スーパーヒーローのフルヌード [海外掲示板翻訳]
バンダイ・ナムコはそんな男の子達の夢を実現すべく様々なおもちゃやテレビゲームをリリースしています
しかし、子供だけがヒーローについて夢想しているわけではありません
彼らの母親もまた心を奪われたファンの一人なのです
スーパー戦隊シリーズ(欧米ではパワーレンジャーが知られている)は1950年代~60年代に生まれた特撮ブームが分派したものです
"戦隊(squad)"は日本語で軍を意味する言葉として使われており、スーパー戦隊はカラフルなレンジャーチームを特徴としています
The-Pookies.netでは近年、ハンサムな主人公により母親層に多くのスーパー戦隊ファンが生まれたと指摘しています
もちろんイケメン好きなお母さんだけでなくスーパー戦隊シリーズには幅広いファンが存在するのも疑いの無い事実です
魅力的な女性キャラクターも沢山登場します、これはお父さんを狙っているんでしょうかね?

第33作目の「侍戦隊シンケンジャー」はレンジャーのスーツに漢字がデザインされたとてもイカしたものでした(現在は第35作目「海賊戦隊ゴーカイジャー」)
FINEBOYSのモデルでシンケンレッドを演じた松坂桃李は、その後もテレビドラマなどで活躍し10月には初のヌード写真集が発売されます
初ヌードに挑んだ松坂は「自分の裸の写真は直視できませんでした」と照れ笑いも、「カメラマンを恋人と思って、映画の撮影していた感覚で入り込みやすかった」と意欲作に笑顔を見せた。(サンスポより)
松坂さんの写真集は10月25日に日本で発売されます
これはお母さんのためのスーパー戦隊になるでしょう
By Brian Ashcraft
http://kotaku.com/5832079/from-super-hero-to-buck-naked
---------------------------------------------------------------------------------------------
[FLCLGamerさん]
友人に特撮マニアがいるから色々詳しくなったよ
もう相当な数を観ているはず
[amazingmaoさん]
特撮はサイコーだよな
仮面ライダーよ、永遠に
[Thorn14さん]
スーパー戦隊/特撮ファンであることを認める敷居が上がったような気がする
[AXBHikaruさん]
ターボ? 変身タイム?
日本ではどういう仕組みなのか分からんよ
[Captain Marvelousさん]
"Henshin"は仮面ライダーだね、戦隊シリーズには作品のテーマによってそれぞれ違う
ゴーカイジャーなら"ゴーカイチェンジ"、ゴセイジャーなら"天装"とか
[amazingmaoさん]
ゴーカイチェンジ!の声って「Gガンダム」のドモン・カッシュと同じ人だよな
マジで熱いぜ
[goatsonaboatさん]
ゴーカイジャー1話よりレンジャーズ vs ザンギャック
もう色々とクレイジー過ぎ!
[RageQuit12さん]
もう数ヶ月前だけど友達に勧められて観たわ
今、見返してもやっぱりスゲェな
[Vaylkonさん]
ゴーカイジャーは忘れるとして、仮面ライダーカブトこそ必要とされている特撮ショーだよ
[John Tanzerさん]
戦闘はカブトが好き、ストーリーはバラバラだったけど
まぁでもポジティブ面の方が大きい作品だね
[amazingmaoさん]
ゴーカイジャーはマジで最高だからな!
過去の戦隊シリーズの取り入れ方も上手いし、ディケイドはコレを見習って欲しいよ
私としてはゴーカイブルーの戦闘シーンが一番力が入ってると思う
仮面ライダーに関して言わせてもらうとディケイドは観なくてもいい
主役は酷いし脚本を複数人に分けたのも井上敏樹の脚本も文字通り破壊だよ
ディケイドをスキップしてダイレクトにダブルを観よう
オーズも面白いけど次のフォーゼも楽しみ
[kibbitzさん]
ディケイドは倉田てつをさんが年老いた南光太郎としてカムバックするエピソードのために観るべき
[amazingmaoさん]
Oh yes、仮面ライダーBLACK RXだな
あの2話だけはマジで燃えたね、男らしいとはこういう事だ!って感じ
(そのおかげで新しい仮面ライダーがいかに女々しいものかを露呈することに..)
[Captain Marvelousさん]
私が好きだったのは仮面ライダー電王かな
イマジンの中ではキンタロスが好き
[IamTheSさん]
Sentai hentai?
[greaterdivinityさん]
お母さん向けポルノですか
実に興味深いところに行き着きそうですね
[getter1さん]
俳優さんだって生計を立てるために必死なんだよ.....
[amazingmaoさん]
たぶん生計は立ってるよ
そのくらい人気はあるしこの人は俳優だけで食っていけてるはず
[getter1さん]
日本の友人は人気が無いって言ってたよ
テレビにもほとんど出ないとか
[amazingmaoさん]
テレビとは違う方面で活躍してるみたい
銀河英雄伝説の舞台版に出演してるけど、これは結構大きな仕事だと思う
[OnoreAnkhさん]
特撮ビジネスには色んなものが埋め込まれているからね
高梨臨(シンケンピンク)の写真集なんて酷いモンだったよ
[John Tanzerさん]
googleのイメージ検索すれば分かるけど害水大臣ケガレシアを演じた及川奈央は超えられんね
なんといっても彼女はポルノスターだからね、子供に人気の番組でポルノスターが出るのも考えてみると凄いなぁ
それもソフトコアじゃないからね、日本って本当に変わったところだと思うよ
時々露出度の高いコスチュームが出てくるのもお父さんへのサービスなのかな
[amazingmaoさん]
彼女の出演作品は何本か観たが hot hot hot!
私が言えるのはこれだけ.....
[Floodland: In 1959さん]
*googles Nao Oikawa*
*nosebleed(鼻血ぶー)*
[Ossidianaさん]
何コレ、女みたいじゃん
日本人はこんな女みたいな男のヌードが好きなの?
[Jadさん]
ONORE DECAIDO
[Ruu27さん]

[MOB712さん]
Sam-u-rai Sen-tai Shi-n-ken-jaa!
Appare!!!!
[azurianlightさん]
ヴァーチャル戦士トゥルーパーズくらいの人気があるのかね?
[lordnekroさん]
トゥルーパーズは日本じゃやってないよ
今はスーパー戦隊と仮面ライダーシリーズだけでメタルヒーローシリーズは死んだ
[GanymedeJupiterさん]
デカレンジャーはピンクの入浴シーンが最初の2話で登場するからな

[xHotPotatoxさん]
最初のパワーレンジャーでレッド役の人がポルノに出てるとか無かったっけ?
[spongeboy1985さん]
それ違うよ、オースティンに似てる人が出てるっていう噂はあったけどね
確認したら似てるゲイポルノスターだった
[Timstuffさん]
話題的にはコレを張らざるを得ないか
ホントはやりたくなかったんだけど

[Pahootamanさん]
Now look at him...

[dodgercatさん]
同一人物でないことが既に確認されてるんじゃなかったっけ
[SkyWizard:TheTrueCreatorさん]
え、これマジなん?
(http://kotaku.com/)
-----------------------------------------------------------------------------------------------
海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ 変身携帯 モバイレーツ | |
![]() | バンダイ 2011-02-11 売り上げランキング : 24 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事


| 海外掲示板 | 02:27 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑
>ONORE DECAIDO
一瞬何かと思った…おのれディケイド!
| No Name | 2011/08/26 07:43 | URL |