らしい
でもこのロゴはメルトダウンして爆発する原子炉を思い起こすよ
私としてはヒントになりえるものからは離れていたい
[sillygirlさん]
時間とお金は良い方向に使おう、だってまだ家の無い人たちがいるんでしょ
[Nicky Washidaさん]
まぁ明るい面を見ようじゃないか、少なくとも愚かなマンガキャラを採用して媚びなかったのは良いね
ちゃんと日本に住む、日本人がデザインしてるし
[JeffLeeさん]
私はデザインを決めた人がその効果をジャッジする能力に欠けていたと思う
日本が世界の舞台で牽引力を失っている理由の一つだよ
[LHommeQuiMentさん]
また日の丸の変形か
[shirokuma2011さん]
隕石が大気圏で燃えてるみたいな?
[combinibentoさん]
革新的なビデオゲームやモダンエンターテイメント技術で知られている国なのに、古きよきピンボールみたいなデザインを採用したのは面白い選択だね
[Foxieさん]
アニメとかを象徴するものじゃないけどロゴ自体はナイス!
まるでガソリンスタンドって感じ
[smithinjapanさん]
シンプルなデザインなのはいいけど、原子力エネルギー局や地球温暖化のキャンペーンシンボルみたいに見えてしまうよ
[papasmurfinjapanさん]
"日本"なのは確かだが"クール"ではない
[TokyoTanukiさん]
ストリートファイターの火の玉みたい
それにコピーも「SBIジャパンネクスト」っていう有名な証券会社もあるしね
[warnerbroさん]
ペプシのコマーシャルか?
[Christina O'Neillさん]
なんでこのキャプションを使ったのか理解できない
JAPAN NEXT ,,,Next after who ?
[Bluebrisさん]
クールジャパンというより「波動拳」にしか見えない
[mokgohanさん]
デトロイト ・レッド・ウィングスとマスターカードを足して2に割ったみたいなデザインだな
[Patrick Smashさん]
Mr.佐藤にいくらのデザイン料を払ったんだろう?
[kaketamaさん]
アニメもマンガも大好きだけど政府にはプロモートして欲しくないなぁ
サブカルチャーの繁栄ってのは表現の自由に基づくと思うんだ
政府が干渉したことで損なわれてしまう部分もあるでしょ
[Gilberto Nino Yanguas Moriさん]
アメリカのAT&Tっぽいロゴマークだね
クールなのかは分からないや
[some14someさん]
JapanTodayみたいな国際コミュニティで拒絶されてるんだから日本政府は新しくロゴを作り直すかもしれないね
今度はちゃんと海外でも使えるヤツ
[IronBeardさん]
HADOU~~KEN!!
[Laurie Ashwellさん]
Next Japanなんて意味ないよ
China First, Japan Next? Chernobyl First, Japan Next?
正直に言って日本はクールな場所じゃない、だが沢山の美しさで溢れている
良いお店も面白い場所もいっぱいあるし、日本人のファッショナブルさは本当にスゴイよ
[anglootakuさん]
80年代な感じがしてイイじゃん
[Tamaramaさん]
Japan IS cool, でもまぁロゴなんて気にしないよな
ロゴで日本に行きたいなんて思わないし
[darbysanさん]
日本は凄いスピードで進んでますよ的な
[ChopriCanaさん]
佐藤氏ならもっとカッコよくデザインできるはず.....
本当に本人がデザインしてるのか怪しくなってきたぞ
[patty cake championさん]
80年代な印象を受けるのは悪くないよね
だって80年代後半の日本と言えばそりゃスゴイ事になってたし
GET WILD AND TOUGH !
[LoveNotさん]
太陽の動きや未来への軌跡のほかに太鼓のような伝統的な意味もありそう
目標にまっすぐ飛んでいく弾丸のような印象も受ける
おそらくこのロゴのメッセージは伝統、イノベーション、そしてスピードだね
ロゴはシンプルだけど全ての意味が込められている、Great job !
[Johannes Weberさん]
日本のモダンカルチャーで最もクールなものであるトイレでこのロゴを使えばいいんだよ
そうすれば絶対次につながるぜ
[CrazyJoeさん]
アニメを海外に輸出するのって麻生元総理のアイデアだよね
民主党は反対してたんじゃなかったっけ
[Fadamorさん]
ロゴだけ見るとドッジボールの大会みたいね
そういえば「クールジャパン」っていうNHKのテレビ番組があったような
[ChopriCanaさん]
JOCのエンブレムにクリソツだけど、こっちはコシノジュンコがデザインしてる
つまり彼女のデザインをコピーしたという事だ
http://www.joc.or.jp/about/emblem/
[Konstaさん]
これは同じだろ、デザイン料返してもらえよ
[Elbuda Mexicanoさん]
自分の国をクールだと教えるために政府の力なんて要らないよ
マイケル・ジャクソンやブルース・リーがクールだと教えるために他の人の力は要らないでしょ
(http://www.japantoday.com/category/picture-of-the-day/view/cool-japan)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
サムライチャンプルー BOX [Blu-ray] | |
![]() | 中澤一登 flying DOG 2011-07-20 売り上げランキング : 2646 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事


| 海外掲示板 | 23:57 | comments:59 | trackbacks:0 | TOP↑
俺だったら検討すらしないデザイン
デザイナー選ぶところまでが仕事なんだろなw
デザインしたものはどうとでも良いって感じ
| | 2011/09/28 00:05 | URL |