屍鬼 第8話「第夜話」[海外掲示板翻訳]
これは早く続きが観たい,あの気味の悪い腹話術の少女は誰なんだろう?
かおりだけは足手まといになりそうだからもう死んでいいよ
[stevewiess01さん(ジョージア州 男性)]
話が進む毎にどんどんヤバイ方へ向かってるよな....
[Aversaさん]
果たして夏野の両親は生き残れるのだろうか,
次回は間違いなくビックリ展開になるだろうね
[HawthorneKittyさん]
静かわいいじゃん
ちっこい貞子みたい
[Jaymieさん]
薄気味悪い子供が大声で家に上げろと人形を投げつけてきても普通は追い返すだろ,いい加減学習してくれよ
ところで静の言ってたお兄ちゃんって誰のこと? もしかしてデイウォーカーの辰巳?
[Hana-keiさん(神奈川 男性)]
確かに日本語でお兄ちゃんは実の兄だけを指す言葉じゃなくて仲の良い年上の男性を呼ぶときにも使うよ
おそらくこのお兄ちゃんは屍鬼の誰かなんだろうね
ちなみにかおりに噛み付こうとした人はパチンコパーラーで死んだ高俊(タカトシ)って人
[lostinabookさん(女性)]
何でこんなにも気持ち悪いキャラクターが出てくるんだろう?
正雄すら普通に見えてきてしまう
[garfield15さん(ニューヨーク 男性)]
何だろうね,気味が悪いのは吸血鬼の方っていう固定概念すら忘れてしまう
[stickymochiさん(カリフォルニア州 女性)]
あの女の子......イッちゃってますな ^_^;
[tofupikaさん(カリフォルニア州 女性)]
マンガを読んでいた時はてっきり静の髪がブロンドだと思ってたわ oAo;
[VillettaIchiharaさん(女性)]
夏野の親は大馬鹿者だろ,あんな挑戦的で態度の悪いガキを家に入れるやつがあるか!!
私だった明日の朝にでも出直すように言ってドアを閉めるね
[SoraKuroさん(ポルトガル 女性)]
Exactly!!(その通り!!) あんなヤツに構う必要はない >_>
別に面識があるわけでもないし,大人はバカだよ D:
ウチのお母さんだったらまず私に連絡をして,次に少女の両親と電話番号を聞き出して要件を確認すると思う :/
結局,彼らが犯したミスのツケを払わされるは夏野なんだよね,かわいそうに.....
[HawthorneKittyさん]
自分の息子がロリコンだったんだろ,親なら察してやれよ =/
[Queen_Starsさん(イギリス 女性)]
母親は甘いし,父親には男らしさが足りない
思いっきりドアを閉めて2階の窓から水でもぶっかけてやればいい
[Linalee-Stratosさん(サウジアラビア 女性)]
小さな村だしお互いが顔を知り合っている関係も相まって入れてしまったんだろうね
夏野は敏夫に吸血鬼の死体を見てもらうべきだった,そうすれば簡単に事が運んだのに
[garfield15さん(ニューヨーク 男性)]
敏夫のところまで運ぶとしても重いだろ?
途中で起き上がったらどうすんのよ
[-Vidさん(ドイツ 男性)]
屍鬼は面白いな,各話ごとに驚かされているような気がするよ @_@
あとはどうやって大人たちに吸血鬼の存在を信じてもらうかだな
「墓の下を調べてみたけど棺の中は空っぽだったよ,奴らは吸血鬼だ!」
「oh really,私も噛まれた痕跡から吸血鬼の線を疑っていたところさ」
ダメだ,複雑なルート過ぎて話を持っていけないや XD
<3 Shiki
[bendomolenaさん(女性)]
最後の5分間は思わず「その子を中に入れちゃダメだ」と叫んでしまった
[Jaymieさん]
昭はなんちゅうベッドで寝てるんだ?
まるでベビーベッドじゃないか
[Kagura89さん(マレーシア 男性)]
早く敏夫と静信に会って協力した方がいいな
静信ならイカした呪文でなんとかできるだろ :D
このシーンを見れば分かるけど夏野の両親には助からないフラグが立っている

[Faytzさん[ブラジル(男性)]
沙子は観ていてとても興味深いキャラクターだね
あえて静信にヒントを与える狙いはどこにあるんだろう
[Pheefaさん(イギリス 女性)]
Wow,静の声優ってまだ11歳なのか!
若いタレントだなぁ
[-Quasarさん(男性)]
このアニメのスコアってまだ"7.60"だけど本当?
今回は馬面の正雄が出てこなかったから良しとしよう
夏野の両親は二人とも噛まれちゃうのかなぁ
[xly15さん(アメリカ 男性)]
第8話の感想
http://xly15.wordpress.com/2010/08/29/shiki-8/
[zinvinceさん(男性)]
BGM 5/5
気味の悪さ 11/10
(http://myanimelist.net/)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
↓ここからanimesuki
[konartさん]
危険因子発射

[Kaoru Chujoさん]
AパートもBパートもエンディングもすべてファンタスティック!
悠木碧には助演女優賞を贈りたい "Sou ka mo shirenai."
静役の声優は11歳の飯野茉優,悠木碧が主役の夢色パティシエールでキャラメルの役を演じてる子だよ
彼女は結構有名になりそうだから屍鬼での演技も注目しなくては
http://hashihime.blogspot.com/2010/08/seiyuu-video-yuuki-aoi-taketatsu-ayana.html
[stadtkindさん(イギリス)]
何で吸血鬼を半分しか埋めなかったの,意味無いよね
[LKKさん(バージニア州)]
恵の墓は空っぽで死体は無くなっていたでしょ
男の死体が大人達に見つかれば好都合だし,姿を消していれば起き上がりか確認できるから
[Silverwyrmさん]
最近出てきた吸血鬼は自ら家に入らせてもらうように頼めないのかな
辰巳や腹話術の女の子のような人の力を借りる必要がありそう,あとは正雄みたいに待ち伏せで襲われたり
[achiristさん(アメリカ)]
かおりと弟のガキっぽい道徳心にウンザリしたわ,あの辺はどうも好きになれん
「RAINBOW」の刑務所へ送られてしまえ,もし話の展開が吸血鬼を殺す事をメインにするのであれば退屈になりそう
ところで辰巳は夏野達を監視していたでしょ,ということはあの吸血鬼は夏野を止めるために送りこまれたの?
[White Manju Bunさん]
そもそも彼らは年端も行かない子供なんだから歳相応の反応だと思うけど
[wandering-dreamerさん]
そういえば夏野は十字架を作ってたじゃん
吸血鬼を招いたとしても窓やドアにチャームを置きまくれば撃退できるのではなかろうか
あとは敏夫が診療所に吸血鬼を招いたり,静信が沙子を連れて来たりする大馬鹿野郎じゃ無い事を祈ろう
[LKKさん(バージニア州)]
夏野はキリスト教徒じゃないから多分その伝承は効かないと思う
かおりのお守りみたいに彼らの宗教的なシンボルじゃないと効力を発揮してくれないんだよ
[BBOvenGuyさん(カリフォルニア州)]
ドクター・フーでは信仰による精神バリアのようなもので跳ね返す事ができるって言ってた
ソビエトの将校は革命を信じる心とソビエト連邦の国章で吸血鬼を追い払ってたし
[klareさん]
夏野が死体をそのままにするとは思わなかった
心臓に杭を打つか,頭を切り落とさなくちゃ
[Silverwyrmさん]
夏野の親はバカだろ,なぜ入れた
モニターの前で"Nooooooooo! Don't do it!"と叫んでしまった
[Kaoru Chujoさん]
都会から静かな田舎へ来た人達だし,まさか村がこんな事態になってるなんて思ってないよ
周りの村民が次々死んでいる事すら知らずに生活しているかも
母親だってそこまで頭のおかしい少女だとは思ってない
夜だから一人で帰すより夏野に送ってもらえばいいし
[orionさん]
一人で来たんだから一人で帰れるだろ
「帰れ!」の一言だけで済んだのに
[Shirothさん(イギリス)]
夜も遅いし普通の親ならドアの前にいる少女を見捨てるなんて出来ないよ
母親に言われなくとも家に入れてあげるんじゃないかな
[orionさん]
とにかく敷地から追い出す,そして警察に連絡して家まで届ける
関わる必要は無いね
[White Manju Bunさん]
私なら少女だろうが誰だろうが,全力で追い払うけど...
あんな気味の悪い人形を持ってるんだぞ
[Shirothさん(イギリス)]
この薄情者
(http://forums.animesuki.com/)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
屍鬼 4 (ジャンプコミックス) | |
![]() | 藤崎 竜 小野 不由美 集英社 2009-02-04 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事


| 海外掲示板 | 03:49 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑
アニメだからいいかもしれないが簡単に追い出すってのはないかもな
小さな子が夜の刻限に来たら待たせるか家に送るか自宅に電話するか
海外の(これを見てるような)子は冷たいのぉ
まぁ迷惑だけどね
| mani | 2010/09/24 05:35 | URL | ≫ EDIT