fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

ドラクエを抱き合わせ商法で売ったら捕まる [海外掲示板翻訳]



340x_b0032554_22555532.jpg


80年代と90年代はドラゴンクエストの年と言っていいほど日本での人気はすさまじいものでした
ピアノを習っていた子供達がテーマ曲を覚えたりとそれほど愛されていたタイトルだったのです
一方,その人気を利用して逮捕された販売業者もありました

当時,日本企業でプロダクトマネージャーをしていた人の話では「おもちゃ屋のオーナーが売れ残り品を処分するためにドラクエと抱合せ販売しても売れた時代だった,法に触れる行為なので店主は逮捕されましたけどね」

Petz Fantasy: Moonlight Magic!」を買わなければドラクエを買う権利が貰えないなんて想像できますか?
そして刑務所に入った店主と同房者との会話を想像してみてください:
「アンタは何をやってココに来たんだ?」
     ↓
「俺は殺人に誘拐,何でもやったさ,お前は何やったんだ?」
     ↓
「子供にドラクエとトランスフォーマー コンボイの謎を抱き合わせで売ったんだよ」
     ↓
「...このクソ野郎め(You motherfucker.)」


今でもドラクエは衰えを知らないほど人々から愛されてていますが,あの頃は良い時代だったのかもしれません
最新作のドラゴンクエストIXは400万本以上売り上げ,シリーズ最高記録を更新しています

By Brian Ashcraft

http://kotaku.com/5672430/dont-bundle-dragon-quest-youll-go-to-jail
http://tinycartridge.com/post/1391026138/i-remember-dragon-quest-selling-so-well-that-the
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------


[Keeleさん]
ドット絵の方がPS2版より良いじゃん

    [GunFlame: Get equippedさん]
    何それ、皮肉なの?
    ドラクエ8はPS2の中でもベストグラフィックなゲームだぞ


[pandafreshさん]

刑務所にいるのは凶悪犯罪者だけだからたぶん出られるよ
普通のゲームじゃなくてドラクエと覚醒剤(crystal meth)を抱き合わせたりしなければだけど

    [DrForbiddenさん]
    刑務所には入ってないと思う
    おそらく罰金だけでしょ

    [The Sentient Meatさん]
    ドラクエとクリスタル?
    既にオフィシャルでやってるだろ、いたストとか


[Leyviurさん]
ちょっと待って、ドラクエを買った時に無料でゲームを渡してたんじゃないのか
だったらハードコアな犯罪だわ、終身刑にしろ!

    [Keeleさん]
    もちろん値段を吊り上げて売っていたはず

    [sander_dutchさん]
    おもちゃ屋のオーナーは在庫を処分するために人気のドラクエと抱き合わせて販売していたんだよ
    ドラクエだけを単品で売るのでは無く、クソゲーも一緒に買わせる為にね
    これは日本だけじゃなくて他の国でも法律で禁止されてる行為

    例:50ドルでドラクエを買いたい、でも一緒に40ドルの「Imagine Party Babyz」を買わなければならない
       50ドル+40ドルで総額90ドルが必要になるって事さ


[HitBitさん]
Wiiがスペインで発売された時も同じように抱き合わせされてたよ
クリスマスで品薄状態だから恐ろしくつまらないゲームと抱き合わせて販売
もっと恐ろしいのは誰も逮捕されなかった事かな

    [uncutlateralusさん]
    イギリスでも同じようなものさ
    Wiiでもそうだし、xbox360もいらないアクセサリーと抱き合わせだもん

    [fELIXADERさん]
    任天堂が作った同梱セットを除いてドイツでは抱き合わせ商法は無かったね

    [OtaconRさん]
    私はWiiが発売された時にマドリードのゲーム屋で働いてたんだけど賄賂を渡して予約なしでWiiを買っていく人がいたわ
    ウチの上司なんてそれで800ユーロ以上儲けてたし....

    [Minamuさん]
    Wii Sportsのことじゃないよね?


[TailsNZさん]
ドラクエは平日に発売してた頃に学校や仕事をサボる人がたくさんいたらしい
政府が休日発売にするよう要望して今は日曜・祝日に発売されてるんだってね

    [urfeさん]
    とても事実とは思えない、噂レベルの話でしょ

        [urfeさん]
        マジな話だよ
        Ⅲ以降ずっと日曜日に発売されてる


[Aradielさん]
どんな法に触れるの?
小売業者の抱合せ販売を禁止する法律を可決した理由は?

    [Aradielさん]
    私も正直言って分からない
    この前もレイトン教授と脳トレの抱き合わせパックを買ったばかりだし
    他のゲームがOKでドラクエ抱き合わせが違法なら私が買ったのも違法じゃないの?

        [Spderwebさん]
        両タイトルともフルプライスを請求してたとか
        あとは単品では売ってくれなくて強敵的に抱き合わせで売っていた
        つまり欲しくも無いゲームを買わされるって意味ね


[Lockgarさん]
これって違法なんだ、他の国でもこの法律は適用されるのかな?
年中ウォルマートが同じようなことやってるぞ


[Rothさん]
最初の段落だけ読むとピアノとドラクエを抱き合わせているのかと思った


[ch3burashkaさん]
無関係な抱き合わせが違法なの?
それとも抱き合わせは全部違法?

    [CheritaChen85さん]
    推測だけど許可を取らずに抱き合わせると違法になるのかと
    だからゲームに限ったことではないよ


(http://kotaku.com/)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
トランスフォーマー コンボイの謎
トランスフォーマー コンボイの謎
タカラ 1986-12-05
売り上げランキング : 13344

おすすめ平均 star
starこのゲームの攻略本は存在します。
starステージ9が攻略できないよ
star神の領域

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


関連記事

| 海外掲示板 | 21:00 | comments:41 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

1ゲット
懐かしいな、でもホントに日本でも違法なのか?
ドラクエⅢの時もやられたが、十数年後のPS2の時も平気でやられたが・・・

| No Name | 2010/10/29 21:35 | URL |

そういやドラクエは国民的ハードでっていうけど
10が出るwii本体の売れ行きが、えらく失速しとるね
今回は国民的ハードの据え置き機は無いのかなあとか思った

|    | 2010/10/29 21:57 | URL |

>「子供にドラクエとトランスフォーマー コンボイの謎を抱き合わせで売ったんだよ」
>     ↓
>「...このクソ野郎め(You motherfucker.)」

クソワロタ

| No Name | 2010/10/29 22:03 | URL | ≫ EDIT

Windowsだって抱き合わせで買ったぞ。
XPのときは必要ないFDドライブだったし、
7のときはSDカードだった。

| No Name | 2010/10/29 22:38 | URL |

コンボイの謎は日本限定発売なのに
AVGNとかで取り上げられたりしたから
海外ゲーマーの中では糞ゲーとして意外と知名度があるんだよな
元々アメリカでも人気のある版権ものは
輸入ユーザーが結構いるけどさ

| No Name | 2010/10/29 22:39 | URL |

3DSで7と8リメイクしてほしい

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/10/29 23:13 | URL |

抱き合わせ販売をやるような店は評判を悪くして、暫くしたら潰れてたなぁ。
ドラクエⅣの発売日にⅢを買って、帰り道でヤンキーに狩られてた可哀想な奴も居た。

| No Name | 2010/10/29 23:13 | URL |

ドラクエⅣをプレイする順番争いで負けた弟が腹いせで兄の布団に火をつけて家を全焼させたトホホな事件が報じられてたなあ。
19歳と20歳の兄弟だった…。

しかしそれほど人気が有って人を過熱させたタイトルでもある。

| No Name | 2010/10/29 23:22 | URL |

>Windowsだって抱き合わせで買ったぞ。

それだと逆に少し安く買えるんじゃなかったっけ?バンドル品として。

|   | 2010/10/29 23:33 | URL |

Wiiってもう行き渡ってるんじゃないの?何台売れたか調べる気もしないけどw

|   | 2010/10/29 23:35 | URL |

独占禁止法違反ってやつだな

|   | 2010/10/29 23:37 | URL |

>>そういやドラクエは国民的ハードでっていうけど
>>10が出るwii本体の売れ行きが、えらく失速しとるね
急激な普及期が終わっただけだろ
現行据え置きで400万ソフトが出てるのってwiiだけ
選択肢はwiiかDSしかないよ

| No Name | 2010/10/29 23:42 | URL |

福袋みたいにしても逮捕なのかな?

| No Name | 2010/10/29 23:49 | URL |

DSP版はOS単体で購入するより安いよ
てか、SDカードなんてあり得んの?

| No Name | 2010/10/29 23:50 | URL |

当時、ドラクエ3を買って帰る途中の小中学生を襲う奴らもおったなあ
ナイキ狩りという単語とともに思い出したわ

|    | 2010/10/30 00:02 | URL |

抱き合わせ商法って懐かしいね
今は転売屋のカス共の方がよっぽどヒドいからなぁ

| No Name | 2010/10/30 00:12 | URL |

一方アメリカ人はスターウォーズの新作を見る為に会社休む人が続出した

| No Name | 2010/10/30 00:20 | URL |

独禁法違反だね。子供のころ知らなくて買わされた。

| No Name | 2010/10/30 00:38 | URL |

宣伝のAmazonのコンボイの謎のオススメ度に笑ったわ

| mani | 2010/10/30 01:02 | URL | ≫ EDIT

子供をカモにした商売って昔はいっぱいあったなあ。
今から思えばひどい時代だったw

|   | 2010/10/30 01:03 | URL |

独占禁止法違反
ちょうど今日学校で習ったわ

| No Name | 2010/10/30 02:32 | URL |

逮捕じゃなくて公正取引委員会からの勧告だね。

あとゲハ厨は巣に帰れ

| No Name | 2010/10/30 03:27 | URL |

>現行据え置きで400万ソフトが出てるのってwiiだけ
10が出るまで現行だといいね(笑)

|   | 2010/10/30 04:14 | URL | ≫ EDIT

あんな馬鹿高かったソフトを抱き合わせで買えた日本の経済力が懐かしい。
GDPは3位、一人当たりのGDPは24位だっけ?2位って時もあったのになぁ。

|   | 2010/10/30 04:19 | URL |

私もドット絵のキャラの方が好きだ。
顔や姿に想像の余地があった方が楽しい気がする。

| No Name | 2010/10/30 05:02 | URL |

>GDPは3位、一人当たりのGDPは24位だっけ?2位って時もあったのになぁ。
2位だった1995年は超円高だったからね
1人辺りの購買力は10位くらいだったはず
まあ購買力も台湾・韓国に追いつかれそうなくらい下がってるけど

| No Name | 2010/10/30 07:29 | URL |

>※2
>福袋みたいにしても逮捕なのかな?

福袋は購入者が福袋を欲しくて買ったんだから何にも問題ないでしょ

|    | 2010/10/30 09:12 | URL |

小学校の前でおっさんが怪しいおもちゃを子供に売ってたの思い出した
ストローみたいなので作った船を水面に浮かべると勝手に前に進むのとか
あー言うのは小額の金で子供が騙されて耐性が付くから必要悪だと思うんだけどww

| No Name | 2010/10/30 10:32 | URL | ≫ EDIT

で、写真のソフトは何?
ファミコンのドラクエ8…??

| No Name | 2010/10/30 23:20 | URL |

>ドラクエは平日に発売してた頃に学校や仕事をサボる人がたくさんいたらしい

これのおかげでコンビニでゲーム予約ができるようになったんだよね
小学生の時学校行く前にクロノクロスを買った

| No Name | 2010/10/31 04:47 | URL |

DQ5なんて発売当初、新品3万中古2.5万にまで高騰してたな
今は無き新宿のさくらやで2割引の8千円で普通に買えて笑った
中古屋に2万で売れたから数回往復して10本ぐらい売ってぼろ儲けだったわ
今みたいにネットですぐ情報が拡散する時代じゃなくってよかった

| No Name | 2010/10/31 08:34 | URL |

ウチの兄はガンプラで相当やられたよw

>あー言うのは小額の金で子供が騙されて耐性が付くから必要悪だと思うんだけどww
小額なら諦めつくが、年に片手程もないチャンスでやられると…

|   | 2010/10/31 10:08 | URL |

アバンテジュニアとなんかよく分からない会社のパチもんモーターのセットで買ったぜ

| No Name | 2010/10/31 12:49 | URL |

公正取引委員会からの排除命令だろ。
独占禁止法違反。
有名なところでは一太郎を市場から排除するために
ワードをエクセルに抱き合わせたMS事件だな。

| No Name | 2010/10/31 14:44 | URL |

コンボイの謎は中古で100円で買ったのに損した気分だったわw

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/11/01 02:53 | URL |

そういや、好きなゲームの発売日に学校休んでたヤツいたな・・・

| No Name | 2010/11/01 08:36 | URL |

3発売日並んだなぁたまたま学校が創立記念日の休みで
生徒手帳持ってみんなで並んでた。
目の前で補導されてるやつとか結構いたな。

政府による要請ってよりメーカ自主規制だよな。日曜販売は。

当時池袋ビックカメラの店員が出勤時にあのとんでも無い数の行列を見て
「どうしよう・・・・こんな数絶対無いよ・・・」
って途方に暮れてたのが良い思い出だ。

ちなみに俺は当日買えた。

|   | 2010/11/01 11:20 | URL |

コンボイの謎を楽しめた俺は異端なのか!?
懐かしいなあ

|   | 2010/11/02 01:53 | URL |

仕入れの段階でクソゲーも仕入れないと人気ソフトを回さないよとかだったんじゃなかったのか?
仕方ないからクソゲー(もしくは不人気ソフト)と一緒に抱き合わせで売るようになったように思ったけど

|   | 2010/11/02 17:55 | URL |

子供の頃、ファミコン本体買ったときにスターフォースと
バンゲリングベイが抱き合わせだったな…。
勿論、こちらでソフトは選べない。
当時はクソゲーとしか思えなかったバンゲも今は愛おしいが。

>「アンタは何をやってココに来たんだ?」
>     ↓
>「俺は殺人に誘拐,何でもやったさ,お前は何やったんだ?」

それ何てありきたりな囚人ドラマ?

| No Name | 2010/11/03 22:06 | URL | ≫ EDIT

売れ残ったタイ米抱き合わせで処分したくせに

|   | 2010/11/24 23:13 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/575-3cd637da

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT