fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

屍鬼 第14話「第悼と死話」[海外掲示板翻訳]



「第悼と死話」
脚本:石川あさみ
絵コンテ:沼田誠也
演出:米田和博
作画監督:江上夏樹、清水勝祐

原画:村上朋子、佐藤利幸、坪田慎太郎、青井小夜、吉井絵里
    柴田志郎、浅輪康治、南東寿幸、千葉孝幸、今里佳子
    澤崎誠

    中川洋未、武藤信宏

    ウォンバット

屍鬼14話


[zimnoさん]
GYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!


...5/5? ....4/5...5/5


[dimsumftwさん(サクラメント 男性)]
さすがに恭子が気の毒に思えてくる.....


[Aversaさん]
自分の妻に手を掛けるとはね、院長先生は頭がおかしいよ
恵に引っ叩かれてる正雄は面白かった、あのシーンはナイス


[Buraさん(オランダ 女性)]
何だこのエピソードは、面白すぎる!!!

でも徹ちゃんが出てこないは何で? 正雄と恵と一緒にいるはずなのに =P
来週は会えるかな


[ShuroiKamiさん]
かなり心配にはなるエピソードだけど面白いじゃないか
敏夫が人間であることを捨てて吸血鬼の弱点を探そうとする描写が良い


[ich1seさん(ニュージャージー州 男性)]
wow, 屍鬼やべぇハードコア過ぎ
I fuckin love it


[Marablackさん(女性)]
エンディングの入り方が好き...
「いい所に来た、片付けるのを手伝ってくれ(Good timing help me clean this up)」


[Tayloroidsさん(ミシガン州 女性)]
...oh my God.
控えめに言い表してもザワザワするエピソードだったね
でもそこがファンタスティック、I fucking love Shiki.


[Inariusさん(ルーマニア 男性)]
マンガのシーンがいくつかカットされてたけど神エピソードだろ


     [Jaymieさん]
     MY GOD! @_@
     もはや精神異常者、彼はクレイジーな人間になってしまった


[VillettaIchiharaさん(女性)]
やっぱり奥さんを愛していなかったんだね LOL!!
まだアニメだから軽い実験だったけどマンガの方じゃ恭子はズタボロにされてたよ

個人的には篤が起き上がってバアさんを殺して欲しい、あのババァは嘘つきだし不愉快!!


[babyhhさん]
本当に凄い、5/5以上のスコアを付けたいよ
恭子の実験シーンも良く出来てた、むしろやり過ぎなくらい >__>


[Seriousbznzさん(フロリダ州 男性)]
でもさ、あんな解剖ビデオを村人に見せたらみんな嘔吐するぞ
そんで口々に"クレイジーだ"って叫ぶに決まってる


[Akitsoさん(男性)]
お医者さんなのにダーティな事やるね
みんなは恭子を気の毒に思う必要なんて無いよ、だって既に死んでいるんだから
次回のエピソードが待ちきれない >.

[tofupikaさん(カリフォルニア州 女性)]
あのビデオをYouTubeにアップしてくれないかな、速攻でお気に入りに登録するわ o_o
でも表現が強烈過ぎだよ、彼女を切り始めたときは直視出来なかった


[Waffocopterさん(女性)]
Oh my god, 白黒のマンガでさえ気持ち悪かったシーンがアニメになると鳥肌物だね
杭を打つところもマンガでは写ってなかったし、アニメではテープが剥がれて叫び声を上げるシーンが無かった


[JustRadさん(男性)]
気持ちわりーよ

ヘアスタイルいろいろ
ShikiHairstyles.jpg


[Hana-keiさん(神奈川 男性)]
物凄いエピソードではあるが観ていてキツイし吐き気がした
非の無い恭子さんを拷問して殺す、ちょっとかわいそう
あんな死に方は絶対御免だね

屍鬼を殺す方法を探っていたとしても敏夫は罪の無い人間を殺してしまった
さてこれは是なのだろうか、非なのだろうか
もし私が彼の立場だったら良心の呵責という重荷を背負いたくはない


