アニメの中の日本食 - 食べてみたいのはどれ? [海外掲示板翻訳]
アニメを観ていると美味しそうな日本の食べ物やスナック、デザート、飲み物を見受けることが出来ますよね
そこで皆さんに質問です
アニメの中に登場する食べ物や飲み物、スナックで食べてみたいものはありましたか?(食べたことのあるものでも可)
私も食べてみたいのでその食べ物が登場するアニメと食したことのある人は味も是非教えてください
私が食べたことのあるもの:
「たこ焼き(カードキャプターさくら)」:アニメの中ではすごく美味しそうに見えるからトライしたかった日本食なんだよね
ただ残念なことにサンフランシスコのジャパンタウンで初めて食べたたこ焼きは生姜だらけで最悪の味だった
最近はバンクーバーで超美味いたこ焼きを出すレストランを見つけたから行く度に注文してるわ、私のお気に入りメニューだよ
「ラムネソーダ(FLCL)」:最初はこれが飲み物だとはまったく思わなかった
地元のアジアマーケットで見つけて、栓を開けるのにかなりビビった記憶があるよ
クラシックな味わいは好きなんだけどあんまり安くないのが残念かな
食べてみたいもの:
「デザート」:セーラームーンをはじめ多くのアニメに登場する日本のケーキが食べたい
特に新鮮なイチゴとクリームが乗ったショートケーキがいいなぁ
私が住んでいるところではあんなにクールなものは見た事が無いよ
「おでん(xxxHOLiC)」:綿貫とおでん屋さんのエピソードを観た後に無性にお腹が空いたのを今でも覚えてる(ポーチのように包まれたやつとか)
シチューのようにたくさんの具が入っててとても美味しそう
[DerekTheRedさん]
ネットでケーキを買える店が無いかと探してたらこんな店を見つけた
名前は変だけどウチからそんなに遠くないから今度チェックしてみるよ
http://www.hippobakery.com/index.htm
あとは「GTO」に出てきたNabeyukiとかいう料理も食べてみたい
[chefneerさん(テキサス州)]
もしかしてそれって鍋焼きうどんの事?
上に天ぷらが乗ってたり具沢山で美味しいよ
[DerekTheRedさん]
ソレだ!
ラーメン屋さんも家の近くにあってなかなか美味い、経営は韓国の人だけどね
http://www.oishiramen.net/index.php
http://events.detnews.com/novi-mi/venues/show/73060-oishi#
[ReaKonさん(イギリス)]
私はアニメやマンガに対しては新参者だからベタで申し訳ないがナルトに出てくるものから入った
今じゃラーメンを週に2~3回くらいカミさんに作ってもらってるよ
休みが取れたら日本に行って本物を食べてみたいなぁ.....
[errinundraさん(メルボルン)]
海苔ロールはメルボルンでもかなり人気が出てるね、都心でも郊外のお店でも売ってる
最近じゃショッピングセンターに海苔ロール専門店があるのも珍しくないし
私は90年代をシェアハウスで過ごしたから日本の影響を受けた食べ物を作ったりしてたんだ
ロールを作るために使う竹の巻き簾も持ってるよ
[chefneerさん(テキサス州)]
「たい焼き」:魚の形をしていて中に小豆のペーストが入ったパンケーキのようなもの、特に焼きたてアツアツがベストだな
「お餅」:いろんな食べ方があるけど、今まで嫌いだった食べ方に出会ったことが無いくらい美味しい
「おはぎ」:甘いおにぎりのようなもの、甘い豆のペーストとゴマで作られていてかなり美味しいよ
「メロンパン」:Very nice, 特に焼きたてが美味しい
「納豆」:通常はご飯に乗せて食べるが匂いが強くネバネバしている
私は食べられない訳ではないがそこまで進んで食べようとも思ってないかな、日本人でも嫌いな人は多いからね
「お寿司とお刺身」:今まで寿司や刺身にはかなりチャレンジしてきたけどほとんど美味しいし大好き
いつも食べたいなぁって思ってるのはフグのお刺身、アメリカでは調理が出来ないからいつか食べられないかと機会を伺ってる状況だわ
「すき焼き」:実際食べてみるとアニメと同じくらい美味しい、マジ最高
「お粥」:気分が優れないときに食べたりするね
プレーンなお粥は味気ないけど調理の仕方次第で色んな味になる
「オムライス」:シンプルな料理、早くて美味い
「ハンバーグ」:日本式ハンバーガーステーキと表現したら分かりやすいかな、これも美味しい
「味噌汁」:定番メニューでありながらシンプルで美味しい
[Pastさん(ネブラスカ州)]
アニメの中で一番印象的だったのは「らんま1/2」で右京が作ってたお好み焼き
ただお好み焼きをジャパニーズピザと呼ぶのには納得できん
だってパンケーキに麺と野菜を乗せて食べるなんてユニーク過ぎでしょ(あと魚のフレークとか)
日本に行ったときも食べたけど、ワイキキのショッピングセンターにお好み焼きを出すレストランがあったよ
今もあるのかなぁ
[turtlesoupwins18さん]
やっぱ本物のラーメンは食べてみたいよね
別にアメリカのラーメンが偽者ってわけでも不味いってわけでもないよ
でも味に慣れちゃったから本物のラーメンを食べてみたい
[Pastさん(ネブラスカ州)]
本物のラーメンはやっぱりスゲェよ
日本では教養の高い食べ物ではないのかもしれないけど本当に美味しい
ワイキキのラーメンレストランでも食べたけど一杯6ドル払うだけの価値がある
[fanatic_12さん(バージニア州)]
フルーツバスケットで見たお握りとお餅は美味しそうだったなぁ
あとは定番だけど日本のカレーやお酒も試してみたい!!
いつか食べてみたいけどもしかしたら夢のままで終わるかもしれない....
[Mister Vさん]
要するに全部美味いわけだが、その中でも私がお勧めしたいのはカレーとオムライス
あと札幌のラーメンストリートみたいなところで食べた本場のラーメンとか麻婆豆腐も香辛料が効いてて美味しかったね
[egoistさん]
カレーって本当にトリッキーな料理だと思う
アニメで観ても不味そうだしインドカレーだって好きじゃないのに
ラーメンはナルトを観てると食べたくなる
[EricDentさん(テキサス州)]
ポッキーは地元のスーパーでも売ってるからたまに買ってるよ
ラムネはアニメ好きの友達の家に遊びに行くときにお土産として持ってったりしてる
メロンパンはスーパーのパン屋さんでも普通に見かけるかな、いくつか食べたけどマジ美味いわ
個人的には巷で有名なメイドカフェとやらに行ってみたいぜ
[chefneerさん(テキサス州)]
コロッケ:ジャガイモのパティを揚げたもの、野菜・肉・シーフードを具に混ぜたりする
調理方法もかなりシンプル、ちなみにバンブーブレードで出てきたメンチカツの中身はほぼ肉
卵焼き:フランススタイルのオムレツよりちょっとだけ調理法方が難しい、だが美味い
油揚げ:何にでも合うし美味しい
天ぷら:サクサクした衣が最高!
漬物(ジャパニーズピクルス):アニメの食事シーンではほぼ100%登場する、ご飯の付け合せにピッタリ
普通の家庭では自家製の漬物を作っている、むしろこの方が売っているものより美味しかったりする
お酒:安いものより少しでもいいから値の張るものの方が良い
お蕎麦:Oh baby...
[Majicさん]
Natto Natto Natto!
名雪(Kanon)のnatto nattoシーンを観ていると納豆を食べてみたいというか真似したくなる
アニメを観てると日本食についても詳しくなれるからいいよね
[dewlwieldthedarpachiefさん(カナダ)]
「焼きたて!!ジャぱん」に出てくるパンなら何でも食べるさ
[wanderlustkingさん(モンタナ州)]
未だにイカを食べる時は一苦労なんだが
[Ryvius213さん]
天ぷらは海老とサツマイモが美味しい
安くてお腹一杯食べられるのが良いわ
お寿司は月に一度くらいのペースで食べるけど量が少ないのにお刺身とか蟹とか高いよな
(http://www.animenewsnetwork.com/)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
東ハト マンモスの肉! ? ほしにくジャーキー味 70g×12個 | |
![]() | 東ハト 2010-08-09 売り上げランキング : 8791 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- アニメの神様に手を合わせる [海外掲示板翻訳]
- 今石洋之監督新作TVアニメ:「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」
- アニメの中の日本食 - 食べてみたいのはどれ? [海外掲示板翻訳]
- 屍鬼 第22話「蔡蒐話」 [海外掲示板翻訳]
- 外国人が好きな日本についてのミステリー [海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 21:37 | comments:65 | trackbacks:1 | TOP↑
日本人を相手にカレーを語るなかれ。
うっかりおかんのレシピを否定するようなことを言うと、顔は笑ってても内心は怒りが渦巻いているから。
| | 2011/01/22 22:14 | URL |