fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

ベストアニメスタジオは?[海外掲示板翻訳]



[MajorMajorMajorさん(男性)]
数あるアニメスタジオのうち、もっとも影響力があり最高のアニメーターがいて信頼できるところはどこだと思いますか?

私はマッドハウスに一票を入れたいと思います(マーベルは無視)
彼らはもっともコンスタントに良いスタイル作品、良いアニメーターを揃えており監督との信頼関係も高いと思います
ブレインズ・ベースもすごくポジティブなイメージがあります

ジブリはフェアじゃないような気がしたので除外しました


[notsureifsrsさん]
DEEN、いつも私の期待を裏切らないからね

もちろん悪い意味で


[calorieさん(ベオグラード)]
Kyoto Animation and GAINAX.


[IllegalCyrusさん(男性)]
「破滅のマルス」という傑作を生み出したアイディアファクトリー、結構まじめな答えだからね

あとはGAINAXと京アニ


[Fuzzhxさん(アトランタ 男性)]
SHAFT and Madhouse


[MaedhrostheTallさん(男性)]
ガイナックスか日本アニメーション


[mellorsさん(イギリス 男性)]
マッドハウス、私の年間ランキングでTOP5入るアニメを必ず作っているし
それにクオリティも高くてバラエティも豊富、素晴らしいプロダクションバリューだよ


[Kanzaki_H_Ariaさん(男性)]
ちょうどゴシックを観た後なのでBONESかな
でもホントはJCスタッフが好き、萌えとツンデレって良いよね


[KeiranShikariさん(イギリス 男性)]
Production IG.


[incisorrさん(ブルガリア 男性)]

50本作って2本くらいしか良いアニメが作れなくてもシャフトに投票しようぜ


[ap19さん(日本 男性)]
作画のクオリティだけに絞るのであれば京都アニメーションに勝てるところは無いよ
「フルメタル・パニック? ふもっふ」から最新作の「日常」まで一貫してアニメーションの質は高い、動きもデッサンもね

黄金時代を築いたジブリだけど、プレスタジオの作品はそんなに評価が高くない
実際のところジブリは下り坂で「コクリコ坂から」では宮崎駿監督が息子やスタッフにわめいていたよ
作画のレベルは高いけど評判は京都アニメーションより良いとは言えないかも

一番バリエーションがあるのがマッドハウス
「ギャラクシーエンジェル」のようなコメディから「X -エックス-」のようなシリアスまでなんでもござれ
マーベルのアニメ版もマッドハウスが作ってる、「パプリカ」や「東京ゴッドファーザーズ」といったオリジナルタイトルも沢山手がけているね

ProductionIGもバリエーションは豊富だけどマッドハウスほどコンスタントな質で作れていない
BONESは「鋼の錬金術師」のような長いタイトルも比較的高いクオリティで作っているね
シャフトは独特な作画のスタイルをもっている、ただ制作スケジュールが残念な事に
ブレインズ・ベースは下の二つよりかは良いかも、個人的に今シーズンのようなオーバーワークはやめて欲しい
JCStaffとZEXCSは以下に挙げる四つよりかは良い、レベルは二つとも同じくらいだよ
AIC, GONZO, DEEN, XEBECはコンスタントに酷い
ガイナックスはジャッジできるほど作品を観てないかな、Wikiで確認したら他のスタジオと共同制作やグロスが多いね
サンライズの作品もあんまり観てないんだよなぁ、CGじゃないメカアクションならIGやBONESも作ってるけど
PA Worksはまだ新しいスタジオだけど、今のところは凄く質の高い作品を作っている
たぶん質ならマッドハウスやIGを超えるわ

    [Hongo-Takeshiさん(千葉)]
    日本アニメーションに触れていないところを見るとお主まだまだ若いな


[seishi-samaさん(サンクトペテルブルク 男性)]
みんなは作画の質だけでジャッジしてるの?
5年前だったらGONZOを挙げる、当時は業界をリードするスタジオだったからね
今はほとんどのスタジオで使われている多くの革新的な技術を生み出したのはGONZOだよ

今だったらサンライズかI.Gかな

    [Hongo-Takeshiさん(千葉)]
    GONZOはとんでもない額の借金があるしスタッフも拘束できない、有名な話だね

    [ap19さん(日本 男性)]
    知らなかった、じゃあ何で今は「こぴはん」みたいな作品を作ってるんだろう?
    革新的なスタジオと呼ぶにはあまりにお粗末過ぎる、「ぼくらの」とか「ブレイブストーリー」は好きだったのなぁ
    10月放送の「Last Exile」に期待するしかないな

        [seishi-samaさん(サンクトペテルブルク 男性)]
        大きなスタジオだったらどこも同じでしょ、I.Gも負債があるしマッドハウスなんてつい最近までGONZOより負債があったよ
        ガイナックスや京アニみたいな会社は少数のプロジェクトでやってるからなんとかセーフだっただけ

        GONZOに関してはアニメだけに限らない世界的なメディア企業になろうとしたのが失敗だったんだろう
        「こぴはん」は酷いけど、それをスタジオの能力を測る指標としないで欲しい
        GONZOには「素晴らしかった初期GONZO」と「残念な売れないGONZO」という2つの顔があるからまだ決断できないよ
        その意味で「Last Exile」の新作は我々への大きな回答になろうだろうね


[xAwakeAlivexさん(女性)]
アニメーションの質だったBONESだよ、中身は別として質に関しての失望は無い
マッドハウスも悪くない、ジブリは映画スタジオだからアレだけど宮崎駿監督の作品は好きだよ


[Lulexiaaさん(ニューヨーク 女性)]
BONES!


[Hoppyさん(男性)]
Shaft, Ghibli, and Aniplex


[Kururu__BDさん(ポルトガル 女性)]
BONES and SHAFT :D


[Kuromiiさん(イギリス 女性)]
Madhouse, SHAFT and BONES.


[AnnoKanoさん]
ガイナックスこそベストアニメーションスタジオだよ
トータルで考えると傑作率が高いからね


[Raito-Uzumakiさん(カサブランカ 男性)]
スタジオぴえろ:ビッグ3アニメを2つ(ナルト、ブリーチ)も作ってる
他にもべるぜバブやGTOとかも良いね、ただフィラー多くてムカつく


[Keilisさん(カナダ 女性)]
数年前はBONESだったけど今はI.G
BONESのアクションは確かに凄いけどI.Gは生活の穏やかシーンを美しく描写するのに長けていると思う
背景美術も照明も色彩もホントにすごいよ
戦国BASARA(CBC版)、ツバサ TOKYO REVELATIONS、うさぎドロップ、君に届け、精霊の守り人...


[Paulさん(男性)]
色々とミスがあるけどシャフトかね


[Valaskjalfさん]
東映アニメーション
ドラゴンボールZ、セーラームーン、ワンピース、このラインナップだけで十分トップだよ


[ap19さん(日本 男性)]
Wow, シャフトってこんなに人気があるんだね
日本人の目からは信頼できるスタジオと思われてないような気がする
選んだ人は理由も書いてくれるとうれしいな


[PockyBebopさん(アメリカ 女性)]
トップがマッドハウス、そしてBONES、ufotableとSHAFTが続く


(http://myanimelist.net/)
-----------------------------------------------------------------------------------------
アニメスタジオテクニック?RETAS STUDIOで学ぶアニメの作り方?(DVD付)
アニメスタジオテクニック?RETAS STUDIOで学ぶアニメの作り方?(DVD付)与澤 桂子 富沢 信雄 伊東 耕平 大塚 康生 竹内 孝次 古賀 太朗

ボーンデジタル 2010-02-25
売り上げランキング : 11016


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
関連記事

| 海外掲示板 | 03:06 | comments:42 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

まぁ、人それぞれの嗜好って物があるからなぁ。
個人的な嗜好で言えば宇宙及びSF物とか好きなんで
そういったジャンルで質の高い物(自分の好きなもの?)を
作ったサンライズ、IG、一部ガイナ、一部ジーベック、
一部ボンズ、一部・・・・・(笑)

ってかんじかなぁ

| No Name | 2011/09/06 03:59 | URL |

ほとんどアニメ見ない人間だがシャフトは好きだなぁ
まあ紙芝居だし、作品も絶望先生と化物語しか見てないけど
子供の頃、複数の好きな漫画が
原作レ〇プの低クオリティでアニメになってうんざりして以来
アニメは見ないようにしてたけど
シャフトで初めてアニメスタジオに興味持ったよ

| No Name | 2011/09/06 04:16 | URL |

硬派系をつくろうとしてるスタジオならどこでも好き
儲からないのを承知だから偉いと思う

|     | 2011/09/06 04:32 | URL |

職人を感じさせるスタジオが好きだな
「視聴者なんて知らねえ!俺が作りたいものを作る!」
みたいな
ufotableやビィートレイン、あとフッズエンタテインメントとかかなぁ

| No Name | 2011/09/06 04:42 | URL |

ぶっちゃけスタジオとかスタッフとか気にしたことない

| No Name | 2011/09/06 05:36 | URL |

シンエイ動画

|    | 2011/09/06 07:13 | URL | ≫ EDIT

ジブリは別格だから置いとくとして
アニメ内容は別にして京アニの作画はほんとレベル高い。

| No Name | 2011/09/06 07:28 | URL |

あえて下請けスタジオの立場で居る小さな所だけど
スタジオライブが好き

| No Name | 2011/09/06 07:28 | URL |

ばあさんや
東京ムービーはどうかのう

|    | 2011/09/06 07:59 | URL |

マッドハウス人気だなぁ
四畳半神話体系もマッドハウスだったっけ

| No Name | 2011/09/06 09:57 | URL |

両方でかいほうだと思うけど、サンライズに比してぴえろの安定感のなさはどうなのだろう。

|    | 2011/09/06 10:21 | URL |

マングローブ

| No Name | 2011/09/06 12:40 | URL |

マッドハウスかガイナックスかだな
次点でIG

|   | 2011/09/06 12:41 | URL |

STUDIO 4℃

|   | 2011/09/06 13:06 | URL |

ガイナックスけっこう評価高いな
エヴァ以外はいまいちなイメージあったけど

|    | 2011/09/06 13:47 | URL |

エウレカやザムドで感じてたけどハガレンの映画で確信に変わった
ボンズがNO.1だ
次いで京アニ、ガイナ
次いでPA、IG、A-1、マッドハウス

| 名無しさん | 2011/09/06 13:49 | URL |

ジブリが別格だとは思わないなぁ。
というより、他のスタジオが予算も時間も厳しいだろうに
高いクオリティの作品を週一で送り出していることに
敬意を表するよ。

|   | 2011/09/06 13:53 | URL |

どこそこのスタジオだから。
という先入観では視聴していないな。
作品、1つ、1つで自分の好みを探している感じ。

|        | 2011/09/06 14:09 | URL |

好きなアニメが多いのはシャフトと童夢かな

| 名無しさん | 2011/09/06 14:15 | URL |

マッドハウス、サンライズ

|   | 2011/09/06 15:01 | URL |

I.G
初めて買ったのが精霊の守り人
質感と細部のこだわりが好き

|   | 2011/09/06 15:08 | URL | ≫ EDIT

作品に対してメッセージ性を持たせ、そしてそれを表現しきれるような演出を展開できる、いわゆる文学性という点ではスタジオジブリを除いてはufotable(逢瀬祭監督)が一番であろうか。

| No Name | 2011/09/06 15:10 | URL |

四畳半やデスノートが良かったのでマッドハウス
ボンズもいい

|   | 2011/09/06 16:31 | URL |

マッドハウスは何かセンスが良いね
音楽と映像の使い方が

|   | 2011/09/06 18:18 | URL | ≫ EDIT

シャフト信者は外人でもキモいなw

| No Name | 2011/09/06 18:19 | URL |

映画版ファフナー良かったんでXEBEC
前は京アニだったんだけどけいおんとか辺りからあんまり…

|    | 2011/09/06 18:39 | URL |

安定してアニメタ人材囲えてるのはIGとBONESそしてA-1そして京都?PAはIGから人呼んで育成してたけど育成組は次作くらいから花開くのかな
ジーベックはいい若手出てくるけどどんどん抜けていく印象
ガイナックスは残った人材の中に監督コンテ演出の器が足りてない
人材を囲う=人脈力なのでアニメーションの出来は短期的には人脈的キーマンの動向にすぐ左右されるよね
長期的には上層部の企画・制作方針なんだろうけど

| 名無しさん | 2011/09/06 20:17 | URL |

京アニが一番だね

| No Name | 2011/09/06 23:16 | URL |

スタジオ個別の力というよりは、モノを作るときにどれだけ人を集められるかっていう人脈力の問題な気がする。

|   | 2011/09/07 00:12 | URL |

シャフトのアレはもう演出とは思えません><

| No Name | 2011/09/07 02:22 | URL |

ジーベックはIGの子会社ではあるけど今でもブランドとしては機能してるところがなんか興味深い

|   | 2011/09/07 02:53 | URL |

アニマックスで放送されているアイアンマン、
ウルヴァリン等のアニメを見ると

マッドハウスは無いわ

| No Name | 2011/09/07 03:36 | URL |

アニプレックスと答えてるやつは何かを勘違いしているだろ

| No Name | 2011/09/07 06:04 | URL |

シャフトや新房を連呼すると、ニワカ臭がする時代になっちまったなぁ
2000年前半期はそうでもなかったと思ったけど
そういやガイナはゴタゴタの後どうなったんだろ
いっぱい有名アニメーター抜けたよね…

|   | 2011/09/07 08:18 | URL |

BONESが一番
IGとマッドハウスは良作と駄作の差がありすぎ
ガイナと京アニは作品が偏りすぎ

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/09/07 10:27 | URL |

ProductionIGまた攻殻機動隊作ってくれんかなぁ
アザゼルさん面白かったし評判もよかったみたいだし

| 774cc | 2011/09/07 11:09 | URL | ≫ EDIT

サンライズ・・・昔からのロボット・SF等の老舗。「ガンダム」シリーズが最もメジャーだが
他にも単発・シリーズ作品で評価の高い作品多数。まあ、歴史が長いからね。平均点が高め。

マッドハウス・・・ここも老舗。これといった得意ジャンルは無いが作品ジャンルの守備範囲の広さは業界最強か。
代表となるシリーズや突き抜けた出来の作品は無いが、弱点が少なくビジュアルのクオリティは高い。ここも平均点高め。

ボンズ・・・ここ10年くらいの新興スタジオ。ビジュアルのクオリティが高めのファンタジー作品が得意?
代表作は「鋼の錬金術師」シリーズかな。原作物は上手いがオリジナルは中途半端だったりよく分からない結末の作品が多い印象。

Production I.G・・・タツノコプロから独立したスタジオ。
代表作は「攻殻機動隊SAC」シリーズだがいくつかの良い作品と
ダメな作品の差が激しいように思われる。ビジュアルはとても緻密な描写が多い。
古参のアニオタは彼らがタツノコ分室時代に作った「赤い光弾ジリオン」を覚えてる人はいるはず。

シャフト・・・新興スタジオではないが、ここ最近ではオタク向けの作品で好評を博してる。
代表的な作品やシリーズはないがあえて言うなら「新房作品」シリーズだろうか(笑)。
そのせいか彼の作風からのマンネリ感・小手先感も見受けられる。

ガイナックス・・・「新世紀エヴァンゲリオン」で大ブームを巻き起こしたが、
最近は平均的に作品を作れてなく、低迷している印象。

京都アニメーション・・・原作つきの作品をアニメ化するのに長けていて作品の空気感の再現や
原作のブラッシュアップが得意。他方で自社オリジナルはというと・・・・・・・
ビジュアルのクオリティは高く、「フルメタTSR」でロボット・メカ物もやってはいるものの
作品の絶対数が少ないので弱点は未だハッキリしない。

| No Name | 2011/09/07 18:07 | URL |

俺もシャフト好きだけど嫌いだって人の言うことも解かる
好きな漫画がアニメ化するとき制作がシャフトって聞いたら困惑するわなw

| 名無しさん | 2011/09/08 06:45 | URL |

結局のところ良いアニメーターを安定確保できるスタジオが質の高い作品を供給してる。
アニメスタジオの経営で最も重要なのは人繰りなんだろうな。

| No Name | 2011/09/08 21:44 | URL |

原作物のシャフトはカス
オリジナルだけやってろ

|   | 2011/09/11 06:29 | URL |

やっぱり東映とサンライズ、あとまあジブリかなぁ
地力が全然違う

| No Name | 2011/09/12 04:36 | URL |

>アニプレックスとか

エピックというバンドも属してるからな

| No Name | 2011/09/13 14:32 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/658-f2c1f35c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT