なぜ日本は公衆の利用する場にベンチやゴミ箱が少ないのですか? [海外掲示場翻訳]
ワビサビのような概念や未完成や不完全な物を美しいと感じる価値観に関係あるんじゃないの
[kurumazakaさん]
ベンチは知らないけどゴミ箱はオウムの事件以降減ってきたね
[smartacusさん]
確かにゴミ箱は1995年にオウムが毒ガス事件を起こしてから減ってる
まぁ自宅のゴミを捨てるような人が出てきたのも一因かもしれないけど
ベンチの方はホームレスに何時間も占領されないよう減らしているのかもね
[papasmurfinjapanさん]
ベンチ:座って休む時間が無いほど人々は忙しい
ゴミ箱:至る所にコンビニがあるのにゴミ箱なんて必要ないでしょ
[Zenny11さん]
私の区では公園の入り口にゴミは持ち帰ろうって大きなバナーが張ってあるよ
ベンチは特に少なくなってはいないけど肘掛けが作られて横になれないように対処されてる
[browny1さん]
私の街は10年前くらいからゴミ箱が撤去され始めた
県の顧問を務める大学教授の話ではゴミを不法に投棄するような輩がいるんだってさ
ゴミで溢れてると野良猫やカラスも集まってくるから
[lovejapan21さん]
数え切れないくらいゴミの収集人を雇っているならゴミ箱が溢れるような事は無いでしょ
カナダではゴミ箱が溢れるなんて考えられない
[knowitallさん]
日本と人口密度も違うからカナダは比較にならないと思う
少数派とはいえ自分勝手な人達が指定された日にゴミを出すようになるまで公共のゴミ箱が増えるようなことは無いね
あなたの隣人にルールを守るように促せば公共の場にゴミ箱が増えるかもよ
[american_bengoshi さん]
一回,ストリートをゴミで散らかしたら魔法のようにゴミ箱が戻ってくるんじゃなかろうか
[Monkeyzさん]
ゴミ箱の事を学生に聞いたら"9.11"って言われたよ
でもそれ以前からゴミ箱は少なかったような気がするんだけど
[Eyeblackさん]
イギリスやアメリカなんかだとゴミ箱に仕掛けられた爆弾を恐れているみたい
[papasmurfinjapanさん]
私の住む地域以外は知らないけどゴミを捨てる時は指定のゴミ袋じゃないと回収してくれないんだよ
もし普通の袋で捨てたら回収されずにそのまま放置される
家庭のゴミを公園のゴミ箱に捨てられるならわざわざゴミ袋を買わなくて済むから安上がりになる
とは言っても数円くらいしか節約にならないんだけどね
[onewrldonepplさん]
APECの期間中は私鉄,JR,地下鉄などの駅はゴミ箱が全て撤去されるよ
[whyRUaskingさん]
1960年代に住んでいた親類の話だと大きな都市にはたくさんベンチがあった,後の学生運動で取り外されたんだって
若者が集まらないようにするのが目的らしい,真実かどうかはわからないけど
[tranelさん]
ゴミ箱が少ないなら別のアプローチを取ればいいじゃん
空になったスターバックスのカップを捨てる場所が無い,それなら買わなければいいんだよ
行政に頼ってばかりじゃなくて自分の消費パターンを調節してみるのはどうよ?
それともどこへ捨ててもかまわないイギリスの出身なのかい?
[biculturalさん]
80年代と比較すれば当時がいかにゴミだらけだったかというのが分かるよ
タバコの吸殻,ガム,空き缶,紙くず,今じゃ相当良くなってる
自分のゴミは自分の家で正しく処分する,教養のある人ならそれほど難しいことじゃないよね?
[fishyさん]
同感,ゴミを持ち帰るようになってストリートはきれいになったしそれが習慣になった
子供が遠足に行く時もそれぞれゴミ袋を持参して自分のゴミは持ち帰るようにしたり,ビニール袋を持ち歩くようになった
個人的には街にゴミ箱が無くても全く問題は無いね,少なくともレストランやお店に行けばあるんだし
[dibelloさん]
ベンチが少ないのはタリーズやスターバックスのような喫茶店の消費を促進させるためだと思う
そのおかげで手作りのサンドイッチを食べたり天気の良い日に友達とおしゃべりする場所が見つけにくくなった
[HermioneGrangerさん]
ベンチはいいけどゴミ箱はもっと必要だよ!
ゴミを全て家に持ち帰るなんて苦労でしかない,日本じゃあらゆるものが過剰に包装されてるのに
周りにゴミ箱がないと自販機のペットボトル用の穴が使われる事になるじゃん
[pointofviewさん]
人々がベンチやゴミ箱を欲しているのであれば要望するでしょ
望んでいないからそれは起きない,単純なことさ
[Richard_IIIさん]
私はベンチが文明社会の印だと思ってる
座ったり,熟考したり,くつろいだり,時間の経過を眺めたり
時には誰かと会ったり,新しい何かを学ぶ偶然の出会いがあるかもしれないのに
[Osakadazさん]
京都なんてどこにもゴミ箱が無いよ,コンビニでさえゴミ箱が無いことがある
日本は図書館の駐車場誘導員のように年寄りの雇用を生み出すのが上手いよね
もしかしたら道路を掃除する人もそれと同じかも
[Frungyさん]
東京は酷いもんだよ,どこにもゴミ箱がありゃしない
APECのおかげで昨日はポケットをゴミでいっぱいにして歩くハメになった
[jinjapanさん]
市も町もゴミ箱のゴミを回収するだけの余裕が無いんでしょ
もしくは削減と称して予算を付けないとか
(http://www.japantoday.com/)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
ごみゼロへの道―町田市と物理学者の挑戦 | |
![]() | 広瀬 立成 第三文明社 2009-04 売り上げランキング : 259050 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- ドラクエを抱き合わせ商法で売ったら捕まる [海外掲示板翻訳]
- 関心事:声優アワードの投票が日本語と英語で受付開始 [海外掲示板翻訳]
- なぜ日本は公衆の利用する場にベンチやゴミ箱が少ないのですか? [海外掲示場翻訳]
- 23ドルのカボチャ [海外掲示板翻訳]
- The Dreams of Satoshi Kon: 第六章 - The Endless Dream(終わりなき夢)


| 海外掲示板 | 01:15 | comments:59 | trackbacks:0 | TOP↑
持ち帰れ!
| | 2010/10/26 01:18 | URL |