4chan Sakuga Thread #2(4chan作画スレッド #2) その1 [海外掲示板翻訳]
パート2スレ
レス番1~100くらいまで
The Sakuga Wiki [JP] - http://www18.atwiki.jp/sakuga/
ANN - http://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/
English Sakuga Blogs:
http://aninomiyako.wordpress.com/
http://www.pelleas.net/aniTOP/
English Sakuga Twitters:
http://twitter.com/raito_kun
http://twitter.com/Duune99
http://twitter.com/kyouray
http://twitter.com/catsuka
前スレ: http://dis.4chan.org/read/anime/1291816034
2 Name: Anonymous : 2011-08-30 01:25
劇場版「ネギま!」の作画作業が終わってない件はどうなってるの?
これにはあきれかえるよ
3 Name: paeses : 2011-08-30 03:40
あきれるレベルじゃないよ
作画監督28人も総動員してたいした作品になってないし
4 Name: Anonymous : 2011-08-30 06:21
京アニからよく分からんけいおん!グッズが発売されるぞ
たぶん原画+セル+背景だよね
http://www.kyotoanimation.co.jp/kyocolle/
5 Name: Anonymous : 2011-08-30 10:39
原画:100人
作画監督:28人
上映時間:45分
Hahaha oh wow, Shaft.
6 Name: Anonymous : 2011-08-30 10:58
ここに「マルドゥック・スクランブル」観た人いる?
作画的見所はあったかい?
7 Name: Anonymous : 2011-08-30 11:13
>>6
悪く無かったよ、「空の境界」シリーズみたいなハイエンドOVA映画って感じ
「トワノクオン」や「ブレイク ブレイド」と同じラインだね
12 Name: OP of the last thread : 2011-08-30 11:56
>>6
私も同感、作画の上に最新CGとフィルタ技術が使われていて凄く良かったよ
小さいスタジオが作っているんだけど良い仕事してたわ
13 Name: Anonymous : 2011-08-30 12:07
>>7
>>12
それを知れてよかった、アクションも良い感じ?
14 Name: Anonymous : 2011-08-30 12:12
>>13
終盤に向かうにつれてアクションも増えるし作画もかなり良くなってくる
一番はやっぱりナイフファイトのところだね
10 Name: Anonymous : 2011-08-30 11:25
小島秀夫監督 TOP20映画


「街の灯」(Charles Chaplin/1931/USA)
「第三の男」 (Carol Reed/1949/UK)
「夜と霧」 (Alain Resnais/1955/France)
「十二人の怒れる男」 (Sidney Lumet/1957/USA)
「地下水道」 (Andrzej Wajda/1957/Poland)
「用心棒」 (Akira Kurosawa/1961/Japan)
「ピンク・パンサー」シリーズ(Blake Edwards/1963-1978/USA)
「ミクロの決死圏」(Richard Fleischer/1966/USA)
「2001年宇宙の旅」(Stanley Kubrick/1968/USA)
「タクシードライバー」(Martin Scorsese/1976/USA)
「ある日どこかで」(Jeannot Szwarc/1980/USA)
「マッドマックス2」(George Miller/1981/Australia)
「U・ボート」(Wolfgang Petersen/1981/West Germany)
「ブレードランナー」(Ridley Scott/1982/USA)
「爆裂都市 BURST CITY」(Sogo Ishii/1982/Japan)
「汚れた血」(Leos Carax/1986/France)
「男たちの挽歌 II」(John Woo/1987/Hong Kong)
「妖獣都市」(Yoshiaki Kawajiri/1987/Japan)
「ニュー・シネマ・パラダイス」(Giuseppe Tornatore/1988/Italy-France)
「ニキータ」(Luc Besson/1990/France)
15 Name: Anonymous : 2011-08-30 13:17
Towa no Quon # 中村豊
http://www.youtube.com/watch?v=r3mWI4XT29A
16 Name: Anonymous : 2011-08-30 14:17
>>15
このシーンは中村さんと田中さんがタッグを組んだところだと思ってたんだけど違うの?
17 Name: Anonymous : 2011-08-30 14:31
>>16
この直前のシーンが田中さんだね
18 Name: paeses : 2011-08-30 19:33
「神様ドォルズ」の9話で田中さんが作画監督を担当するらしい、これは観なければ
19 Name: Anonymous : 2011-08-30 20:36
>>18
「神様ドォルズ」じゃなくて「神様のメモ帳」でしょ
23 Name: Anonymous : 2011-08-31 08:10
2011 8月作画MAD
http://www.youtube.com/watch?v=H7O3Akdim1g
21 Name: てsぞ : 2011-08-31 05:07
animeblueちゃんは実年齢14歳くらいなのかな???
26 Name: OP of the last thread : 2011-08-31 08:26
>>21
それは分からないなぁ、でもYouTubeのプロフィールでは26歳になってるね
年齢と言えば作画スレッドの人たちの年齢層ってどれくらいなんだろう?
ちなみに私は23歳だよ
27 Name: paeses : 2011-08-31 08:44
>>26
私は21歳
28 Name: Anonymous : 2011-08-31 08:52
>>26
私も23歳、同い年だね
32 Name: Anonymous : 2011-08-31 11:15
>>26
21歳を2週間過ぎたところ
33 Name: Anonymous : 2011-08-31 13:21
>>26
ハタチさ
24 Name: Anonymous : 2011-08-31 08:23
8月MAD 2つ追加
http://www.youtube.com/watch?v=n9PmJKqOiKU
http://www.youtube.com/watch?v=Eg_FAZCHd9E
29 Name: Anonymous : 2011-08-31 08:53
最近、作画MADが増えてきたよね
Sakugaが普及してきているのかな
30 Name: Anonymous : 2011-08-31 10:07
アニメ作画掲示板
http://animesakuga.egoism.jp/2ch/upb.cgi
34 Name: Anonymous : 2011-08-31 20:22
どうやらこのスレッドの住人は20~23才くらいが多いみたい
一般的な4chanユーザーの年齢層と変わらないじゃん
35 Name: Anonymous : 2011-08-31 20:50
今現在の4chanの年齢層はもっと若いと思う
ところでANNをチェックしてたら佐藤 順一監督が「ファイ・ブレイン」と「たまゆら」の両方でメガホンをとるらしいんだが、
同じシーズンで2作品も監督するなんて聞いたことないよ
記載ミスじゃないよね?
http://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/people.php?id=644
37 Name: Anonymous : 2011-08-31 21:27
>>35
たぶん新房監督みたいなポジションなんじゃね
39 Name: Anonymous : 2011-09-01 02:16
>>35
"優先"的なシリーズは「たまゆら」だと思う
サトジュン監督ってハルフィルムメーカーの人でしょ
40 Name: Anonymous : 2011-09-01 09:54
実際はどっちも監督してないよ
新房監督みたいに部下がやってるんじゃないかな
41 Name: Anonymous : 2011-09-01 10:42
>>40
新房監督とはディレクションスタイルが違うしそれはどうだろう
少なくとも私は違うと願いたい
38 Name: paeses : 2011-08-31 21:58
「マルドゥック・スクランブル」の第一作目の原画が6人しかいなくてビックリしたわ
しかもクオリティも高くて素晴らしい仕事だったよ
45 Name: Anonymous : 2011-09-01 22:19
新井 淳 MAD
http://www.youtube.com/watch?v=_fzlHrC08ms
46 Name: Anonymous : 2011-09-01 22:26
arasanのスタイルはどうも私には耐えられないわ
今石さんのスタイルは面白いなぁって思うんだけどarasanのクレイジーな作画にはイライラする
47 Name: Anonymous : 2011-09-02 11:43
それはキミが新井さんのスタイルに慣れる必要があるね
彼は80年代の極度に誇張した陰影スタイルのパロディをやってるんだよ
そして金田スタイルならびに、その影響を受けた山下将仁、大張正己といったアニメーターの要素を兼ね備えている
彼のウェブサイトに行けば誇張されたスタイルのイラストが沢山見れるから
だから彼は好きなスタイルで描いているだけであってそれを責めるなんてできないよ
48 Name: Anonymous : 2011-09-02 11:52
新井さんの問題は実物をスケッチするんじゃなくてアニメのモノマネをしていることだと思う
49 Name: Anonymous : 2011-09-02 13:47
arasanってシーンに突然キャストされるんだよな、それが不調和だと思う
短いセクションじゃなくてもっと沢山カットがあれば違和感も無くなるんじゃないかな
ところで「うさぎドロップ」の9話に中澤さんと井上さんが参加した経緯が知りたい
50 Name: Anonymous : 2011-09-02 14:56
千年女優 MAD
http://www.youtube.com/watch?v=MDG6ND4OYWo
51 Name: Anonymous : 2011-09-03 04:10
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」アニメーション原画集
http://www.evastore.jp/pc/genga.html#ha-2
54 Name: Anonymous : 2011-09-03 16:56
『A KITE カイト』ハリウッド実写映画化
http://thefilmstage.com/news/david-r-ellis-to-remake-anime-film-kite/
55 Name: Anonymous : 2011-09-04 08:46
Star Driver Sakuga MAD
http://v.youku.com/v_show/id_XMzAxMTgzNTgw.html
Show had good Sakuga
58 Name: Anonymous : 2011-09-05 02:42
>>55
世界の亀田パートは素晴らしいね
フィナーレの所もスゴイ
56 Name: paeses : 2011-09-04 11:37
「ダンタリアンの書架」の6話について新情報
arasanパートの間にあったエフェクトだけどノンクレ田中宏紀パートじゃないかっていう意見を見かけたわ
57 Name: Anonymous : 2011-09-04 14:58
>>56
最初は河野恵美さんかなぁって思ったけどどうなんだろう
彼女はクレジットされてたし、スタイルも似ているよね
63 Name: Anonymous : 2011-09-05 14:53
>>56
あれは河野さんでしょ、プレアデスのクライマックスも最初は田中さんって言われたじゃん
最近、この二人を混同する事が多いよね
アイマス3話のライブシーンも河野さんだしダンタリアンも同じかと
78 Name: paeses : 2011-09-06 15:36
>>63
私もエフェクトは河野さんかと思ってたけどarasanがツイッターでエフェクトはノンクレのアニメーターが担当したって発言してた
それを考慮すると河野さんはクレジットされてるから田中さんって事になる、でもそれが確かなのかは分からないよね
59 Name: Anonymous : 2011-09-05 04:38
映画「けいおん!」予告
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/trailer/trailer.html
60 Name: Anonymous : 2011-09-05 06:52
>>59
Ha ha
私もちょうど書き込もうかと思ってたところ
http://www.youtube.com/watch?v=oMR3ORTx89I
66 Name: Anonymous : 2011-09-06 07:57
亀田さんブリーチやってるみたいよ
https://twitter.com/#!/59033ihcimihsoy/status/111000402295664640
67 Name: Anonymous : 2011-09-06 09:15
Wow 亀田さんが普通に海外ファンと話しているのが面白いな
69 Name: Anonymous : 2011-09-06 09:41
「NO.6」のオープニングへの質問にも答えてくれてるじゃん
70 Name: Anonymous : 2011-09-06 09:56
>>69
どこ? 亀田パート教えてくれ
71 Name: Anonymous : 2011-09-06 10:07
>>70
雲がエフェクトして消える所、ちょうど真ん中辺り
1カットしかやってないって言ってた(;>_<;)
72 Name: Anonymous : 2011-09-06 10:23
>>71
あぁ、分かった
クレジットで最初の方に名前が載ってるからもっとカット数やってると思ってた
73 Name: Anonymous : 2011-09-06 10:41
>>72
「No.6」6話と「異世界の聖機師物語」2話でどこやったかも知りたいな
74 Name: Anonymous : 2011-09-06 11:10
異世界は主人公と手下2人の乱闘シーンでしょ
75 Name: Anonymous : 2011-09-06 11:27
>>74
このMADに入っているところだね
http://www.youtube.com/watch?v=JUKJToyjQ2U#t=3m10s
76 Name: Anonymous : 2011-09-06 14:54
arasanが英語ばっかり話してる亀田さんにツッコんでてわらた haha
77 Name: Anonymous : 2011-09-06 15:30
>>76
どこ? ツイッターで?
79 Name: Anonymous : 2011-09-06 16:31
>>76
そうだよ
https://twitter.com/#!/arasansan/status/111134711501430784
81 Name: Anonymous : 2011-09-07 02:12
>>76
>>79
Haha, that's funny.
83 Name: Anonymous : 2011-09-07 10:31
さすが世界のカメダ、彼はとってもクールガイだね
英語もちゃんと理解して返答してくれてるし
84 Name: Anonymous : 2011-09-07 21:17
yamaさん夜桜四重奏の3話に参加決定
http://twitter.com/#!/yama_ic/status/111567935897731073
86 Name: Anonymous : 2011-09-08 18:10
ギルティクラウン PV2
http://www.youtube.com/watch?v=JrRZ3ASGQwg
87 Name: Anonymous : 2011-09-08 19:18
ギルクラはギアスを狙ってるんだろうか
少なくともメカはそんな感じだよな
89 Name: Anonymous : 2011-09-10 09:23
「輪るピングドラム」9話どうだった?
90 Name: Anonymous : 2011-09-10 13:04
>>89
絵コンテ・演出・作画監督・原画を武内宣之さん1人で担当してる
内容は全体的にシャフトスタイルで最高だったわ
94 Name: Anonymous : 2011-09-11 02:11
>>89
いわゆるシャフトスタイルというヤツだがエピソードには合ってないと思う
97 Name: Anonymous : 2011-09-11 11:06
マルドゥック・スクランブル
http://www.youtube.com/watch?v=7-DXdMfXjkU
102 Name: Anonymous : 2011-09-11 14:51
そういえば「NecroDragon」、「アシュラ」、「ですぺら」みたいにアニメ化が発表されたプロジェクトってその後どうなってるの?
105 Name: Anonymous : 2011-09-11 17:49
小林ダンタリアン9話>>>>>>>>>>>>>>>>>>武内ピングドラム9話
106 Name: Anonymous : 2011-09-11 17:51
>>105
小林さんとはなかなか通なチョイスだね
107 Name: Anonymous : 2011-09-11 18:28
>>105
それは違う、武内回は本当に見事な出来だったから
108 Name: Anonymous : 2011-09-11 18:29
有名なプロダクションとかスタイルとかスタッフの情報ってどこから得てるの?
チェックするべき名前を教えて欲しいんだが
109 Name: Anonymous : 2011-09-11 18:37
>>108
最初はAniPagesを読んでみるといいhttp://www.pelleas.net/aniTOP/
もうかれこれ6年くらい更新されてるから
(http://dis.4chan.org/read/anime/1314681601/)
----------------------------------------------------------------------------------------------
TVアニメーション 「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」 原画集 | |
![]() | 入江 泰浩 スクウェア・エニックス 2010-11-22 売り上げランキング : 9729 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 4chan Sakuga Thread #2(4chan作画スレッド #2) その3 [海外掲示板翻訳]
- 4chan Sakuga Thread #2(4chan作画スレッド #2) その2 [海外掲示板翻訳]
- 4chan Sakuga Thread #2(4chan作画スレッド #2) その1 [海外掲示板翻訳]
- 4chan Sakuga Thread #1(4chan作画スレッド) その9 [海外掲示板翻訳]
- 4chan Sakuga Thread #1(4chan作画スレッド) その8 [海外掲示板翻訳]


| 作画スレッド | 00:08 | comments:1000 | trackbacks:0 | TOP↑
最後のAniPagesに飛んでみて「かなわねー」と思ってしまった
| 名無しさん | 2011/09/19 01:21 | URL |