屍鬼 第2話「第腐堕話」[海外掲示板翻訳]
「第腐堕話」
脚本:杉原研二
絵コンテ:おざわかずひろ
演出:小林孝志
作画監督:山本健一朗、大和田直之、木下由美子
原画:井野口有里 金阪秀行 熊田明子 山下浩史 吉岡毅
若山政志 渡辺浩二 藤井裕子 森愛恵 西野武志
田邊香
neo企画
藤井望
DEF.C
神垣弥生 山本卓也 三上恵右

死んだ人達は吸血鬼か何かになって生き返るのかな?
そうじゃないとヒロインキャラの恵を1話で殺したりはしないでしょ
老婆が首をグルッと回して「先生は呼ばないで」のシーンは不気味過ぎだし
ところでこのアニメって本当に吸血鬼モノなの?
[mollymarieさん(ミシガン州 女性)]
ここまで観てきたけどまだよく分からない,素直な感想を言うとかなり変なアニメ
夏野はかおりにまで失礼な態度を取るなんて酷い奴だ,そのくせ最後まで生き残りそうなのがまたムカつく
それにしてもこのアニメはキャラの名前を沢山覚えなきゃいけないから疲れるよね,私的には医師と寺の住職には生き残って欲しい
恵はもう出てこなくていいけど,フラッシュバックに何度も登場してるから主要キャラなのは確かだな
私の予想では次に死ぬのは看護婦だと思う,自己紹介したキャラクターは死んでいくような気がしてならない
今後,エキサイティングな展開になるのかミステリー展開になるのかは気になるね
[Bioさん]
医者の診察結果は遠まわしに吸血されたという事実を意味している
今回のエピソードからも分かるけど展開はやっぱり遅いんだね
大きな事実やキャラクター紹介も盛り込みつつ必要の無い恵の葬式やフラッシュバックがあったし
でも不必要な内容も独特のムードを作り出す意味がありそうだから嫌いじゃないよ
[kiyouraさん(女性)]
マンガを読んでる者としては上手くアニメ化しているよ
もしこのアニメをアクション物だと思っている人がいたらそれは間違い,ストーリーを楽しんで欲しい
夏野に犬が飛び掛るところが今回のハイライトだね,あそこは笑ったよ xD
[KaitoKiefさん(ドイツ 男性)]
すげー面白いじゃん,早く次が観たくなる xD
マンガ読んじゃおうかな ^^
[Fahlaineさん(スウェーデン 女性)]
全話通して面白いアニメなんて無いけど....めちゃくちゃ退屈
他の人達に関する情報を知るにはまだ待たなきゃいけないんだろうか :<
[Lilgnomyさん(ラトビア 男性)]
いいからゾンビを出してくれ,吸血鬼はもういいよ :D
アニメに出てくる吸血鬼ってたいていゲイみたいな格好してるし
[Linalee-Stratosさん(サウジアラビア 女性)]
「ヴァンパイア騎士」の観過ぎ,勝手に判断するのは良くない
[supersayenさん(カナダ 男性)]
1話に比べると10000倍良い,だってムカつく恵の顔を見なくいいんだもん
[llamabenさん(オーストラリア 男性)]
同感,1話とは明らかに違う奇妙なムードが漂ってた
イベントも今回の方が面白い
[Aversaさん]
物語の構築からホラーアニメっぽさはあんまり感じないね
ゴーストハントもだんだん積み重なるにつれて怖さを演出してるから,
このペースを維持すれば今期最高のホラーアニメになるかも
[HawthorneKittyさん]
なんと! 恵は青白い肌の方がカワイイ....
[Beksさん]
全然面白いじゃん,ひぐらしみたいな気味の悪い感じが良い
最後のシーンなんて"絶対窓を開けるな,開けるなよ"と思いながら観てしまった
[MashedTaterさん(女性)]
あそこは開けると思ったわ,何かあったら叫ぶほどビビるけどね XD
[musashi7さん(男性)]
マンガを読んでいれば分かるけど展開はカタツムリ並の遅さだよ,でも面白くなるのも事実
もしここでギブアップしようと思っている人がいるならもう少しガマンして観続けて欲しい
[Kerozinnさん(ドイツ 男性)]
スローだけど面白いよ,所々にアジアンホラー的なシーンもあるし
夏アニメの中では期待度TOP3に入る作品だから3話も楽しみ
[Yami-chiiさん(オランダ 女性)]
医者の尾崎はクールなのに夏野はなんであんなにクソ野朗なのか,同じクールキャラでこんなにも違うとは
あとヘアスタイルはどうにかならんかな(かおりの髪型どうなってんだよ O_o)
髪形はガマンするとして雰囲気を楽しむとしよう!
[darkerealmさん(女性)]
村で一体何が起こっているのやら全くわからん
死んだババァが首を回す所とか怖すぎ >.<
[Tenchioさん(ストックホルム)]
パーフェクトと呼ぶべきペース配分だな,これ以上速くても遅くてもダメ
エピソードが終わってもっと観たいよ!って思うくらいでちょうど良い
今の所,シーズンでも大好きなアニメだから不完全燃焼で終わって欲しくないね
[Nana-chiiさん(女性)]
マンガの展開をちゃんと追ってるしアニメーションも素晴らしい,尾崎先生ワンダフォ~
目のシーンはマンガの方が若干気味が悪いかな
[Hana-keiさん(神奈川 男性)]
日本のホラー物はいつもこんな感じだからペースに関しては満足してる
マンガ10巻でアニメ22話分くらいだったら私の中では良いペースかと
[Sprite_Cokeさん(ノートルダム 男性)]
このアニメのペース配分は「カオスヘッド」と同じだわ
個人的にイベントはすぐにでも起きる方が良い
[belatkuroさん(フィリピン 男性)]
キャラクターの名前や職業をテロップで出してくれるけど誰が誰と関係してるのか混乱してくる
あと日付の後に付いてる文字には何の意味があるの?
例:"Wednesday, August 17, Taian(8月17日 水曜 大安)"
"Monday, August 22, Butsumetsu(8月22日 月曜 仏滅)"
[ilikeyouevenmoreさん(女性)]
それは「六曜」といってその日がどれだけ幸運なのかを表しているんだ
[Hana-keiさん(神奈川 男性)]
一種の占いのようなものですね,でも物語に大きな影響はなさそう
例えば「友引」と「仏滅」はお葬式を行う日としては良くないと考えられていたりする
[Jonijonhさん(ポルトガル 男性)]
村で起こっている事件と洋館に引っ越して来た家族が関係しているのは間違いない
でも恵の死などを含む全ての犠牲者の原因が吸血鬼だとは思えないよなぁ
今は典型的な吸血鬼アニメにならない事を祈ろう
[Oosranさん(スウェーデン 男性)]
ずいぶんヘンテコな目を持ったアニメだな
[Leticiaさん(スペイン 女性)]
ここまではストーリーも魅力的で面白い
あぁ早く引っ越してきた洋館の住人達のことが知りたいのに.....
[wheresthehandleさん(男性)]
"DON'T CALL THE DOCTOR.(先生は呼ばないで)"
[Weavileさん]
夏野のキャラクターデザインはルルーシュと似ているね,となると金髪の友人はスザクか
周りから孤立している性格はルルーシュっぽいけど策略家というわけでは無さそう
感想を聞いてると嫌われキャラになっちゃったけど私は何故か嫌いになれない
[yun90さん(女性)]
私が期待しすぎていたのかもしれないけど退屈だったわ
とにかく死の原因となる答えを知りたい,ペースは遅くとも途中で挫折はしないつもり
(http://myanimelist.net/)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
↓ここからanimesuki
[Kaoru Chujoさん]
2話まで観てるけど感触的には今期ベストだと思う
ビジュアルに優れ,ディレクションやペースを決して急がない
それなのにストーリーはちゃんと進展しているのは凄いよ
看護婦役のささきのぞみも特徴的な声を上手く使って大人の女性を演じているね
[Shirothさん(イギリス)]
私も今期ベストだと思う,音楽もクオリティ高くて良いわ
[serenade_betaさん]
夏の暑さに対して夏野の態度はなんであんなにクールなんだ
今回困ったのは看護婦と恵の友人の顔が似てて区別がつかなかった,あいつら髪形が違うだけだろ
出来れば次回予告も欲しいなぁ
[Fawx9さん]
2話はまだシリーズのセットアップ段階なのかな
未だに主役が誰だか分からないんだけど,お医者さんで合ってる?
「バッカーノ!」みたいに主役が居ないアニメという可能性も....
[Guardian Enzoさん(サンフランシスコ)]
今シーズンで頭一つ飛び出ているアニメは世紀末オカルト学院だと思ってるけど屍鬼も良いな
この2話で外場村の不気味で息詰まるような雰囲気を上手く構築してる
どうも私は日本の小さな村を舞台におかしな事件が起きるショーに弱いらしい
[thefearedさん]
全22話で完結するんだよな,1エピソードあたりマンガの1チャプターで進めて行くと絶対終わらないぞ
遅れすぎなんじゃないだろうか,2話まで退屈だし
[Silverwyrmさん]
急ぎ過ぎて意味分からない事になってるアニメだってあるんだから,エピソードにつき1チャプターで良いんだよ
それに最初の2話は物語の導入部分として重要な部分だからしっかり描かないとね
[wandering-dreamerさん]
原作の小説には登場人物が150人もいるらしいぞ
この先,ちゃんと展開を追っていけるか心配になってくるよ
[fukarmingさん]
150人? たしか村の人口は1300人だったような?
村人の1割以上を覚えろという事か?
シーズンで一番中身の濃いアニメなのは確かだね
[Kaoru Chujoさん]
7巻目までマンガを読んでみたけど夏野,徹,かおりの弟を見分けるのが難しかった
でもアニメだと髪の毛の色で見分けられるからわかりやすくなってるよ
(http://forums.animesuki.com/)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
屍鬼 ビジュアルワークス | |
![]() | 藤崎 竜 小野 不由美 集英社 2010-07-02 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事


| 海外掲示板 | 04:26 | comments:31 | trackbacks:0 | TOP↑
展開が遅いって奴はこっちにもいるのか
日本も結論ばかり求めて雰囲気を楽しめない人間が増えたよなー
ホラー、ミステリー共に映画もアニメもテンポが速いの多いし、よくも悪くも小説的なんだろうな
こういうじわじわ攻めるアニメは意外と貴重だから、存在感出して欲しい
| ば | 2010/08/16 05:01 | URL |