[StormViruzさん(男性)]
恵はいつの間にツイストサーブとファルコンキックを習得したのだろうか?? :D
てっきりレディー・ガガがエピソードのハイライトかと思っていたら...... >.<


[Bunny-kinsさん(女性)]
アニメを観ていてビビることなんて滅多に無いけど今回はヤバかった
今までの屍鬼でベストエピソードでしょ


[Iiliaさん(女性)]
恭子は実験されたのであって拷問されたのではない
実験は誰かがやらなくちゃいけない事だった、そして実験を行える人間は敏夫だけ
敏夫自身もやるべきだと分かっていたはずさ
それより血まみれの敏夫を見た静信が何と言ったかが気になる

恵:「どうしてアンタみたいなクズが起き上がって、結城君が焼かれちゃうの?」
Haha, I love you Megumi. やっぱ恵は最高だわ XD


[Meddigoさん(テキサス州 男性)]
スタジオ童夢はもっと多くのアニメショーを手がけていてもいいんじゃないか?
屍鬼では素晴らしい仕事をしているし今回のエピソードではさらに向上が見られた

恭子の口にテープを張る辺りから敏夫が一変して冷酷になるのが素晴らしい


[twinight_rainさん(女性)]
死体が腐る描写とか静脈を露出させて切開する描写とかよくアニメに出来たよね
小野不由美先生はストーリーテリングの天才


[ShoutaAzumaさん]
敏夫は恭子の死を確認したんだから、あれは屍鬼であって恭子ではない
まぁ勇気があるならクリックしてみれば
http://img684.imageshack.us/img684/9313/murder.gif
虐殺のところは今回のベストシーン!! Die Shiki die!!


[STMさん(オランダ 男性)]
;______;

泣けた.....こんなにもドギツいとは


[Snowleyさん(ポーランド 女性)]
20分間がこんなにも短いとは、10分くらいにしか感じなかったよ
敏夫は噛みつかれないで欲しいなぁ、気の確かな人になってくれ


[darkerealmさん(女性)]
恭子泣いてたね、こっちまで悲しくなる ;_;
もっとムカつく奴で実験すればいいのに、正雄とか恵とか


[alwaysboredさん(女性)]
やすよさんのネグリジェ姿は化け物だったけど、覚悟を決めた敏夫の表情はプライスレス


[fertygoさん(男性)]
拷問シーンってマンガだと何巻あたり?
アニメとどれくらい違うか比較したい

    [lumcolette1993さん(ネバダ州 女性)]
    マンガだとチャプター18かな


[wakka9caさん(モントリオール 男性)]
屍鬼といっても感情や記憶は人間の頃と変わってない
人間の血を飲むために人を殺してはいるが屍鬼は人間と同じだと思う
限りなくグレーゾーンに近いよね


[MusashiRoseさん(ニューヨーク 女性)]
血祭り(エルフェンリート)やサイコロジカル(モノノ怪)アニメを観て来たけど今回はまた違う次元ですごかった
アニメを観ていて恐ろしいなんて思ったこと無かったのに


[PerZonaさん(男性)]
この不審な人物について誰も言及してない件について



    [Linalee-Stratosさん(サウジアラビア 女性)]
    田中の親父を殺すために派遣されてきたんでしょ
    血の気がないからコイツは屍鬼だよ

    [SerasAshleyさん(ミネソタ州 女性)]
    開業したばかりのクリニックの人だっけ 
    以前、新しいクリニックと葬儀屋がオープンしたって話してたような、都合が良すぎるけど ^_^


[Orulyonさん(女性)]
恵は嫌いだか今回のエピソードでは一番輝いてた!
正雄に往復ビンタするところのgifを作って欲しい *.*






(http://myanimelist.net/)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
↓ここからanimesuki


[wandering-dreamerさん]
屍鬼という組織はどれくらいの規模なんだろう
桐敷家と使用人を入れて5人だったのが死んだ村人を取り込み大きくなってる
最悪のケースだと日本中に分散するかもしれないぞ


[karice67さん]
最後のシーンとかはマンガと比べると若干トーンダウンしてるね、それでも悲惨なシーンであることには変わりないけど
あと静信の親父が桐敷宛てに書いた手紙の中身が気になる


[Guardian Enzoさん(サンフランシスコ)]
今回のエピソードを一言で表現するなら"Wow!"って感じ
とにかくスリリングで素晴らしかった、アニメを観ていて言葉を失うなんて久しぶりだよ

院長先生が人体実験したのも自分の妻が妻で無くなったことを確認したからだよね、敏夫はヒーロー

    [karice67さん]
    徹は起き上がっても人間と同じだったぞ
    夏野は徹に生きて欲しいと願っていたが敏夫は自分の妻であるにも関わらず隙すら与えず殺してた
    生き返った人間を見れば普通の人なら何か反応するはずなのに

        [Guardian Enzoさん(サンフランシスコ)]
        屍鬼にとって人間は牛のような存在なんだよ
        まるでオモチャか家畜のように扱い子供を殺し、その両親も殺す
        尾崎はもっと早く試すべきだった


[ninja_pintuさん]
善と悪の戦いというよりかはサバイバルのための戦いだよな
院長先生は恵達のように殺しを楽しんでいた訳ではない

徹が言っていたように「人が豚を殺すのを社会が許すように、おれたちが人を殺すのをおれたちが許している」


[Hypernovaさん(オーストラリア)]
グロは怖くないが、やすよさんは怖い

ARRRRRR!!!!!!!


    [Shirothさん(イギリス)]
    セクシーランジェリーもなかなか似合うじゃないか
    えらいボッタクられそうだけど

        [Hypernovaさん(オーストラリア)]
        ワインのように熟成した女性がお好きなようですね


[Dreamchaserさん]
静信が人体実験に対してどんな反応をするか知りたい
この情報を沙子に横流しなんて展開になれば面白そう、静信のターニングポイントだね

    [Kaoru Chujoさん]
    屍鬼側につくという事か、封筒の中身は人間と屍鬼が協定を結ぶためのものかな?
    それとも宗教的なシンボルを脅迫に送ったとか?


[LunaNekoさん]
公式ゴスロリ衣装だと?
欲しい!
http://www.laforet.ne.jp/harajuku/special/1011shiki/index.html

    [Kakkouさん(オーストラリア)]
    Wow, えらくスタイリッシュだな
    でもこれなら気にすることなく着られそう、良いね

    [serenade_betaさん]
    まさか夏野の衣装まで作られていたとは、欲しいかも!
    でもコスプレ衣装って高すぎだよ  (´・ω・`)


[OpenDoorsさん]
屍鬼には通常の血液が流れているがそれ自体を維持する事は出来ない、又は黒い血に分解してしまう
通常の血液へと再生させる/回復させるには人間の血液を飲まなくてはいけない
これが人間の血液を必要とする理由であり、生きるために行わなくてはいけない事

    [klareさん]
    それには同感、でもまだ謎は残ってるよ
    辰巳のような屍鬼からの命令に従わなくてはいけない理由は何だろう?


(http://forums.animesuki.com/)
----------------------------------------------------------------------------------------------
屍鬼 6 (ジャンプコミックス)
屍鬼 6 (ジャンプコミックス)藤崎 竜 小野 不由美

集英社 2009-10-02
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事

| 海外掲示板 | 22:19 | comments:48 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

このLoved itの多さはなかなかお目にかかれないな

| No Name | 2010/11/10 22:50 | URL |

92%って・・・

| No Name | 2010/11/10 22:52 | URL |

医者なのに許せないじゃなくて医者だからこそ、医者にしかできない使命だったのにね

| 38 | 2010/11/10 23:02 | URL |

先週は低かったのにな
それにしてもこのアニメ、所々にやすよさんのセクシーシーンをはさんでくるな…

| No Name | 2010/11/10 23:07 | URL |

近年稀にみる血みどろアニメだし、萌え系じゃないから海外で好きな人は好きなんじゃないかな

最近は2クールアニメですら少ないし…

ホモ臭さがある割にはよく男性視聴者がついてると思う

| No Name | 2010/11/10 23:15 | URL |

恭子さんの黒パンティよりやすよさんの完熟ボディの方がインパクトでかかったな

| No Name | 2010/11/10 23:16 | URL |

さっき見たとこ、たしかに見てて言葉を失った。
でもMVPは正雄ちゃん。
出てきた瞬間めちゃくちゃ嬉しかった。
この回も評価は高かったみたいだけど、シリーズ全体の評価は7.87と、低くはないけど高くもない。
放送中のアニメでは、俺妹、バクマン、海月姫、そらおと、荒川、神のみ、禁書目録あたりに負けてる。

| No Name | 2010/11/10 23:22 | URL |

>辰巳の様な屍鬼からの命令に従わなくてはいけない理由~
マンガも原作も見ていないから、違う理由がこれからあきらかになるのかもしれないけど、ここまで見た限りでは疑問に思うようなことではないと思うんだが。
起き上がったばかりの正雄を辰巳が自分は昼間も動けるから従わなければ昼間のうちに外に放り出すとか、恵や徹らの辰巳を恐れているところから、恐怖による支配だろうと

|   | 2010/11/10 23:27 | URL |

外人はグロ好きなんだな。
ホラー系も好きみたいだし、
贅沢な非日常感を味わいたいんだろうな。

| No Name | 2010/11/10 23:38 | URL |

正雄と恵がもはや物語の癒し的な存在で笑ったw

| No Name | 2010/11/10 23:43 | URL |

放送なかった週が続いたからな
まぁあっても低いかもしれないけど

| No Name | 2010/11/10 23:50 | URL | ≫ EDIT

そういやこの頃の若先生は本当にお疲れだったんだなぁ。
でも正直、あの時若御院を手術室に呼んでしまったのは流石に失態だったと思うんだ・・・。

いや、あの非常時にまともな思考回路は常人には無理だとは分かってるんだけどね;
小野先生の物語の構想的にも必要だったろうけどね;

でも、あれはまずかったよ若先生……

| 通りすがり | 2010/11/10 23:58 | URL |

あの3週間のせいで耐え切れずに全巻買っちゃったよ。
原作読まずに例のシーン見てたらショックでかいかもな。(予告で大体予想はできただろうけど)

|   | 2010/11/11 00:05 | URL |

確かに恭子屍鬼は可哀想かもしれないけどどうしようもないよなー
恵や正雄は向こうの組織の一員で手を出しようがないし、恭子は唯一手に出来る実験体だもんよ
屍鬼に対する憎しみと敵対意識>>>(政略結婚した?)恭子への愛情

| No Name | 2010/11/11 00:29 | URL |

医者は屍鬼を人間と認めていないから愛情なんてないんじゃないかな。
人間とは切り離してる感じがする。

| No Name | 2010/11/11 00:55 | URL |

人と屍鬼、どっちが鬼なのか分からなくなる描写だったな。
色々小ネタが散らばっててそれも面白さに繋がってる。
やすよさんのネグリジェみたいな仕込みが大好きだ。
あと、クリニックのおっさん、まだ受話器持ってるのに、玄関に来てる辺りも面白かった。

| No Name | 2010/11/11 01:10 | URL | ≫ EDIT

恭子さんかわいそうだけど、人間を守るためには絶対必要な犠牲だったんだよな
「恭子…」って言って額をあわせたシーンが悲しすぎる

| No Name | 2010/11/11 01:19 | URL |

漫画読んでる外国人も言ってるが、
相変わらず重要台詞を所々カットしてるよな。
解剖する前に苦悩して謝るとことか、
医者の覚悟を表現するのに必須だろうに。

| No Name | 2010/11/11 01:27 | URL | ≫ EDIT

アニメの実験は漫画に原作を超えた素晴らしい出来だ、原作の実験はあっさりしてたし敏夫の疲労困憊ばかりが目立ってたから尚更
だから台詞がカットされていた事は後で知ったよ

| No Name | 2010/11/11 02:21 | URL |

俺も正雄の場面でホッとしたわw

| No Name | 2010/11/11 02:24 | URL |

謝るシーンはカットして正解だと思う
実際原作にはないし、解釈の幅が狭くなるだけだしね
敏夫には屍鬼=死体っていう立場を貫いてほしい

| No Name | 2010/11/11 02:43 | URL |

漫画読んでる奴は医者の気持ちや嫁との関係分かってるからいいだろうけど
アニメしか見てない奴には随分カットされてるから分かり難いだろうな
そのせいで外国人からは、狂ったとかマッドとか結構言われてるわ

| No Name | 2010/11/11 02:56 | URL | ≫ EDIT

狂わず冷静に思考した上で殺してるのもなかなかな

| No Name | 2010/11/11 03:58 | URL |

もう完全に弱肉強食の世界だな
原作も漫画も読んでるけどアニメも良かったよ
しかしほんとにグロが好きだな海外はw

| No Name | 2010/11/11 04:05 | URL |

終わってから全巻買う
今年中に終わるのか?

| No Name | 2010/11/11 06:07 | URL |

人狼じゃない屍鬼でも人間より上位の生き物だという前提を忘れちゃ駄目だろ
小野はそれを忘れて屍鬼に人間が配慮しろなんて構造で人の怖さを書くとか抜かしてたからな^^;
何というか小野の実体験の乏しさが際立つ作品であはある

| No Name | 2010/11/11 09:16 | URL |

 向こうの人でも怖いものってあるんだな。

>[Hypernovaさん(オーストラリア)]
>ワインのように熟成した女性がお好きなようですね

 上手い言い回しだ

| 米 | 2010/11/11 09:48 | URL |

人を助けるためには必要な実験。医者だからすることで、できることだよな。
人が生きるために、今までもしてきたことで当たり前なんだろうけど。
そうまでして生き延びる意味とか問うのが静信なんかな。

>人狼じゃない屍鬼でも人間より上位の生き物だという前提を忘れちゃ駄目だろ
それは力関係が上ってことか?それとも尊い生き物ってこと?

|   | 2010/11/11 10:22 | URL |

ヘアスタイルの命名
The Mountain pass は上手いな

|   | 2010/11/11 10:26 | URL | ≫ EDIT

アニメしか見てないけど、狂ったとか拷問だとか妻を愛して無いとは感じなかった。

敏夫は来る日も来る日も搬送される病人を救えない焦燥感を抱えていたし、やっと原因究明したお婆さんも辰巳に掻っ攫われて屍鬼たちが群がって吸血する様を見せ付けられた。

近親者が起き上がったなら道は二つ。
夏野のように結局屈服して吸われてしまうか、情け容赦なく殺してしまうか。

「恭子・・・」の場面で苦悩混じりの屍鬼撲滅目的の実験と殺害方調査を断行したと思うんだが、
外人はキスしなきゃ分かんないのかな。

| No Name | 2010/11/11 11:12 | URL | ≫ EDIT

ラフォーレコラボ…
夏野に可愛い服は似合わないと思う

| No Name | 2010/11/11 13:41 | URL |

意識を取り戻した後、「心配するな、すぐに眠らせてやる」と言って麻酔を打ったり、モルヒネを打っても効かなかったんだよね。
その後しゃべれるようになって、名前を呼ばれてから口をガムテープで塞いだのは辛かったんだろうね。

| No Name | 2010/11/11 13:42 | URL |

>名前を呼ばれてから口をガムテープで塞いだのは辛かったんだろうね。

単に煩わしいからじゃなくて、覚悟が揺らいでしまうからって感じだったね
徹底的に心を殺さなきゃ出来ないことだし

| No Name | 2010/11/11 15:27 | URL |

コミックで「恭子すまない」って言ってた時って
良心の呵責とかはあったような気はするけど、
愛情は特にないような感じだったね

| No Name | 2010/11/11 16:01 | URL |

尾崎先生にとって人を助けるためってこと以上に自分の村で人が死んで行くのが尾崎の者として許せなかったんじゃないかな そういう拘り方を感じた

それが静信の言う村人の期待であり夏野の言う役割の押しつ
けでこれがけっこうキーワードになってる気がする

| No Name | 2010/11/11 17:36 | URL |

>アニメしか見てない奴には随分カットされてるから分かり難いだろうな

今まで尾崎は屍鬼の事を「起き上がり」と呼んでいたのに
いきなり「これが屍鬼か」だもんな

| No Name | 2010/11/11 18:27 | URL |

やすよさんの人気に嫉妬!
解剖シーンはブラックジャックで免疫ついててよかった!

| 紅葉の季節は抜け毛の季節 | 2010/11/11 19:53 | URL |

>それは力関係が上ってことか?それとも尊い生き物ってこと?

地球の生物の価値判断は「素の存在のみで戦って生き残る」これに収束される
尊いとかそんな概念は妄想
屍鬼は徹底した捕食者側からの視点での構成が売りなんだよ
「弱者は素直に餌になれ抵抗はするな」「弱者の抵抗はおぞましい」
これが作品を貫く主張ですよ
ああ、あと坊さんのポエムもか

| No Name | 2010/11/11 20:23 | URL |

自分が屍鬼になった時、自ら命断てるニンゲンがどれほどいるやら

| No Name | 2010/11/11 22:52 | URL |

正雄ちゃんと恵の組み合わせって、本編では初カラミだったかな。
30秒CMでは共演してたけど。
なんか良い組み合わせだな。ドSの女王様とドMの下僕って感じで。

| No Name | 2010/11/12 01:16 | URL |

敏夫の恭子に対する愛情って妻に対して向けるレベルじゃなくて
他の村の住人に対する愛情と同レベルだと思うな
夫婦愛は全くないんだろう

| No Name | 2010/11/12 14:33 | URL |

いい感じに海外掲示板で議論になってるな
医者坊主含む外場村の住人の葛藤のように

 
俺はやすよさんテロに毎週怯えてるんだが

| No Name | 2010/11/12 18:30 | URL |

>「弱者は素直に餌になれ抵抗はするな」「弱者の抵抗はおぞましい」
>これが作品を貫く主張ですよ

なるほどー。
尊さの上下関係とかだったらアホか、と思ってたんだけど
作者はそういう主張で書いてたのか。
なんか、その主張も・・・あれだけど。

まぁ、でもアニメ面白いから、いいか・・。

|   | 2010/11/12 19:03 | URL |

※2010/11/12 19:03

>「弱者は素直に餌になれ抵抗はするな」「弱者の抵抗はおぞましい」
>これが作品を貫く主張ですよ

小説読んだけどこの解釈にはびっくり
こう書いた奴はそう思ったんだろうけど俺はそんな主張読み取らなかったよ
だから自分で小説読むか話半分に聞いとけ

| No Name | 2010/11/12 21:53 | URL |

坊主の若い頃の姿がペルソナ4の主人公に似てる

| No Name | 2010/11/12 22:56 | URL |

この話のテーマのひとつが
生きる為に喰うなんだけど、

この後の清信の行動を見てないと
敏夫が悪者になるのも仕方が無いかな。

あの残酷さはある意味戦争みたいなもので
屍鬼を倒すために非常になった敏夫と
生物としての屍鬼を理解した清信の対比なのだが・・・

| No Name | 2010/11/13 23:38 | URL |

漫画でもアニメでもカットされているけど原作では屍鬼に呼吸が戻るかどうか一応蘇生は試みているよ。
麻酔もいろいろ試しているんだけどなあ…。
薬品等の実験も、薬が効けば死んだ時点で注射して置いて屍鬼化するのを防げるんじゃないかと思ったからだし。
結果的にひどいことをしていることになってしまうのが気の毒。

| No Name | 2010/11/14 01:27 | URL |

>だから自分で小説読むか話半分に聞いとけ

アニメ観てるかんじでは、そうとは思えなかったから安心した。
アニメ終わったら、小説と漫画読んでみる。ありがとう。

|   | 2010/11/15 15:16 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/581-e303807c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT