梅津泰臣監督 「A KITE」 ハリウッドで実写映画化 [海外掲示板翻訳]
せっかくなのでメゾフォルテもやって欲しい

アニメーターで映画監督の梅津泰臣のアダルトアニメ「A KITE」(1998)が、ハリウッドで実写映画化されることがわかった。
米ハリウッド・レポーター誌によれば、黒沢清監督作「回路」の米リメイク版「パルス」をプロデュースしたほか、日本映画「隣人13号」のリメイク権を獲得したアナント・シンの製作会社ディスタント・ホライゾンがプロデュースを手がけ、「ファイナル・デッドサーキット 3D」のデビッド・リチャード・エリス監督がメガホンをとるという。
「A KITE」は、両親を惨殺された少女・砂羽が、その犯人である警察の鑑識課職員の性の奴隷となりながらも、殺し屋としての手ほどきを受け復讐を狙うというストーリー。日本版のオリジナルは60分の18禁OVAだが、海外ではおもにアダルトシーンをカットした45分バージョンのDVDが販売され、カルト的な人気を博している。
「A KITE」実写版のキャストは未定。2012年1月のクランクインを予定している。
映画.com:http://eiga.com/news/20110905/4/
デヴィッド・エリス監督のコメント:
「KITEを映画館の大きなスクリーンで皆さんにお届けできる事を梅津監督の大ファンとしてとても光栄に思ってます」
http://www.animenewsnetwork.com/news/2011-09-02/shark-night-ellis-to-helm-live-action-kite-remake
--------------------------------------------------------------------------------------------------
[errinundraさん(メルボルン)]
"女の子と銃(Girls with Guns)"に欧米も気付き始めたんだね、「NOIR」に続いての発表だし
でもオリジナルのようにポルノ要素も入れるんだろうか?
「NOIR」も「A KITE」も期待して待とうじゃないか、今はまだ静観しかできない訳だし
[GATSUさん]
そういえば「Shark Night」にはイケてるチャンネーが結構出てたよな
まぁR指定でもなくヌードシーンも無い様な映画だったらゲンナリだが
「ガンスリンガー・ガール」もリメイクしてくれよ
[Megiddoさん(テキサス州)]
両バージョンとも観たけどカイトはセックスが無い方がいいと思う
なんだろう、監督が無理やり頼まれてセックスシーンを入れましたよ感があるんだよね
[errinundraさん(メルボルン)]
確かに分かる
赤井と砂羽が音不利の前で無理やりセックスするシーンのぎこちなさね
次のカットではいきなりジャンプしちゃうし大事な所が無視されているよ
セックスシーンによって流れが悪くなってる
[Spooferさん(ニューヨーク)]
他の作品と同じくらい素晴らしい映画にしてくれないと困る!
[Surrender Artistさん]
この監督の過去作品を見ると悲観的になるけど少なくともオリジナルに対して情熱は持ってるみたい
ダークな部分を強調するために尺を使って欲しいなぁ
この作品は爆発する弾丸より壊れていくキャラとかムードの描写に力を入れるべきなんだよ
[enurtsolさん]
No Doubtのミュージックビデオがあるから別に実写化しなくてもよくね?
「A KITE」と「Ex Girlfriend」の比較
[Megiddoさん(テキサス州)]
No Doubtのミュージックビデオとそこまで関係性があるとは思えない
何でそれを持ち出すかね
[The Xenosさん(ボストン)]
実際に見れば分かるでしょ
特にトイレ内でのシーンはKITEの丸パクリじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=8Yqru5UXWGY#t=01m50s
http://www.youtube.com/watch?v=2Ta2TTk2sO4
[The Xenosさん(ボストン)]
もしかしたら期待しても良いんじゃないかな
ダメだったらドラゴンボールみたいに忘れられる作品になるだけさ
まぁそんなに固唾を呑んで見守る必要はない、エヴァの映画だってずっと待たされているんだし
[CareyGrantさん]
監督がオリジナルをリスペクトしているのは嬉しいけどまだ何ともだね
例えば私はKITEを観ているがそれだけで監督に値するのか、ましてや良い仕事ができるのだろうか?
[Mushi-Manさん]
何でアニメの実写映画を作りたがるのはこうも微妙な奴らばかりなんだろう?
今のところ有望な実写映画はスパイク・リーの「オールド・ボーイ」くらいしかないよな
ただあれは日本のマンガ版じゃなくて韓国の映画版をリメイクするみたいね
[Keyさん(インディアナ州)]
いわゆる"Girls With Guns"モノは90年代前半から現れ始めたけど、1986年の「エイリアン」までは遡れるな
[masat01さん]
デヴィッド・エリスって映画学校の学生や映画評論家からはけっこう評価が高いよ
まぁそれは監督としての評価だけで脚本家やシナリオの事ではないのでそこは心に留めておいて欲しい
シナリオがダメだともう救いようが無い作品しか作れない、いかに彼が監督として解決するかは見物だね
[errinundraさん(メルボルン)]
この数ヶ月間で"Girls With Guns"映画が2作品も発表されたのは良い兆候だと思う
機が熟しているジャンルだしアニメーションやコンピュータでのエフェクトに依存しているわけでもない
Girl with Gun film(1894年)
Annie Oakley

http://www.youtube.com/watch?v=eAmnQvMHlRs
[enurtsolさん]
女の子は本物の10代を使って思いっきりセクシャライズさせよう!(あんまりどぎつくし過ぎなくてもいいよ)
[chloes_forkさん]
セックス描写があるからKITEの虚無感やドロドロ感が生まれるんだろ、だから編集版が優れているなんてありえない
ストーリーラインはオリジナルと関係があるらしいが別にそれがポジティブな要素にはならんね
名ばかりのKITEができるに決まってる、見守るつもりだけど梅津ファンとして最後まで抵抗するさ
(http://www.animenewsnetwork.com/)
---------------------------------------------------------------------------------------
A KITE PREMIUM COLLECTORS VERSION [DVD] | |
![]() | 梅津泰臣 Happinet(SB)(D) 2007-12-21 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- [4chan] ソ・ラ・ノ・ヲ・トスレッド [海外掲示板翻訳]
- [魔法少女まどか☆マギカ] 岩上敦宏プロデューサー インタビュー[海外掲示板翻訳]
- 梅津泰臣監督 「A KITE」 ハリウッドで実写映画化 [海外掲示板翻訳]
- ベストアニメスタジオは?[海外掲示板翻訳]
- MOTHERシリーズを素晴らしくするものとは? [海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 03:30 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑
いつの日かバイブル・ブラックがハリウッドで実写化されるということがあり得るのかも・・・w
| 名無しさん | 2011/09/07 06:41 | URL |