fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

再起を図る必要のあるテレビゲームシリーズ [海外掲示板翻訳]



Newer Uglier Dante
あんまりハンサムじゃない新ダンテ

先日開催された東京ゲームショウで発表された新作「デビル メイ クライ」が色々と論議を呼んでいますね
主人公ダンテが麻薬中毒者のような風貌であるかに関わらず,DMCシリーズが時代遅れと思う人はいないでしょう
デビル メイ クライはシリーズを通して好評を博してきましたが続編が出るにつれ人気を失いつつあります
今回の再出発はシリーズが新たなファンを獲得し,かつての人気を取り戻すためのものです

これは他の"死にかけている"シリーズにも当てはまる傾向でしょう
「デューク ニュッケム」,「モータルコンバット」,「キャッスルヴァニア」,「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」などは再出発を受け入れ再び人気を取り戻しています

我々にはかつて人気だったシリーズが徹底的にオーバーホールされ,どのような再起を図るかの想像しか出来ません
以下はシリーズの再起を図り,人気を取り戻すことの出来る5本のゲームタイトルです



5,トゥームレイダー(第1作目は1996年10月セガサターン用ソフトとして発売)
lara croft nasty
こんなキャラでもセクシーだなんて言われていた時代を思い出せますか?

最近発売されたトゥームレイダーが悪いというわけではありませんが大部分のゲーマーにとって重要でないタイトルになってしまいました
「トゥームレイダー」というブランド名は滅んだに等しいでしょう
恐ろしく不人気だった「トゥームレイダー 美しき逃亡者」により,トゥームという名前を聞くだけでゲーマーは低品質と考える思考回路ができてしまいました
タイトルをララ・クロフトに変えたのもトゥームレイダーというブランドの不人気によるものだと考えられます


4,ビューティフル ジョー(第1作目は2003年6月ゲームキューブ用ソフトとして発売)
viewtiful joe

ゲームキューブで「ビューティフル ジョー」が発売された当時,ゲーマー達はこのシリーズに熱狂していました
スクロールアクションゲームとしてはどのゲームとも違い新鮮でそれはエキサイティングなものでした
カプコンが発表した5タイトルの中では一番人気のあるタイトルだったように思います(P.N.03,Killer7,Dead Phoenix,バイオ4,ビューティフル ジョー)

残念なことにカプコンはシリーズの成功に手ごたえを感じたようで,短期間に中途半端な続編を発売したのです
この時点でプレイヤー達はゲームに興味を失いビューティフル ジョーの人気はあっという間に燃え尽きてしまいました

しかしこのシリーズはダウンロードタイトルとしてなら息を吹き返せるのではないでしょうか
Xbox LIVE アーケード,PlayStation Network,Wiiウェアなどであれば低予算のダウンロードタイトルとしての活路を見出せるはずです


3. ロックマン(第1作目は1987年12月ファミリーコンピュータ用ソフトとして発売)
megaman3-box-art.jpg

時代に逆行するかのように最近リリースされたロックマンは素晴らしいゲームでした
筋金入りのタフなゲームとして有名で,現代のテレビゲームをプレイする上では求められない忍耐力とスキルの両方が要求されます
しかし,このゲームはファミコンと共に育ったハードコアなユーザーにしかアピールしていません

ロックマンは再起に値するタイトルです
ファミコン世代だけでなく若いゲーマー世代にもロックマンはプレイされるべきタイトルであり,限られた大人をターゲットにシリーズを発売すべきではありません
敵の能力を盗むというシステムを残しつつ,グラフィックのアップデートとゲームレベルをわずかに調節すればいいでしょう
近々発売される「ロックマンユニバース」が新旧のファンが楽しめるタイトルに出来上がっていると願いたいですね


2,スターフォックス(第1作目は1993年3月スーパーファミコン用ソフトとして発売)
Star Fox

スターフォックスのファンは辛抱強く,誠実な人達です
最近リリースされた酷い続編の数々にも関わらず,最初の2本のようなゲームを出してくれると信じ続けています

かつてこのシリーズはエキサイティングなテクノロジーが使われた革新的なゲームでした
スーパーFXチップによりポリゴンによる3Dの表現が可能となった初のタイトルとして人気となり,続編の「スターフォックス64」は振動パックが対応した初のタイトルとしてコントローラーの振動体験をもたらしました

しかし残念ながらそれ以降のタイトルは特に特徴的な機能も無くスターフォックスのブランドは傷ついてしまいます
ニンテンドー3DSでスターフォックスがリリースされるというウワサがありますが,これによりシリーズは死の淵から蘇り長年待ち続けたファン達も報われることでしょう


1,シェンムー(第1作目は1999年ドリームキャスト用ソフトとして発売)
shenmue.jpg

ファン達はドリームキャストを通じで初めてシェンムーをプレイした日を忘れてはいないでしょう
細部まで書き込まれたキャラクターアニメーション,奥の深いキャラクター達,ゲームの中には生きた世界が構築され今までのゲームとはすべてが異なっていました
最新のコンソールの性能とアドベンチャーゲームの人気傾向から続編をリリースしてもユーザーは飛びつくでしょう
若いプレイヤーはもちろん,長年辛抱強く待ち続けたファン達を早く安心させてください

By Peter Mai
http://blogs.ocweekly.com/
---------------------------------------------------------------------------------------------------------


[Laneさん]
1番はロックマンかな
シェンムーは今更誰もプレイしそうにないからありえないね


[Daryl Gさん]
トゥームレイダーの続編とか必要なし
シェンムーもそこまで必要とされてるとは思えない


[Michaelさん]
シェンムーは"楽しさ"と睡眠薬みたいな要素が共存していたような気がする
代わりになるか分からないけど「龍が如く」はゲームのシステムも似てるし面白いよ

ロックマンは何度もリブートしてるよね(X,DASH,エグゼとかさ)
もう少し間隔空けてもいいのに,出しすぎだよ
でもグラフィックが良くなろうともレベルが上がろうともギミックが増えようともロックマン2が一番だと思う
素晴らしいゲームバランスやストラテジーを持っているのはロックマン2だけ


[Bobさん]
ロックマンの新作は間違いなく最高のゲームになるよ
私もコカイン中毒者のようにプレイし続ける


[Austinさん]
いいね,でも最近トゥームレイダーとロックマンの再起は成功してるんじゃないの
ロックマンユニバースも面白そうだし


[Beauさん]
スターフォックスは数少ない素晴らしいゲームの一つだよな
リメイクもN64版で良かったね


[Bradさん]
そんなにシェンムーはダメなのか
シェンムーの1&2はゲーム全体から見ても私の大好きなタイトルなのに


[jeahさん]
望んだところで「XCOM」みたいな結果になる場合もあるからね
あまりに期待が大きすぎるとプレビューを見た時点でノーサンキューになるぞ


[raoulduke310さん]

バイオハザードは無いの?


[kevroさん(カナダ)]
シェンムーはXboxマーケットプレイスで配信して欲しいなぁ
ゲーム自体は面白いのにロード時間がかかり過ぎでエリアの移動が大変なんだよ


[corr0siveさん]
ミュータントリーグシリーズはどうだろう?



(http://digg.com/)
(http://blogs.ocweekly.com/)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
莎木(シェンムー) - オーケストラ・バージョン
莎木(シェンムー) - オーケストラ・バージョンシェンムー・オーケストラ 熊谷弘

ポリドール 1999-04-01
売り上げランキング : 239730

おすすめ平均 star
starShenmue: Orchestra Version by Toshiyuki Watanabe et al.
star素晴らしいです。ただ…。
star心惹かれますよ~

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事

| 海外掲示板 | 22:55 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

シリーズものは初期についたファンだけを相手にして、売れなくなったらそれで素直に終わりにした方がいい。
新規のファンを開拓したいなら、新規シリーズを作るべきだ。

| No Name | 2010/10/07 23:41 | URL |

>ロックマンは何度もリブートしてるよね(X,DASH,エグゼとかさ)

同感だ
一通りやったと思うけどナンバリングが正確に思い出せないんだよね
でも波動拳の衝撃は今でも忘れない

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/10/08 00:10 | URL |

糞だなんだと言われようと俺はゼクスとアドベントが大好きなんだよ
ゼロで敵だった四天王が使えたり、ボスそのものになれたり、と色々サイコーだったんだ

色々改善すれば最高のロックマンになれるはずなんだ
だからどうかゼクス3を出してくれよ

| No Name | 2010/10/08 00:37 | URL |

CoDなんかはマンネリ化してたけど、時代を一新して正解だったね
まあ現代編もマンネリ化してきたから、次は近未来かな

| No Name | 2010/10/08 00:38 | URL |

RPGは一つも無しか。

|   | 2010/10/08 00:39 | URL |

トゥームレイダーは1、2、3が良かった。1は不親切さが、2と3は難易度が中毒にさせた。今のグラフィックでリメイクして欲しい。続編はいらない。

| No Name | 2010/10/08 01:38 | URL |

サガシリーズと聖剣伝説シリーズをなんとかしてくれ

| No Name | 2010/10/08 01:47 | URL |

ロックマンは種類増やしすぎでわけわからん
無印とXくらいはそろそろ完結させてくれ

| No Name | 2010/10/08 02:46 | URL |

シェンムーはモバゲーで新作が・・・

|   | 2010/10/08 03:00 | URL |

こうして見ると
カプコンは数々のシリーズを続編によって
潰していってるなあ・・・・

|   | 2010/10/08 03:05 | URL |

モバゲーといってもケータイゲームではなくて
Yahoo!モバゲーという名前のPCブラウザゲームだよ

| No Name | 2010/10/08 03:25 | URL |

個人的にはカプコンといえばブレスオブファイアなんだが、最後の方はアクション性がきつくて無理だった。

|   | 2010/10/08 04:07 | URL |

バンナムのゲームが一つも出てないのが不思議だ
あ、再起も何も大ヒットしたわけじゃないからか

| No Name | 2010/10/08 06:21 | URL |

無双じゃなくて太閤立志伝が大ヒットしてれば今頃は……

| No Name | 2010/10/08 07:07 | URL |

・・・なんか全部FPS系のアクションゲームに出来そうな作品ばかりのような気がするのは私だけかな・・・。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/10/08 11:46 | URL | ≫ EDIT

ゲーム屋全体に言えると思うけど
カプコンは特に出しすぎやろ
ナンバリング以外も多過ぎて
ああ…もういいか…
ってなっちゃう

時間がほとんど空いていない同時代他機種への
+α移植とかの完全版もやだねえ
不完全版やらせんなよ

任天堂のゲームにあまり興味はないが
1ハードに1、2本ってのは良いことだと思う
乱発は新鮮味なくなるし

|    | 2010/10/08 13:01 | URL |

ロックマンは3Dにしたり8頭身にしたり迷走しまくってるな。マリオを8頭身にしたり、鎧をつけたり、空中ダッシュできるようにしても人気でないのに。ニュースーマリみたいに原点回帰したほうがいいよ。

|   | 2010/10/08 13:54 | URL |

三年前ならKOFの名前も出てたな

| No Name | 2010/10/08 18:27 | URL |

太閤立志伝じゃヒットしようがないだろ・・・それなりには楽しんだが

| No Name | 2010/10/08 22:18 | URL |

何だ、てめぇは!? → お前には関係ない
で喧嘩になる涼君をまた見たいです・・・

| No Name | 2010/10/09 00:25 | URL |

こうしてみるとず~っと人気あるマリオはすげえな

|             | 2010/10/09 08:01 | URL |

デビルメイクライは現状最新作である4の売上がシリーズ中2番目の売り上げで、
売上1位が1だから、人気が落ちてるんじゃなくむしろ盛り返して来た所だったんだけど。

Peter Maiってやつは忍者セオリーから金でももらってんのか?

| No Name | 2010/10/09 12:58 | URL |

>バンナム
いや、バンダイ(結婚前)ゲーム部門は、基本、版権モノを下請けに作らせるというスタンスだったんで…。下請けが良心的なとこなら、そこそこいいのも有ったんだけどね。
ナムコ(結婚前)はちゃんとヒット作出してる。
結婚後だけで語られると微妙な気分になるな。

| No Name | 2010/10/09 17:09 | URL | ≫ EDIT

Xcom最近買ってプレイしたけど面白かったなあ!
少し、というかかなり操作系がアレだったけど。

| No Name | 2010/10/09 18:53 | URL | ≫ EDIT

聖剣って4出てたっけ?w

| No Name | 2010/10/14 01:31 | URL |

トゥームレイダー1プレイしたとき、
見えてる所には全て行く事が出来る的な作り込みが日本の3Dゲームとは段違いで凄かった。
情熱にやられた。

| No Name | 2010/10/14 11:01 | URL |

เพิ่มประสิทธิภาพความปลอดภัย เร็วทันมาเป็นอันดับแรกๆ รายได้เสถียรภาพการเงินมั่นคง พวกเราจำต้องตรงเป้าวางหมากมาที่การจัดการ เอาใจใส่บริหารขั้นตอนของเว็บไซต์พนันออนไลน์ เว็บไซต์ไหนตกม้าตายก็เพราะว่าตัวนี้แหละ
ความปลอดภัยสำหรับในการเดิมพันถือว่าเป็นเรื่องจำเป็นของนักพนันทุกคน โดยเหตุนั้นเพื่อความไม่กังวลใจและก็น่าไว้ใจ ufabet คืออีกหนึ่งเว็บไซต์หลัก ไม่ผ่านเอเย่นต์ ประสบการณ์เว็บเก่าเจ๋ง ทำให้เป็นตัวเกร็งเว็บไซต์ที่น่าจับตาดูของนักเสี่ยงดวงทุกคน สะดวก ใช้งานง่าย
ระบบรวดเร็วทันใจเดเป็นคนไหนก็จำเป็นต้องเลือก

| ufabet main | 2021/02/21 11:32 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/564-3d56c701

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT