サマーウォーズとか [海外掲示板翻訳]
http://www.imdb.com/title/tt1474276/
方々で「サマーウォーズ」の評判を聞きますがどんな感じですか?
私が住む韓国では広告しか見れません,でも凄く面白そう
[bahijdさん(オーストリア)]
サマーウォーズは典型的な細田映画だよ
予告編を観れば分かると思うけどデジモンの劇場版によく似てる
キャラクターデザインは貞本義行さんだけど作画監督は誰なんだろう?
監督の作品は細田スタイルと呼ばれるような独特の顔立ちだよね
[Pvrhyeさん(ソウル)]
正直情報が少なすぎる
一応,映画データベースには制作会社が載ってるけど
□マッドハウス
□日本テレビ(NTV)
□角川書店
□D.N.ドリームパートナーズ
□ワーナー・ブラザース
□読売テレビ
□Video Audio Project(VAP)
[bahijdさん(オーストリア)]
あの奇妙なキャラクターの顔デザインをやってるのは誰なんだろう,どうしても見つからん
貞元さんはそこまでやって無いと思うし......というかデジモンとワンピース劇場版の時は参加してないからなぁ
[Manulozさん(フランス)]
キャラクターの最終デザインと作画監督は青山浩行だよ
前作の「時をかける少女」で久保田誓と一緒に仕事をしてる
ここでアニメーション版のキャラクターデザインが見れるよ
http://www.style.fm/as/02_topics/artwork/artwork_summerwars1.shtml
こっちは貞元版のデザイン
http://www.style.fm/as/02_topics/artwork/artwork_summerwars10.shtml
メインスタッフ:
監督:細田守 (時かけ)
脚本:奥寺佐渡子 (時かけ)
キャラクターデザイン:貞本義行 (エヴァンゲリオン, 時かけ, ナディア)
OZキャラクターデザイン : 岡崎能士 (アフロサムライ), 岡崎みな, 浜田勝
作画監督: 青山浩行 (時かけ), 濱田邦彦 (Nana), 尾崎和孝 (アリーテ姫), 藤田しげる (Monster).
アクション作画監督 : 西田達三 (ガイキング13話)
美術監督:武重洋二 (千と千尋の神隠し, On Your Mark, ゲド戦記)
OZデザイン:上條安里 (Returner)
音楽:松本晃彦 (ワンナウツ, ブラック・ジャック)
アニメーション制作:マッドハウス
[Pvrhyeさん(ソウル)]
貞元? エヴァからずいぶん経つよね
何と言えばいいのか分からないけど確かにオールドガイナックスな印象は受ける
[bahijdさん(オーストリア)]2010年3月17日
サマーウォーズは既にDVDが発売されたからお店に行けば買えるよ,私も2日前に観たばかり
時間があったら何度でも観たい作品だね,今は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」に期待してる
サマーウォーズのアニメーションは評判通り素晴らしかったけど所々劇場版デジモンを思い起こさせるストーリー
ただサマーウォーズはデジモンとは違いリアリスティックな展開のさせ方を監督は模索していたんだと思う
ラストのパンチシーンも森久司がオマツリ男爵でやったルフィのパンチみたいだった
今回の映画は前作の「時をかける少女」より娯楽映画として面白かった,むしろ宮崎映画より良かったかも
宮崎監督にはもう一度「もののけ姫」みたいな映画を作ってほしいなぁ
[John.M.さん(メキシコ)]
サマーウォーズには脚本の強さ,そしてクオリティの高さとオリジナリティがあった
(http://www.pelleas.net/)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
アニメーターの同人誌を手に入れる方法はないのか? [海外掲示板翻訳]
[Reggaenightsさん(ロサンゼルス)]2010年5月25日
これは深刻な問題です,ネット上でたま今石監督のブリリアントな画像を見かたりしますがこれらはどこで購入できるのでしょうか?
同人誌はコミケ会場だけの限定販売なんですか?
詳しい方が居ましたら教えてください
[H Parkさん(サンフランシスコ)]
仲介者を通す形にはなるけどヤフーオークションを使えば買えるよ
でもこの方法だと本の料金+送料を負担しなくちゃいけないし,オークションだから高値になりやすい欠点もあるけど
もう一つはまんだらけで探してみるとか,これだと日本に行く必要があるね
私としては30ページくらいの同人誌にお金を使うよりガイナックスのキューティーハニー原画集を買うかな
サンフランシスコの紀伊国屋書店ではグレンラガンの原画集が50%オフになってたりする
[Reggaenightsさん(ロサンゼルス)]
えぇぇ...マジかよ,私もサンフランシスコに住みたいなぁ
(http://www.pelleas.net/)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
中村豊氏の近況は? [海外掲示板翻訳]
[Realistwhoinventsさん]2010年7月12日
最近の中村さんはあまりアクティブでないように思えます
この1年では「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」のOPや「DARKER THAN BLACK」のOVAでお名前を見かけるくらいです
「ソウルイーター」や「ストレンヂア」で精力的にお仕事をしていたのに2008年以降はクレジットに名前が載ることは少なくなっています
中村豊というアニメーターは日本だけでなく世界に大きなファンを持つ偉大な人物なのにこの事態はおかしい,私はおそらく中村氏が大きな仕事に拘束されているため仕事をセーブせざるを得ない状況にあると考えています
今はスタジオボンズの新作「STAR DRIVER 輝きのタクト」や劇場版「鋼の錬金術師」に取り組まれているのでしょうか?
彼の近況を知っている方がいましたら教えてください
[braves41さん(プエルトリコ)]
中村さんが参加した一番新しい作品は「HALO LEGENDS」のEpisode4:Prototypeだよ
Twitterでも色々発言しているけど,どんな作品に参加しているかは私も知りたい
[Realistwhoinventsさん]
そうそう,けっこう頻繁にツイートしてる
早くフルタイムで働く彼が見たい
[Ogureさん(ロンドン)]
月末に発売される「DARKER THAN BLACK」のOVA4話に参加してるっぽい
ティーザームービーにそれらしいシーンがあった
(※ムービーのリンクが切れていたのですがこの部分のことでしょうか?)
[Hitorioさん]
独特のフォルムだから分かり易いよね
ところで誰か彼のTwitterを教えてくれないだろうか?
[Leedarさん(ニュージーランド)]
http://twitter.com/sekise10
[Hitorioさん]
Wow,普通に"Yutaka Nakamura"だと思ってたわ
こっちで検索するとテニスプレーヤーっぽい人がヒットするんだわ
OVAのプレビューは20回近くリピートして観てるけど何度観ても感動する
彼はどんな作品であっても印象深い仕事をしているね
[Realistwhoinventsさん]
彼は間違いなくアニメーション界の"神"と呼ぶべき存在だと思う
でも何で「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」の本編じゃなくて「DARKER THAN BLACK」のOVAに参加したのかな?
来年の劇場版「鋼の錬金術師」で彼の素晴らしいバトルシーンが観れる事を祈るしかないね
我々には期待して待つくらいしか出来ないし
(http://www.pelleas.net/)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
DARKER THAN BLACK -流星の双子- 8 [Blu-ray] | |
![]() | アニプレックス 2010-07-21 売り上げランキング : 350 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事


| 海外掲示板 | 20:13 | comments:82 | trackbacks:0 | TOP↑
声優さんを使って欲しい。
声の演技が大根揃いで30分で見る気無くして今HACHI見てる。
HACHIも声優さんつかって欲しかったが・・・。
| No Name | 2010/08/06 22:13 | URL |