fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

4chan Sakuga Thread #1(4chan作画スレッド) その5 [海外掲示板翻訳]



レス番400~500くらいまで


402 Name: Anonymous : 2011-03-04 13:03

ガイナックスのピクサー訪問記
http://bobbyrubio.blogspot.com/2011/02/gainax-at-pixar.html
http://grantalexander.blogspot.com/2011/02/gainax-at-pixar.html

興味深い一文:
ガイナックスの赤井孝美氏はグレンラガンで大きな物議をかもした問題で取締役というポジションから辞任すると表明した
若林広海氏によれば「作画の質の問題がファンの間で動揺として伝わってしまった、しかしこれは今石監督が意図してやった事である、彼はそういう楽しさを分かっている人だし思いがけない展開を狙ってやっている」


    403 Name: Anonymous : 2011-03-04 13:11
    
    あれはエピソードディレクターに小林治の名前が出たときからどうなるかみんな予想できたでしょ
    影響を与える素晴らしいチョイスをしたと思う


405 Name: Anonymous : 2011-03-04 18:47

大久保宏 MAD

http://www.youtube.com/watch?v=KZyLRLahSmM


    404 Name: Anonymous : 2011-03-04 15:00
    
    >>401
    プリンセスラバーのダンスの長いカットが印象的


409 Name: Anonymous : 2011-03-09 22:31

ここ数日過疎ってるね、今日は「機動戦士ガンダムUC」の3話を観たよ
相変わらずの良作画だったけどモビルスーツには結構CG使ってるんだね
キャラは"ディズニー作画"かって思えるくらい絶えず動きまくってた、マジで凄いわ
誰かガンダムUCのに参加しているアニメーターとか担当パートって知ってる?


    410 Name: Anonymous : 2011-03-10 05:15

    >>409
    CGを使ったのは4話のアニメートに時間がかかるからだと思う

    情報によると3話はモビルスーツのバーニアやビームエフェクト、影は基本的なものを使用している
    しかし4話では地球が舞台になるため宇宙で使っているメソッドは使えなくなる
    明るい背景や地上、都市用に演出を変えなくはいけない

    シャンブロは当初、CGと一部作画でアニメートする予定だったがほとんど手描き、一部だけCGね


411 Name: Anonymous : 2011-03-10 06:02

スレチだけど「塔の上のラプンツェル」を観てきたよ
あのアニメーションは感動モンだぞ


413 Name: Anonymous : 2011-03-10 10:50

まだ「フラクタル」の7話について誰も触れていないとは
絵コンテ・演出・世界観設定が牧原亮太郎だったからカイバっぽい雰囲気が漂ってたね
作画監督が伊東伸高だったというのも要因だったのかな

ネッサが覚醒する最後のシークエンスは宮沢康紀であってる?


    414 Name: Anonymous : 2011-03-10 11:57

    >>413
    カイバというより四畳半神話大系ぽい感じがした
    主役以外のキャラが四畳半化してたよ


    415 Name: Anonymous : 2011-03-10 13:08

    >>413
    最後のエフェクトのシーンは宮沢さんだと思う
    伊東さんもいたし、7話はまさにミニ湯浅回と言ってもいいくらいだったな


416 Name: Anonymous : 2011-03-10 14:00

みんなは「C」のデモムービー(CM?)って観た?
http://www.noitamina-control.jp/index_top.html

あとガイナックスのスタッフが「C」に参加してるの?
スタジオの柱にソレっぽいキャラが描いてあるんだけど...
1295684330349s.jpg

「C」:http://www.noitamina-control.jp/03chara/chara_win02.html


    418 Name: Anonymous : 2011-03-10 14:27

    >>416
    ガイナックスの人かどうかは分からないけどかなりの人が参加してくれると思う
    「空中ブランコ」では本田雄さんが来たから可能性はあるよ


    420 Name: Anonymous : 2011-03-10 19:01

    >>416
    描いてあるのはパンストのデイモン姉妹でしょ


417 Name: Anonymous : 2011-03-10 14:18

京都アニメーションCM 原撮・動撮

http://www.youtube.com/watch?v=QcPP7yio17s


http://www.youtube.com/watch?v=WtC_L-ztt_w


424 Name: Anonymous : 2011-03-10 20:58

GoHands >>>>>>>>>>>>>>>>>>>> Shaft


425 Name: Anonymous : 2011-03-10 21:37

TWO-MIX - White Reflection

http://www.youtube.com/watch?v=e0YKfhyrn0A

Producer SYUKICHI KANDA
Director KAZUYA MURATA
Character Designs&Chief Animator YURIKO CHIBA
Assistant Chief Animator TAKESHI ITO , EIKO SAITOU
Animation Checker FUJIKA ENOMOTO
Color Designer TATSUE OZEKI
Art Director(Movie Part) TASASHI KUDOU (Stage Part) KAZUHIRO KINOSHITA
CG Director&Editor TAKAYA MIZUTANI
Edit Support JEY-FILM
Special Thanks T2-STUDIO , KENTAROU TAKAHASHI
Produced By O.L.M , TEAM KANDA


426 Name: Anonymous : 2011-03-11 00:32

まどかマギカの10話全部、以上!


    428 Name: Anonymous : 2011-03-11 09:03

    >>426
    いや、そんなに良くはなかったぞ


    429 Name: Anonymous : 2011-03-11 20:25

    >>428
    まぁいくつか良いシーンもあったけど相変わらずのラフアニメーションだな
    いつも通りセル版のために時間をかけて修正するんだろうけど


430 Name: Anonymous : 2011-03-11 22:55

「フラクタル」の7話はなかなか興味深い作画がかなりあった
特に今回はエフェクトが良いね


432 Name: Anonymous : 2011-03-11 23:24

今村亮MAD

http://www.youtube.com/watch?v=B-A3-4E2EeA


434 Name: Anonymous : 2011-03-12 05:15

皆さん、日本に希望と祈りを捧げましょう
日本や日本人なくしてはどんなに素晴らしいアニメーションも存在しません
世界中が日本を応援しています


435 Name: Anonymous : 2011-03-12 10:42

http://p.twipple.jp/nUs6B

Cool illustrations by Sushio.


437 Name: Anonymous : 2011-03-15 19:31

若手アニメーター育成プロジェクトってどうなったの?
もう放送してる? どっかで観れないかなぁ


    442 Name: Anonymous : 2011-03-16 10:32

    >>437
    私もまだ観て無いけど初回が5日だから既に放送されてるね
    末吉さんの回が楽しみだ


444 Name: Anonymous : 2011-03-16 23:08

「ドラゴンクライシス!」って毎回良いシーンがあるよな、ビックリだわ
残念なのはそれを無駄に浪費しているという事か.....

明るい話題としては放送が延期している「まどマギ」はシャフトが必死に直しているって虚淵玄が言ってたよ


    446 Name: Anonymous : 2011-03-17 06:19

    >>444
    石浜真史さんのツテで腕の良いアニメーターが集まるからね
    まぁ浪費なのは同意かな


447 Name: Anonymous : 2011-03-17 11:24

90年代~2007年の作画と2010年と2011年を比較すると概ね良くなってるね
熟練したベテランアニメーターは劇場作品に参加して若手アニメーターがTVで育ってる感じ
2015年くらいになれば若手アニメーターの素晴らしいアニメーションが見れそう


453 Name: Anonymous : 2011-03-19 19:29

菊田 幸一?

http://www.youtube.com/watch?v=gp-1s_kC158


    454 Name: Anonymous : 2011-03-20 06:46
    
    彼も若手アニメーターなの?
    gifアニメ、ファンアニメーションみたいな印象だね


    455 Name: Anonymous : 2011-03-20 08:38

    >>454
    彼は1984年生まれ、gifアニメ出身だよ
    anidb page :http://anidb.net/perl-bin/animedb.pl?show=creator&creatorid=6022
    Gyaoで配信してた短編作品:http://www.youtube.com/watch?v=wjzXRrAWBKs


457 Name: Anonymous : 2011-03-20 13:16

菊田幸一や山下清悟、りょーちもとかは若手アニメーターにカウントしなくていいんじゃないか
まだ知られていない将来有望な18-20歳のアニメーターがいるはず、彼らに必要なのは経験なんだ


458 Name: Anonymous : 2011-03-20 13:49

アニメーターって25-30歳くらいまでは若手だよ
18歳で高校卒業してスタジオに入ってきても原画マンとしてはまだまだ使えないし
スケッチのスキルだけあってもレイアウトは描けない、ゆえに結果は伴わない

ご存知のようにプロになるアニメーターの大部分はアニメ学科やアニメーターの訓練学校で動画を学んでいる


    459 Name: Anonymous : 2011-03-20 14:47

    >>458
    北久保弘之は15歳でデビューしたけど、あれはかなりレアケースだよね


    464 Name: Anonymous : 2011-03-21 06:06

    >>458
    18歳の若手だからといってベテランより劣っているかと言われるとそれは間違ってる
    年上アニメーターだから経験がある訳じゃないし、それに今は90年代とは違うんだよ

    「.hack//Quantum」のエフェクト作監なんてまだ18歳だぜ


    467 Name: Anonymous : 2011-03-21 07:34

    >>464
    それは一部の例外を見つけて挙げてるだけでしょ、若手には"鉛筆マイレージ=経験"が無い
    年上ってのはそれだけスケッチを繰り返し、知識も問題の解決方法も効率的な仕事のやり方も知ってるから


    476 Name: Anonymous : 2011-03-22 02:47

    >>458
    私もアニメーターの25-30歳はまだ若手だと思う
    ただそれは原画マンとしてより作画監督としてだけどね
    修正作業をしなくちゃいけない作画監督は原画マンとは比にならないほどの経験が必要だから



470 Name: Anonymous : 2011-03-21 09:16

日本のトップアニメーターの何人かはエフェクト作画から入った人もいるよね
エフェクトは若手が台頭していても珍しくないんだよ


472 Name: Anonymous : 2011-03-21 23:55

A Mecha MAD!

http://www.youtube.com/watch?v=2HujyvTfVoA


477 Name: Anonymous : 2011-03-22 03:57

Anime Drawing a Revolution

http://www.youtube.com/watch?v=XNmAsFtdCTM


480 Name: Anonymous : 2011-03-22 07:50

メッツェンガーシュタイン

http://www.youtube.com/watch?v=Nc122zl3RTk
演出:出崎統
作画:川尻善昭


482 Name: Anonymous : 2011-03-22 13:53

大張正己(おそらく日本一有名であろうメカアニメーター)
山根理宏(90年代勇者シリーズでバリと対を成す存在。バリと同じく有名)
椛島洋介(最後のオーバリズムを自称、メカもキャラもいける。)
吉田徹(アールの主力、昔は他の追随を許さない暴走メカ作画を披露していた)
中澤勇一(アールの主力、主にメカ作画を担当)
久壽米木信弥(サンライズの主力、ガンダム00シリーズで奮闘していた)
岩木孝司(サンライズの主力、主にメカ作画担当)
阿部宗孝(和製トランスフォーマーシリーズに於ける彼の仕事は有名)
重田智(電童、ガンダムSEEDの総メカ作監で有名。7話の仕事っぷりは言うまでもない)
鈴木藤雄(OVAゲッターシリーズで御馴染みの人。1話アバンの120カットを担当)
西井正典(ガンダム00メカ作監。バリと旧知の仲)
牟田口裕基(最近はグレンラガンの仕事で有名。15話ダイゼンガーの一太刀を担当)
大塚健(新ガイキングの人、15話の参式を担当。現在スタドラで奮闘中)
中谷誠一(ガオガイガーの人、線の多いメカを好む。15話のダイゼンガー担当)
斉藤良成(大張系アニメーター、ベルカ式作画で有名に)
雨宮哲(GAINAX所属のアニメーター、大張風のメカが得意)


484 Name: Anonymous : 2011-03-25 14:30

藤井慎吾MAD

http://www.youtube.com/watch?v=q-5DhJjqoxc


491 Name: Anonymous : 2011-03-25 23:58

鬼神伝トレーラー

http://www.youtube.com/watch?v=kIjYQLgoT8M


    492 Name: Anonymous : 2011-03-26 03:30

    >>491
    大平さんっぽいカットがあるな


    493 Name: Anonymous : 2011-03-26 06:21

    >>492
    橋本晋治さんぽくも見える
    でも可能性はあるよね、作品的にもさ


495 Name: Anonymous : 2011-03-26 13:47

鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星 PV

http://www.youtube.com/watch?v=h6aox-9NvT0


498 Name: Anonymous : 2011-03-26 18:52

何コレ lol 、中村豊さん? それともコピー?!

http://www.youtube.com/watch?v=wOhrXgRNBJQ


513 Name: Anonymous : 2011-03-29 23:27

京騒戯画
http://www.toei-anim.co.jp/sp/kyousogiga/movie/index.html


    517 Name: Anonymous : 2011-03-30 11:31

    >>513
    かなり良さげ、東映やるじゃん


(http://dis.4chan.org/read/anime/1291816034/)
----------------------------------------------------------------------------------------------
月刊アニメスタイル第2号 (ねんどろいどぷちナディア付属)
月刊アニメスタイル第2号 (ねんどろいどぷちナディア付属)
グッドスマイルカンパニー 2011-08-25
売り上げランキング : 6


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事

| 作画スレッド | 02:04 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

『プリンセスメーカー』とか『電脳学園』の赤井孝美さん、取締役やってしかも辞められてたのか。俺も年取るはずだ。

| 名無しさん | 2011/06/13 09:05 | URL |

↓以下、ニワカ発言萌え豚売り豚的発言は「作画を語るスレ」に晒される覚悟を前提の上に投稿してください

| 名無しさん | 2011/06/13 16:30 | URL | ≫ EDIT

この手の若手語りの時、いつまでもまじろの年齢が18で止まってて笑う
もう21だろ

| No Name | 2011/06/13 16:39 | URL |

京騒戯画のPV明らかに達三きてるよね
楽しみだあ

それにしてもレイトンの作画は誰なんだ
ゆたぽんフォロアーでも上手いな
栗田?

| No Name | 2011/06/13 18:26 | URL |

ドラクラがコメントにあるとは。
人気はなかったけど確かにアクションシーンは良く動いてたんだよな。

| No Name | 2011/06/13 19:35 | URL | ≫ EDIT

橋本龍太郎内閣時に、増税 緊縮財政やて、日本経済が 四半期 5連続 縮小して 3万人以上の日本人たち自殺したとは、右翼のデマ。
みな鬱病は原因だけ。
日本政府の借金が、95%以上が、日本人たちから借りてるで安心も、右翼のデマ。
みんなほとど外国人たちから借りてるだから、
外国人の信用高めないと日本あぶない。外国人からお金借りられなくなるから、日本あぶない。私ら純粋な日本人たちは、与謝野先生と谷垣先生を助けて、日本の財政再建を達成すると、日本が安全的なる。
今年中に、増税、財政再建やらぬば、大恐慌くるで、
日本人たちが失業から路に迷う。
財務省先生連のみな経済通だちだから的射た講話出てくるから、財務省HPだけみるば、全部本当よく分かる。

| 愛国日本青 | 2011/06/15 13:52 | URL |

 橋本龍太郎内閣時に、増税 緊縮財政やて、日本経済が 四半期 5連続 縮小して 3万人以上の日本人たち自殺したとは、右翼のデマ。みな鬱病が原因。
日本政府の借金が、95%以上を、日本人達から借りてるで安心も、右翼のデマ。 みんなほとど外国人達から借りてるだから、 外国人の信用高めないと日本あぶない。外国人からお金借りられなくなるから、日本あぶない。 私ら純粋な日本人たちは、
与謝野先生と
谷垣先生を助けて、日本の財政再建を達成すると、日本は安全だ。 今年中に、増税、財政再建やらぬば、日本人みな大恐慌失業で、路頭に迷う。財務省先生連みな、経済通らだから的射た講話してるから、財務省HPだけみると、全部本当よく分かる。財務省の財政再建キャンペン参加すれば、就職が有利だ。 中国の不動産は、バブルの崩壊だ、も、右翼のデマ。今年中の中国不動産の投資すると、百倍超える利益がなる。 十万円は一千万円になるで、日本人みな大金持ちなる確実の凄さだ。
今年中の絶対は、
財政再建と中国不動産投資やるが、日本人達みなを助ける。 中国に投資してるみな大儲け黙てしてる。知らないあなたがだけ大損してる。 コピペして皆に知らせよう

| 愛国日本青年 | 2011/06/16 12:03 | URL |

作画の話題だと全然米がないw
正直わからないんだよね

| 名無しさん | 2011/06/16 15:51 | URL |

愛国青年が使っている翻訳システムはいまいちだな。
愛国青年の言っていることの逆をやれば日本はもっと発展するということだな。

| No Name | 2011/06/18 17:38 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/634-95f3e158

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT