NARUTO-ナルト-疾風伝 第387話(第167話) 「地爆天星」 [海外掲示板翻訳]
脚本:宮田由佳
脚本協力(忍術創案):彦久保雅博
演出・絵コンテ・作画監督:若林厚史
原画:
松本憲生 山下清悟 沓名健一 若林厚史
第二原画:
仁保知行 藤澤研一 道解慎太郎 甲斐泰之
小田剛生 夏目真悟 松本みやこ 山崎敦子
和田佳澄
GoHands
藤田雄己 土岐由紀 上竹哲郎 森美幸
島田千裕 田路あるみ 坂上谷悠介 立花昌之


Loved it.
ナルトがモグラ叩きみたいにペインを殴打してる所がなんとも滑稽に見えてしまった
[Strategyさん(シドニー 男性)]
今回は笑える表現が沢山あっておもしれー n_n
[OLさん(ラトビア 男性)]
開いた口が塞がらない...今回のエピソードはマジ最高!
[Lomaxさん(ポーランド 男性)]
凄いエピソードだとワクワクしながら待ってたのに今回のアニメーションはどうも好きになれなかった....
なんであんなにぼんやりしたアニメーションになってしまったんだろう
[Bierzgalさん(ポーランド 男性)]
まるで「FLCL」のクリエイター達が作ったかのような印象を受けた
グロテスクだしナルトっぽくもない
[Spirit_Sempaiさん(男性)]
ペインの顔に違和感が...それにカートゥーンのキャラクターみたいに水の上を走ってたし XD
九尾のナルトはカッコよかったけど来週は元のアニメーションに戻って欲しいわ
[kushinaaさん]
今回どうしたんだ? トムとジェリーかよ
ストーリーは面白いのにアニメーションで全てが台無し
[Kanade-chanさん(女性)]
O_O wow. ナルトが九尾化しちゃったよ
あとペインの顔がたまに可笑しな感じに XD
[Aversaさん]
133話のサスケvsナルトを髣髴とさせるバトルだったな
来週まで待ちきれないよ!
[Alviss14さん(シンガポール 男性)]
絵が子供の落書きみたいでなんとも... ._.
[AceIIIさん(マケドニア 男性)]
凄く良かったじゃん
アニメーションスタイルはナルトっぽくなかったし,悪い所もあったけどペイン/長門の表情は素晴らしかった
今回はI.Gの「書家」改良verって感じのエピソードかな
[Coatlicueさん(男性)]
今回に関してはマンガの方が良かったかも,ペインがぬいぐるみのように見えてしまった
九尾のレーザービーム = スターウォーズ
パロディなのか
[blu_dさん]
制作側が新しいスタイルを試したかったのかもしれないけど試験の場として今回はふさわしくなかったと思う
[Ditto-Senseiさん(男性)]
Awesome episode
AWESOME animation
[LeftWingGuerillaさん(男性)]
今回のエピソードを作ったチームにはメダルをあげるべきだよ
私としては変わったアートスタイルの方が絶対良い,バトルシーンもとても面白かった
来週はまた普通の絵に戻っちゃうのかと思うと残念だわ
[hasylyさん(ポーランド 男性)]
どこのスタジオが作ったんだろう,カートゥーンの様にしか見えなかった
例えば.....
九尾にラビッツが!

ペインがロード・ランナーに

これは酷い顔ですね(観ていて頭を抱えたくなった最初のシーン)

そして今回のウイナーはこちら
釘のように打ち付けられるペイン xD


[zero_sulsさん(エストニア 男性)]
ケーキ食いながら観てたら喉に詰まって窒息しそうになったぜ
[Zutraxさん(アイオワ州 男性)]
批判的な意見の人は真面目に言ってるの?
今回はまさしくナルトvsサスケに匹敵する最高のバトルと言ってもいいくらいなのに
マンガには無かったシーンを加え,それを素晴らしいアニメーションで表現する事で壮大なバトルになった
もっとbad animationとdifferent animationの違いを学ぶべきだよ
[Bloobさん(男性)]
これは"different"じゃないだろ

[Zutraxさん(アイオワ州 男性)]
確かにスクリーンを切り取るとキャラが歪んで変に見えるかもしれないね
でもこれを動きで見ると美しく,そしてカオスなバトルを演出してくれる
[Alpha_Norwegiumさん(ノルウェー 男性)]
何て表現したらいいか分からないけどウチの兄弟はゲラゲラ笑ってたわ
私が感じたのはFLCLとグレンラガンを足したような感じだろうか
これだけ聞くと最高のアニメーションって思うだろうけど悪い方向に最高だったね
[MorningGloryさん(男性)]
もはやニンジャの戦いではないな,ドラゴンボールの時代へ突入しようとしてる....
ナルトがエンディングを迎えるまで地球は無事でいられるだろうか
[smokesさん(イタリア 男性)]

[Badhiroさん(男性)]
ファルコンパンチ!!
衝撃波で顔が変形している XD
[xxJonssonXxさん(スウェーデン 男性)]

ロードランナーペイン!
[smokesさん(イタリア 男性)]

エピソード全体としては良い,岩や九尾のアニメーションもトップレベル....
でもペインで損してるよな

[twistedLemonさん(フロリダ州 女性)]
所々,アニメーションに違和感はあったけど動きは滑らかだったよ
ただペインの顔をもう少し普通に描いてくれればなぁ -.-
[asaness01234さん(男性)]

ナイスですねー
[Kanade-chanさん(女性)]
haha,面白くて笑えるなんて最高じゃん
もう4回も観ちゃったよ



[Master_M2Kさん(ロンドン 男性)]
壮絶な戦いなのになぜか笑ってしまう (^^)

[shintai88さん(ロンドン 男性)]
一体,アニメーターは何を考えていたんだろう?
バーディでも同じ事をやらかしてるんでしょ
編集するまでに直せばよかったのに何で許しちゃったのかな?
[bravesさん(プエルトリコ出身 テキサス在住 男性)]
これだけアニメファンがいてもアニメーションについてはあんまり詳しくない人が多いのだろうか
グレンラガンは金田伊功を強くリスペストする意味が込められている
金田伊功は70年代から80年代に自身のスタイルを確立し,彼のアニメーションを真似ようと今石洋之のようにあらゆるアニメーターがフォロワーになった
今回のナルトは松本憲生がほとんどをアニメートしているはずだから金田系の動きとは違う
どちらにせよこのエピソードのアニメーションはファンタスティックなレベルだった
スタジオ側が新しいアニメーションのフォームを認めるなんて私は嬉しいよ
(http://myanimelist.net/)
------------------------------------------------------------------------------------------------------
↓ここからanimesuki
[EoTさん(シドニー)]
Amazing episode! サウンドトラックが全編通して良かったわ
アニメーションは1部のサスケvsナルトと似ていたね
[neshruさん]
絵コンテ・演出・作画監督:若林厚史(30話 71話 133話)
原画にも133話に参加した人がいる
[Jehutyさん(アリゾナ州)]
アニメーションは滑らかだったけど絵としては酷かったと言わざるを得ない
日本のファンに今回のエピソードはどう映ったんだろうか? ちょっと気になる
[james0246さん]
ファンの反応は分からないので若林回の視聴率データを持ってきた
03/30 - 8.4% (episode 128, バトルスタート)
04/06 - 7.5%
04/13 - 7.7%
04/20 - 8.0%
04/27 - 8.3%
05/04 - 6.5% - 133話 若林回
05/11 - 8.0%
05/18 - 8.2% (episode 135, バトル終了)
数字としてはあまり良いと言えないかなぁ
ちなみに他の若林回は30話が8.6%,71話が6.8%
[yakumo-chanさん(フィリピン)]
マンガと違うと言ってもアニメーター側は何が起きるか分かってる訳だし
間違いなく岸本の同意を得て作られてる
[lotus_leeさん(イギリス)]
ナイスバトル! サスケvsナルトを描いた人が今回も参加してるんだよね
ただ若干アニメーションに劣化を感じた

[Ero-Senn1nさん]
静止画じゃなくて一連のアニメーションを比較しなくちゃ
[Bomboさん]
スタジオは予算繰りに悩んでいるんだな,そしてスキルを持ったアーティストを呼ぶ事が出来ない
その証拠に3:15のシーンではトムとジェリー+ハンマー状態だったし haha
4:18ではペインの顔がぶっ壊れた,4:48ではロードランナーみたいになってた
私はアートワークしか触れてないけどエピソード自体は面白かったように思う x)
[ttdestroyさん(オクラホマ州)]
ポテンシャルは高いと確信している
たぶんアニメーター達がインフルエンザにかかっていたんだよ
[Rikoudo Painさん]
疾風伝の中ではキラービーvsサスケに並ぶ最高のエピソード,もう一度観たくなるね
アニメーションも私としては全く問題なかった
[thirdlcさん]
若林さんは好きだけど今回はやり過ぎでしょ,もしかしてグイン・サーガのリバウンドでこんな事になったのだろうか?
グインでは地面へのハンマー攻撃もクールなのに...
http://www.youtube.com/watch?v=RueJ0lYSI9c#t=22s
[KaiokenAttackさん]
あえて点数にすると
プロット:10/10
アニメーション:0/10
合計:10/20 -> 5/10? -> 50% -> という事は平均以下?
[Alchemist007さん(アメリカ)]
教えて欲しいんだけどこのスタイルにした責任者は誰なの?
[El_Frenchieさん(シドニー)]
たぶん作画監督の若林厚史だと思う
もちろん彼一人で描いているわけじゃないが,作画チームを監督する立場なので
顔や感情を誇張して描くのが特徴なのかな
[iBeastさん]
じゃあ,143話のサスケvsキラービーは誰が担当したの?
あの人が全部やってくれないかな
[james0246さん]
絵コンテ・演出を濁川敦
アニメーションを手直しする作画監督は拙者五郎
[El_Frenchieさん(シドニー)]
静止画貼られても動きで見ないと分からないのに
たとえ静止画で見たとき変でも動きで見ると凄くカッコイイという場合もあるんだよ
このアートは君の好みに合うかい?
濁川敦が絵コンテと演出を担当したサスケvsキラービーのスチールショット
動きを重視するからデフォルメして描いている,このスタイルはプロじゃないと出来ない仕事だよ

[thirdlcさん]
若林以外で原画を描いているのは松本,沓名,山下清悟
鉄腕バーディー02 DECODEの7話に続いて2度目のトライになる(第2原画の仁保もバーディには原画として参加してる)
ナルトでローテーションのように参加しているアニメーターは少ないと思うけど優秀なアニメーターとしては山下宏幸,大城,むらた,朝井,拙者五郎くらいだろうか
レギュラーとしては山下宏幸,朝井聖子,拙者五郎なのかな,あんまり多くないね
ちなみにサスケvsキラービーの原画は山下宏幸だよ
[DeDeさん]
集英社は岸本が居なくてもナルトを続けることが出来るのだろうか?
マンガがストップしたらどうなるっていう合意はあるの?
ドラゴンボールGTみたいに鳥山が関わらないアニメが作られたりするんだろうなぁ
年老いたナルトやサスケでまたヒットを飛ばして大儲け
(http://forums.animesuki.com/)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
NARUTO-ナルト-疾風伝 167話 壮大な若林回
[7Thさん]
絵コンテ・演出・作画監督の席に若林厚史が帰ってきたぞ
おそらく今までで一番クレイジーでファンタスティックなエピソードだと思う
[bahijdさん(オーストリア)]
Flashアニメーター世代がいるの?
松本さんが参加してるってのは聞いたけど
[Hitorioさん]
ナマの原画を見たら面白い事になってそう
ペインが顔を変形させながらパンチする所はコンピューターで描いてるよね(山下清悟?)
[bahijdさん(オーストリア)]

Flashで作ってるっぽいね
バーディのFlashアニメーションとよく似ている,Flash世代だね
最初の頃はflashやeasytoonのようなデジタル作画に違和感はあったけど業界も受け入れようとしているのかな
ただFlashっぽさを無くすにはまだまだ時間が掛かりそう
デジタル作画はりょーちもやyamaやcoosunのような若いアニメーターにはポピュラーになってきた
アニメーターなんだから実験的な事もやっていくべきだよ,結果としても非常に面白いものになったじゃん
アニメーションに制限は無く,可能性を信じていかなるアニメーションでもトライしていかなくちゃ
[Leedarさん(ニュージーランド)]
Haha,このアニメーションにOKを出すなんてビックリだわ
特にナルトのようなアニメはシリアスな方向に持って行くでしょ,今回のは狂気じみてる
[sonicmarshmallowさん]
ペーパーレスの作画に対する日本のアニメ業界の姿勢ってどんな感じなんだろう?
今もタップ使って描いてるのかな? 日本は長い間手描きのアニメーションにこだわってるし
少なくとも宮崎監督や押井監督のような人は業界を引退するまで紙と鉛筆を置く事は無いんだろうなぁ
個人的な意見だけどあまりにこだわり過ぎて産業の進歩を止める要因になる可能性も考えられると思うんだ
ファン達は絵を観るだけだから今回のナルトのアニメーションは受け入れられなかったと言わざるを得ない
彼らからすると動きに関係なく「いいかげんな仕事」に映っただろうね
以前,ポニョのアニメーションも洗練されて無いと非難する人もいたから,もう個人の好みでいいじゃん
(http://www.pelleas.net/)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝 火の意志を継ぐ者【通常版】 [DVD] | |
![]() | アニプレックス 2010-04-21 売り上げランキング : 1351 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 世界経済はどの程度不況から立ち直っているのか [海外掲示板翻訳]
- 屍鬼 第4話「第死話」[海外掲示板翻訳]
- NARUTO-ナルト-疾風伝 第387話(第167話) 「地爆天星」 [海外掲示板翻訳]
- 同人アニメ [海外掲示板翻訳]
- 宇宙へのエレベーター [海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 23:05 | comments:74 | trackbacks:0 | TOP↑
表現が独特なだけで、別に下手ではないだろ
酷い時は本当に酷いけど
| | 2010/08/27 23:14 | URL |