地震で東京ゲームショウが揺れた日 [海外掲示板翻訳]
地震は東京から140マイル東に離れたところで起きたにも関わらず、TGSの会場である幕張メッセでもはっきり揺れを感じ取ることが出来ました。
我々がいたプレスルームも20~25秒間揺れていたと思います。

TGSでさえ3月11日の大地震を思い出さずにはいられません。
また東京ゲームショウ会場内では被災地の復興を手助けするための募金箱が設けられています。
駅から幕張メッセまでの道にも3月の地震の爪あとが残っているとkotaku Japanのフラハン ニールが指摘しました。
写真を見ても分かるように道のレンガブロックははじき出され、未だに平坦には修復されておりません。
今日起きた地震は3月11日の時とは違い特に被害はありませんでしたが、日本で生活がどんなものかを思い出させるものでした。
By Brian Ashcraft




--------------------------------------------------------------------------------
[GregtheMadさん]
募金箱はまだまだ空っぽだね.......ちょっと憂鬱になるよ
でも日本はこういった出来事に精神的な面でも金融的な面でも慣れていると思う
あんまりネガティブな事は言いたくないけどアメリカはツインタワー崩壊から立ち直るまで10年もかかったんだよなぁ....
[pomegranateさん]
ツインタワーは巻き込まれていない人が乗り越えられないとか言ってるし
それにテロリズムだから比較するのは違うんじゃね
[the_rxさん]
意見の一部には同意するが、比較するならハリケーン・カトリーナの方が適切だと思うよ
危機の時こそ我々は日本を参考にしなくちゃいけないよね
私は情報をネットとニュースでしか得ていないので視点が限定されているってのもあるけど日本の復興スピードは凄く速い、
"Oh No!"って戸惑ってる時間を引きずっていないから、まぁメディアの違いや文化の違いもあるのかな?
こうやって考えてみると私はポーランドに住んでいることに感謝しなくちゃ
ポーランドは地震も、竜巻も、津波も、毒ヘビ・毒クモもいないから平和なのさ
[truthtellahさん]
>_>
確かに日本は立ち直って来てるとは思うが精神的な損失はかなり大きい
この先、何十年ってずっと影響を与える出来事だと思う
そして何よりメルトダウンで汚染された場所をキレイにする新技術が生まれない限り完全解決にはならないんだよね
例えるならカトリーナ+チェルノブイリの方が近いな、9.11とは種類が違うよ
[MrEck0さん]
9.11があった日は学校にも行ったし、両親も仕事に行ったよ
落胆したというより怖かったとは思う、だって災害じゃないし、もはや戦争でしょ!
4機の飛行機がハイジャックされて貿易センタービルやペンタゴンにも突っ込んだんだぞ
[GregtheMadさん]
怖いものなんて少し例を挙げても沢山あるよ
中国、火山活動、竜巻、台風、自分を貶めようとする人たち、政治家などなど
でも今の現状に満足しよう、恐れは我々に正直で謙虚な人生を教えてくれる
私も常に恐れを抱きながら生活しているよ、おかげで私は些細な事でも楽しめるようになった
そしてナイフで刺されるみたいな本当に悪いことが起きるときに落ち着いていられるんだ
[The Adaminatorさん]
マグニチュード6.2の地震がいつから"小さな"地震になったんだよ?
ニュージーランドのクライストチャーチを襲った地震はマグニチュード6.3で沢山の建物が倒壊したじゃん
[Recoilさん]
日本の標準では小さい地震なんだろ、たぶん
[the_rxさん]
M6.2と言っても東京から140マイルも離れている所で起きてるからね
[nick_gcさん]
1ヶ月に1~2回くらい地震が起きてるみたいね
日本では地震でどれくらい影響を受けるの?
[The Adaminatorさん]
今のは単に3.11からの余震だよ
[Naryorilさん]
日本では地震/火山の活動が常に活発な場所なのさ
温泉が多い理由もここにあるんだよ
[Blah8さん]
そうだね、日本は時々マイナーな地震がおきる
去年、3ヶ月間東京に滞在したけど3回くらい地震の揺れを感じたよ
ただ私は今回の地震が3.11の余震だとは思わない
地質学者が言及すれば別だけど日本の標準的な地震なんじゃないかなぁって考えてるよ
[nick_gcさん]
いろいろありがとう、普段に比べると少し大きな地震みたいだね
私は地震がほとんど起きないイギリスに住んでいるので感謝しなくちゃ
[OnoreAnkhさん]
Hope everyone's fine!
[sukochiさん]
haha yeah! 私は東京のアニメ会社で働いてるんだが揺れの15秒前に緊急地震速報が流れたわ
たぶん20~30秒くらい揺れていたと思う、思わずバッグを掴んで身を固めたよ LOL
[hazelnut1112 (I am not a penguin eating Peanuts)さん]
どこの会社で働いてるの?
[sukochiさん]
スタジオちゅーりっぷで背景描いてるよ
今、「シーキューブ」に取り組んでる
自分のパソコンに地震速報のアラームをつけて逃げられるようにしてるんだ
バッグを掴んでドアまで歩くと10秒くらいかかるがね、ハハハ
[truthtellahさん]
Oh? 興味深いね
どんなクオリティなのか気になる、海外でも公式ストリーム配信してくれるといいなぁ
とりあえず地震の被害が無くてよかったね
全然関係ないけど「シュタインズゲート」は観てる?昨シーズンで一番好きなアニメだよ
[hazelnut1112 (I am not a penguin eating Peanuts)さん]
パソコンに地震用のアラームがあるなんて知らなかった、面白い!
[sukochiさん]
「シーキューブ」は来月から放送だよ、たぶん10月1日からかな
シュタインズゲートは観てないけどすごく人気らしいね
先月は「ネギま!」の劇場版が忙しかったなぁ、ふぅ~
地震アラームは大きな地震が起きると東京に揺れが来るまでの時間を教えてくれるんだ
3月11日の後、即効でインストールしたよ
3.11の地震はコーヒーを淹れて席に座ったときに揺れが始まって監督に机の下に入るように言われたわ
まるでゼリーみたいだったね、オフィス内も残骸と化してカオスな事に
テレビで津波が町を襲っている映像が映されてみんなかじりついて観てた、今でも信じられないよ
[gatsu25さん]
別に大したことではないよね
もう慣れちゃってるでしょ、この記事が無かったら私は気付かなかったよ
東京ゲームショウで東京に来ている人の中でも揺れを感じなかった人が沢山いたんじゃないかな
[bakagaijinさん]
慣れているって怖いことだよ
私は洗面台で歯を磨いていたんだけどリビングにいる彼女が「地震だ!」って叫んでたわ
「そうだね」って答えて歯磨き続けたけど無関心が一番怖いと思う
ところで皆はゲームショウ行くの? 私は日曜日に行って来るよ、楽しみ!
[Cobaltiosさん]
地震で放送が延期になったロケット団vsプラズマ団だけど日の目を見ることはないんだろうなぁ ;_;
これが地震を連想するような内容なの?
[hamster78さん]
2011年8月23日の地震を忘れない
(バージニア地震)

(http://kotaku.com/)
-------------------------------------------------------------------------------------
英雄伝説 碧の軌跡(完全予約限定版:ねんどろいどぷち「ティオ」「エリィ」、オリジナルドラマCD同梱) 特典 英雄伝説 碧の軌跡 サントラミニ「キーア&アリアンロードVer.」付き | |
![]() | 日本ファルコム 2011-09-29 売り上げランキング : 37 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- [4chan]キアヌ・リーブス スレッド[海外掲示板翻訳]
- クールジャパンの新ロゴマーク [海外掲示板翻訳]
- 地震で東京ゲームショウが揺れた日 [海外掲示板翻訳]
- 「最もクールな国籍」は米国、最下位はベルギー [海外掲示板翻訳]
- [4chan] ソ・ラ・ノ・ヲ・トスレッド [海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 21:51 | comments:62 | trackbacks:0 | TOP↑
その写真地震の被害ジャナイだろw
| No Name | 2011/09/24 22:04 | URL |