屍鬼 第15話「第悼と偽話」[海外掲示板翻訳]
「第悼と偽話」
脚本:杉原研二
絵コンテ:おざわかずひろ
演出:福本潔
作画監督:渡辺奈月
原画:鈴野貴一 村上貴之 渡辺純央 奥澤明裕 松井万里子 美馬健一
META-Studio
佐々木雄三 藤崎真吾 伊藤公崇

先週のエピソードから比較するとえらく落ち着いてたね
あそこで登場した夏野が屍鬼だったとしても反逆を企てているのは明らか、このプロットは面白くなるぞ
[Hana-keiさん(神奈川 男性)]
何だあのヘンテコなお葬式は、やすよさんのメイド服姿も殺人級だったな
博愛主義の静信は人の心を持ったクリーチャーを殺したくないという理由で敏夫の前から逃げ出しちゃうし
[crowslayer91さん(男性)]
ラストシーンの夏野は良かった
敏夫はあの録画テープを早く見せるべき、何故見せないのだ....
[Frostiさん]
夏野の「あんたは孤独じゃない」は最高にカッコよかった
屍鬼ハントの始まりだぜ
[animegeek4lifeさん(テキサス州 女性)]
やったー夏野! 会いたかったけどあの服装はイヤだ
>________________<
episode 5/5. 夏野って屍鬼なんだよね? ホントに?
[Iiliaさん(女性)]
やっぱ坊主だから静信は敏夫がやった事を受け入れられなかったんだね
両方の考え方も分かるが個人的には敏夫に同意せざるを得ない
親友に背を向けられ窮地に陥った敏夫の前に夏野が現れて本当に良かった :)
これでまた一週間待たなくちゃいけないなんて耐えられないよ
[-Vidさん(ドイツ 男性)]
早く殺戮フェスティバルが起きないかなぁ :)
ところで夏野の服装は何? 彼はどうしたの?
[Orulyonさん(女性)]
みんなが夏野の新しい服装にいくら文句を言おうと私は夏野が好きだ
あのユニークなスタイルが彼にとってはベストだったのさ
吸血鬼といえば黒いコートやゴシック服じゃないといけないなんてルールは無い
私はティーンエイジの吸血鬼って感じがするから好き
今こそ尾崎と夏野でリベンジだ!!! 静信は未だ役に立たず
[Linalee-Stratosさん(サウジアラビア 女性)]
私のお葬式もあんな感じにやって欲しい! 何だか楽しそう
まだ誰も夏野が起き上がった事に気付いてないのかな?
そろそろ夏野×徹の同人誌が出てきてもいい頃だよね
[bloodiedangleさん(女性)]
夏野の死体は大都市に埋められるとか言ってなかったっけ?
おそらく、火葬される前に起き上がったとか?
[VillettaIchiharaさん(女性)]
「チャーリーとチョコレート工場」のウィリー・ウォンカが葬儀屋をやってる???
それに夏野は本当に屍鬼? 目だけ見ると普通の人間っぽい
[NorikoWさん(女性)]
名前は忘れたけどネコ耳の人だって目は人間だけど屍鬼じゃん ;p
[seizonshaさん(ドイツ 男性)]
葬儀屋が辰巳に「おお~、さすがは人狼。鼻がきくな。」って言ってたでしょ
ファニメーションの字幕は人狼(jinro)をローマ字表記にしてたけどwerewolf/wolfmanって意味ね
[belatkuroさん(フィリピン 男性)]
もし屍鬼を信じてない人にテープを見せても人は寄り付かないし、内容がアレだから逮捕されるかもよ
まさかパートナーとして夏野が現れるとはね、ビックリだわ O.o
[wakka9caさん(モントリオール 男性)]
科学的に分類すると間違っているかもしれないが屍鬼を「生物(living organism)」という形で考える
葬式の描写でも分かるけど屍鬼にとって死は"祝典"であり"再生"である、そもそも死を悪いものと捉えていない
[Jaymieさん]
このペースで進めば22話でシリーズ全てを描ききることが出来そうだね
スローペースで始まりエンディングに向かうにつれペースを上げるってのを計画していたのかな?
[Teufelさん(ワシントン州 男性)]
エピソードのハイライトはエンディングの夏野と次回への良い兆しでしょ
屍鬼夏野は血を飲みたい衝動を抑えられるのかな? 自分と同じ屍鬼に反逆するの?
もう待ちきれないよ
[Sucroseさん(シドニー 男性)]
人狼ってどうやったらなれるの?
屍鬼と人狼って違うよね
[Buraさん(オランダ 女性)]
突然変異みたいなものかと、屍鬼だけど屍鬼じゃないみたいな
[Orulyonさん(女性)]
屍鬼の世界では人狼も屍鬼の一部なんだよ
非常にレアなケースとして吸血鬼型狼男が起き上がるとか、もちろん日光の下も歩ける
[Latareusさん(シンガポール)]
木の上にいる夏野のシーンがマンガと違う!!
夏野の新しい服装は日光に当たって肌を火傷しないようにするためかな??
肌の色も明るくて普通の人間みたいだったのも主人公が普通の屍鬼だと退屈になるからだよね
[viral_hunさん(男性)]
コラを作りたくなった

夏野:「ラーメン、食うか?」
敏夫:「いらねーよ、ウチは鰻屋だ」
[Sucroseさん(シドニー 男性)]
AHAHAHHA. ナイス、保存したわ
[darkerealmさん(女性)]
千鶴みたいなひとりよがりは桐敷家を失墜させると思う
お葬式も花火と紙吹雪で完全にお祝い会場だったし lol
[Shiinaさん(ドイツ 女性)]
徹と夏野が家の裏で再会するシーンがカットされとる
せめて回想シーンでいいから次回に流して欲しいな
[Waffocopterさん(女性)]
夏野のお父さんが狂ったように熱唱するスープの歌はどうなった?
アレ楽しみだったのに
(http://myanimelist.net/)
-----------------------------------------------------------------------------------------------
↓ここからanimesuki
[Shirothさん(イギリス)]
先週とは打って変わって穏やかなエピソード
静信が敏夫に対してとった行動にも特に驚きは無かった、彼の価値観や屍鬼への考え方は皆知ってるから
小説の原稿のコメントを書いたのって沙子だよね? 彼女くらいしか思い浮かばない
[Kaoru Chujoさん]
喫茶店のシーンも村役場のシーンも同じくらいゾッとしたわ
予告を見ると来週も面白そう、早く観たいなぁ
[karice67さん]
私も村人の無関心ぶりと敏夫が感じた無力ぶりを示すには効果的な場面だと思う
[Hypernovaさん(オーストラリア)]
近代合理主義とか言ってるくせに村人のやってることは非科学的だよな
本当に科学的に証明したいならドクターに証拠を見せてもらえよ
ただ現実から逃避してるだけじゃん
[PzIVf3さん]
狼男? 夏野の目に変化は無かったのに
ただ、跡形もなく消える能力とか人間業とは思えない力を持ってるね
普通の人間じゃないのは明らかだな
[onna-chanさん(コネチカット州)]
断言は出来ないけど夏野の目は変わってるよ
顔色も青白くて死人ぽい
[Hypernovaさん(オーストラリア)]
気付いた人はいるだろうか lol

[Hoovesさん]
村人があまりにバカだ........
証拠もそろっているのに吸血鬼の存在を受けれない、迷信も信じられない
彼らはあまりに大人な考えを持っている、敏夫も色々試みてはみてるけど半ば諦めてるでしょ
[Guardian Enzoさん(サンフランシスコ)]
敏夫の孤立を本編21分間を使って描いたエピソードだったね
親友、病院のスタッフ、村人全てからの孤立、でも最後は僅かな光が見えたって感じ
あとは夏野が何者なのかという事と沙子のライナーノーツが気になる
[karice67さん]
あれって静信自身の文章じゃないの?
[Shirothさん(イギリス)]
あれは沙子がやったと思わせる演出をしてるよ
なぜなら:
A)障子が開いていた
B)原稿が荒らされていた
C)彼女は静信の作品のファン
[karice67さん]
でも沙子だったらお寺には入れないんじゃないの?
彼女はまだ招かれてないよ
関係ないけどニュース記事になってたから置いておきます
http://mantan-web.jp/2010/07/19/20100718dog00m200039000c.html
[stadtkindさん(ロンドン)]
葬儀屋の人って元ネタはウィリー・ウォンカ?
チョコレートバーも持ってたから狙ってやってるとは思う
[Kakkouさん(オーストラリア)]
最初に田中家のお葬式で昭達のビックリ顔を見せておいて、ゴリラの葬儀でその内容を見せるのは面白かった
童夢が物語をより面白くするためにマンガのイベントを入れ替えて最後に夏野のカムバックを配置したのも素晴らしい
[karice67さん]
夏野は小説だとあんまり重要なキャラじゃないよ
wikiでは一番最初に名前が書いてあるけど
[konartさん]
原作小説では夏野は起き上がらないんだよね
[Haakさん(イギリス)]
なるほど狼男なのか、これで全て辻褄が合う
それにしてもやすよさんのメイド服は映さなくてもよくね? もうこれで3回目だぞ
完全に釣られている我々もいかがなものかもしれんが
[PzIVf3さん]
マンガには人狼についての説明はあるの?
人狼になるには人狼に噛まれなくてはいけないとかさ


[Hoovesさん]
夏野がこの先どのような役割を演じるかは気になる
[PzIVf3さん]
役割的には屍鬼ハンターと情報提供になるのかな
例えるならバットマンとゴードンみたいな感じ
(http://forums.animesuki.com/)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
屍鬼 7 (ジャンプコミックス) | |
![]() | 藤崎 竜 集英社 2010-02-04 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 日本への旅行を勝ち取れ [海外掲示板翻訳]
- 名前は日本人なのに顔が外国人の男を打ち負かせ [海外掲示板翻訳]
- 屍鬼 第15話「第悼と偽話」[海外掲示板翻訳]
- 映画「バトル・ロワイアル 3D」全米公開決定 [海外掲示板翻訳]
- ご飯の上に乗せるとうまい物 [海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 00:51 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑
今期ナンバーワンアニメ
| No Name | 2010/11/17 01:49 | URL |