ホラーマンガ 「屍鬼」アニメ化決定 [海外掲示板翻訳]
ジャンプスクエアで連載されている原作:小野不由美,作画:藤崎竜によるホラーマンガ「屍鬼」のアニメ化が発表されました
ソース:「屍鬼」オフィシャルウェブサイト
[ZoiQさん]
Oh wow. まさかこの作品がアニメになるなんて予想もしてなかったよ
[Sunaoさん(ブラジル 女性)]
Omg,これは素晴らしいニュースじゃないか!
屍鬼は面白いマンガだからアニメ化は当然,あとついでに「サクラテツ対話篇」もアニメ化してほしいなぁ
[giganoBragoさん(オハイオ州 男性)]
やったーホラーアニメだ XD
原作は全く読んでないけど早く観たい
[Kantarouさん(オーストラリア 男性)]
マンガ独特のアートスタイルを殺さずアニメ化して欲しいね
[Felix_Omniさん(シカゴ 男性)]
ぱっと見た感じはひぐらしっぽいな
[Faiさん(男性)]
ひぐらしとは違うよ,全く似てないし
独特のアートスタイルと吸血鬼という古典的なホラー,むしろ伊藤潤二の「うずまき」に近い
[Hana-keiさん(神奈川 男性)]
スティーヴン・キング:「呪われた町(1975年)」
小野不由美:「屍鬼(1998年)」
竜騎士07:「ひぐらしのなく頃に(2002年~)」
ちなみにひぐらしはスティーヴン・キングの影響を強く受けている
私の好きな「封神演義」の藤崎竜と「十二国記」や「ゴーストハント」の小野不由美とは最高のタッグだよ
間違いなく私をゾクゾクさせてくれるアニメになるだろうね
[Suzayyさん]
やっとアニメ化が決まったのか :D
出来ればVOMICと同じキャストでお願いしたい
[Izaya_chanさん]
ナイス,どうせなら「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」もアニメ化して欲しい
[Kira01さん(カナダ 男性)]
マンガを読んでないから概要だけで判断してるけどバイオハザードっぽいアニメになるのか
バイオハザード+喰霊みたいな感じ? いずれにしても楽しみではある
[bottleさん]
小野先生の作品では「十二国記」と「ゴーストハント」がアニメ化されてるけど両方ともアニメーションの質が高くてすごく面白かった
だから今回も期待できそう
[ArkxSomaさん(フロリダ州でござる 男性)]
「SAW」のパクリと言われているが「Doubt(ダウト)」をアニメ化して欲しいなぁ
こっちはこっちで良いニュースだけどさ o:
[Broskosさん(女性)]
これ全然「ひぐらし」じゃないよ,それにひぐらしより面白いし
アニメが放送されるまで待ちきれないよ
[OrochiPLさん(男性)]
放送時期は決まってるの? もう発表されてるのかな?
[Kuro-Kazeさん(ポーランド 男性)]
春頃に始まってくれればいいなぁ
[flygon250さん(イギリス)]
既に「四畳半神話大系」と「さらい屋五葉」が決まってるから夏以降になると思う
[Vampire-Aliceさん(クロアチア 女性)]
7月放送予定で全22話ね
公式HPはこちら→http://www.okiagari.net/
ソース:animenewsnetwork
[OrochiPLさん(男性)]
全22話だから面白い作品になりそう,でも7月までずいぶん時間があるぞ -_-
[flygon250さん(イギリス)]
スタジオは東映かDEENになると予想してたよ
監督のアミノテツロ氏は「マクロス7」や「SDガンダム」といったメカ作品が有名だね
でも大人の女性を狙った枠なのに少年マンガをアニメ化する理由はどこにあるんだろう?
Gacktを声優に起用したのもこの枠の広告ターゲットが関係してるのかな
[Ahuriさん(フランス 男性)]
最初はノイタミナ枠も女性に向けて作られていたかもしれないけど今は違うよ
4月22日の四畳半神話大系とさらい屋五葉の視聴率(2chから)
全体: 1.6%
Kids (Age 4-12): 0.0%
Teenagers: 0.9%
20-34 y/o men: 2.7%
35-49 y/o men: 0.4%
50+ y/o men: 0.5%
20-34 y/o women: 1.0%
35-49 y/o women: 0.3%
50+ y/o women: 0.1%
今は若い男性の数字が多い,ここにGacktを起用する事で女性を引き入れる狙いもあるだろうね
[garfield15さん(ニューヨーク 男性)]
Gackt様が出るなら即視聴決定だよ!
(http://myanimelist.net/)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
↓ここからanimesuki
[NeoSamさん]
小野不由美(原作)と藤崎竜(作画)の少年ホラーマンガ「屍鬼」のアニメ化が発表されました
小野不由美の小説版「屍鬼」は1998年に新潮社より全2巻で発売され,
マンガ版は少年マンガ誌のジャンプスクエアで連載されている(現在6巻まで発売中)
[White Manju Bunさん]
マンガの表紙が気持ち悪いな,でも原作が小野不由美だから絶対観るよ
[Cronticaさん]
最初の印象:
フレデリカ・ベルンカステル? ルルーシュ? 探偵モノ?
きっとこのアニメは「うみねこ」の悪い後味を洗い流してくれるだろう
[amrulさん]
てっきり"両儀式(ryougi shiki)"の事かと,そっちのshikiとは違うのね lol
となれば「空の境界」とも無関係なんだ
[Lacrimosaさん(ミシガン州)]
Ohh やったぜ,マンガは大好きだから楽しみ
アートスタイルを生かしたままアニメ化してくれよ <3
[Weilsさん]
アニメージュに載ってた屍鬼のプレビュー
アニメ版の結城夏野が描かれてる

Gacktが桐敷正志郎役の声優で出演するってさ
アニメシリーズとしては初のレギュラーだとか
link:http://www.animenewsnetwork.com/news/2010-02-21/
[Shirothさん(イギリス)]
Gacktが演じるキャラがどの程度大きな役なのかは疑問だわ
[MidnightReverieさん(オランダ)]
主役級じゃないよ,物語にあんまり出てこない桐敷家の夫役
[Blue-kunさん(ブラジル)]
音楽の高梨康治には期待できそう
アニメーション制作が童夢だと聞いた時はあのキャベツを思い出したけど,アレ以降の他のアニメはちゃんと作ってあるし問題ないと思う
アミノ監督はどんな人なんだろう? マクロス観てないから分からないけど有名な作品にたくさん関わってるね
[B.kunさん]
発表されたスタッフ/キャストリスト:
Staff
監督:アミノテツロ
シリーズ構成:杉原研二
音楽:高梨康治
キャラクターデザイン・総作画監督:越智信次
美術監督・美術設定:立田一郎
撮影監督:佐々木正典
色彩設計:澁谷圭子、馬庭由佳
アニメーション制作:童夢
Cast
結城夏野:内山昂輝
尾崎敏夫:大川透
室井静信:興津和幸
清水恵:戸松遥
桐敷沙子:悠木碧
辰巳:高木渉
桐敷正志郎:GACKT
[LKKさん(バージニア州)]
Wow,ずいぶん首の長いキャラクターデザインだな
[darkchibi07さん]
確かに,高河ゆんの「LOVELESS」を思い出した
(http://forums.animesuki.com/)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
屍鬼〈1〉 (新潮文庫) | |
![]() | 小野 不由美 新潮社 2002-01 売り上げランキング : 2014 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- ハンガリーの広告にあずまんが大王そっくりのキャラクターが [海外掲示板翻訳]
- 屍鬼 第1話「第遺血話」[海外掲示板翻訳]
- ホラーマンガ 「屍鬼」アニメ化決定 [海外掲示板翻訳]
- アニメ業界の実験場 - ノイタミナ [海外掲示板翻訳]
- 西洋人芸者「紗幸」[海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 00:27 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
十二国記と原作者同じだったのか!?
フジリューの作風のせいかまったく結びつかなかったw
| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/08/10 02:08 | URL |