fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

宇宙へのエレベーター [海外掲示板翻訳]



http://www.cbsnews.com/video/watch/?id=6759969n(動画あり)
宇宙へ人や物資を輸送する宇宙エレベーターを研究する世界中の学生達が東京に集まり競技大会が開かれました
(クレジット:JSEA 一般社団法人 宇宙エレベーター協会/Space Elevator Visualization Group)


[LBUCHAさん(ニューヨーク)]
宇宙行きたい!

    [IDugggさん(ジョージア州)]
    まだ紐の上を昇っているような段階だから絶対無理だよ
    それに風船って lol


[joe8packさん(アメリカ)]
2階がハードウェアフロア,3階が女性下着フロア
4階が宇宙ステーションとソーラーパネルフロアでございます

お足元にご注意ください


[legopacificさん]
アーサー・C・クラークは偉大だ
http://science.nasa.gov/science-news/science-at-nasa/2000/ast07sep_1/

    [Culytさん]
    アーサー・C・クラークは2001年までに有人での惑星間航行やAIの登場を予想してたな


[anyone4apintさん(イギリス)]
Ohhh,もっとカッコいいものを想像してたから失望しか感じなかったよ
これじゃ面白く無い,火炎放射器やチェーンソーの無いロボット戦争を見ている気分さ :(


[ylikoneさん]
宇宙エレベーターって科学的に不可能だって証明されてるんじゃなかったっけ?

    [RobinBennettさん(イギリス)]
    そんなことはないんだけど技術的に解決できてない問題があるんだ
    宇宙へ行くには鉄より硬いリボンと26000マイル昇るためのバッテリーが必要
    でもつい100年前まで人間は大西洋を飛んで横断することすら出来なかったんだし不可能とは考えられない


[worldnickさん]
宇宙エレベーターが話題にあがる度に思うんだけど,人工衛星にエレベーターのラインがぶつかるよね
デブリや衛星をキャッチするユニットはあるのだろうか

    [jucketさん]
    将来的には人工衛星とエレベーターが通信して移動するな仕組みを作っていくと思う
    ただ地球の自転と同じ速度で回ってるからなぁ.....

        [FordSVT1さん]
        宇宙エレベーターは地球の静止軌道だし,人工衛星だって衝突しないところに動かせば問題ない
        デブリも掃除すれば大丈夫


[RicktheBrickさん]
ロケットなら一瞬で通り抜ける放射線帯だけどエレベーターだといっぱい浴びそうで怖い
放射線帯から人間を守るシールドを付けたりすると大型にしなくちゃいけないし,物資を運ぶにはいいけど

    [ripple123さん]
    それは大丈夫,放射線から宇宙飛行士を守るための技術を使えばいいから簡単だよ


[AlphaOmega13さん]
もっと普通のエレベーターを作ればいいのに

    [hangglideさん]
    100km(62 miles)という膨大な長さを作れたらね

    [jucketさん]
    高い構造物をサポートするためのベースにロードアイランド州くらいの大きさが必要


[Toronto86erさん]
クールなアイデアだね
ロケットを飛ばすのも良いけど効率が悪いから
何トンもの化石燃料を使って飛ばすなんて10,20年くらいすると時代遅れになるかも

    [jsnchmpnさん]
    hahahaha

    ...そんなすぐには :)


[max1001さん]
何だコレは? ガンダムのジョークじゃなかったのかよ?
4chanは何をしてるんだ


[Cyriakさん(ロシア)]
無限の土地を手に入れるための第一歩だね


(http://digg.com/)
-------------------------------------------------------------------------------------------
宇宙エレベーター?宇宙旅行を可能にする新技術?
宇宙エレベーター?宇宙旅行を可能にする新技術?石川憲二

オーム社 2010-02-24
売り上げランキング : 47881

おすすめ平均 star
star宇宙エレベータのための基礎
starまじめすぎる内容

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事

| 海外掲示板 | 05:40 | comments:38 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ロマンだ。

| X | 2010/08/23 06:12 | URL |

俺が生きてるうちに実現するといいな。

|   | 2010/08/23 06:53 | URL | ≫ EDIT

ロシア人が無限の大地とか言うと、何故か恐ろしく感じる。

| No Name | 2010/08/23 13:02 | URL | ≫ EDIT

以前テレビで経済学者か誰かが、
地上から宇宙まで続くエスカレーターや階段や様なものを
作ると、1000兆円でできると試算したのを思い出した

| No Name | 2010/08/23 13:09 | URL |

軌道エレベーター漫画「まっすぐ天へ」おすすめ

|   | 2010/08/23 13:16 | URL |

>[jucketさん]
>高い構造物をサポートするためのベースにロードアイランド州くらいの大きさが必要

いや、そんなには要らんよね。
別に地面に支えられてる構造物じゃないんだから。

|   | 2010/08/23 13:19 | URL |

もう2010年だぞ?
宇宙エレベーターなんかとっくにできてるべきなのに
何やってんだか

| No Name | 2010/08/23 13:47 | URL |

残念ながら、2000年から人類は退化することに決めたのだ。

| No Name | 2010/08/23 14:14 | URL |

>別に地面に支えられてる構造物じゃないんだから。
それは普通のエレベーターを作ればいいの二の回答だから、地面に支えられてる構造物の話だと思うぞ。

ところでみんな宇宙エレベーターって言うのか。
軌道エレベーターが一般的かと思ってたが。

| No Name | 2010/08/23 15:18 | URL |

おれも起動エレベーターだと思ってた。
それと起動エレベーターって結構安上がりって聞いたけど

| No Name | 2010/08/23 16:44 | URL |

ラダムに占拠されちゃう (((;゚д゚))

| _ | 2010/08/23 17:53 | URL | ≫ EDIT

そういえば「2010年」って映画もあったようなゴニョゴニョ

| No Name | 2010/08/23 19:35 | URL |

>もう2010年だぞ?
>宇宙エレベーターなんかとっくにできてるべきなのに
>何やってんだか

あほか。

日本人の科学リテラシーは昔から低いから無理。
科学者がなりたい職業に入ってこない自称先進国だからな。

やはりアメリカが世界的覇者になり、欧州がサポートする社会にならないと科学は発展しない。

アジアは資金提供すればよい。

| No Name | 2010/08/23 19:35 | URL |

>残念ながら、2000年から人類は退化することに決めたのだ。

明らかにこの時点からこそ進化してるだろ。

これ以前はトップからボトムに至るまで衆愚の群れだぜ?

| No Name | 2010/08/23 19:44 | URL |

戦争は科学技術の母だというのに、あまり戦争しなくなったし、
自然環境主義者が人類(文明および科学・技術)を敵視するようになった。

科学技術にとっては今は秋で、これから冬の時代に入ろうとしているのだろう・・・。

悲しいかな、今の時代は科学・技術の進歩発展による文明の高度化や冒険よりも
平和だの環境保護だの生命尊重だのの方が大事みたいですよ。

| No Name | 2010/08/23 21:38 | URL |

>あまり戦争しなくなったし
いやいや、日本だけだよ平和なのは

| No Name | 2010/08/23 22:26 | URL |

宇宙エレベーターなんて
そんなデカい目印が作られたらテロリストが大歓喜するだろうな
確実に狙う

| No Name | 2010/08/23 22:56 | URL |

しかし、翻訳系ブログで日本人みたいな
ふりして日本人叩くのって一向になくならないね。

科学リテラシーなんて意味不明の用語まで弄してるし。
科学より詭弁のリテラシーが必要じゃねーの?

| No Name | 2010/08/23 23:12 | URL |

エスカレーターにして欲しい。
途中の階で宇宙服を着る

| No Name | 2010/08/24 00:52 | URL |

この動画は既存の技術で安価に出来るって言ってるんだけど伝わってないねw

| No Name | 2010/08/24 01:10 | URL |

軌道エレベーターというものを知ったのはオーガスでした

| No Name | 2010/08/24 01:37 | URL |

「宇宙空母ブルーノア」

| エルダー帝国ガガーン少将 | 2010/08/24 02:02 | URL |

しかし、翻訳系ブログで日本人みたいな
ふりして日本人叩くのって一向になくならないね。

いや、たぶん日本人。
自国民を馬鹿にするレスは、けっこう万国共通なので、気にすることないよ。
日本の場合深刻なのは、何の価値もない人たちが相対的な自己評価を上げるために汲々としているとき、さくっと効果的に簡潔に厭味を言ってへこませられないところかと思われ。
悪い意味でまじめなんだよね。

| No Name | 2010/08/24 05:29 | URL |

これが実現するころにはコスト100分の1の再使用ロケットが大量生産されてたりして

| No Name | 2010/08/24 08:45 | URL |

スペースシャトルを20年運用して出した答えが
「やっぱ使い捨ての方が安いし効率的だな」
ってことなんで再使用ロケットが出てくるとは思えんなぁ。

| No Name | 2010/08/24 10:10 | URL |

「高い構造物をサポートするためのベースにロードアイランド州くらいの大きさが必要」
っていうコメントは、下から順に現行のタワー建築のような建造方法で作った場合の話かな

| No Name | 2010/08/24 11:41 | URL |

「科学リテラシー」WWW

| No Name | 2010/08/24 12:00 | URL |

【豆知識】
「外国人が大挙してやってきて日本人のふりして工作してる!」っていう妄想は、
2chの+板、2chまとめブログ米欄、翻訳ブログ米欄にだけ存在する。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/08/24 12:36 | URL |

根拠があればいいが、根拠なく日本をたたく日本人はどういう教育受けたんだろうな。
根拠なく悲観的とかね。もはやそういう性格なんだろうけど、足だけは引っ張らないで頂きたい。

| No Name | 2010/08/24 15:54 | URL |

妄想も何も管理人にはどこから来たかIP見れば分かるんじゃないの?
在日は仕方ないけどね

| No Name | 2010/08/24 16:09 | URL | ≫ EDIT

>>妄想も何も管理人にはどこから来たかIP見れば分かるんじゃないの?
在日は仕方ないけどね

国や地域特定しても国籍を特定出来るわけじゃないだろ。
プロバイダーに連絡して情報開示してもらえるならともかく。

| No Name | 2010/08/24 22:35 | URL |

>【豆知識】
>「外国人が大挙してやってきて日本人のふりして工作してる!」っていう妄想は、
>2chの+板、2chまとめブログ米欄、翻訳ブログ米欄にだけ存在する。

去年の3月、韓国人が2chに攻撃をしかけてダウンさせた時のことを考えれば、お前の言う豆知識の方が妄想だと思うよ。
2chの鯖の在り処がアメリカで、空軍関係の鯖まで巻き込まれたせいでFBIが調査に乗り出したって分かった後の、2chの平和なこと平和なこと。
いつもの反日の書き込み激減したから。
あれで確信したね。
在日や韓国人は2chで反日の書き込みを行っているよ。

|           | 2010/08/25 00:05 | URL | ≫ EDIT

お前らさいい加減にしろよ・・・。
なんで「韓国人」がでてくんだよ。

韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国国韓国韓国韓国

うるせーんだよ、韓国ストーカー。

| @名無し@ | 2010/08/25 05:31 | URL |

確か技術的には可能なんだよね?ただし日本の技術の炭素繊維(カーボンナノチューブ)が鍵を握ってるんじゃなかったっけ?今までの素材では軌道エレベーターを支えきれなかったのが、軽くて丈夫な炭素繊維なら可能という話だったよね

欧米だけではやっぱ無理かと、客観的に見てもいろいろ先進技術や特殊素材技術を持つ日本の貢献も不可欠だと思うよ(;´▽`A``

| No Name | 2010/08/25 22:40 | URL |

そもそも作るにしても赤道付近じゃないと作れんし
国際協力は必須

| No Name | 2010/08/29 18:47 | URL |

なんでもかんでも頭ごなしに否定するのはつまらん。

今日だって、一世紀前から見たら魔法の世界だ。

ここもそういった先駆者達の行動があってこそ存在できている。

| - | 2010/10/02 00:58 | URL |

クラーク…あと少し長生きしてくれたら
このニュースを見られたのに(´;ω;`)

| No Name | 2010/10/08 04:20 | URL |

10万円

べっ、べつにアンタのためじゃないんだからね!(ノ゚Д゚)ノシ♪ http://cwca.mobi

| 素人です | 2012/03/09 09:54 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/540-040c45e2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT