fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

エロゲームはどのように"泣き"の要素を得たのか? [海外掲示板翻訳]

enternityyoudesire.jpg



thumb160x_jsgc.jpg
Kotakuの編集者ブライアン・アッシュクラフト氏とウエダ・ショウコ氏が共同著作という形で発行した「クラフトスクールガール・コンフィデンシャル」には日本社会と女子高生の変遷が分析されています

著書には有名人や専門家や学生へのインタビュー記事を始め,映画,音楽,雑誌,アート,アニメ,マンガ,ファッション,テクノロジーなど女子高生の影響を多角的に辿っていきます
そこで今回はアダルドゲームがどのように進化したかを著書を抜粋しながら紹介していこうと思います
かつてエニックスのような会社もアダルトゲーム制作からスタートし,今のような発展を遂げてきたのです

近年ではアダルトゲームの増加からそのプラットフォームはPCゲームから家庭用コンソールへと移植されるケースが増えています
ヒューネックス株式会社のデベロップメントディレクターのタダ・ムネヒロ氏は「家庭用コンソールでは厳しいガイドラインが設けられているためPC版のエロチックなコンテンツをそのまま移植する事は出来ません,どんなPCゲームでもオーバーホールしなければいけません」と話しています
このように編集が施されたアダルトゲームが80年代後半から90年代前半にホームコンソール市場に登場し,エロチックな内容が無くなっている状況からプレイヤー達からは何かが足りないという声も聞かれました
しかし,アダルトゲームといってもセックスだけをフィーチャーするだけではなく「Kanon」,「CLANNAD」などストーリーに力を入れたゲームの登場で広いプレイヤーに受け入れられる様になりました

しかしながら,これらのゲームは高校生との恋愛やアダルトなシチュエーションが含まれるため西洋のゲーマーにはなかなか受け入れられません
タダ氏は「西洋の宗教的なモラルにより,日本のビジュアルノベルを容認させるのは難しい」と話します
PCノベルゲーム全てが学生の設定というわけではないにせよ,市場は女子学生モノが主流なのです

学校を舞台にするゲームが多い理由としてPCゲームソフトメーカー「アシッド」の吉田博彦氏は「日本人全ての感覚として"女子高生"というものはノスタルジックな学生生活を思い起こすキーワードとなります」
「中学生から高校生という期間は特にこの気持ちが強くなり,大人になり何かを失ったと感じる人や大人にはなりたくなかったと思う人に甘酸っぱい青春の日々へ戻るファンタジーを楽しむ場となっています」と話します

対象としている層は成人男性ですが,プレイヤーは成人の男性としてゲームはしていません
吉田氏は「ビジュアルノベルの場合,アドベンチャーゲームのように主人公=プレイヤーとなります,そしてその主人公にのめり込めるよう一人称視点でゲームは進んでいきます」
ですが,キャラクター達はアニメスタイルで描かれおり青,紫,緑色の髪の毛などファンタジー要素が含まれています
このようなキャラクターや可愛いイラストの女子高生であっても,プレイヤー達の感情に強い影響を与えることが出来,一部のゲームには「泣きゲー(nakige)」という涙無しにはプレイできないものも存在します

「泣きゲー」とは憂鬱な要素を含むものとして広く知られています
例えば2001年にアシッドのアージュというレーベルから発売された「君が望む永遠」などが代表的です
高校生の主人公:鳴海孝之が惚れた涼宮遙という少女は自転車事故により昏睡状態になってしまいます
このショックにより孝之はPTSD(心的外傷後ストレス障害)となり,今度は遙の親友である速瀬水月と親密な関係を築いていきます
「シンプルに言うと泣きゲーとはテキストを読んでいるだけで涙が出てくるゲームなのです,プレイヤーにとって泣きゲーはセックスのクライマックスというストレス発散では無く,涙を流してのストレス発散を意味するものです」と吉田氏は話します

(http://kotaku.com/5598491/how-erotic-games-learned-to-cry)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------


[Vamplosionさん]
TOPに貼ってあるのは「Rumbling Hearts」だよね?
たしかエロゲームじゃ無かったような気がしたんだけど

    [bocoさん]
    Rumbling Heartsの日本語版タイトルが「君が望む永遠」なんだよ,もちろん最初はエロゲームとして発売されてる
    後に発売されたクリーンバージョンやアニメ版にはアダルトな要素は削除されているけど


[xguileさん]

エロゲはしっかり泣かせてくれるよ,俺の股間の息子をな

    [Manly McBeefertonさん]
    で,こっちはそれを笑うべきなのかい?


[FatCatLimさん]
私が知っている最初の泣きゲーは1997年の「To Heart」かな
1998年の「ONE」,1999年の「Kanon」とかが発売されてから一般的に認知されてきたって感じ
ビジュアルノベル業界においてKeyスタジオの功績はかなり大きいものだと思う


[TorenRocksRobotsさん]
君望は果てしないほど悲しかったなぁ


[Reeteshさん]
君望ってアニメシリーズしか観てなかったからwikiで初めて原作ゲームの存在を知ったわ
アニメ版は感情の表現や困難なシチュエーションへの展開の仕方が良くてマジで面白いよ(まぁ要らないファンサービスもあったけど)


[RunningWildVidyaさん]
日本の恋愛ゲームは退屈だよ,いっつも学生設定だもん
リアルなアダルトライフをゲームにしてくれよ,そして何よりポッチャリした女の子が居ない....

    [Guizzyさん]
    ポッチャリ系はたいていコメディ要員だからね
    一応「君が望む永遠」は高校時代から始まってメインパートはヤングアダルトくらいまでが描かれてる

    [planetarianさん]
    クラナドも最初は高校が舞台で後編からは学生時代以降の話が展開する
    キャラクターが学生でも,学校という設定がストーリーの中心じゃないケースもある

        [RunningWildVidyaさん]
        いやぁ,何ていうか大人の労働者階級のデートシミュレーションが欲しいんだよね


[Kogoさん]
学生時代に戻りたいっていうのはあんまり共感できない
高校時代が人生で最高の年だったとか,大学時代が人生最高の年だったとか言う方が鬱になる


[Toshiさん]

God damn it Japan.

    [Z_Naughtさん]
    ナニコレ?

    [somarixさん]
    nice boat.
    一応「スクールデイズエンディング」って警告しとけよ ^^'


[JoetheArachnidさん]
今,Kanonやってるけどストーリーが深いから熱中するね
5本ルートがある内の半分くらいまで来た,女の子と付き合えたときが面白いのであって基本的にエロシーンは重要じゃない
もし今までビジュアルノベルゲームをプレイした事が無かったら最初の1本として「かたわ少女」はオススメできるかも

    [bta_manさん]
    クラナドは全年齢だからセックスシーンは無いけど素晴らしかった
    まさにストーリーを楽しむゲームだね,渚以外の女の子のストーリーも良く出来てる


[KevTehNevさん]
original8-03.jpg
クラナドはアフターストーリーの方が辛かった ;-;
男の涙こそ正義

    [Microxさん]
    分かるぜ ;_;

    [SegFaultさん]
    アニメは観てて鬱になりそうだったから4,5話くらいで挫折したわ

        [KevTehNevさん]
        絶対面白いから観直した方がいいぞ


[Joachim Deutschさん]
泣きゲーなんて退屈だと思う,基本的に涙の押し売りみたいなもんでしょ
登場するアホなキャラクターは自分で何の問題も解決しようとしないし
でも,もし泣きたいと思ってるならkeyのゲームがオススメかな


[BubbleF**kingBuddyさん]
yumemirukusuri.jpg
誰も「ユメミルクスリ」を挙げないとは,エロゲはジャケットだけで判断すべきじゃない
このゲームは私がプレイしたどんなノベルゲームより悲しくて心温まるゲームだった
決して「レイプレイ」のようなヘンタイゲームじゃないよ


[SanjiXさん]
未だに「Fate/stay night」がエロゲームだったなんて信じられない
アニメは好きなのに


[NoizeTankさん]
誰か「わんことくらそう」をプレイした事のある人はいないの?
エンディングでめっちゃ泣いたのに ;_;


[kainzeroさん]
このジャンルのゲームにセックスは必要無いと思うんだが,何故セックスを入れるんだろう?
私は「Kanon」と「Air」が好きだったけどセックスシーンがあるからといってストーリーが面白くなる訳じゃないんだよね


[Souji Tendouさん]
君が望む永遠,AIR,Kanon,Clannadとかこの辺は鉄板で面白い
そうだ,智代アフターも忘れちゃいけないね


(http://kotaku.com/)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
家 族 計 画(限定版:ボーカル曲入りサウンドトラック 山田一書きおろし作品解説付き、攻略チャート&設定資料集 同梱)
家 族 計 画(限定版:ボーカル曲入りサウンドトラック 山田一書きおろし作品解説付き、攻略チャート&設定資料集 同梱)
サイバーフロント 2010-08-12
売り上げランキング : 89


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事

| 海外掲示板 | 21:04 | comments:58 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

だから、人生はエロゲーじゃないってのにw

| No Name | 2010/08/03 21:31 | URL |

「加奈~いもうと~」の名前が……まあ、挙がらないだろうな、海外じゃ。

| No Name | 2010/08/03 21:42 | URL | ≫ EDIT

割れで入手して批評ですか・・・
外国人は良いご身分だね

| No Name | 2010/08/03 21:43 | URL |

もともと前からテキストアドベンチャーというジャンル自体はあったんだが、
結局日本での一般PCゲー市場がほぼ壊滅しちゃったので
結果的に活況だったエロゲー市場で展開するようになったということではあるよな。

エロさえ入れとけばエロゲー扱いで出荷量も多くなる。
要するに単純に流通の問題なんだな。

|   | 2010/08/03 21:55 | URL |

螺旋回廊3はまだですか?

|   | 2010/08/03 21:59 | URL | ≫ EDIT

君が望む永遠は泣きゲーというより欝ゲーじゃね
ある意味泣くけど
泣きゲが流行ったのはやっぱ鍵の力がでかいと思うな

しかしまさかユメミルクスリの名前をここで見るとは思わなかったw
海外のヲタでも知ってるんだなー
入手法はどうなってんのか気になるけどなー…

| No Name | 2010/08/03 22:17 | URL |

この手の嚆矢は同級生かな。
トラウマや問題を抱えた女の子を主人公が助けるというその後のエロゲの基本フォーマットを確立した。

| No Name | 2010/08/03 22:19 | URL |

>いやぁ,何ていうか大人の労働者階級のデートシミュレーションが欲しいんだよね

だったら「レジャースーツラリー」でも一生やってればいいのにな。こんなゲームだけど。
http://www.ultrawallpaper.com/item.php?id=5776

| No Name | 2010/08/03 22:26 | URL |

ageが君のぞの後に1ageかけて作った
マブラヴオルタネイティブは主人公の末路は置いといて
主人公が導いた結果は見方を少し変えるだけで
欝にもなるし燃えにもなる、そしてやはり泣きになる
多面的なエンディングになって君のぞ超えを果たしたな

| No Name | 2010/08/03 22:32 | URL |

ONEの焦燥感と喪失感は凄かった
今でも魂が半分「えいえん」に行ったままだもん

|                       | 2010/08/03 22:36 | URL |

>エロさえ入れとけばエロゲー扱いで出荷量も多くなる。
>要するに単純に流通の問題なんだな。

そういう類のはエロいらねーとか思っていたが
なるほど

| No Name | 2010/08/03 22:47 | URL |

こういったゲーム未経験の俺には
この記事もコメ欄も参考になるわ~。
さて、どれから手をつけるかな…。

| No Name | 2010/08/03 22:54 | URL |

雫、痕。
ノベル分岐ゲー、ノスタルジックと猟奇と泣きと○○エンドとか全部こいつらが作った。
これ以前は、ナンパものとか、探偵が事件を捜査とかだったから、これ以降、作り方が根本から変わった。

| No Name | 2010/08/03 23:08 | URL |

エロは必ずしも必要ないとは思うけど、恋愛を扱う以上、排除するのも不自然と思う。

| No Name | 2010/08/03 23:23 | URL |

>大人の労働者階級
クソワロタ
社会人がエロゲなんかほとんどしてねぇよwww
ばかばかしいww

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/08/03 23:42 | URL |

むしろ、デザイヤが出てこないのが・・・

| No Name | 2010/08/03 23:56 | URL |

誠は氏ね

| No Name | 2010/08/04 00:04 | URL |

なぜelfの名前が出ない・・・

| No Name | 2010/08/04 00:13 | URL |

最近は映画でもゲームでも何でも、泣かせりゃいいと思ってる作り手ばっかでうんざりする
外人のゲーム評論家も言ってたが、「泣き」なんて数ある感情の一つでしかないのにな

|   | 2010/08/04 00:18 | URL |

世間的に見てニッチなエロのゲームだからこそ、一般的なゲームの様に「あれダメ」「これダメ」「この表現変えて」という制約が極端に少ない。
ライターの書きたいシナリオをほぼ全部書けるから、良いシナリオのゲームが幾つかあるんじゃないのかなぁ
まぁエロゲなんて椿色のプリジオーネしかやった事ないが、結構感動した

| とおりすがり | 2010/08/04 00:24 | URL |

>大人の労働者階級
生々しいな
ゲームのカワイイキャラのパッケージを
グロいモンスターや妖怪人間のベラみたいに書き直すセンスの文化には
日本人が大方のエロゲに
そういうのを求めているワケじゃないと理解できないんだろうな。

| No Name | 2010/08/04 00:26 | URL |

学生設定は日本人が昔から好きな設定なんだからどうしようもない
どうしても嫌だったら自分達で作るしかない

| No Name | 2010/08/04 00:34 | URL |

ブラック社員、非正規のゲームとか息苦しくてやる気しないよ。

| No Name | 2010/08/04 00:34 | URL |

DESIRE 、EVE burst error 、YU-NO以外は認めない

| No Name | 2010/08/04 01:02 | URL |

それ以前に漫画やゲームが現実の女子高生に影響を与えることなんてほぼ無いだろうに。
オタクがメインのサブカルチャーと女子高生がメインのポップカルチャーは別物だと思うんだが。

| No Name | 2010/08/04 01:25 | URL |

エロゲーで明らかに泣かせを狙ったシナリオは「同級生2」の桜子あたりが最初かなあ。

| No Name | 2010/08/04 01:30 | URL |

日本がどうこうというより海外と日本の学生生活じゃ差がありすぎるんだよね
クラス単位で授業受けたり弁当食ったり掃除したり、文化祭とかで団結したりするのって海外では皆無じゃん
理解できないのはしょうがないけどワパニーズとかってhentaiとかゲームはよく知ってるくせにこういうリアルな日本を知らなすぎる

|   | 2010/08/04 02:25 | URL |

※1
せっかくお約束を振ろうと思ったのに、
「人生」言うてもうてるやんorz

| No Name | 2010/08/04 03:40 | URL |

>高校時代が人生で最高の年だったとか,大学時代が人生最高の年だったとか言う方が鬱になる

これには同意

| No Name | 2010/08/04 03:49 | URL |

>DESIRE 、EVE burst error 、YU-NO以外は認めない

あのころの菅野さんはよかったね。

|   | 2010/08/04 04:13 | URL |

誰彼100円

| . | 2010/08/04 06:09 | URL | ≫ EDIT

>泣きゲーなんて退屈だと思う,基本的に涙の押し売りみたいなもんでしょ
加奈~いもうと~の事か。身内が病気で死亡前提なのはまさに押し売り。

|   | 2010/08/04 07:12 | URL | ≫ EDIT

エロを入れておけば自動的に成人指定。
逆に内容はもうそれだけで吟味されない。どんな外道なものでもね。
これを下手に一般作にしちゃうと外野が内容について騒ぎ出す。
それを避けるために無理矢理にでもエロを入れて成人指定にしてう。
制度を逆手に取ってるわけだな。

|     | 2010/08/04 08:43 | URL |

リアルではなくファンタジーの要素が強いから、
学生ものの話になる。社会人が社会人の恋愛してもな・・。

| No Name | 2010/08/04 08:44 | URL |

「わんことくらそう」は確かに設定や世界観がユニークで泣けるエロゲだがよく知ってるなw
ライターがなのはの原作者だからその繋がりか?

| No Name | 2010/08/04 08:50 | URL |

泣きゲーなら家族計画を忘れて欲しくないな。
やったことのない人にはマジお勧め。

| No Name | 2010/08/04 09:43 | URL |

社会人同士の恋愛がしたいなら現実で頑張れよw
学生時代を思い出して郷愁的な気持ちになるのがいいんじゃないかw

|   | 2010/08/04 10:54 | URL |

「水月」と「果てしなく青い、この空の下で」くらいしかやったことないな
どっちも面白かったけどクリアすると普通のゲーム以上に憂鬱になるから
エロゲーとかあんまやらなくなったわ

|    | 2010/08/04 11:46 | URL |

泣きゲーじゃないけど、ようこそシネマハウスへで何故か泣いてしまった。

| No Name | 2010/08/04 12:31 | URL |

あとYU-NOのwikiで吹くのがセオリーだな。
ポストモダン云々なゲームじゃなかっただろうとw

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/08/04 13:20 | URL |

>いやぁ,何ていうか大人の労働者階級のデートシミュレーションが欲しいんだよね

「卒業」のキャラの数年後の「結婚」とかいうのなかったっけ?
……黒歴史?

| No Name | 2010/08/04 15:07 | URL | ≫ EDIT

労働者階級のデートなんてしみったれたものに金払うわけ無いよw
実現しなかった青春を補完するのがエロゲ。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/08/04 16:16 | URL | ≫ EDIT

>労働者階級のデート
theガッツ!などいかがだろう?

| No Name | 2010/08/04 16:26 | URL |

雫、痕、東鳩の高橋龍也も最近はすっかりアニメの脚本家だし、DESIRE 、EVE burst error 、YU-NOの菅野ひろゆきも、自分でAbel立ち上げてからパッとしなくなったしなぁ…。

| No Name | 2010/08/04 16:30 | URL | ≫ EDIT

学生の出てこないエロゲーなんて山ほどあるが、売れてるのが学生ものと言うだけだ。
グリグリとか戦乙女とかエロがおまけのものって多いよなあ。

| No Name | 2010/08/04 18:19 | URL |

ドラゴンナイト4とかガオガオのシリーズとか昔から泣かせる作品は合ったよ

>雫、痕。
>ノベル分岐ゲー、ノスタルジックと猟奇と泣きと○○エンドとか全部こいつらが作った。

承服しかねる
分岐マルチエンドなら河原崎家の一族とか。
泣かせ風ノスタルジー田舎味なら恋姫とか。
グロイのは探偵ものの名作猟奇の檻とか。
昔のエルフはすごいなー

|   | 2010/08/04 21:03 | URL |

うたわれるものは良かったな。
主人公にイライラしないエロゲは初めてだった。

ただエロシーンだけはハクオロさんの早漏っぷりを恨んだ。

| あ | 2010/08/04 21:46 | URL |

つ、月姫は?月姫はないの?
向こうのファンサブがあのテキスト量全訳したと聞いて恐れおののいたのに

| No Name | 2010/08/04 22:57 | URL |

ロミオゲーは加奈や家族計画、ユメミルクスリとか結構海外で販売されてるよなー。
でも瀬戸口さんのゲームがキラ☆キラしか販売されてないのが残念。

|   | 2010/08/04 22:59 | URL |

日本のゲームには昔から伝統的なお涙頂戴的な展開が含まれることはあるね
でも鍵はあざとすぎて嫌い

古いとこでは俺はPCじゃなくアーケードだけどスプラッターハウスで泣いたぞ

化け物に恋人がさらわれ自分は殺され、謎の力で復活して助けに向かったが恋人は既に化け物にされ
それを自らの手で殺して開放しなければならず
最後は自分を蘇らせた力が実は化け物の巣の根源だったと知り最終決戦
勝利して脱出したリックは逆光で顔は見えないがきっと泣いていただろう

そんなリックに涙した小学生のおれ

|    | 2010/08/05 08:12 | URL | ≫ EDIT

エロゲの泣きゲーの風潮は嫌いだ。泣くのがダメなんじゃなくて、泣きとエロが乖離しているんだよ。そしてそれらで有名になったクリエイターは「本当はエロなんかやりたくなかった」というスタンスをとっていたり潔さが感じられない。

| 名無しさん | 2010/08/05 17:21 | URL | ≫ EDIT

Littlewitchって海外じゃ人気ないのかな?
大槍さんの絵は海外で受けそうなのに。

|   | 2010/08/05 21:05 | URL |

黄昏流星群をゲーム化したら外人様も納得かね

| No Name | 2010/08/06 09:49 | URL | ≫ EDIT

エロを入れた方が売れるってのは間違いないんだけど、
恋愛の終着点にエロがない方が逆に不自然だとも思う
キスしました、ラブラブです、終わり。より
お泊まりイベントとか入ってる方がやっぱ楽しい訳で

| No Name | 2010/08/06 18:57 | URL |

俺が今感じている感情は精神疾患の一種に違いない。
超先生いませんか超先生!

| 百式 | 2010/08/07 09:52 | URL |

日本では学生時代が一番自由で楽しい時代ではあると思う。社会に出れば、義務や責任などの制約を必ず受けるし、遊ぶ時間も無い

あと学生はイベントが多いので、シナリオを組みやすいと思う、「学園祭又は文化祭」「体育祭」「林間学校又は臨海学校」「修学旅行」「入学式」「卒業式」「部活動」「生徒会」などetc・・
社会人じゃあ、「飲み会」ぐらいしかイベントが無いw

したがって学校が舞台になるんだと思う。「学生時代が一番楽しかったなぁ」と本当に実感するのは、社会に出てからだし、エロゲーを売るターゲットはおそらくその世代

だから「学生でやり残した事」や、「こんな学生生活を送りたかった」と言う願望や妄想(ファンタジー)や、郷愁(ノスタルジー)を学校という場所がずっと保管してくれている。

中学生より成熟していて、大学生よりクラスで一致団結して取り組めるイベントのある高校生がベストなのかな?「男子校」や「女子校」といった薔薇・百合の花園設定も可能

それに「制服」「スクミズ」「体操着(ブルマ)」という強力な夢のスリーコンボ付だし、やっぱ高校生が最強かもね

| No Name | 2010/08/08 15:00 | URL |

>大人の労働者階級
俺もそういうのほしいな
学園物は正直面白くない

| moku | 2010/10/12 08:24 | URL |

個人的にKey系統は押し売りっぽく感じて駄目。
加奈みたいに悲壮前提の設定もともかく、突飛な設定で無理やり悲壮感を作ってる気がして拒絶反応出た。
突飛な設定なら果て青の方が世界観になじんでたし素直に受け入れれた。家族計画とか世界で一番NGな恋とか、そっちの方が俺向きだった。

・・・あ、NGな恋は一応主役が成人設定なので、アダルトデートシミュになるのかな? 相手が相手だけど。

主役が成人の場合、陵辱とか痴漢とか、そっち方面のゲームが多いな。そういう意味では昔の探偵モノとか、そういうものの復権を望む。

| No Name | 2010/11/17 19:59 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/528-e995bdd1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT