カナダのリッチモンドにメイドカフェがオープン [海外掲示板翻訳]
今月,カナダのバンクーバー,リッチモンドでメイドコスプレカフェ「Magnetic Cafe」が開店したとカルガリーヘラルド紙が報じています
Magnetic Cafeではドリンクを初めバラエティーに富んだ中国,韓国,日本などの料理を味わう事が出来ます
そして週ごとに婦人警官や学生服やメイドといった様々なコスチュームを着たスタッフの接客が行われます
Magnetic Cafeの公式ホームページでは"バンクーバーで唯一のコスプレカフェ"をうたっています
過去,2006年に「iMaid Cafe」というメイドコスプレカフェがオンタリオ州のスカーバラでオープンしていますが家賃未納のため2007年に閉店してしまいました
2008年,カリフォルニア州のカルバーシティにオープンしたメイドカフェとアートギャラリーの「Royal/T Cafe」は現在も経営が行われているようです
メイドカフェは2000年初め頃から日本で大人気となり,「会長はメイド様!」や「これが私の御主人様」,「まほろまてぃっく」といったマンガやアニメにもメイドやメイドカフェが登場する事も珍しくはありません
いくつかのカフェでは男性の執事やゴシックテーマの衣装,男子生徒の制服,ボーイズラブといった多岐にわたるテーマが試みられています
またあるメイドカフェはアニメの吹替えが体験できたり,ガンダムやのだめカンタービレの世界観が楽しめるカフェなどもオープンしました
カルガリーヘラルド:http://www.calgaryherald.com/entertainment/
Magnetic Cafe:http://www.magneticcafe.com/en/
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
[machetecatさん]
ちくしょう! リッチモンドとかあり得ないだろ
[chefneerさん(テキサス州)]
カナダは良い国,ここなら最高の立地さ
テキサスにコスプレカフェはあるのかなぁ,う~ん
[Teriyaki Terrierさん]
メイドカフェが日本で人気なのは知ってるけど,アメリカや海外にも同じようなマーケットはあるのだろうか?
お金が儲かるならもっと開店しててもいいのに
[zeonozeroさん(フロリダ州)]
超が付くぐらいの美人メイドがいない限りアニメの女の子に勝つのは無理
カナダは行った事が無いから分からないけど女の子はカワイイのかな?
でもさカナダのような所にもマンガやアニメの影響が届いてるんだね
もし私がメイドカフェに行ったらチップを倍払っちゃうかも
[mdo7さん(メリーランド州)]
確かに一番の懸念は女の子だよな,別にアジアの女の子が良いとかそういうんじゃないけどホットな娘じゃないと
カナダにメイドカフェがオープンしたのは嬉しいけど,どんな感じになるんだろう
[rain-samaさん]
バンクーバーはホットなナオンには事欠かないんだぜ
俺が保証してやるよ
[Jaymieさん]
YES! バンクーバーに行った時は必ず寄ってみるわ
[FuwaKittyさん]
カナダといったらトロントだろ,真反対に開店するなんてありえない
[Blood-さん(トロント)]
メイドなんて居るだけで何もしてくれないのは分かってるんだけど,
死ぬまでには1度でいいから行ってみたい
[Battle Cossackさん(カリフォルニア州)]
日本にはガンダムカフェがあるのか
という事はウェイトレスが巨大ロボのコスプレしてるのかな?
↓こんな感じに

これはクールだ
[Quelamuneさん(リッチモンド)]
ここって私が住んでる場所から4ブロック隣のところじゃん
まさかと思って何度も見返して確認しちゃったよ
今度,友達を脅して一緒に行ってみようかな
[KanjiiZさん]
Tokyo Eyeのメイドカフェ特集を観たけどシステムを知ってバカバカしく思えてきた
献身的な接客の女性店員がいるだけなのにコーヒーとケーキの値段をボッタクリ過ぎ,偽りの可愛いさを演じてるくせに
3D萌えの方向に進むなら失敗した方がいい
[dewlwieldthedarpachiefさん(カナダ)]
秋葉原にはゲームとか行為によっても代金が発生するメイドカフェがあるんだよね(例:ビンタ500円とか)
でもホステスがいるようなクラブと比較するとリーズナブルだし,私としては別に害があるとも思ってないよ
[Greed1914さん]
メイドカフェはコーヒーとケーキを食べるのが目的じゃなくて雰囲気とサービスを楽しむお店でしょ
メニューの料金を高く設定できるのはそれだけお客さんが多くて,需要と供給のバランスが取れているって事
つまりホストクラブでホストを隣に座らせておくためにシャンパンを頼む女性と同じだね
[configspaceさん]
カリフォルニアのメイド/コスプレカフェ:http://www.royal-t.org/
写真とレビュー:http://www.yelp.com/biz/royal-t-culver-city
開店してからもう2年経ってるから経営的にはOKかと
[aluriaさん(ブリティッシュコロンビア州)]
リッチモンドはアジア系の人が多いし,ローワーメインランドでは5000人以上が参加するローカルアニメ大会があるからアニメファンも多いところだと思う
まぁあの辺はアジア人が営むユニークなお店も沢山あるからメイドカフェがオープンしても目を惹くかどうか
(http://www.animenewsnetwork.com/)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
会長はメイド様!Blu-ray 1 [初回限定版][Blu-ray] | |
![]() | ジェネオン・ユニバーサル 2010-07-22 売り上げランキング : 1252 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事


| 海外掲示板 | 02:35 | comments:59 | trackbacks:0 | TOP↑
「中国、韓国、日本などの料理」ねぇ…
| No Name | 2010/07/28 04:15 | URL |